説明

Fターム[5C054FE25]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 特殊表示 (4,983) | 表示映像切換のための制御技術 (819) | 動き適応型 (442) | 映像変化型 (103)

Fターム[5C054FE25]に分類される特許

81 - 100 / 103


【課題】一次衝突した歩行者等によってドライバの視界が遮られた場合に、車両前方の情報をより確実に取得・提示する。
【解決手段】表示判定部6eは、車両が前方の物体に衝突した場合、ステレオカメラ5から出力された一対の撮像画像のそれぞれに関するフレーム間の時系列的な輝度変化に基づいて、カメラ視界が遮られていないカメラを特定する。表示制御部6fは、表示判定部6eの判定結果に応じて、視界が遮られていないカメラの撮像画像を表示装置7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】高度で効率的な画像監視のための情報を監視端末に対して供給する。
【解決手段】外部の監視カメラが撮影した監視領域の動画像を入力とし、当該動画像を所定フレームの静止画像からなる画像情報として監視カメラ及び撮影時刻に対応付けて記録する記録手段と、上記動画像を入力とし、当該動画像に画像解析を施して所定の複数種類の事象を抽出し、当該抽出した事象情報を種類毎に監視カメラ及び撮影時刻と対応付けて保存する解析手段と、記録手段が記録した画像情報及び解析手段が保存した事象情報を外部に提供する提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視したい人物の特徴量を事前に設定しておき、複数のカメラ映像の中から要求に応じた映像を選別して出力することである。
【解決手段】監視エリアの様子を撮像装置12a〜12nで映像化し、画像計測装置13a〜13nは撮像装置12a〜12nより出力される映像から人物の特徴量を計測する。出力映像切替装置14は、画像計測装置13a〜13nで計測された人物の特徴量のうち設定条件に応じて監視モニタ15a〜15kに出力する映像を割り当て、この出力映像切替装置14によって出力された映像を監視モニタ15a〜15kに表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段を介して得られる画像を効率的に用いて、撮像手段の視線方向の変化が生じた場合にも意図する画像を適切に表示すること
【解決手段】本発明による画像提供装置は、撮像手段10と、前記撮像手段を介して得られる画像を記憶する記憶手段と、前記撮像手段を介して得られる画像に基づいて、表示用の画像を生成する表示画像生成手段120と、前記撮像手段の視線方向の変化を検出する視線方向変化検出手段112とを備え、前記表示画像生成手段は、撮像手段の視線方向の変化が検出された場合には、該視線方向の変化が検出される以前に前記撮像手段を介して得られた過去画像を用いて、表示用の画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 顔画像の照合の困難さを補償し、セキュリティの高い入場管理を行うことができるセキュリティ管理装置を提供する。
【解決手段】 セキュリティ管理装置1は、セキュリティエリアへの入場が許可されたユーザの顔画像を登録した登録顔画像DB28と、セキュリティエリアの入口付近の様子を撮影する撮影装置50から映像を受信する映像受信部12と、入力された映像から顔画像を検出する顔画像検出部18と、顔画像検出部18にて検出された顔画像が登録顔画像DB28に登録されているか照合する顔画像照合部26と、顔画像検出部26にて顔画像が検出されなかった場合に、セキュリティエリア内に配置された作業端末70に人物画像を表示するように指示する第1の警戒レベルの信号を通知し、顔画像照合部26にて顔画像が照合されなかった場合に作業端末70に顔画像を表示するように指示する第2の警戒レベルの信号を通知する警戒信号通知部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】 配線接続構成を簡素化した車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】この車両周辺監視装置1は、自車両3に設置されて自車両周辺を撮像するカメラ5と、カメラ5の撮像画像を処理する画像処理装置7と、画像処理装置7により処理された撮像画像を表示する表示装置9とを備え、画像処理装置7は、カメラ5の撮像画像に基づき自車両3の走行状態を判定する判定部7aと、判定部7aの判定結果に基づき表示装置9の表示を制御する制御部7bとを備える。この様に自車両3(外部)の車載信号を用いないで自車両3の走行状態を判定することで、当該装置1と外部との間の配線接続構成を簡素化している。 (もっと読む)


【課題】マルチコーデックカメラを用いて複数の圧縮率から成る画像データを取得するシステムで、効率的な運用を実現すること。
【解決手段】本発明は、映像を複数種類の圧縮率から成る画像データにして取得するマルチコーデックカメラ10と、マルチコーデックカメラ10によって取得した複数種類の圧縮率の画像データから所定の基準に従って画像データの選択を行う映像取得ルール判断モジュール25とを備えるマルチコーデックカメラシステムであって、映像取得ルール判断モジュール25は、マルチコーデックカメラ10によって取得した映像から所定の対象物を検知した場合、その対象物を検知した大きさに応じた圧縮率の画像データを選択するものである。 (もっと読む)


