説明

Fターム[5C054FC07]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像解析処理 (5,931) | 色度解析 (165)

Fターム[5C054FC07]の下位に属するFターム

Fターム[5C054FC07]に分類される特許

81 - 100 / 107


【課題】遠方の海などの周期的な揺らぎを伴うと共に、距離に応じて特徴が変わる監視対象から不審物等を検出するのは困難である。
【解決手段】静止画像データを水平方向の領域に分割する。水平分割領域毎に背景か不審物かを判別処理する。 (もっと読む)


【課題】異なる場所に設置された、監視カメラ等の複数のカメラから得られる画像を見易くするために、カメラからの入力データのパラメータ値を再構成する方法を与える。
【解決手段】複数のカメラからイメージデータを取得する。複数のカメラからのイメージデータをバッファリングする。複数のカメラからのバッファリングされたイメージデータを表示する。複数のカメラの第一の部分集合に関する少なくとも一つのパラメータ値を変更する。その後、少なくとも一つの変更されたパラメータ値を、複数のカメラの第一の部分集合に伝送する。複数のカメラの第二の部分集合からの変更されたイメージデータを取得する。複数のカメラの第二の部分集合に関するバッファリングされたイメージデータを、複数のカメラの第二の部分集合に関する前記変更されたイメージデータに置き換える。最後に、複数のカメラに関する保存されたイメージデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】画像受信側の要求に応じた色処理等を行うことを目的とする。
【解決手段】第二のユニットから第一のユニットの画像処理パラメータ設定手段に対して、パラメータを設定し、画像処理パラメータ設定手段は、設定されたパラメータを、画像信号処理手段が使用するパラメータとして設定し、パラメータを用いて第一のユニットの画像信号処理手段において生成された画像信号を画像信号配信手段において第一のユニットから第二のユニットへ配信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】カメラの故障と映像のなりすましを区別して、映像のなりすまし攻撃を防止する監視妨害抑制装置を提供する。
【解決手段】監視妨害抑制装置2000は、監視対象11の映像を撮影する撮影部201を有するカメラと、撮影部201が撮影した映像の映像シーン変化を検出する映像シーン変化検出部207と、監視対象11を撮影しているかどうかを検証するための映像情報の時間変化を生成する検証映像生成部202と、カメラ2の故障を検出するカメラ故障検出部206と、前記検証映像生成部202が生成する映像情報と、撮影部201が監視対象11を撮影した映像の映像情報の時間変化とを比較して差が大きい場合、カメラ2へのなりすまし攻撃であることを検出するなりすまし検出部204を備えており、カメラ2の故障と映像のなりすましを区別して検出することが可能である。 (もっと読む)


【課題】機械装置を別途設けることなく簡単な構成で処置具又は挿通具の先端部を検出することができる体腔内観察装置を提供する。
【解決手段】観察ユニット16によって撮像された体腔内を示す画像から、処置具12に付された緑色のマーカMと同一の色の画素群を画素抽出部94によって抽出し、この画素群の重心の位置をマーカ部Mの位置として算出部96が算出する。これにより、画素抽出部94と算出部96の回路を画像処理回路に組み込むだけで、マーカMの位置を検出することができるので、機械装置を別途設けることなく簡単な構成で処置具12の先端部を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 色校正処理に不用なカラーセットの情報を保持しなくてすみ、計算負荷が軽減されて、照明環境の変化にリアルタイムで対応することのできる色校正処理装置を提供する。
【解決手段】 色校正処理装置1は、ソースカラーとリファレンスカラーを含むカラーセット情報を記憶するカラーセット情報記憶部11と、二つのカメラ2で撮影された各ソース画像から特定のソース領域を選択する領域選択部6と、ソース領域を代表する色としてソース領域カラーを決定する領域カラー決定部7と、ソース領域カラーを用いてカラーセットのソースカラーを更新するカラーセット更新部10と、カラーセットを用いて二つのソース画像のうちソースカラーと類似範囲内の色をリファレンスカラーに校正する色校正部8を備える。 (もっと読む)


【課題】色情報と距離情報とを用いて対象物を正確に追跡すること
【解決手段】
撮像装置2で取得された画像データが入力される画像入力部4と、初期の前記画像データから対象物を抽出する領域抽出部5と、後続の前記画像データにおける対象物を追跡処理する追跡処理部6と、各前記画像データにおける対象物の距離情報を作成し、連続する前記画像データにおける距離情報を比較して前記撮像装置のズーム制御を行うズーム制御部8と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車載カメラにより撮像された車両前方のカラー画像に基づく環境認識を平易かつ少ない処理量で実行可能な環境認識装置を提供する。
【解決手段】 色情報生成部10では、取り込んだ画像データの平均色をマクロブロック単位で算出し、各マクロブロックの平均色がどの色インデックスに対応するかを判定する。その判定結果である色情報とマクロブロックとを対応づけてなる色配列情報を色インデックスメモリ14に格納する。ヒストグラム生成部15は、色配列情報に従って、注目する色インデックスに対応する色情報が付与されたマクロブロックの分布を表す色ヒストグラムを生成する。これら色配列情報や色ヒストグラムに基づいて、色アプリ実行部16では、画像の領域分割(形状獲得)を行うことなく、オブジェクトや周囲又は自車両の状況を認識する。 (もっと読む)


