説明

Fターム[5C054CG05]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像装置の駆動機構の駆動制御 (887) | 関心領域への指向 (770) | 指向のための制御信号 (547)

Fターム[5C054CG05]の下位に属するFターム

Fターム[5C054CG05]に分類される特許

21 - 40 / 132


【課題】監視範囲全体の領域を把握しながら注目すべき領域を確認することができるよう
にする。
【解決手段】監視範囲の全体領域を撮像する第1カメラから出力される全体画像撮像信号
と全体領域の中の注目領域を撮像する第2カメラC2から出力される注目領域撮像信号と
を入力し、全体領域に対応する全体画像の中に注目領域に対応する注目画像を挿入可能な
ブランキング部が生成された全体画像撮像信号を第1プロジェクターに送信するとともに
注目領域撮像信号を第2プロジェクターに送信する監視画像表示制御装置500であって
、第2カメラの撮像方向を設定する第2カメラ撮像方向設定信号及び第2カメラのズーム
値を設定する第2カメラズーム信号を出力する機能を有する撮像及び表示制御部510と
、第2カメラ撮像方向設定信号及び第2カメラズーム信号に基づいて全体画像にブランキ
ング信号を生成する表示画像信号生成部520とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力画像などから得られる各種情報を複数の撮像装置間で送受信することにより、多様な撮像制御を行うことができる撮像システムおよび撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像システムは撮像装置Aと撮像装置Bとから構成される。撮像装置Aが追被写体Aを追尾し、撮像装置Bは被写体Bを追尾する。撮像装置A、Bは、画像解析部114、動作制御部115、メタデータ生成部116、接近判定部117、動き予測部118、構図決定部119、撮像トリガ生成部120を備える。被写体Aと被写体Bとが接近した場合に撮像装置Bからメタデータを撮像装置Aに送信し、メタデータに基づいて撮像装置Aは構図を決定する。そして、被写体Aと被写体Bが近づいて被写体Bが撮像装置Aの撮像範囲に入ったら決定した構図で撮像を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像範囲の照度の状況に応じて、監視カメラの撮像範囲の照度の均一化を図り、撮像映像の画質の向上を図ることが可能な監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】監視カメラ2の撮像範囲を照明する1ないし複数の照明装置4の配光特性および光量を、監視装置3の照明制御部40により、監視カメラ2の向きを示す方向情報および撮像範囲における照度を判定するための照度判定用情報に基づき制御する。つまり、監視装置3は、撮像範囲計算部20により監視カメラ2の撮像部10が出力する方向情報に基づき監視カメラ2の撮像範囲の位置を計算し、照度計算部30により撮像部10が出力する照度判定用情報に基づき撮像範囲の照度を計算した結果を用いて、照明制御部40により、当該撮像範囲を照明する照明装置4の配光特性および光量を制御するための制御情報を生成し、生成した該制御情報を照明装置4に対して出力する。 (もっと読む)



【課題】複数の工程を含む作業内容を録画した作業画像を容易に管理することができる作業画像管理システムを提供する。
【解決手段】セル作業端末20は、ICタグリーダライタ22がICタグとの通信が行われた場合に管理サーバ30に作業開始の情報を送信するとともに、カメラ23が撮影した撮影画像を順次送信する。セル作業端末20は、スイッチ24の操作を検知したとき、作業手順の管理識別情報と、スイッチ24の操作を検知した時刻とを関連付けて作業実績収集情報として管理サーバ30に送信する。管理サーバ30は、作業開始の情報を受信すると、撮影画像を記憶部に順次格納するとともに、作業実績収集情報を受信すると、作業実績収集情報と関連付けた画像を記憶部に格納する。記憶部内に、作業実績収集情報と関連付けた画像をリアルタイムに挿入することにより、複数の工程の作業内容に係る作業画像を容易に管理することができる。 (もっと読む)