【課題】記録装置として大容量のものを使用しなくても効率的な使用を可能とし、更に記録した映像から駐車車両の搭乗者を容易に見つけ出すことができる駐車車両搭乗者撮像装置を提供する。
【解決手段】広角カメラ110からの監視領域の映像データから画像内の動きのない静領域を抽出できると、その静領域から特徴量を計算し、この特徴量と車テンプレートとのパターンマッチングを行い、車領域がある場合はその位置情報と時刻情報を計算し、その車領域が何分動きがないかを判別する一方、位置情報を基にパンチルトズーム搭載カメラ111を制御してパンチルトズーム搭載カメラ111からの映像データを得て、該映像データから画像内の動領域を抽出し、更に顔領域を抽出し、顔画像のうち判定基準に最も適合するベストショットを判別して記録部150に記録する。 (もっと読む)


【課題】映像変化に基づいて、自動的に監視フレームを調整する方法及び装置を提供する。
【解決手段】変化ブロック判定器及び領域内映像出力器を映像取得器に付加する。映像が、移動又は変化するとき、対応する変化ブロックを、自動的に切分けして、注目ブロックを決定する。その後、注目ブロックの解像度を調整した後に、注目ブロック内の映像を映像受信器に出力する。従って、自動的に監視フレームを調整する目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 撮像カメラからの画像信号が異常であるときに迅速に対処する構成を備えた車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】 車両用画像表示装置100は、車両の周囲を撮像する複数の撮像カメラ102〜108を含み、複数の撮像カメラにより撮像された画像信号を出力する撮像手段と、撮像手段からの画像信号を用いて車両の周囲を一体的に表わす合成画像を生成させ、その画像信号を出力する画像処理手段110と、合成画像の画像信号を表示する表示手段116とを有し、前記画像処理手段110がさらに、前記撮像カメラからの画像信号の状態を監視する画像信号監視手段と、撮像カメラのいずれかの画像信号に異常があることを確認したときに撮像カメラの画像信号を採用するエリアを変更するエリア変更手段として機能し、画像障害があったときに迅速に対処して修正画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 所定の空間部にいる人の属性(男性、女性、子供、流れ)を判断して、最も効果がある広告、音楽を提供するシステムを得る。
【解決手段】 地下街、アーケード等の通路に監視カメラ装置1aiを配置し、これらの、監視カメラ装置1aiで撮像した画像を監視制御装置5が取得する。
そして、監視制御装置5が監視カメラ装置1aiからの画像から通路の人物が女性か男性か子供(総称して人物属性情報ともいう)を判断し、これらの人物Aai、Abi・・種類の人数、流れ方向を計測する。この計測した流れ方向、人数及び人物属性情報によって、通路のエアコン6a、6b、・・、照明7a、7b・・等を適切に制御すると共に、通路の表示モニター8i(8a、8b、・・)又はスピーカ9i(9a、9b、・・)に適宜な広告映像、音楽コンテンツを供給する。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ等で撮影した映像を再生する方法であって、前後の映像の関係を把握することが可能な表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】表示制御部は、1台のネットワークカメラで撮影された映像の4つのフレーム画像を、モニタに4分割表示する。まず、分割表示D1では、フレーム画像A1〜A3が実質的に同時に表示される。所定時間経過後、分割表示D1を分割表示D2に置き換える。この場合にも、フレーム画像A5〜A8が実質的に同時に表示される。その後も、同様に、所定時間経過ごとに分割表示を切り替える。分割表示領域には、常に、左上→右上→右下→左下の順序でフレーム画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】 運転者が後側方の状況を容易に把握できる画像を表示する画像表示システムを提供すること。
【解決手段】 画像表示システム1は、車両100に取付けられており、該車両の後方と後側方とを視野範囲に含むカメラ10と、カメラ10の出力に基づく原画像上の領域であって、車両100の後方の路面に対応する領域400AにマスクMを重畳することによって表示対象画像を生成する画像処理ユニット30と、表示対象画像を表示する表示装置40と、を備えている。 (もっと読む)


画像伝送装置において、ビデオカメラにより撮像されたデジタルフレーム画像及び同期信号が入力される複数の入力端子と、複数の第1フレームバッファと、デジタルフレーム画像を同期信号に基づいて対応する第1フレームバッファに書き込みをする書き込み制御部と、読み出しクロックを生成する読み出しクロック生成部と、読み出しクロック生成部が生成した読み出しクロックに基づいて、複数の第1フレームバッファを順次イネーブルにして、複数のデジタルフレーム画像を所定時間内に読み出し、1フレームに多重化して、多重化データ及び当該多重化データに収容される各デジタルフレーム画像の収容位置を示す多重情報を出力する読み出し制御部と、多重情報が示す多重化データに収容されたデジタルフレーム画像の符号化をする画像圧縮部と、画像圧縮部が符号化したデジタルフレーム画像を伝送する画像伝送部とを具備して構成する。
(もっと読む)


