説明

Fターム[5C054CG05]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像装置の駆動機構の駆動制御 (887) | 関心領域への指向 (770) | 指向のための制御信号 (547)

Fターム[5C054CG05]の下位に属するFターム

Fターム[5C054CG05]に分類される特許

101 - 120 / 132


【課題】
CCTVカメラ装置が撮像している場所で蓄積していたため、CCTVカメラ装置が蓄積したい場所ではない場合でも、その画像を蓄積してしまう。
CCTVカメラ装置が蓄積したい場所を視野範囲としていない場合でも、所望の視野範囲場所にCCTVカメラ装置の視野範囲を移動させて画像を蓄積することができる画像蓄積サーバ及びCCTVシステムを実現する。
【解決手段】
本発明の画像蓄積サーバ及びCCTVシステムは、画像蓄積サーバが、CCTVカメラ装置の画像を蓄積するタイミングに連動させ、CCTVカメラ装置をプリセット移動させる。これによって、事前に登録しておいたプリセット位置の画像を蓄積することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】予め人間が規則的な位置に固定カメラを設置することなく、かつ、カメラが故障した場合であっても、自動的に、死角なく検出対象とする領域をくまなく検出することが可能な検出領域調整装置を提供する。
【解決手段】検出領域調整装置は、複数のカメラ端末Pを備える。複数のカメラ端末Pは、検出領域の位置が可変なカメラPと、カメラPを制御することにより検出領域の位置を調整する調整部102と、カメラPの検出領域を示す検出領域情報を送受信する通信部103とを備え、調整部102は、自カメラ端末PのカメラPの検出領域と他カメラ端末PのカメラPの検出領域とに基づき、複数のカメラ端末Pの検出領域を和した領域が検出対象領域130をくまなく覆うように、自カメラ端末PのカメラPの検出領域の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】 撮像されるべき広範囲の領域の指定を容易にし、またその広範囲の領域を撮像する際の設定及びその撮像を容易にすること。
【解決手段】 カメラにより得られた画像における注目領域の位置及びサイズと、画像を得るためにカメラに設定されたカメラパラメータとを用いて、注目領域に含まれている対象物体が所定のサイズで撮像される為の撮像方向(S208)、撮像倍率(S209)を求める。 (もっと読む)


【課題】衛星搭載の撮像装置が撮像した画像の中で参照画像との比較により必要となる領域のみを抽出し、その参照画像との差分データを送信することにより、伝送効率のよい観測衛星、衛星通信地上局及び観測衛星システムを得る。
【解決手段】衛星位置を算出する衛星位置検出器と、衛星姿勢を算出する衛星姿勢検出器と、登録番号毎に観測対象位置と参照画像とを格納した衛星搭載データベースと、衛星姿勢変更データを算出して前記姿勢変更装置に出力すると共に撮像タイミングを算出して撮像装置に出力する計算機と、撮像タイミングに基いて撮像し撮像した画像データを画像必要領域抽出装置に出力する撮像装置と、撮像装置からの画像データと参照画像との相関をとり、最も相関のある部分の画像データを抽出して伝送装置に出力する画像必要領域抽出装置と、前記画像必要領域抽出装置からの画像データを地上局に送信する伝送装置を備えた。 (もっと読む)


【課題】所定の領域を撮影するとともに、その領域内の動体を撮影し、その結果得られる画像のうち、ユーザの所望する画像を容易に再生する。
【解決手段】センサカメラ121は、所定の領域を撮影する。追跡対象画像取得モジュール223は、動体検知モジュール222により検知された動体を撮影する。表示情報DB226は、センサ画像を記憶する。動体情報DB227は、検知結果に基づいて、動体と、その動体が検知されたセンサ画像の再生に関する再生情報を対応付けて記憶する。再生モジュール231は、動体が検知されたセンサ画像の再生が指令された場合、その動体に対応する再生情報を表示情報DB226から読み出し、その再生情報に基づいて動体情報DB227に記憶されたセンサ画像を再生する。本発明は、例えば、監視システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】工事現場等の監視カメラをパソコンのほか携帯端末からも操作でき、異常発生時にはパソコンと携帯端末から自動的に確実に警報を出力させ、発生状況を詳細に検証可能とすることで、精度を高め信頼性向上を図る。
【解決手段】監視カメラ、通信網を経て監視カメラと交信するパソコン、通信網を経てパソコンと監視カメラの一方または双方と交信する携帯端末からなり、監視カメラとパソコンの双方に記録機構を有し、監視カメラとパソコンの一方または双方に、予め入力した条件で判断される異常事態が発生したとき発信する警報発信機構を有し、該発信を受けてパソコンと携帯端末から警報出力し、パソコンからも携帯端末からも操作でき、対象物の現在の映像と過去の映像推移をモニター表示する。複数の監視カメラを有し映像を切替表示する。監視カメラに発電機とバッテリーからなるバックアップ電源が付設されている。 (もっと読む)