【課題】対象者のプライバシを確保するとともに、簡単な構成で対象者の状態を判別すること。
【解決手段】第1方向から画像を撮像する撮像装置(2)と、第1対象者の高さ情報および第2対象者の高さ情報を入手する入手装置(2、7、14)と、前記撮像した画像に前記第1対象者と前記第2対象者との少なくとも一方が含まれている際に、前記入手装置からの高さ情報に応じて、前記第1対象者と前記第2対象者とを識別する識別装置(14)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 1台のカメラで来訪者を判別可能な映像と来訪者周囲の映像の双方を居室親機で簡易な操作で確認できる集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 カメラ11がエントランスの略全体を撮像する広角カメラであって、集合玄関機1はカメラ11の撮像映像をズーム及びパンチルト制御する映像処理部12、カメラ11の特定のズーム状態を記憶する玄関機メモリ17、カメラ11をズーム及びパンチルト操作して、カメラ11の特定のズーム状態を設定するテンキー15及び操作部16、集合玄関機1を制御する玄関機CPU18を有し、玄関機CPU18は、ズーム設定操作を受けて、設定されたズーム情報を前記玄関機メモリ17に記憶制御し、居室親機のズーム操作を受けて映像処理部12が出力する映像を、玄関機メモリ17に記憶した特定のズーム状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】ドアの状態が容易にモニタで認識できるようにした車両内監視システムを提供すること。
【解決手段】車体1の左側と右側にあるドアの上部にテレビカメラ3、4を設け、ドアの開閉状態をテレビカメラ3、4により撮像した画像を乗務員室2のモニタ部7により監視する方式の車両内監視システムにおいて、テレビカメラ3、4を、各々反対側にあるドアを撮像視野とする方向から下方に向けて旋回させるカメラ雲台制御手段を設け、ドアが開閉操作される際、当該開閉制御されるドアの上部にあるテレビカメラの撮像視野を下方に向けて撮像した画像と、このとき当該ドアの前記反対側のドアの上部にあるテレビカメラにより撮像された画像の双方のモニタが、乗務員室2のモニタ部7により得られるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】従来の画像通報装置では、見守り者への通報頻度を十分に削減することができなかった。
【解決手段】本発明にかかる画像通報装置の制御方法は、撮影範囲内の画像変化に基づき被見守り者の動きを検出して予め設定された通報先に通報し、かつ、基準画像を撮影してから次画像の撮影が可能となるまでの未検出期間の長さを設定可能なネットワークカメラを備える画像通報装置の制御方法であって、未検出期間が所定の長さとなる第1の時間ゾーン(見守りゾーン)を設定し、全期間が未検出期間となる第2の時間ゾーン(未検出ゾーン)を設定し、前記第1の時間ゾーンにおいて、被見守り者の動きが検出されなかった場合、ネットワークカメラ10による撮影画像を除く通知情報を通報先に通報する第1のモードにてネットワークカメラ10を制御する。 (もっと読む)


【課題】監視対象を監視する領域を容易に決定する。
【解決手段】検出装置100は、可視光画像及び不可視光画像を撮像する撮像部101と、少なくとも可視光画像に基づいて、物体の検出しやすさを表す容易度を算出する算出部111と、容易度が閾値より大きいか否かを判定する判定部112と、容易度が閾値より大きい場合に、可視光画像から物体モデルに適合する物体を検出し、物体の周囲の領域を監視領域として決定する決定部114と、前記監視領域を用いて不可視光画像から移動体を検出する移動体検出部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水平線辺りの映像が欠けることなく真下と周辺部の映像を高解像度で取得することができる車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両の周辺の映像を撮影した画像を表示可能な車両用画像表示装置であって、魚眼レンズと前記魚眼レンズで集光された光を検知する撮像素子を含み、魚眼レンズの光軸が地面に対して垂直になるようにほぼ真下に向けて車両に取り付けられ、魚眼レンズの光軸が撮像素子の検知領域の中心に対して車両から離れる側にシフトした撮像部と、撮像部で撮像した画像データを処理して表示部に表示する画像処理部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】映像監視システムと入退管理システムとを相互に連携させて動作を制御する。
【解決手段】物体を撮像するカメラ3と、カメラ3により撮像された映像を処理する映像処理装置4と、カメラ3及び映像処理装置4の動作を制御する映像監視制御部5と、物体を認証する認証装置7と、認証装置7に対応して設けられ、物体の通行を制御する通行制御装置8と、認証装置7及び通行制御装置8の動作を制御する入退制御部9と、認証装置7または通行制御装置8の動作を入退制御部9より取得して、映像監視制御部5を介して、カメラ3または映像処理装置4の動作を変更する連携制御部6とを備える。 (もっと読む)


映像内の動きを直接検出して集中監視カメラのパン/ティルト/ズームを制御することができ、広域監視映像と集中監視映像を共に遠隔地のコントロール装置へ伝送できる監視カメラ装置と、これを使用して具現される遠隔監視システムを提供する。監視カメラ装置は、遠隔コントロール装置40で表示する監視映像を獲得し、上記遠隔コントロール装置40の助けが無くても集中監視撮像ユニット20を制御するものであって、広角撮像部110と、制御及び信号処理部120と、信号送信部160、162とを備える。上記広角撮像部110は、監視対象地域に対する広角映像を獲得する。上記制御及び信号処理部120は、広角映像から移動物の位置を検出し、移動物の位置情報に相応した制御信号を発生して移動物を撮影するよう集中監視撮像ユニット20を制御し、上記集中監視撮像ユニットによって獲得した集中監視映像を受け入れる。上記信号送信部160、162は上記集中監視映像を含んだ上記監視映像を上記遠隔コントロール装置40へ送信する。
(もっと読む)