本発明は、可動な物体を高解像度で監視するためのマルチカメラ装置と物体追跡装置とを備えた監視装置に関する。この際、物体追跡装置は、マルチカメラ装置の個別画像から全体画像を作るための画像結合装置と、高解像度で監視されるべきカットアウトを個別画像の境界に左右されずに規定するためのカットアウト規定装置とから構成されている。
(もっと読む)


【課題】複数の侵入物体が存在する場合、追尾させる侵入物体監視装置の割当て方法を最適に決定する信頼性の高い侵入物体監視方法及び侵入物体監視システムを提供する。
【解決手段】監視対象領域をカバーする視野範囲を持つ第1の侵入物体監視装置と、該第1の侵入物体監視装置の前記視野範囲の一部を監視領域とする複数の第2の侵入物体監視装置とを有し、第1の侵入物体監視装置によって侵入物体の第1の情報を検出し、第1の情報に基づいて第2の侵入物体監視装置の1つを制御して侵入物体を捕捉させ、第2の侵入物体監視装置は捕捉した侵入物体について第2の情報を検出し、検出した第2の情報に応じて、第2の侵入物監視装置が、第1の侵入物体監視装置の制御なしで、侵入物体を追尾する。 (もっと読む)


【課題】 監視員が見たい監視対象の人物を特定するための照合に適切な画像を合成することのできる顔特徴照合装置を提供する。
【解決手段】 複数の撮像手段1と、この撮像手段1を制御する撮像制御手段2と、撮像手段1によって撮影されている画像を表示する表示手段3と、撮像した画像中から人物を検出し、人物の顔領域を判定して顔画像を抽出して、複数の撮像手段1で撮影された画像中から顔画像を抽出し、抽出した複数の顔画像から顔特徴を抽出してそれら複数の顔特徴を合成し、あらかじめ顔画像データベース5に登録されている顔特徴との照合を行う照合手段4とを備えている。 (もっと読む)


全方位ビデオカメラ2によりその周囲のパノラマ被写体6を撮影し、その撮影映像信号を映像取得装置1へ伝送し、映像取得装置1は部分被写体61の撮像信号を取り出して、前方位カメラ2から離れた地点の利用者が手に持っているカメラ付携帯端末3へ送信し、この表示面32aに再生表示し、利用者は携帯端末3で周辺被写体8を撮影し、その周辺映像信号を装置1へ伝送する。携帯端末3の撮影方向を破線のように回転させると、装置1はその回転前と後の周辺映像信号の変化から携帯端末3の撮影方向の変化を検出し、この変化と対応して、部分被写体61に対し、回転させた部分被写体62の映像信号をパノラマ撮影信号から取り出して携帯端末3へ送り、これを再生表示させる。
(もっと読む)


【課題】導入コストや運用コストを抑制しつつ集合住宅の敷地内を広範囲に監視する。
【解決手段】中継インタフェース装置140が警報監視盤80と連係して各住戸部に設置された住戸親機1に異常発生の報知を行い、中継インタフェース装置140と警報監視盤80とで制御装置を構成している。集合住宅に設置されているインターホン系のシステム(住宅情報盤システム)を利用して監視対象物(自動車、住人など)に対する異常発生を必要な住戸部に報知することができるから、報知のためのシステムを別途構築する場合に比較して導入コスト並びに運用コストが抑制できる。しかも、集合住宅の共用部に設置した多数のセンサ装置100,110,120と制御装置(警報監視盤80と中継インタフェース装置140)とを中継装置130を介して無線で接続しているから、集合住宅の敷地内を広範囲に監視することができる。 (もっと読む)


【課題】 自車両に対し相対的に危険度の高い物体の存在を運転者に適切に認識させる。
【解決手段】 合成画像生成部30は、外界センサ12から入力される画像データに拡大画像取得部22から入力される対象物の拡大画像を合成して合成画像を生成する。画像表示制御部31は、少なくとも、視認難易度判定部25にて算出した視認性の難度が所定難度を超えていると判定された場合、または、危険度判定部28にて算出した危険度が所定危険度を超えていると判定された場合には、合成画像生成部30にて生成された合成画像を前方表示装置15または後方表示装置16へ出力する。 (もっと読む)


81 - 100 / 103