【課題】 目標物を自動的に追尾すると同時にユーザの希望に応じて目標物の表示位置や大きさを変更することが可能な自動追尾撮像装置を提供する。
【解決手段】 カメラ部100で撮影された画像データを画像入力部11で入力し、物体検出部12で画像中の物体領域を検出する。物体サイズ推定部13により、物体領域の目標物における部位を判定し、目標物の全体の画面上でのサイズを推定する。ズーム制御部14は、推定された物体の画面上のサイズと目標サイズとに基づいて、カメラ部100のズーム機構を制御する。目標サイズ受付部15は、自動追尾の制御中に目標サイズの変更入力を受け付ける。ズーム制御部14は、変更後の目標サイズに従ってカメラ部100のズーム制御を行い、自動追尾の制御を継続する。 (もっと読む)


【課題】 侵入者の撮影タイミングを逃すことが少ないネットワーク型監視カメラ装置を提供する。
【解決手段】 各監視カメラ装置1は、監視カメラ装置群の設置場所に関する情報を格納したカメラ群情報格納手段2と、ネットワーク15上の或る監視カメラ装置から伝達された情報と監視カメラ装置群設置場所情報とに基づいて次の監視カメラ装置の撮影方向等の初期値を設定する連係動作手段3とを備える。これにより、侵入者や侵入物体などの被写体の移動先となる監視カメラ装置は、予め自身の撮影方向等の初期値を設定して侵入者等に先回りして待ち構えることができる。 (もっと読む)


本セキュリティシステムは、コンピュータネットワークと、夫々が個々のネットワークアドレスにてコンピュータネットワークに接続されており、夫々が感知データを生成する複数のセンサとを備える。管理コンポーネントが、ネットワークと接続されており、ネットワーク上の関連のネットワークアドレスを介してアクセスすることによりセンサと通信し、センサから受け取られたセンサ情報を処理する。管理コンポーネントは、ユーザにセキュリティシステム内の全てのセンサを表示するインターフェース画面を備えるディスプレイと、ユーザが管理コンポーネントに対話式命令を入力する入力装置とを有する。管理コンポーネントは、センサとの間の通信を制御し、規則を内蔵するエンジンを有する。各規則は、ネットワーク上の各装置と関連付けられ、装置の少なくとも1つからの出力に応じて管理コンピュータに措置を講じさせる。 (もっと読む)


【課題】 設置条件に即した自己校正・調整が簡易にでき、機器の経年変化に対する特性劣化を自己校正することで系統的な誤差要因を改善し、信頼性を確保・維持し誤検出を防ぐことができる映像監視システム及びその校正方法を提供する。
【解決手段】 被監視域で発生した音を電気信号に変換するマイク装置101と、電気信号の強度と音圧レベルとの関係を予め規定した変換特性に基づいて、マイク装置101からの電気信号を音響信号に変換する信号増幅部102と、被監視域内における音源位置の方向を求める音源方向算出部104と、音源位置の方向に照準を合わせて撮像するカメラ装置107とを有し、スピーカ106と、予め定めた基準音圧レベルに相当する校正用音響信号による音をスピーカ106から発生させ、これをマイク装置101により測定した測定音圧レベルが基準音圧レベルと略一致するように変換特性を調整する校正処理部114とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 決められた大きさのマーカーを実際に設置したりマーカーの位置関係を測定しなくても、また専用車両の走行を必要とせずに、カメラのキャリブレーションを行うことのできるカメラ位置合わせ装置及び方法を提供する。
【解決手段】 固定した位置の画像を撮影する第1のカメラ1で撮影した画像の任意の1箇所を、第2のカメラ2で拡大して撮影する際の、第2のカメラ2の撮影する方向を変えるカメラ向き変更手段7のための制御データを計算する。即ち、実際の路面上の目印を第1のカメラ1で撮影した画像上で選択し、第2のカメラ2でこれらの目印を画像の中心で撮影した時の、第2のカメラ2の方向を求め、第1のカメラ1の位置を算出する。 (もっと読む)


本発明は、遠隔地に設置されたカメラ視線(1a)を有するカメラ(1)と、カメラ視線を水平方向および鉛直方向でそれぞれ移動させる移動手段(8、13)と、水平方向および鉛直方向におけるカメラ視線(1a)の座標位置を検出するカメラ位置検出手段(10)と、カメラ(1)によって撮像された画像を座標位置と関連付けて記憶する座標記憶手段(12)と、移動手段(8、13)に通信手段(19、22)を介して接続され、移動手段(8、13)を遠隔操作する遠隔操作装置(21)とを備え、遠隔操作装置(21)は、カメラ(1)によって撮像された座標位置の画像を座標位置に関連付けて画面に表示する表示手段(61)を備えることにより、表示画面から周囲の画像を簡単に認識することができる操作性の良好な撮像システムを提供する。
(もっと読む)


