説明

Fターム[5C054DA09]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 伝送路 (2,653) | 有線 (1,805) | 電話回線;音声回線;データ回線 (782)

Fターム[5C054DA09]に分類される特許

401 - 420 / 782


【課題】外光の影響を受けず、ユーザの顔画像において障害物がある場合であっても、精度よくユーザの健康状態などを推定し、通知する。
【解決手段】被写体に対して光線を照射する光源部12と、被写体の画像を取得するカメラ部11と、被写体に対する撮影において、障害物の有無を判定する障害物判定部23と、被写体の画像における障害物を避けた領域を対象領域として判定する対象領域判定部24と、光源部12から光線を照射して取得した画像と、光源部12から光線を照射せずに取得した画像との差分画像を生成する差分画像生成部25と、差分画像生成部25により生成された差分画像の対象領域において、あらかじめ設定した期待値に基づく閾値と比較し、被写体の色の変化の度合いを判定する顔色判定部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の交換などの手作業が不要であり、また長時間の監視映像データの記録が可能でセキュリティの高い監視レコーダの提供する。
【解決手段】監視レコーダ(100)で得られた監視映像データをネットワーク経由で映像蓄積装置(810)へ転送する。監視映像データの転送に際して、映像蓄積装置(810)と監視レコーダ(600)の間で個体識別情報を転送し(S103、S201)、認証を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティシステムに用いるハイブリッド型のHDDレコーダの場合、PCIバスの占有はオーバレイデータ転送よりネットワークデータ転送の方が優先されることとなるが、より高品質なリアルタイムの監視映像を実現することも必要である。
【解決手段】画像転送レート管理部109は、ネットワークインターフェース106のインターフェースバス105の占有率を監視し、そのバス占有率に応じたフレームレート値を求め、そのフレームレート値に応じた画像転送タイミングに基づき画像転送インターフェース108によりオーバレイ画像をメモリ102へ連続的に転送させる。これにより、画像転送インターフェース108がネットワークインターフェース106のバス占有率に応じた最適な共有バス占有率でオーバレイ画像データを転送することができ、柔軟、かつ、高フレームレートのオーバレイ表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、撮影装置が撮影した船内の様子の映像を船内の異なる場所に設置された複数の情報処理装置に接続される表示装置に表示することができると共に、それぞれの表示装置に表示された映像をそれぞれの情報処理装置に接続される記録装置に記録することができる船内監視記録システムを提供することにある。
【解決手段】
本発明は、撮影装置が撮影した映像が設置場所の異なる複数の情報処理装置に表示される。また、それぞれの情報処理装置に接続されたそれぞれの記録装置に撮影装置が撮影した映像に基づく映像データを記録することができる。これにより、1台の情報処理装置が破壊されたとしても、もう1台の情報処理装置で映像を確認することができるとともに、それぞれの映像データを情報処理装置内の記憶部とは別に記録することで、船外にある情報処理装置によっても撮影装置が撮影した映像を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のセンサを設置せずとも、映像撮像機能を有するインターホン子機と録画・保存機能を有するインターホン親機とを使用して侵入者の映像を確実に保存する。
【解決手段】インターホン親機3の制御回路311は、センサ2の人体検知部200からの侵入検知信号S1を受信したタイミングで、インターホン子機1のカメラ101にて撮像される映像の録画・再生回路304への録画を開始させ、センサの防犯異常検出部201からの防犯異常検出信号S3を受信した前所定時間に録画・再生回路へ予め録画されていた映像と、受信した後所定時間に録画・再生回路へと録画される映像とをメモリ回路305に保存する。また、インターホン親機の制御回路は、センサの人体検知部からの侵入検知信号を受信したタイミングで、インターホン子機のカメラにて撮像される映像の録画・再生回路への録画を開始させる。 (もっと読む)


【課題】複数の映像データから有効性の高いデータを効率よく低い処理負荷で選択し収集する。
【解決手段】対象領域における撮影対象の挙動イベントを捕らえた映像データを蓄積する複数の映像装置3A、3Bと映像データを収集し記録するセンタ装置である監視センタ1とを備える映像監視システム10は、複数の映像装置に蓄積された映像データのうちデータ取得日時が同一または類似のものを同一撮影対象に対するデータ群として抽出する手段と、データ群のうち予め登録した正常な映像に基づく基準データサイズに最も近いデータサイズを有するデータを選択する手段と、選択したデータを記録対象データとして収集し記録する手段とを有する。 (もっと読む)


