説明

Fターム[5C053LA14]の内容

Fターム[5C053LA14]の下位に属するFターム

Fターム[5C053LA14]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,234


【課題】 従来、建築物の開口部にあって外部の状況の動画データを記録した装置に建築物の外部から通信機器を接続させ、そのデータ内容を閲覧するについてはネットワークと建築物の内部に設置された機器を結ぶルーターの設定内容を変更する必要があり、この変更をユーザーが行う場合、その作業は煩雑、困難であり、しかもセキュリティ性を損なう危険性も有しているという点である。
【解決手段】 動画データの閲覧システムは建築物の開口部にあって、外部の状況をカメラにより動画データで記録する装置にあって、その撮像されている動画データもしくは記録された動画データに建築物の外部からネットワークを介して通信機器でアクセスし、それを閲覧可能とした動画データの閲覧システムにおいて、前記ネットワークに専用サーバを介在させ、その専用サーバに通信機器でログインすることで前記記録装置に接続されることとする。 (もっと読む)


【課題】双方向テレビ番組ガイドシステムを提供する。双方向テレビ番組ガイドは、リモートメディアサーバに録画するために複数の番組を選択する機会を複数のユーザに提供すること。
【解決手段】複数の番組はまた、ローカルメディアサーバに録画されてもよい。番組ガイドは、複数のユーザにメディアサーバから再生される複数の番組、および複数の番組のリアルタイムにキャッシュされるコピー上でVCR様コントロールを提供する。番組ガイドはまた、複数のユーザに複数の番組が録画され得るギフト受取人を指定する機会を提供する。 (もっと読む)


【課題】適切な方式で分割された分割DCPを、デジタルシネマごとに区分して容易にインジェスト可能なデジタルシネマ処理装置を提供する。
【解決手段】デジタルシネマ処理装置は、1つのデジタルシネマに関するコンテンツファイルが割り振られ、前記デジタルシネマに対応する共通のアセットマップを含む複数の分割DCPのうち少なくとも1つをインジェスト対象として取得するDCP取得部と;前記インジェスト対象の分割DCPに含まれる前記アセットマップから、当該アセットマップに固有な情報であるアセットマップ情報を抽出するアセットマップ情報抽出部と;前記アセットマップ情報に基づいて、記憶装置における当該分割DCPのインジェスト先のディレクトリを決定するディレクトリ決定部と;前記記憶装置の前記インジェスト先のディレクトリに、前記インジェスト対象の分割DCPをインジェストするインジェスト部と;を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録媒体に記録されたコンテンツの再生において、記録媒体及びコンテンツの価値が変わらないよう再生制御を行う再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の再生装置は、記録媒体からのコンテンツデータの読み取りに失敗した場合、及びコンテンツデータの置換が必要と判断する場合に、配信サーバから、読み取りに失敗した位置に対応する部分コンテンツデータ、及び置換が必要な位置に対応する置換コンテンツデータを取得する。再生装置は、記録媒体に記録されているコンテンツデータと、コンテンツ配信サーバから取得した部分コンテンツデータ及び置換コンテンツデータとを再生する。 (もっと読む)


