説明

Fターム[5C054CG07]の内容

Fターム[5C054CG07]に分類される特許

121 - 133 / 133


【課題】 遊園地、展示場等の施設内にいる監視対象者が所持するIDタグからの送信信号に基づき監視対象者の現在位置を検出し、その監視対象者を表示装置に表示する位置検出・撮像システムにおいて、監視対象者を確実に表示装置に表示できるようにすると共に、子供の安全性を確保する。
【解決手段】 捜索用リーダ60が、保護者の所持するIDタグ8からの情報を読み取ると、ホストコンピュータ64が、受信情報DB62を検索し、その情報に対応する子供のIDタグ4からのIDを読み取った監視用リーダ10を3つ抽出し、その3つの監視用リーダ10がその情報に対応するIDと共に検出した受信強度値とその3つの監視用リーダ10の配置位置とに基づき、その情報に対応する子供の現在位置を検出し、カメラ30がその子供を撮像するように、駆動部50にカメラ30の撮像方向を変更させて、カメラ30により取得された映像を表示装置6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】不審者が監視エリアに浸入したときに、浸入した不審者から離れた位置にある監視カメラでも、容易に不審者を映像に捉えることが可能な監視カメラ制御装置および監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】監視エリアA〜Dに、不審者Mが侵入したことを検知する検知センサからの情報を送信する機能と、受信した制御コマンドに応じてズーム機能を動作させる機能とを有する複数の監視カメラ2を制御する監視カメラ制御装置3は、複数の監視カメラ2a〜2dのいずれかから検知センサが移動体を検知した旨の情報を受信すると、検知センサが検知した監視カメラ2以外の非検知の監視カメラ2に、ズームアウト動作をさせる制御コマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影禁止の状況をカメラが自動的に判断して、不適切な撮影行為が行われることを未然に防止すること。
【解決手段】本発明の電子的撮像装置は、撮影動作の開始を指示するためのスイッチ部10と、電子的撮像装置の現在位置を検出するGPSレシーバ25及びGPSアンテナ24と、撮影レンズの合焦距離を検出するASIC14と、無線LANレシーバ/トランスミッタ29を介して最寄の情報サーバ局とワイヤレス接続し、現在位置と方位と合焦距離とに基いて被写体を検索するシステムコントローラ15とを具備し、この検索の結果、被写体が特定の位置にあるときに撮影動作を禁止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影対象を複数方向から同時に撮影し、撮影対象が動く場合でも自動的に撮影対象を追尾することができる撮影装置において、複数方向から撮影するための撮像デバイスの動きを連動させる。
【解決手段】撮像対象を設置するための撮像対象設置領域3と、撮像対象2の異なる側面を撮像する複数の撮像デバイス1a〜1lとを有し、撮像デバイス1a〜1lはそれぞれ、複数の方向から撮像対象2の側面を撮像するように通信路5上に配置され、撮影対象2を1台のカメラ(例えば1a)が追うと残りのカメラ(例えば1b〜1l)も撮影対象2を追尾するように自動的にパン、チルト、フォーカスが制御される手段を備える撮影装置。 (もっと読む)


【課題】 撮影環境が時間的に変化し得る状況において、特定の被写体を対象として撮影する。
【解決手段】 カラオケ装置200は、ポインタデバイス300からの情報に基づき被写体の位置を算出してカメラシステム100を構成する各ビデオカメラ101を制御するとともに、装置カメラシステム100によって撮影された画像を解析し、撮影対象となる被写体が映っているか等の条件が満たされているか否かを判定し、この判定結果に基づき使用カメラの適否を決定する。使用不適合のカメラがあった場合には、逐次、使用適合のカメラを探して使用カメラの変更を行なう。 (もっと読む)


【課題】侵入物体の全体を撮影することができる監視装置を提供することにある。
【解決手段】カメラ1の撮影範囲12の中心部13と、全検知範囲41の中心部42が概略一致するようにカメラ1のレンズ11の近傍に取り付けた、複数の赤外線センサ4a、4b、4c、4dの侵入物体による赤外線の変化に応じた信号のレベルから、撮影範囲12の中心部13と侵入物体の位置とのずれ方向を判定し、撮影範囲12を侵入物体の方向に移動させ、侵入物体の追尾、撮影、監視を行う。 (もっと読む)


【課題】 監視対象物が収納されている収納部に近づいた人物を記録して、監視対象物が紛失した際に、紛失者の可能性がある人物を特定して紛失物を探索する支援を行う物探索支援システム及び物探索支援プログラムを提供する。
【解決手段】 監視装置2は開閉センサ4でキャビネット7の開閉を検知すると、IDタグスキャン装置3でキャビネット7の近くにいる人物の名札のIDタグ6のID情報を読取り、時刻等と共に管理装置1へ送信する。管理装置1ではそれを記録する。また、管理装置1では紛失物発見後に紛失物、紛失者を登録できる。物が紛失した際には管理装置1で紛失物と期間を入力すると、その期間、キャビネット7の開閉時に近くにいた人物がID情報により特定され、その人物の過去の紛失状況により容疑度数が算出され、表示される。 (もっと読む)