【課題】 映像の概要を把握可能にでき、映像検索を容易にできる映像検索装置を提供する。
【解決手段】 特徴情報抽出部7は、映像から所定の特徴量データを抽出する。抽出特徴情報記憶部9は、特徴情報抽出部7により抽出された特徴量データを抽出時点データと共に記憶する。画面表示部11の特徴表現部19は、特徴量データと抽出時点データを基に、映像の時間軸上に各抽出時点での該当特徴量の大きさを表現した特徴表現図形を生成し、特徴表現図形を表示装置13に表示させる。特徴表現部は19、特徴表現図形として、第1の軸が時間軸であり、第2の軸が前記特徴量の大きさであるグラフを生成する。さらに、特徴表現部19は、特徴表現図形中で所定のしきい値以上の特徴量が発生した場所に、アイコン等のマークを付加する。 (もっと読む)


【課題】 音声認識中に車両の方位が変化しても、車両周辺を撮影した画像からユーザの意図する対象物を特定し易くする。
【解決手段】 音声認識の開始時に車両周辺を複数のカメラで撮影した画像を取り込む(S106)とともに、音声認識の開始時と終了時の自車の方位の変化量を算出し(S112)、自車の方位の変化量と画像を取り込むタイミングとに基づいて優先度が定義されたテーブルを用いて音声認識によって認識された対象物が含まれると推定される画像の優先度を決定し(S114)、対象物と推定される画像領域が複数検出された場合、決定した優先度に従って複数の画像領域の候補を表示部に表示させ、ユーザに意図する対象物を選択させる(S212) (もっと読む)


【課題】信号処理により得られた分光画像に基づく生体組織の所望の深部の組織情報を観察に適した色調の画像情報に調整する。
【解決手段】マトリックス演算部436の出力は、それぞれ積算部438a乃至438cに接続され、積分演算が行われた後、それぞれの分光画像信号ΣF1乃至ΣF3に対して色調整部440にて色変換演算が行われ、分光画像信号ΣF1乃至ΣF3より分光カラーチャンネル画像信号Rch、Gch、Bchが生成され、切換部439を介して、分光カラーチャンネル画像Rch、Gch、Bchの画像が表示モニタ106に送られる。 (もっと読む)


【課題】 生体の組織等が異なる場合にも適切に対応できる分光画像信号を生成できるようにしたり、分光画像の観察等に関する操作性を向上できる生体観測装置を提供する。
【解決手段】 光源部41のランプ15の白色光は、スコープ101の先端から被検体に照射され、CCD21でカラー撮像された信号は、本体処理装置43内でサンプルホールドされて生成されるR、G、Bのカラー画像信号は、通常画像生成部437等をへて、通常画像が生成されると共に、マトリックス演算部436により狭帯域の分光信号F1,F2,F3が生成され、更に色調整部440により分光チャンネル画像信号Rnbi,Gnbi,Bnbiとなり、操作パネル441等を操作することにより、表示される画像の切替操作や、マトリックス演算部436でのマトリックス演算の係数を、被検体の種類に応じて適切なものに切替設定等を行うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】道路の照射状態が部分的に異なる場合でも、カメラ等の撮像手段を介して取得された道路のカラー画像から、レーンマーク等の路面標示を精度良く検出することができる車両及び路面標示認識装置を提供する。
【解決手段】撮像手段7を介して道路のカラー画像を取得する画像取得手段2と、該取得された道路のカラー画像から、色の特徴量が近似する領域を抽出する領域抽出手段6と、該抽出された各領域に対して、該抽出された領域における画素データのカラー成分間のレベルのバランスに応じて、該カラー成分間のレベルの乖離度合を縮小させるように、該抽出された領域内の各画素データを補正するホワイトバランス処理を施すホワイトバランス処理手段5と、該ホワイトバランス処理を施したカラー画像から前記道路の路面標示を検出する路面標示検出手段6とを有する。 (もっと読む)