【課題】異なる地域で放送コンテンツを視聴する場合に、時差により生活リズムが乱れることを防止する。
【解決手段】ベースステーション1によりテレビジョン放送が受信され、放送コンテンツが圧縮されてインターネット6を介してクライアントとしてのTVボックス7(PC、ゲーム機、携帯電話等)に送信される。TVボックス7に接続されたテレビジョン受像機8によってテレビジョン放送をリアルタイムで視聴できる。録画部3は、テレビジョン放送の24時間分(1または複数チャンネル)のコンテンツを圧縮して巡回的に記録し、また、巡回的に再生する。放送時刻に対して時差に対応する遅延時間後に、録画部3がコンテンツを再生してTVボックス7に対して送出する。テレビジョン受像機8によって、ベースステーション1の地域の放送時刻とほぼ同時刻に放送コンテンツを視聴できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを迅速に利用する。
【解決手段】階層エントリを記録するコンテンツ管理ファイルを記憶するコンテンツ管理ファイル記憶部210を備え、コンテンツを入力すると、コンテンツを仮想的に管理する仮想管理情報をそのコンテンツに基づいて作成するとともに、そのコンテンツに関するメタデータをそのコンテンツに基づいて作成し、仮想管理情報を含むファイルエントリをコンテンツ管理ファイルに記録するとともに、メタデータを含むメタデータエントリをコンテンツ管理ファイルにおけるファイルエントリの下位階層に記録する撮像装置100である。また、ファイルエントリの下位階層に記録されたメタデータエントリに、そのファイルエントリのエントリ番号を記録し、メタデータエントリの上位階層に記録されたファイルエントリに、そのメタデータエントリのエントリ番号を記録する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑え、録画予約した番組の放送時間が変更になった場合であっても、確実に録画を行うことができるようにする。
【解決手段】予約制御部102は、例えば、デジタルチューナ110およびアナログチューナ120のそれぞれについて、録画予約された番組を特定可能な情報および録画時間を示す情報を含む予約リストを作成する。予約制御部102は、放送時間の変更や延長等により、デジタルチューナ110で録画予約された番組について、デジタルチューナ110で録画予約した複数の番組において録画時間の重複があると判断した場合、録画時間が重複する番組のうち所定の条件に合致する番組に対応するデジタルチューナ110用の予約リストを、アナログチューナ120用の予約リストとして記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、監視対象となる場所に生ずるさまざまな監視イベントを検出
し、そのイベントの種類に応じて映像を分類・整理して蓄積し、ユーザが閲覧・検索する
際に要する時間を大幅に短縮するインターフェイスを備えた、画像記憶装置の提供にある

【解決手段】 現在入力中の画像を表示する入力画像手段と入力画像に対して監視イベン
トを検出する監視イベント検出手段と検出した監視イベントに基づいて入力画像を記憶す
るか判定する録画判定手段と録画判定手段で「録画する」と判定された画像を記憶する画
像記憶手段と記憶した画像の格納場所と、検出された監視イベント情報を記録する監視イ
ベント記憶手段とユーザの閲覧要求を満たす監視イベント情報を検索し閲覧する画像を選
別し、監視イベント情報とともにレイアウトする画像選別配置手段とレイアウトされた画
像または監視イベント情報をひとつまたは複数表示する監視情報表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所有している録画機器の録画媒体の使用率を減らし、且つサーバ側でも録画媒体の使用率を減らすことを可能とする録画サービスシステム、録画機器および録画サーバを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続している複数のユーザが所有している複数の録画機器と該ネットワークに接続している録画サーバを備え、前記録画機器は、ユーザ情報と録画予約した番組情報を送信する手段を有し、前記録画サーバは前記複数のユーザの所定数以上が同一の番組を録画予約していることを検知する手段を有し、前記番組を代理録画する機能を有し、前記ユーザに通知する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 ディスク再生装置と外部サーバ(コンテンツプロバイダ)間における通信(データの受け渡し)を、AACS規格により保護したことにより権利者の同意を得ない複製等のためのアクセスからコンテンツを保護できるコンテンツ再生装置及びネットワークサービスを用いるコンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】
この発明は、記録媒体に記録されているコンテンツを再生し、再生により取得したコンテンツにより特定される外部サーバの前段に位置されるプロキシサーバに対して暗号化されたリクエストを送信するとともに、リクエストに対応した外部サーバからのレスポンスがプロキシサーバで暗号化されたレスポンスを受け取り、復号し、復号した外部サーバからのレスポンスに従い、記録媒体に記録されているコンテンツの再生に対して所定の処理を付加することを特徴とするコンテンツ再生方法及びコンテンツ再生装置である。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ配信システムにおいて、IRDに接続されたストレージデバイスの種類に応じて受信データの種類を選択することを可能とする。
【解決手段】 アナログ入力端子Ainのみを有しているストレージデバイス13Aが接続された場合には、MPEGオーディオデータがデコード処理を施され、さらにD/A変換されて、Aoutから出力される。PCMオーディオ入力端子Dinを備えているストレージデバイス13Bが接続された場合には、MPEGオーディオデータがデコード処理を施され、Doutから出力される。IEEE1394等の双方向デジタルインタフェース端子Difを備えているストレージデバイス13Cが接続された場合には、ATRACデータがDifから出力される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからのプライマリ映像にストリーミング映像であるセカンダリ映像を合成表示させ、これらの映像の早送り又は早戻しを行なう映像再生装置を提供する。
【解決手段】 光ディスクから位置情報を伴う第1映像情報を読み出す読出部(19)と、外部装置からネットワークを介し第2映像情報を第1映像情報に同期してダウンロードする通信部(11)と、読出部が読み出した第1映像情報及び通信部がダウンロードした第2映像情報を復号する復号部(23)と、第1映像情報に応じた画面中に第2映像情報を合成して出力し、この合成映像を出力中に早送り又は早戻し指示信号を受けると、第2映像情報のダウンロードを中断することなく第1映像情報の早送り又は早戻しが行なわれる位置情報に応じた第2映像情報の部分的なダウンロードを継続し、再び再生指示を受けると部分的なダウンロードでは不足している第2映像情報のダウンロードを行なう制御部(30,42)をもつ映像再生装置。 (もっと読む)