全方位ビデオカメラ2によりその周囲のパノラマ被写体6を撮影し、その撮影映像信号を映像取得装置1へ伝送し、映像取得装置1は部分被写体61の撮像信号を取り出して、前方位カメラ2から離れた地点の利用者が手に持っているカメラ付携帯端末3へ送信し、この表示面32aに再生表示し、利用者は携帯端末3で周辺被写体8を撮影し、その周辺映像信号を装置1へ伝送する。携帯端末3の撮影方向を破線のように回転させると、装置1はその回転前と後の周辺映像信号の変化から携帯端末3の撮影方向の変化を検出し、この変化と対応して、部分被写体61に対し、回転させた部分被写体62の映像信号をパノラマ撮影信号から取り出して携帯端末3へ送り、これを再生表示させる。
(もっと読む)


【課題】
簡単な操作の映像配信システムを実現する。
【解決手段】
映像配信装置は、画像キャプチャ手段1−100と、画像切り出し処理部2−203を含む配信画像生成手段2−200と、配信画像の生成パラメータを管理する配信画像生成パラメータ管理手段2−300と、各クライアントを管理するクライアント管理手段2−400を備える。クライアント管理手段2−400は、視野範囲設定権を管理し、複数のクライアントに視野範囲設定権を付与する。配信画像生成パラメータ管理手段2−300は、視野範囲設定権を保持するクライアントからの視野範囲の設定要求に応じて、画像切り出し処理部による画像の切り出し位置に反映し、視野範囲設定権を保持しないクライアントからの視野選択要求に応じて、視野範囲設定権を保持するクライアントに配信する画像のうち、いずれかを選択して受信できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】 遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は字装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。 (もっと読む)


【課題】 パソコンを用いることなくネットワークカメラを簡単かつ安価に利用することができる装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークカメラ3との間で通信を行うためのネットワーク通信部11と、これによりネットワークカメラから受信した撮影画像データ、及び操作者が行うリモートコントローラ5による指示に応じた操作画面データから画面表示データを生成する表示制御部12と、ここで生成した画面表示データをテレビジョン受像機4に適合するビデオ信号に変換するビデオ信号生成部13と、テレビジョン受像機に表示させた操作画面にしたがって操作者が行うリモートコントローラによる指示に応じて所要のカメラ制御信号を生成してネットワークカメラに送信するカメラ制御部14とを有するものとする。 (もっと読む)


【課題】 異常音が発生したときだけ、その異常音の発生位置を中心に撮影して、撮影画像および撮影動作に無駄が生じるのを回避する。
【解決手段】 音声入力部13に外部音が入力されると、音質判定部15がその外部音の音声信号に基づいて、外部音が異常音か否かを判定する。また、位置検出部14が、その外部音の音声信号に基づいて、上記外部音の発生位置を検出する。制御部16は、音質判定部15および位置検出部14での両方の結果に基づいて、カメラ本体1aを駆動する。例えば、音質判定部15にて外部音が異常音であると判定され、位置検出部14にてその外部音の発生位置が検出されれば、制御部16は、異常音の発生位置の方向にカメラ本体1aの向きを変更したり、撮影レンズ12の焦点距離を変更し、画角変更を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像画像中の被写体に対してマスク画像を設定したとき、監視カメラをパン動作及びチルト動作したときの撮像画像を上下反転することにより同一画像となる撮像画像中の被写体に対しても、マスク画像が自動的に設定でき、該マスク画像を重畳して表示できる監視カメラ装置を提供する。
【解決手段】マスク画像Aが設定されると、自動的にその反転マスク画像B,Cのマスク平面座標図上の座標が算出され、該座標に基づいて設定される反転マスク画像位置がメモリに記憶される。監視カメラ2の画角内にマスク画像A若しくは反転マスク画像B,Cが存在するか否かを、監視カメラ2のズーム値、パン角度及びチルト角度、記憶されたマスク画像A、反転マスク画像B,Cのマスク平面座標図上の座標等に基づいて判定し、存在する場合は撮像画像にマスク画像若しくは反転マスク画像を重畳させて表示する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔制御可能な複数のカメラ装置からの画像を1画面上に同時に表示する構成において、ディスプレイ上で画像を効果的に表示することができる画像表示方法及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】 クライアント端末のディスプレイ101では、画面上に複数のカメラ装置からの画像を同時に表示する構成において、前記カメラ装置の動作を制御するためのカメラ制御手段104を前記画像の表示エリア上103に重畳させて表示する。 (もっと読む)


【課題】 従カメラが迅速に主カメラに追従することのできるカメラ連動システムを提供する。
【解決手段】
パーソナルコンピュータ20は制御装置であり、複数のカメラ装置12から選ばれた主カメラの方向を指示する主カメラ方向情報を、主カメラを含む複数のカメラ装置12へ提供する。複数のカメラ装置12の各々は、自カメラと他カメラとの相対位置情報を記憶している。他カメラが主カメラであるとき、相対位置情報に基づいて、主カメラ方向情報を従カメラ方向情報に変換する。従カメラ方向情報は、自カメラを従カメラとして主カメラに追従させるための方向である。そして、各カメラ装置12は、自カメラが主カメラであるときは主カメラ方向情報に応じて、自カメラが主カメラでないときは従カメラ方向情報に応じて、自カメラの回動機構を制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 132