【課題】 監視装置が、監視対象を追尾中に、監視者が追尾領域を容易に指定することができること。
【解決手段】 カメラ101(第一の撮影手段)は、監視領域全体を撮影し、回転ズームカメラ102(第二の撮影手段)は、監視対象を拡大して撮影し、物体検出部103は、カメラ101が撮影する映像から移動物体を検出し、制御位置算出部104は、検出した移動物体の撮影の位置を制御する制御パラメータを算出し、領域指定部106は、検出した移動物体を抽象化した抽象化画像を示す画面を表示し、表示した画面の所定の領域を指定することを促し、指定された領域を特定する指定領域情報を算出し、領域補正部107は、算出した指定領域情報を用いて前記制御パラメータを補正し、カメラ制御部108は、補正された制御パラメータに基づいて、前記第二の撮影手段を制御し、映像表示部109は、回転ズームカメラ102が撮影した映像を表示する。
(もっと読む)


【課題】緊急通報システムにおける誤作動の回数を減らし、信頼性の向上を図る。
【解決手段】緊急呼出しボタン3,監視カメラ4,双方向の通話が可能なインターホン10等を備えた防犯ポール1に、複数のマイクロフォンM1〜M4を付加して周囲音を検出し、その中から防犯ブザーなどの特定音を検知し、自動的に通報システムを作動させるとともに、このシステムに特に設けられた投光器5または監視カメラ4を音の発生位置,発生方向に振り向けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】 車室内または車両近傍に位置する不審者を撮像する装置において、コストアップを抑制しつつ、歪のない良好な画像を撮像できるようにする。
【解決手段】 車室内または車両3近傍に位置する不審者を検知するドア開閉検知センサによる検知結果に基づいて、ルームミラー41に内蔵された赤外線カメラにより不審者を撮像できるようルームミラー41の角度を調節し、赤外線カメラによる撮像領域を制御するよう構成する。つまり、ドア開閉検知センサが、左側ドアが開いていることを検知すれば、ルームミラーの41の左右の角度をθ1に変更し(A)、右側ドアが開いていることを検知すれば、ルームミラーの41の左右の角度をθ2に変更する(B)。したがって、1つの赤外線カメラ47を用いて、歪のない鮮明な不審者の画像を撮像することができる。また、複数の赤外線カメラ47を用いる場合に比べて、コストアップを抑制することができる。 (もっと読む)


実時間マルチカメラ分散ビデオ処理および可視化を実現するための拡張可能なアーキテクチャ。1つの例示的なシステムは、複数の入力ビデオを取り込み記憶するための、少なくとも1つのビデオキャプチャ−記憶システムと、警報状況またはイベントを検出し報告するための、少なくとも1つの視覚ベース警報システムと、理解および応答を迅速化するコンテキストで警報状況を表示するための、少なくとも1つのビデオレンダリングシステム(たとえば、ビデオフラッシュライトシステム)とを備える。このアーキテクチャの1つの利点は、治安部隊の警報状況理解能力を超えることなく、追加のセンサ(たとえば、カメラ、動作センサ、赤外線センサ、化学センサ、生物センサ、温度センサなど)を数多く追加することができるように、それらのシステムがすべて拡張可能なことである。 (もっと読む)


【課題】小型車載カメラとして取付車両による衝突事故の直前より、衝突直後までの状況を人為的な介在を受ける事無く動画映像として撮影録画記録し、外部電子装置にて衝突事故の直前より衝突、衝突直後までの状況を動画映像として再現する事を可能としたものである。
【解決手段】振動センサーにより車両使用の有無を判断し動画撮影の終始を制御する。動画映像の録画記録には電子記憶素子(メモリー)を第一、第二、第三記憶素子と三系統に分けて使用する。衝突事故発生時には衝突音を音響センサーにより感知し、時計により衝突音発生時を録画記録の基点時間とし、その基点時間より前後に設定された時間分の動画映像情報を一次記憶している第一及び第二記憶素子から第三記憶素子に複写記録保存する。保存されている動画映像情報を接続端子より外部電子装置に移行して外部電子装置にて取付車両の運転者と同等の視点からの衝突事故を動画映像で再現する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】 ホーム監視システムに関し、危険を的確に検知して信頼性の高い警報を発することを可能にする。
【解決手段】 駅の改札口4に設けられた識別手段14、15により改札口4内への進入者の中から所定の監視対象条件を満たす監視対象者1を識別し、識別された監視対象者1のホーム2内での動きを追跡手段16、17、18によって追跡し、その追跡情報から監視対象者1の危険を検知して警報手段19により警報信号を出力する (もっと読む)


121 - 133 / 133