【構成】画像データは、CPU24の制御の下で通信I/F22によって取得される(S31)。HDD32は、取得された画像データをCPU24の制御の下でハードディスク34に記録する。取得された画像データに基づく画像は、CPU24の制御の下でLCDモニタ26によって表示される。ファイル取得処理の起動周期および/または描画処理の起動周期は、100%未満の値を上限値とする既定範囲にCPU24の使用率が収まるように、CPU24によって調整される。
【効果】システム全体の性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作により明度やコントラストが不適切に調整された顧客の画像の撮影を防止する。
【解決手段】センタ端末3で行われる取引処理の終了を待機する顧客端末1が、既に撮影した顧客の画像、再撮影する画像の明度ならびにコントラストを調整するための調整入力手段、および再撮影を指示する撮影ボタンからなる顧客画像確認画面を表示し、顧客の操作によりその撮影ボタンで再撮影が指示されたとき、顧客の画像を再撮影し、その画像情報から算出した明度およびコントラストを示す値が予め記憶部に記憶された閾値の範囲を外れていることを検出した場合、再び顧客画像確認画面を表示し、顧客に再撮影を誘導するようにした。 (もっと読む)


【課題】犯行現場等の映像を即時に又は比較的早期に多くの者に公開し、広く情報提供を募り、興味本位の偽情報等も避ける防犯システムや方法を提供する。
【解決手段】犯罪の実行者や事故の当事者を撮像する撮像手段と撮像映像を送信する映像送信手段とからなる監視装置と、ネットワーク回線を通じて接続された防犯監視センター50とから構成され、防犯監視センターには、送信された映像と映像を特定する符号とを関連づけた映像データを蓄積する映像データ蓄積装置510と、蓄積された映像データを特定のネットワークサービスシステムの各会員に配信する配信装置520と、映像データを認識したネットワークサービスシステムの会員から提供された映像データに関する情報を、個人情報と関連づけて受信する受信装置530と、受信装置により受信した情報を個人情報とともに関係機関に通報する通報装置540とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる複雑な操作を必要とせずに撮影領域から、監視対象領域やプライベートマスク領域等の領域を設定する。
【解決手段】受信した撮影画像データに含まれる物体の輪郭を抽出して輪郭画像を生成する輪郭画像生成手段111cと、生成した輪郭画像における輪郭部が線成分となるように輪郭画像を補間する輪郭画像補間手段111dと、補間された輪郭画像に含まれる線成分により形成された閉領域から、所定の条件に基づく閉領域を監視対象領域候補として検出する閉領域検出手段111eと、検出した監視対象領域候補のサイズを編集する編集手段111fと、編集した監視対象領域候補を監視対象領域として決定する決定手段111g,111hと、決定した監視対象領域を監視カメラに送信する送信手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】不正使用者を撮像した画像を劣化させることなしに、長期保管する必要性の小さな画像を排除して長期保管での記憶容量を減少させる画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】検出動画像を検出する手段により検出動画像を映像データから検出し、顔の正面検出処理手段22が検出動画像を構成するフレームに写り込んでいる人物の顔が正面を向いているか否かを判断し、前記検出動画像に顔が正面を向いた人物が写り込んでいる検出フレームがある場合に静止画抽出処理手段25が検出フレームを抽出静止画像として抽出し、前記検出動画像を記録する代わりに当該抽出静止画像を記録する。 (もっと読む)


【課題】従来のカメラ異常検知装置は、更新タイミング時のカメラ画像を参照画像に取り込むため、取り込み時に背景画像以外の物体や人が映りこんだ場合、適切な参照画像ではなく、判定性能劣化が生じる。また、カメラの設置環境に応じて比較判定基準を調整する必要がある。
【解決手段】カメラから送信される画像を受信する画像受信部と、カメラから送信される標準的画像と推定される値を参照画像として保存する参照画像保存部と、作動中に画像受信部で受信した画像と、参照画像保存部に保存された参照画像とを比較し、所定の判定基準によりカメラ異常の有無を判定する異常判定部と、画像受信部で受信した画像に基づいて、参照画像保存部に保存された参照画像を逐次補正する参照画像補正部又は異常判定部において用いられる判定基準を逐次補正する判定基準補正部を備える。 (もっと読む)


【課題】 共聴システムよりも監視映像の配信のユーザへの利便性を高めることにある。
【解決手段】 各監視対象の映像を複数のMPEG2TS変換装置3,…で地上波デジタル放送対応の映像ストリームに変換し、各ユーザ端末7,…に送信し表示する監視映像配信システムであって、映像ストリームに多重化する監視カメラ11の監視に必要な付随情報や制御プログラム等のコンテンツ情報を出力し、ユーザ端末7,…に映像と付随情報を表示可能とするコンテンツ生成部21と、ユーザ端末7からユーザ操作に基づく制御プログラムの実行結果であるカメラ映像切替え操作情報を受信し、このカメラ映像切替え操作情報に応じてカメラ映像切替え制御指令を出力するシステム管理部22と、このカメラ映像切替え制御指令を受け、該当MPEG2TS変換装置3に映像切替えコマンドを送出する映像変換装置制御部26とを設けたコンテンツ情報配信用サーバである。 (もっと読む)


