説明

Fターム[5C053FA23]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | ディスク (10,669)

Fターム[5C053FA23]の下位に属するFターム

DVD (3,833)

Fターム[5C053FA23]に分類される特許

321 - 340 / 6,836


【課題】 編集後の画像に適切な分類情報を付与できるようにする。
【解決手段】 編集内容がトリミングであると判定された場合、システム制御部50は、伸張後の画像データの一部を画像処理部24を用いて任意の大きさでの切り出し処理を施し(ステップS1814)、切り出された画像に対し顔検出処理を行う(ステップS1815)。そして、システム制御部50は、編集された画像データのためのヘッダを生成するが、分類情報の自動付与入/切設定が「入」の場合は、ステップS1815において検出した顔情報に基づいて分類情報の自動付与を行う。 (もっと読む)


【課題】3D映像として入力映像を符号化する際、立体視しやすい符号化映像を生成することができる映像符号化装置を提供する。
【解決手段】映像符号化装置103であって、入力映像が3D映像であるか、2D映像であるかを判断する3D映像検出部104と、3D映像検出部104の判断結果に基づいて、符号化時に用いる量子化幅の上限値を設定する符号化パラメータ設定部105と、符号化パラメータ設定部105で設定された上限値以下の量子化幅で入力映像を符号化する符号化部106とを備え、符号化パラメータ設定部105は、3D映像検出部104によって入力映像が3D映像であると判断された場合に、3D映像に対する量子化幅の上限値を、2D映像に対する量子化幅の上限値と異なる値に設定する。 (もっと読む)


【課題】ベース複合コンテンツとアレンジ複合コンテンツとを関連付けて効率良く管理する。
【解決手段】ネットワークを介して配信可能な複数のコンテンツにより構成される第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツが分散保存され、前記第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツを検索する第1メタファイルに、他のメタファイルから識別するための識別情報が付与され、情報処理装置により保存される。そして、前記第1複合コンテンツを基に生成された第2複合コンテンツが含む複数のコンテンツを検索する第2メタファイルに、前記第1メタファイルと同じ前記識別情報を付与して何れかの情報処理装置へ保存させる。そして、前記第2メタファイルを保存する情報処理装置のネットワークにおける所在を示す第1所在情報と、前記第1メタファイルを保存する情報処理装置のネットワークにおける所在を示す第2所在情報とを対応付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】不正確な間隔で配信されるメディアを記録する場合の中断を低減するシステムお
よび方法を提供すること。
【解決手段】媒体記録システムが提供され得る。記録システムは、記録することが予定さ
れた開始時間および終了時間の変更に起因して、特定の媒体事象の記録カットオフを減ら
す機能を含み得る。記録システムは、例えば、リストを選択することによって、番組を選
択する機会をユーザに提供し、それにより、視聴者に提示するための番組を予定された時
間で自動的に記録し得る。記録システムが、実際の時間変更または予想された時間変更に
ついての情報を受け取る場合、番組の予定の変更は、マニュアルで、または、自動的に補
償され得る。マニュアルモードにおいて、ユーザは、表示される時間変更情報に基づいて
、開始時間または終了時間を調整し得る。 (もっと読む)


【課題】臨場感のあるパノラマ映像の再生を行う。
【解決手段】撮像装置を水平方向に振りながら複数の入力画像(静止画像)を撮影し、複数の入力画像を合成することでパノラマ画像を生成する。複数の入力画像を撮影する際、マイク部の出力信号を記録しておく。パノラマ画像の再生時には、パノラマ画像内に抽出枠を設定し、パノラマ画像上で抽出枠を移動させながら抽出枠内の画像を表示部に更新表示させることで、パノラマ画像の全体を、一定時間(PREP)をかけて再生する。この際、記録音響信号に基づくリンク音響信号を同時に再生する。例えば、楽器321の表示時には楽器321の発生音が同時に再生されるように、人物323の表示時には人物323の発生音が同時に再生されるように、指向性制御を利用してリンク音響信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】直観的な操作により動画像の編集位置を決定することができる録画装置及びテレビ受像装置を提供する。
【解決手段】表示部と、該表示部の画面に重畳して設けられたタッチパネルとを備え、該タッチパネルからの操作に基づいて、記録媒体に記録された動画像を編集する録画装置において、前記動画像から複数の異なる時間間隔毎に画像を各複数抽出する抽出手段と、該抽出手段が抽出した複数の画像を、同一時間間隔で抽出された画像群毎に異なる態様で前記画面に表示する表示手段と、該表示手段が表示した複数の画像の前記画面における各位置及び前記タッチパネルが検出した接触位置に基づいて、前記動画像の編集位置を決定する決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチカメラ収録のための画像記憶装置、カメラおよび撮影システムを提供する。
【解決手段】第1カメラが出力する第1動画像データd1または前記第1カメラとは異なる第2カメラが出力する第2動画像データd2を記憶する記憶手段190と、前記第1カメラおよび/または前記第2カメラの撮影状態の変化を検出する撮影状態検出手段160と、前記記憶手段190が前記第1動画像データd1または前記第2動画像データd2を記憶している際に、前記撮影状態検出手段160の検出結果に応じて、前記記憶手段190に記憶させる前記第1動画像データd1と前記第2動画像データd2とを切り換える切り換え手段180とを有する。 (もっと読む)


