説明

Fターム[5C054FE25]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 特殊表示 (4,983) | 表示映像切換のための制御技術 (819) | 動き適応型 (442) | 映像変化型 (103)

Fターム[5C054FE25]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】 監視効率の低下を抑えてプライバシに配慮した監視映像を表示する。
【解決手段】 複数のカメラと、映像を表示するモニタ装置とを備える監視システムにおいて、各々のカメラの映像に映っている人物が、正面であるか背面であるかを判定し、アクセス権限が低い閲覧者に対しては、背面が映っているカメラの映像を表示する。また、アクセス権限が高い閲覧者に対しては、正面が映っているカメラを表示し、複数の人物が映っているカメラで、一部の人物が背面となる場合は、正面の顔画像を重畳して映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】カメラの映像信号の輝度を調整するだけでは追従できないような急な外光の映り込みによって瞬間的に画面全体が白く飛んでしまった場合においても、対象物を視認することが可能な表示画像修正装置を提供する。
【解決手段】表示画像修正装置50は、車両の周辺を撮影する車載カメラ1により撮影された複数のフレーム画像からなる動画の撮影画像を記憶する画像記憶部31と、記憶された複数のフレーム画像のうち、最新のフレーム画像に発生する白飛びの強度を検出する白飛び検出部35と、白飛びの強度が予め設定された判定閾値以上である場合に、当該白飛びの発生が検出された最新のフレーム画像と当該最新のフレーム画像よりも画像記憶部31に先に記憶された少なくとも一つのフレーム画像とに基づいて、車両の車室内に設けられる表示装置40に表示される表示画像を生成する表示画像生成部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視野角を確保しつつ、鮮明な画像を生成する。
【解決手段】運転支援ECU1は、車両VC1の周辺の画像情報を生成する第1画像生成部101と、生成された画像毎に消失点VPの位置を求める消失点抽出部102と、車両の動きを検出する移動状態検出部106と、補正対象画像P0を選定する補正対象選定部104と、第1画像P1を選定する第1画像選定部105と、所定個数Nの第1画像P1に含まれる静止物の位置を、それぞれ、補正対象画像P0に含まれる静止物の位置と一致させるべく、所定個数Nの第1画像P1を、それぞれ、消失点VPの位置及び車両VC1の動きに基づいて補正して、補正後の画像である第2画像P2を生成する第2画像生成部111と、所定個数Nの第2画像P2を補正対象画像P0と合成することによって、補正対象画像P0を補正する画像補正実行部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】合成された画像上で後方車両を見易く表示することができる車載用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車載用画像表示装置は、自車の車幅方向の中央部から自車の後方を撮像する撮像カメラ102と、自車のサイドミラーに設置され自車の後方を撮像する撮像カメラ104、106と、撮像カメラ102〜106で撮像された画像データを合成して後方画像を生成する出力制御部116と、後方画像を表示するディスプレイ118と、自車の後方車両を検出するセンサー112とを有する。出力制御部116は、検出された後方車両の位置に応じて画像データが合成される境界を可変する。 (もっと読む)


【課題】各監視カメラからの画像を直感的に確認でき、監視地区の状況を容易に把握可能な監視画像表示装置を提供する。
【解決手段】カメラマーク部37のカメラマーク位置決定部38は、各監視カメラの位置情報に基づいて地図画像上での各監視カメラのカメラマークの位置を決定する。画像位置決定部41は、各監視カメラの撮影方向情報に基づいて、当該カメラマークの位置に対して撮影方向側に監視画像の画像位置を決定する。合成部47は、複数の監視カメラの各々について決定されたカメラマークの位置及び画像位置に応じて、地図画像に複数の監視カメラのカメラマーク及び監視画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】従来の俯瞰合成画像の表示上の違和感(障害物等の障害物が路面に倒れているように見える、等)を安価な方法で解消できる車両周囲画像表示システムを提供する。
【解決手段】車両周囲を撮像するためのカメラと、自車両周囲の障害物を検出する障害物検出手段と、障害物に対応する代替画像を予め格納しておくメモリ部と、カメラが取得した画像を基に自車両周囲の仮想視点からの俯瞰画像を生成する画像処理部と、からなり、障害物検出手段が障害物を検出した場合に、画像処理部は、障害物を同定し、同定された障害物に対応する代替画像を選択してメモリ部から読出して、選択した代替画像の向きと傾きを仮想視点に合わせて変更して、俯瞰画像に重畳する。 (もっと読む)