【課題】被写体と被写体の空間位置の把握を効率化する画像表示システム、画像表示方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像表示システムの情報処理装置300は、連続したフレームとして動画像を取得し、動画像を表示する画像表示システムであり、フレームが取得された時の位置データと、動画像と、被写体の位置データ範囲でインデキシングした平面イメージ図とを格納する記憶装置316と、動画像を読出して動画像を伸張し、動画再生するための伸張/圧縮処理部304と、位置データを読出して、動画像の撮影位置の移動方向を計算する移動解析部312とを含み、位置データにより検索された平面イメージ図を取得し、取得した平面イメージ図に撮影位置の移動方向を示す方向指示イメージを重畳して、表示装置318の表示画面上に表示させている。 (もっと読む)


【課題】現在カメラに写っている被写体が手元にモニターがない状態でも教育や公演に集中しながら、容易に、かつ応答性よくパン、チルト、ズーム等のカメラ制御を行うことができるネットワークカメラ装置を提供する。
【解決手段】ネットワークカメラ装置101は、画像入力部114から入力した撮影画像を、被写体コマンド解釈部115で所定の処理をすることにより、被写体が要求したカメラ制御のコマンドを検出する。被写体からのカメラ制御に切り替えるコマンドを検出すると、制御切り替え部112においてクライアントのカメラ制御と被写体のカメラ制御の切り替えを行う。被写体からのカメラ制御モードにおいて、被写体コマンド解釈部115でカメラパラメータの設定を要求するコマンドを検出すると、前記パラメータ値を使ってカメラ制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークカメラの閲覧方法について、煩雑な設定を簡単にすると共に、安全な通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】セッション管理サーバとネットワークカメラの通信を制御する制御装置とを少なくとも有する。セッション管理サーバは、ネットワークカメラに対して通信開始処理の指示を送信する通信処理部を有しており、制御装置は、通信開始処理の指示を受け取ると制御装置またはネットワークカメラのIPアドレスと、ルーターまたはファイアウォールが通信を許可しているウェルノンポートとを含む通信用情報を生成することで、閲覧端末から制御装置に対する通信のアクセス先を確保する。制御装置が生成した通信用情報がセッション管理サーバを介して、ユーザが利用する閲覧端末に渡されることにより、閲覧端末と制御装置との間で通信用情報を用いて通信が確立される。 (もっと読む)


【課題】衝突前などに車両に生じる不自然な走行状態を保存する。
【解決手段】データ記録装置100は、車両外部の状況を撮影した映像情報を取得する取得部110と、取得部110によって撮影された前記映像情報を記録する記録部120と、車両に生じる加速度を検知する加速度検知部130と、前記加速度以外の路面に対する車両の変化状態を検知する車両状態検知部140と、加速度検知部130によって検知された加速度と、車両状態検知部140によって検知された車両の変化状態と、に基づいて、加速度検知部130によって所定値以上の加速度が検知される前に生じる異常走行状態にあるか否かを判断する判断部150と、判断部150によって車両が異常走行状態にあると判断されたとき、少なくとも異常走行状態となる以前に記録した映像情報を保存するように記録部120を制御する記録制御部160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水中の生物の情報把握を効果的に行うことのできる生物捕獲具を提供する。
【解決手段】水中で生物を捕獲する捕獲部3とその捕獲部3を操作する操作部1とが備えられている生物捕獲具Tにおいて、水中映像又は水中画像を撮影する水中カメラ4が、捕獲部3又はその近傍を撮影する状態で設けられている。 (もっと読む)


本発明は、光学的に歪んだ画像を記録するための画像記録ユニットと、光学的に歪んだ画像として前に記録された画像を歪みのない画像として再生する再生ユニットへ、画像記録ユニットから画像情報を送信するための送信ユニットと、を含む監視システムに関する。本発明によれば、送信ユニットは、歪んだ画像の画像細部を送信するように、かつ画像細部の回復を可能にする追加情報を同時に送信し、それによって、再生ユニットにおける回復を可能にするように構成される。
(もっと読む)


【課題】玄関子機及び居室親機の間で平衡伝送を行うにあたり、居室親機から玄関子機への電源供給を不要にするとともに、消費電力を低減させ、さらには回路構成を簡素化させる。
【解決手段】玄関子機1の子機トランス15及び居室親機2の親機トランス25の作用により平衡伝送を行い、玄関子機の子機CPU16により制御され子機電源を生成するための子機電源部10としては、太陽電池10a及び二次電池10bの組み合わせの態様による当該子機電源部を適用し、居室親機の親機CPU26により制御され親機電源を生成するための親機電源部20としては、安価な非絶縁型電源回路20aを適用する。
(もっと読む)


401 - 420 / 782