【課題】面白みのある動画像を得ること。
【解決手段】撮像装置1は、第1のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第1のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第1の撮影制御手段16と、第2のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第2のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第2の撮影制御手段16と、第1の撮影制御手段16および第2の撮影制御手段16にそれぞれ撮影制御をさせる制御手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像データに時刻管理情報がなくても、映像データを特殊再生することのできる映像再生装置、映像再生方法、及び、映像再生プログラムを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる映像再生装置は、それぞれが画像を示す複数の画像データを含む映像データに基づいて、複数の画像データのそれぞれが示す複数の画像を含む映像を再生する。映像再生装置は、画像の表示期間を指定する指定情報の入力を受けて、入力を受けた指定情報によって指定された表示期間を示す表示期間情報を生成する指定部と、画像に対して指定部が生成した表示期間情報を、画像を示す画像データに対応付ける対応付け部と、画像データが示す画像を、画像データに対応付けられた表示期間情報が示す表示期間の間、表示装置に表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置において、電源の遮断が検知されてから電源が完全に遮断されるまでの時間が短くてもレジューム再生を可能とする。
【解決手段】不揮発性メモリに記録された情報に基づいてコンテンツのレジューム再生を行うコンテンツ再生装置は、当該コンテンツ再生装置の電源が遮断されたことを検知する電源遮断検知部(101)と、電源遮断検知部(101)によって電源の遮断が検知されたとき、揮発性メモリに記録されているレジューム再生のために必要な情報の一部である、リアルタイムに変化する全ての情報を含む第1の情報を、不揮発性メモリに退避する第1のデータ制御部(102)と、揮発性メモリに記録されているレジューム再生のために必要な情報のうち、第1の情報に含まれない第2の情報が変化したとき、第2の情報を不揮発性メモリに退避する第2のデータ制御部(103)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータに関係する関係情報を効率的に取得することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】情報配信サーバ(100)は、ストリームデータに関係する関係情報をmdatボックスに埋め込んだMP4ファイル形式のストリームデータを生成し、該生成したMP4ファイル形式のストリームデータを端末装置(200-1〜200-n)に配信する。端末装置(200-1〜200-n)は、MP4ファイル形式のストリームデータを受信し、MP4ファイル形式のストリームデータのmdatボックスに埋め込まれた関係情報を読み出し、関係情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】映像ストリームの取得と並行して、分割された映像ストリームの関係を表すダイジェストデータを生成できる。
【解決手段】映像取得部は、映像ストリームを順次取得する。記憶切換部180は、映像ストリームの少なくとも一部をそれぞれ記憶する複数の記憶媒体170のうちの記憶先となる所定の記憶媒体170aの残り記憶容量に基づいて、映像ストリームの記憶先を切り換える。ダイジェスト抽出部138は、映像ストリームから所定の条件を満たすダイジェストシーンを検出し、ダイジェストシーンに対応するダイジェストデータを抽出する。記憶制御部182は、切換先の記憶媒体170bに記憶された映像ストリームに関して抽出されたダイジェストデータを、所定の記憶媒体に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 遊遊戯者の遊戯に対する満足度を低下させることなく回転率のさらなる向上を図れると同時に集客効果の低下を防止できるようにする。
【解決手段】 第2の撮影処理において、1回の撮影で得られる全身画像に加えて、この全身画像をデジタル処理によりトリミングして被写体である遊戯者の顔をズームアップしたズームアップ画像を作成し、作成したズームアップ画像も一緒に撮影モニタに撮影画像として表示するため、落書きの対象とすべき撮影画像の選択範囲が広がり、遊戯者の遊戯に対する満足度は低下させずに集客効果の低下を防止できると同時に、撮影プレイに要する時間を短縮して1回の遊戯全体に要する遊戯時間を短縮することができ、回転率をさらに向上することができる。 (もっと読む)


【課題】録画済の大量の番組コンテンツからユーザの嗜好に適合した番組コンテンツのタイトルを推薦することができる放送記録装置及び放送記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、放送記録装置は、チューナ部と記録部と予約管理部と再生部と嗜好検出部と再生推薦部とを備える。チューナ部は放送信号を復調して番組信号を出力し、記録部は複数の番組信号を複数のタイトルで管理し記録する。予約管理部は放送信号の予約録画情報に基づいて番組信号の予約録画を行なわせ、再生部は記録した番組信号を再生する。嗜好検出部は、予約録画情報に基づく予約録画制御を含めた記録部の記録傾向と再生部の再生傾向とで示される嗜好情報を生成する。再生推薦部は、予約録画処理による録画傾向を含む嗜好情報に応じて、複数のタイトルの中から、一部のタイトルの再生を推薦するべくタイトルを表示するもので、再生部でまだ再生していないシリーズのタイトルをまとめて1タイトルとして表示する。 (もっと読む)