【課題】監視対象を効率的に監視する。
【解決手段】表示装置は、複数ある撮像部によって撮像された映像情報各々から所定の物体を検出し、検出した所定の物体の位置情報と、当該物体の映像情報とを取得する。また、表示装置は、取得した位置情報を、映像情報各々の内表示部によって表示される映像情報である表示映像内における位置情報へと変換し、変換の結果得られた位置情報を用いて、取得した物体の映像情報を表示映像と併せて表示する。また、複数ある撮像部は、それぞれ異なる位置から同一の領域を撮像するものであって、表示装置は、位置情報として、領域内における座標情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの映像データを一つの表示画面内で分割して表示することができ、さらに、再生時間を短縮することができる映像閲覧装置及びそれを有する映像閲覧システムを得る。
【解決手段】監視センター内システム121において、映像閲覧装置21及び映像蓄積サーバー23は、LAN等によるネットワークによって接続されており、その映像閲覧装置21は、ネットワーク11を介して、各店舗の店舗内システム101におけるDVR1から受信した映像データ、又は、映像蓄積サーバー23から受信した映像データを一時記憶する閲覧記憶装置22に接続されている。 (もっと読む)


【課題】視聴者が会話の構造等を理解しやすくし、自動的に仮想空間映像の視点が切り替わっていくようにするという課題がある。
【解決手段】本発明の映像音声処理技術は、観測装置から得られる映像を用いて、会話参加者の顔の位置及び姿勢、視線方向を推定する。観測装置から得られる音声を用いて、発話の有無及び到来方向を推定する。顔の位置、視線方向、発話の有無及び到来方向を用いて、仮想カメラの注視の度合いである注視度、及び、仮想空間の原点に対する仮想カメラの方位角を求め、仮想カメラの視点を制御する制御パラメータを求める。会話参加者画像を部分平面に射影し、部分平面を実際の会話参加者の配置と対応するように仮想空間上の水平面に配置し、制御パラメータを用いて、仮想カメラの視点の仮想空間映像を生成する。 (もっと読む)


【課題】外部のカメラが撮影している対象物の通常とは異なる変化を分かりやすく表示することができるヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】カメラ情報を初めての定点カメラから受信していない場合(S12:NO)、カメラ情報が追加される(S13)。そして、直前のカメラ画像が存在し(S15:YES)、直前のカメラ画像との差分が算出され(S16)、差分がある場合(S17:YES)、動作フラグが「1」となる(S18)。次いで、撮影日時の時刻が含まれる時間帯で、平均画像が存在すると判断された場合(S19:YES)、平均画像との差分が算出され(S20)、差分がある場合(S21:YES)、変化フラグが「1」となる(S22)。動作フラグ、又は変化フラグが「1」の場合(S23:YES)、表示形態が変更され(S24)、平均化処理(S27)が行われる。 (もっと読む)


【課題】車載カメラを利用した物体検知システムにおいて、前記カメラによる画像処理領域を複数設定し、各画像処理領域に応じた画像処理を実行する事により、高精度に物体を認識することが可能となる自動車の外界認識装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載するカメラセンサ2で撮影した画像において、自車前方に車幅Wcと自車進路に応じた第1領域を設定し、前記第1領域の左右に自車進路および移動物体の相対速度に応じて第2領域を設定する。そして、第1領域ではパターンマッチングにより移動物体の認識を行い、第2領域では移動物体のオプティカルフローを検出する処理を行う。これにより、外界認識装置10の処理負荷及び処理時間を低減し、精度良く移動物体を検知する。 (もっと読む)


【課題】画面全体が動くような大きな動きを含む映像を見る際に生じる視覚的負担を軽減可能な画像処理装置等を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力映像信号に基づいて複数の動きベクトルを検出する特徴検出部と、複数の動きベクトルの相互の大きさ及び向きに関する判断基準に基づき、入力映像信号に対する信号処理を行うか否かを判断する判断部と、判断部において信号処理を行うと判断された場合に、入力映像信号に係る映像の品質を低下させるための信号処理を行う映像信号処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段からの映像信号が異常な場合に、これを表す画像を表示する表示装置において、この情報を記憶しておくと共に、撮像手段の作動オフ時に、この情報を誤って記憶させない。
【解決手段】表示装置1は、撮影映像の映像信号Saを出力する撮像手段20と、映像信号Saを変換映像信号Sdに変換すると共に、映像信号Saが異常か否かを判定し、映像信号Saが異常な場合に異常画像信号Sbと変換映像信号Sdの両出力を禁止し、映像信号Saが正常な場合に変換映像信号Sdを出力する映像変換手段3と、撮像手段20が作動している場合に映像変換手段3からの変換映像信号Sdの出力有無を判定する判定手段4と、出力無し判定の場合に出力無し判定の情報を記憶する記憶手段6と、出力無し判定の場合に異常画像信号Sbを出力する信号出力手段と、異常画像信号Sbが入力されて異常画像を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】監視用撮像装置において、画像表示部に表示される画像に歪みがなく、かつ最適な態様で表示されて、ユーザが監視対象物を正確に見極めることができる。
【解決手段】監視用撮像装置は、カメラ部2と画像処理部3と画像表示部4とを備え、カメラ部2は、監視領域を正面、左右、及び下方の4つの部分領域毎に分担して撮像する。正面領域からの光は正面光学レンズLcによって集光され、左右領域からの光は左右の45°直角プリズムPl、Prと左右の光学レンズLl、Lrによって集光され、下方領域からの光は下方の45°直角プリズムPdと下方の光学レンズLdによって集光される。各光学レンズLc、Ll、Lr、Ldにより形成された個眼像は、固体撮像素子6によって撮像される。画像処理部3は、撮像された各個眼像を、ユーザが予め入力した設定に応じて、画像表示部4へ個別に、又は監視領域全体に亘る切れ目のない合成画像として出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、輪止めの有無に拘わらず、どのような駐車場でも俯瞰映像を利用することの可能な車両用駐車支援装置を実現することを目的としている。
【解決手段】このため、車両の後方を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影された映像を俯瞰映像に変換する映像変換手段と、撮影手段により撮影された画像、あるいは映像変換手段により変換された映像を表示する表示手段とを備えた車両用駐車支援装置において、車両が駐車する駐車枠白線を検出する駐車枠白線検出手段を備え、駐車枠検出手段により検出された駐車枠白線の長さが、設定値より短い時には、表示手段により表示される映像を俯瞰映像に切り換えている。 (もっと読む)