【課題】
物の動き,形状等を遠隔地から汎用のカメラを用いて検出することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】
(a)監視対象を撮影し撮影画像を出力する撮影手段と、
(b)前記監視対象が発現し得る性質または現象に対する第1比較条件,第2比較条件,第3比較条件,・・・,第n比較条件(n:正の整数)を記憶する比較条件記憶手段と、
(cj)前記撮影画像から第(k−1)画像属性情報を含む第j画像属性情報を抽出する第j画像属性情報抽出手段(j=1〜n)、
を有する画像属性情報抽出手段と、
(dk)前記第k画像属性情報抽出手段が抽出した前記第k画像属性情報が、前記第k比較条件を満たすか否かを検出する第k検出手段(k=1〜n)、
を有する検出手段と、
を備えたことを特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


ビデオ監視システムがセットアップされ、較正され、タスク割り当てが行われ、運用される。システムは、ビデオプリミティブを抽出し、イベント判別子を使ってビデオプリミティブからイベント発生を抽出する。システムは、抽出されたイベント発生に基づいて、警報などの応答を引き受けることができる。 (もっと読む)


【課題】路面上の高さのある物体を正確に認識することができる車両用画像提示装置及び方法を提供する。
【解決手段】車両周辺の画像を撮影する撮影装置1と、車両周辺の低い位置に照明を照射する照明装置2と、照明装置2により照明が照射された車両周辺を撮影する撮影装置3と、撮影装置1により撮影された画像を撮影装置3により撮影された画像に従って画像処理を行う画像処理部6と、画像処理部6により画像処理された画像を提示する画像提示装置7とを備え、画像処理部6は、撮影装置3により撮影された画像について、照明装置2により照明が照射されている領域と照射されていない領域とに分け、撮影装置1により撮影された画像について、前記照射されていない領域を識別するための画像処理を行い、画像提示装置7は前記低い位置において、高さを持たない物体と高さを持つ物体とを識別する画像提示を行う。 (もっと読む)


【課題】 監視本部では監視対象をリアルタイムの動画によって把握することができ、しかも、携帯端末からも監視対象を個別的に把握することのできる監視システムを提供する。
【解決手段】 監視カメラCaとスイッチ類SW1,SW2とを配置した複数個の監視対象1…1と、スイッチ類のON動作に応答して監視カメラCaからの動画データを表示及び保存する監視本部2と、自己の管理下にある監視対象を監視可能な携帯端末31を備える個別監視部3とが、通信回線4A,4Bを通して接続されて構成される。監視対象1…1には、監視カメラCaから出力される画像データを、要求に応じて配信するコンピュータ装置5が配置され、携帯端末31では、コンピュータ装置5から配信される画像データの取得処理と、取得した画像データをデコードして表示する再生処理とを、適宜に切り換えて並列実行する。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡により取得された画像に対し、検査の目的に合わせて、きめ細かな色相調整を行えるようにする。
【解決手段】画像を構成する各画素の色の値を置換テーブル(LUT)を用いて置き換えることによって画像の色相を調整する(S502)。置換テーブルは、診断に必要な色範囲の色相が診断に不要な色範囲の色相よりも広くなるように色の対応付けを定義したテーブルとする。置換テーブルは、検査目的ごとにそれぞれ用意し、使い分ける。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが被監視体から離れていてもその被監視体の異常状態をほぼリアルタイムで確実に認識することができる監視装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る車載用監視装置1は、自車両の所定の部位の画像を撮像するメインのCCDカメラ4と、CCDカメラ4によって撮像された画像の画像データから色差信号を検出する色差信号検出部8と、色差信号検出部8によって検出された色差信号を初期の色差信号と比較してその変化を識別し、識別された色差信号の変化が所定の時間を超えて継続した場合に自車両が異常状態にあると判断するCPU2と、外部のネットワーク10と接続してユーザの携帯電話11と通信可能な通信部12とを備え、CPU2が異常状態を判断した場合は、変化後の画像データを通信部12によって携帯電話11に送信する。 (もっと読む)


【課題】 安価な装置でありながら信頼性が高く、後日、出入者のチェックできる出入管理システムを提供する。
【解決手段】 開閉機構1に設けた電気錠2と、電気錠2の解錠を指示する解錠指示手段3に設けた映像取得部5および識別情報入力部6と、電気錠2の解錠制御をする制御手段4に設けた顔情報判定処理部10と、映像記憶部15と、入力情報識別処理部9と、出力部12と、処理制御部8とからなり、処理制御部8は、入力情報識別処理部9が入力情報を識別するとともに映像取得部5に取り込まれた映像が人の顔であり、目の位置を基準にしたエリア内の肌色の割合が基準値以上あると顔情報判定処理部10が判定したときにそれを人の顔と判定し、出力部12を介して電気錠2を解錠する機能と、映像取得部5から取り込んだ画像データを映像記憶部15に記憶させる機能とを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 107