【課題】フレームのデータを記憶構造内で編成することによってフレームの符号化/復号化を容易にする。
【解決手段】フレームのスライスに対して割り当てられた記憶構造の一部において、使用される区画エントリが割り当てられた部分の第1のセクション内に記憶され、使用されない区画エントリが割り当てられた部分の第2のセクション内に記憶され、第1および第2のセクションはそれぞれ記憶構造内の記憶の連続した領域を含み、使用される区画エントリが使用されない区画エントリと一緒に分散化されないようにする。ビデオ・データの符号化または復号化において有用な追加のデータが決定されて使用される区画エントリの使用されないバイト内に記憶される。マクロブロックの2つ以上の同一の区画を1つの区画内に一体化する。 (もっと読む)


【課題】定点撮像に際し、撮像装置を長時間固定できない場合においても、容易かつ画一的な処理手順に基づいて前回撮像した際の撮像条件を迅速に再現し、高精度の定点撮像を行う。
【解決手段】撮像装置100の撮像条件取得部146は、撮像を所望する平面位置および光軸方位角を含む前回の撮像条件を取得する。撮像部112は、被写体を撮像して画像データを生成する。位置センサ120は、撮像部の平面位置を検出する。方位角センサ122は、撮像部の光軸方位角を検出する。画像切出部152は、前回の撮像条件と、位置センサと方位角センサに基づく現在の撮像条件との差分が所定の範囲内であれば、前回の撮像条件と現在の撮像条件との差分に基づいて、前回の撮像条件に対応する部分画像データを切り出す。 (もっと読む)


【課題】記録装置に記録されたタイトルの中から、関連性の高い番組を選択・決定して次の視聴候補としてユーザに提示することにより、容易に次のタイトルを視聴できるようにすること。
【解決手段】録画タイトルの属性、および録画タイトルの保存フォルダを含む録画タイトルに関連する情報を管理する録画番組情報管理処理部301と、再生された番組タイトルに関連する関連番組と間連番組の情報を抽出する関連番組情報抽出処理手段302と、抽出される関連番組情報から関連番組の再生順位を示す再生順位テーブルを生成する関連番組再生順位テーブル生成処理部303と、番組タイトルの再生を停止した場合、再生順位テーブルを参照し、次再生番組タイトル候補を提示する次再生番組タイトル候補提示処理部305と、提示されている次再生番組タイトル候補の再生をユーザが指示入力するための入力手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】侵入物と主要被写体との間の距離の変化に応じて撮影時に様々なデータの記録制御を行う。
【解決手段】撮影動作による撮影画像データ取得の後も、所定時間の間、デフォーカス情報の取得を行う構成とし、侵入物と主要被写体との距離が、撮影画像データの取得後に時間経過と共に離れている場合には、侵入物は、主要被写体とは無関係の被写界を横切る侵入物と判断する。一方、侵入物と主要被写体との間の距離が、撮影画像データの取得後に時間経過と共に離れておらず、主要被写体領域の近傍に留まっている場合には、侵入物は時間的に遅れて被写界に入ってきた主要被写体の一部であると判断し、上記ステップS510,S520,S540において侵入物がある旨の判断がなされていても、その判断結果を記録媒体12に記録しない構成とする。 (もっと読む)


【課題】番組表情報を取得する際の消費電力を低減すること。
【解決手段】各チャンネルが自チャンネルに関する番組表情報を含む放送を受信可能であり、その受信する放送の各チャンネルを順々に選局することでその放送に含まれる複数のチャンネルの番組表情報を取得する受信装置であって、選局するチャンネルに関するユーザーの指示を受け付け可能なリモコン受信部と、放送を受信して、リモコン受信部が受け付けた選局するチャンネルに関する指示により指示されたチャンネルを選局するチューナと、チューナが選局したチャンネルに含まれる番組表情報を記録し、チューナが選局したチャンネル及びその時刻に関する視聴履歴情報を記録するメモリと、を備え、メモリに記録される番組表情報を更新する場合に、チューナが選局するチャンネルは、視聴履歴情報に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、動画ファイルを分割して複数の表示領域で同時に再生する場合に、ユーザがより短い時間で容易に動画像全体の中から所望の場面を検索できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 動画ファイルを分割して複数の表示領域で同時に再生する場合に、ユーザの指示に応答して、表示中の分割動画ファイルのうち、ユーザに指定された分割動画ファイルをさらに分割する。そして、分割された複数の動画ファイルを複数の表示領域で同時に再生し、このような動作を繰り返す。 (もっと読む)


321 - 340 / 6,836