【課題】運転者の死角に存在する接近物体を素早く確実に運転者に提示する。
【解決手段】自車両の正面、右側方、左側方を撮像する正面カメラ2、右カメラ3、左カメラ4と、カメラ2〜4で撮像した撮像画像を車内に表示するディスプレイ5と、右カメラ3と左カメラ4で撮像した撮像画像に基づいて自車両に接近する接近物体を検出する接近物体検出部12と、接近物体検出部12により検出した接近物体に関する情報を運転者へ報知する報知用画像を前記撮像画像に重畳表示する画像制御部11と、を備えた車両用情報提示装置1において、ディスプレイ5は自車両前方領域および左右側方領域の撮像画像を表示可能であり、画像制御部11は、自車両前方領域の撮像画像の中央に報知用画像を重畳表示するとともに、接近物体が検出された場合には報知用画像を接近物体が存在する方向を示す画像に変更する。 (もっと読む)


【課題】運転者が必要としているときに、車輌の外界を示す外界画像を、自動的に表示することができる車載撮像表示装置を提供する。
【解決手段】カメラ5が車輌6の外界を時系列的に撮像した外界画像の内、発車の際の走行開始以前の相前後する2つの外界画像の差分を示す差分画像を求め、求めた差分画像に基づいて、外界に移動体が存在するか否かを判定し、移動体が存在する場合、求めた差分画像から直線成分を検出し、検出した直線成分が所定長以上の長さを有するか否かを判定し、検出した直線成分が所定長未満の長さを有する場合、外界に存在する移動体は通行人、自転車等、車輌以外の移動体であるため、カメラ5が撮像した外界画像を、車輌6内に設けられているディスプレイ2に表示させる。一方、移動体が存在しないか、移動体が他の車輌である場合、外界画像を表示させず、カーナビゲーション装置4から与えられた地図画像をディスプレイ2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両周囲の状況に応じて、運転者が車両を駐車させる運転操作を支援することができる駐車支援装置等を提供する。
【解決手段】運転者が車両を駐車する運転操作を支援する時に、駐車目標位置を設定すると共に、当該駐車目標位置と車両の移動可能範囲とに基づいて、車両が当該駐車目標位置に駐車させるために車両を停止させて後退走行を開始させる位置を表す駐車初期位置を演算して、表示用画像200に駐車目標位置画像206及び駐車初期位置画像207を重畳させる。そして、車両の移動方向及び移動量を検出した時、障害物209を検出した時に、駐車初期位置画像207のうち車両が移動可能な駐車初期位置を表す駐車初期位置画像207b,207cのみを表示させる。 (もっと読む)


【課題】監視対象者の転倒時の状況、監視対象者の転倒後の状況を監視者に適切に伝達することを可能とする表示装置及び表示プログラムを提供する。
【解決手段】監視者側端末200は、ディスプレイ240に設けられた表示領域内に撮像画像を表示する表示制御部230と、監視対象者の転倒が検出されたことを示す通知情報を取得する通信部210とを備える。表示制御部230は、転倒時画像を表示領域内に表示するとともに、転倒後画像を表示領域内に表示する。撮像画像を構成する複数のフレームから転倒時画像として抽出するフレームの間隔である第1フレーム間隔は、撮像画像を構成する複数のフレームから転倒後画像として抽出するフレームの間隔である第2フレーム間隔よりも短い。 (もっと読む)


【課題】監視カメラからの映像を効果的に監視用画面に表示し、更に各監視カメラへの侵入者の推定到達時刻を算出して、推定到達時刻を表示する。
【解決手段】カメラ映像受信部120が、監視空間に配置されている複数のカメラ101から映像を受信し、監視空間に侵入者が侵入した際に、カメラ間移動経路算出部111が、現在侵入者を撮影しているカメラに隣接する隣接カメラを選択するとともに、隣接カメラごとに侵入者が隣接カメラに到達すると推定される時刻を推定到達時刻として算出し、映像合成・表示切替部116が、隣接カメラの映像とともに推定到達時刻とを出力し、監視用ディスプレイ106が隣接カメラの映像及び推定到達時刻を表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 103