【課題】画像情報に基づく運転者の支援を効率的に行う。
【解決手段】車両1が駐車場2で、後進して駐車する際に、カメラユニット10で撮像する画像を情報ディスプレイ4に表示し、運転支援を行う。カメラユニット10の視野10aは、運転者からは死角になる車体後部の下方に向けられる。撮像した画像は、駐車アシストECU6で処理され、白線3の認識や、ステアリング1aの操作に対応する進行予測曲線5の表示などが行われる。進行予測曲線5を撮像する実像に重ね合せて表示するので、判りやすい案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの監視方向を容易に遠隔操作できるカメラシステムを提供する。
【解決手段】1または複数の監視カメラと、データベースサーバおよび操作モニタを制御する制御サーバを具え、操作モニタにデータベースサーバに記憶されたエリアの地図データとカメラ配置データに基づいてエリアの地図と1または複数の監視カメラを示すカメラアイコンを表示し、カメラアイコンの1つが選択されると、選択されたカメラアイコンの近傍に複数の監視方向アイコンが表示され、表示された複数の監視方向アイコンの中から、1つの監視方向アイコンを選択すると、制御サーバは、選択された監視方向アイコンと同じ方向に監視カメラを動かすよう制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】利用者が簡単に、所望の精度でもって、車載カメラのキャリブレーションを行えるようにする。
【解決手段】
車載カメラで撮影された、駐車枠やそれに類似の標識を含む路面の撮像画像データを取得し、該撮像画像データを俯瞰変換し、2値化して、2値化俯瞰画像データを生成し、該2値化俯瞰画像データを用いて、該車載カメラの設置誤差を評価する評価値を計算し、該評価値から車載カメラの設置誤差を判定し、該判定結果を基に、利用者にキャリブレーション操作を通知する。具体的には、2値化俯瞰画像データの2ラインの白画素に着目して評価値を計算し、車載カメラの横方向の位置ずれ、横方向の傾き、縦方向の傾きなどを判定する。利用者へのキャリブレーション操作の通知は表示装置や音声出力装置を用いて行うようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの優先度に応じて、特定ユーザにカメラ制御権を優先的に割当て可能な、配信カメラ、配信カメラ制御システム、配信カメラ制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】自機の撮影条件を遠隔制御可能にするカメラ制御部103と、カメラ制御権を伴うセッションの開始要求をユーザ端末200bから受信する第1の通信部111(受信部)と、他のユーザ端末200aのユーザUaに自機のカメラ制御権を割当てている場合に、ユーザ端末200bのユーザUbが優先ユーザであるかを判定するユーザ判定部117と、ユーザ端末200bのユーザUbが優先ユーザである場合に、公開アドレスを有しない他の配信カメラ100bがユーザ端末200bとの間でカメラ制御権を伴うセッションを開始するように、カメラ制御権を伴うセッションの開始要求を他の配信カメラ100bに転送する第1の通信部111(転送部)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目視されている光景とカメラによる撮影範囲の関連を運転者が把握容易なナビゲーションシステム及び道路地図表示方法を提供すること。
【解決手段】道路地図13に自車両の現在位置を表示するナビゲーションシステム100であって、現在位置と自車両周囲を撮影するカメラ25の画角に基づき撮影範囲を特定する撮影範囲特定手段31と、撮影範囲に対応する道路地図上の領域を決定する画像領域決定手段32と、領域を示すオブジェクト12を道路地図13に生成するオブジェクト生成手段35と、オブジェクト12を含む道路地図13を表示する表示手段37、29と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駐車時の表示画面の切り替えが駐車スペースに対していつも同じタイミングで行われる駐車支援を提供する。
【解決手段】車両後方表示装置は、車両後方の画像を撮像する広角カメラ6と、車両後方の駐車スペースを認識させるために示された白線10(駐車線)を、広角カメラ6によって取得された画像から検出する白線検出部3と、白線検出部3によって検出された情報に基づいて、ディスプレイ8に表示する画像を広域画像から狭域画像に切り替える画像出力部4と、を備えている。画像出力部4は、白線検出部3によって検出された白線10の間隔が所定値以上になると広域画像から狭域画像に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 表示している複数の監視カメラの映像から効率よく確実に、監視対象を撮影している監視カメラを探して、その監視カメラで撮影している映像を表示することができる映像監視システムを得る。
【解決手段】 操作部からキーワードが入力されると、該キーワード及びメタデータ記憶部に記憶されているイメージパラメータに基づき監視カメラを検索し、検索された該監視カメラで撮影している映像を映像表示部に表示する制御部を備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 132