【課題】外部接続機器を接続したコンテンツの再生または録画を確実を行うことができる外部機器制御装置およびコンテンツ再生方法を提供すること。
【解決手段】アクセスされない状態が一定時間以上継続した場合に記憶部の動作を停止する省電力機能を有する外部接続機器が少なくとも一つ接続可能な外部インターフェースと、前記外部インターフェースに前記外部接続機器が接続された場合、前記一定時間よりも短い間隔で、前記外部インターフェースを通じて前記記憶部へのテストデータの書込み電文を送信するテストデータ書込み部と、前記書込み電文に対して前記外部接続機器から返信された書込み完了を示す応答電文を受信して前記テストデータを消去するための消去電文を前記外部接続機器へ送信する消去部とを外部機器制御装置が具備する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが視聴したい番組を、各ユーザが視聴可能な全チャンネル分漏れなく確実に選択し易いテレビジョン受信装置を得る。
【解決手段】 番組の一部を、複数のチャンネルを切り替えながら順次受信し記録する。この記録した番組に対応付けて記録時刻および記録日の情報を記録する。受信したEPGの番組枠と、前記記録時刻および記録日の情報とから、EPGの番組枠に対して前記記録手段により記録された前記番組の一部を対応付けるマッピングする。このマッピングされた情報を元に、受信された番号と前記番組の一部との間で関連付けられたEPGを生成し、ユーザが選択した番組に対応付けられた前記番組の一部を再生する。 (もっと読む)


【課題】カメラ等の画像データを扱いやすいユーザインターフェースを有するデジタルプラットフォーム装置を提供する。
【解決手段】テーブル型スクリーン装置10は、表示装置部11と、マイクロコントローラから成る制御部20と、表示制御部21と、位置検出部23と、操作判定部24と、インターフェース手段である通信部25と、記録部26と、プリンタ27とを有して構成され、スクリーン15上に載置されたカメラ31の位置を位置検出部23によって検出し、所定の命令操作に応じてカメラ31から通信部25を介して画像データが転送され、さらに制御部20から表示制御部21を介してプロジェクタにてスクリーン15に表示され、カメラ31に記録された全画像データはカメラ31の近傍に縮小表示されると共に、指定された画像データをスクリーン上の記録領域に転送する際には、転送される画像データの縮小画像を記録領域の近傍に表示させる。 (もっと読む)


【課題】動画撮影時に動画像データ、位置/方位情報、並びに地図画像データを対応付けた記録ファイルを生成して記録する。
【解決手段】撮像部1が被写体像を撮像し画像信号を出力し、動画像入力インターフェース2が動画像データを出力し、動画像圧縮部6が動画像データを圧縮符号化し、位置/方位情報取得部16が撮影時の位置/方位情報を取得し、地図画像取得部18が、上記位置/方位情報を地図データ提供サーバ101に送信し当該位置/方位情報に対応する地図画像データを取得し当該地図画像データを格納した地図動画ファイルを生成し、マイクロコンピュータ13が上記圧縮符号化後の動画像データを格納した動画ファイルを生成し、当該動画ファイルを上記地図動画ファイルと共にドライブ11により記録メディア19に記録するように制御する。 (もっと読む)


【課題】データ受信装置が、データ送信装置に蓄積されているコンテンツデータを視聴している最中に突然視聴が継続できなくなることを防止することができるデータ送信装置、データ受信装置及びデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】利用制限されたコンテンツデータを送信するデータ送信装置101であって、前記コンテンツデータを視聴目的で受信する第1のデータ受信装置103に送信し、前記コンテンツデータを移動目的で受信する第2のデータ受信装置102に送信するデータ送信部701とデータ送信部701による第1または第2のデータ受信装置へのコンテンツデータの送信が完了するタイミングを算出する算出手段と、算出手段により算出されたタイミングを、当該タイミングに対応する第1または第2のデータ受信装置と異なる送信先である第1または第2のデータ受信装置に通知する通知手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの監視システムでは、受信側の記録装置において受信レートを固定することはできず、カメラの送出レートや発生するイベントなどに影響されずに、受信した映像を一定の時間間隔で間引いて記録することができない。
【解決手段】画像データ受信処理部1により受信される画像データを指定した記録レートで記録する場合、最初に受信した画像データを基準の画像とし、その画像の時刻情報を基準時刻として基準時刻情報保持部3で保持しておき、以降に記録する画像データは、基準時刻に対してその画像データから得た時刻情報に基づき時間差分算出処理部4で算出した時間差分経過する毎に、その時間差分を経過した後の最初の画像を記録用画像データとする間引き処理を間引き処理部5で行うことで、記録すべき時間に対して画像を1枚記録領域10に記録することができ、記録レートを制御することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、高精細方式に対応したデジタル映像コンテンツのデジタルコピーに対する自由度を高めてユーザにとっての取り扱いを便利にするとともに、著作権侵害等の問題に対しても十分に対処することができるようにした情報記録装置及び情報記録方法を提供することを目的としている。
【解決手段】高精細方式のデジタル映像コンテンツをそのコピー情報とともに入力し、入力されたコピー情報が制限付きコピーを許可する情報である場合、入力されたデジタル映像コンテンツを標準方式のデジタル映像コンテンツに変換するとともに、入力されたデジタル映像コンテンツに関連するコマーシャル情報を取得する。そして、取得されたコマーシャル情報と標準方式に変換されたデジタル映像コンテンツとをミキシングして、デジタルコピー用コンテンツとして出力する。 (もっと読む)


コンピュータで実行される方法であって、ユーザ通知文を挿入するために、再生中のメディア番組に関連する時刻を判定する段階と、前記再生中のメディア番組の視聴者の一員に対して提示されるべき、前記再生中のメディア番組以外のメディア番組に関する提案を自動的に生成する段階と、前記再生中のメディア番組内において、前記生成された提案を、ユーザに関係のあるメディアプレーヤー上で提示するためのフォーマットで提供する段階と、選択されたときに再生中でないメディア番組に関連する動作を遂行する制御を発生させる段階とを含むことを特徴とする。
(もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,234