説明

Fターム[5C054FF05]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像信号に基づく制御 (1,396) | 閉回路TV系以外の系の制御 (700)

Fターム[5C054FF05]の下位に属するFターム

Fターム[5C054FF05]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】低い消費電力や、安全性の向上を実現できるとともに、異物検出用のフレームの挿入によるセンシング用のフレームレートの低下を抑えることが可能な画像処理システム、画像処理システムを備えた車両、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】フロントガラス105に向けて光を照射する光源202と、フロントガラス105に付着した雨滴203によって反射された光源202からの光、及び、車両外部からフロントガラス105を透過した光を撮像する撮像装置201と、撮像装置201で撮像された撮像画像データを解析する画像解析ユニット102と、を備え、撮像画像データは、雨滴検出用のフレーム及び車両周辺情報検出用のフレームからなり、画像解析ユニット102は、撮像装置201における雨滴検出用のフレームの読み出し規則を、車両周辺情報検出用のフレームの読み出し規則と異ならせる。 (もっと読む)


【課題】走行速度の増減によって画質を切り替える場合でも、表示させる撮像画像としての品質を向上する。
【解決手段】画質設定値の明るさLが参照設定値Lsに固定された停車速度域(V=0)と、参照設定値Lcに固定された走行速度域(V≧Vs)との間に、明るさLを車両速度Vに対応して連続的に変化させる連続変化速度領域(0<V<Vs)を設けている。この連続変化速度領域においては、当該連続変化速度領域を挟む2つの固定速度領域(V=0、V≧Vs)のそれぞれに固定的に設定されている明るさLs,Lcの間で車両速度Vに対し線形比例するよう明るさLを変化させている。つまり、停車速度域(V=0)では明るさL=Lsに固定し、連続変化速度領域(0<V<Vs)では明るさL=((Lc−Ls)/Vs)・V+Lsで比例変化させ、走行速度域(V≧Vs)では明るさL=Lcに固定させる。 (もっと読む)


【課題】画像解析装置の交換に当たってユーザーの作業時間を削減し、画像解析装置を短時間で最適な状態に制御できるようにする。
【解決手段】第1の画像解析装置と第2の画像解析装置とを備えた画像解析システムであって、画像を入力する入力手段と、前記入力手段による入力画像を送信する画像送信手段と、前記入力手段による入力画像に生じた変化を検出する画像解析手段と、前記画像解析手段が検出した変化を通知する変化通知手段と、前述の各手段を設定するための設定値を記憶する記憶手段とを第1の画像解析装置と第2の画像解析装置とが備えるとともに、前記第2の画像解析装置は、前記第1の画像解析装置と同一の変化通知を実現するために第2の画像解析装置の設定を変更する設定変更手段をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異常状態を外部に通知し、当該異常状態を解消するための支援を行うことが可能な映像監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による映像監視システムは、映像記録装置10は、外部の異常の有無を検出する異常検出手段14と、電話装置30への音声信号を入力する音声入力手段16と、電話装置30からの音声信号を出力する音声出力手段17と、電話装置30との通話が可能となるように制御を行う制御手段13とを有し、電話装置30は、映像記録装置10からの音声信号を出力する音声出力手段31と、映像記録装置10への音声信号を入力する音声入力手段32とを有し、制御手段13は、異常検出手段14が外部の異常を検出すると、電話装置30に対して自動的に発呼し、音声入力手段17,32および音声出力手段16,31を介した映像記録装置10と電話装置30との間の通話を可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 経験値の少ない監視者であっても、容易に異常事態の規模や被害の推移などの状況を把握することのできる監視装置を提供する。
【解決手段】 監視装置4は、監視センサ3が設置された複数の監視領域を遠隔から監視する機能を備えている。この監視装置4では、操作部19から履歴再生指示の入力があると、表示部18に、履歴再生指示にて指定された平面図(フロアマップ)が表示されるとともに、履歴再生指示にて指定された過去の時点の履歴情報が抽出されて、当該時点の時刻情報と当該時点に検知情報を出力した監視センサ3の平面図上における設置位置(センサアイコン)が識別可能に表示される。 (もっと読む)


【課題】予め登録された人物のうち認証されにくい人物をより早期かつ高精度に検出する顔画像認証装置を提供する。
【解決手段】顔画像認証装置10は、監視領域内の人物を撮影した監視画像を順次取得する撮像部100と、登録人物の顔画像である登録顔画像を予め記憶する記憶部510と、監視画像を用いて人物認証を行う照合部520を有し、照合部は、監視画像から人物の顔を含む領域の画像を顔領域画像として抽出する顔検出手段521と、順次取得する監視画像にて同一人物の顔領域画像を追跡する顔追跡手段522と、顔領域画像と登録顔画像を照合し、同一人物かを認証する顔照合手段523と、追跡した顔領域画像について追跡を開始してから同一人物と認証されるまでの認証時間が第1の所定時間以上であることを条件に認証された登録人物を認証されにくい人物と判定する判定手段528を有する。 (もっと読む)


【課題】訪問者の画像をより有効に利用することができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】訪問者を撮影するためのカメラと、コントローラ100とを備えるネットワークシステムが提供される。コントローラ100は、メモリ101と、カメラから訪問者の画像を受信するための通信インターフェイス105と、登録者を識別するための識別情報を取得して、識別情報と訪問者の画像から得られる特徴情報とを対応付けてメモリ101に記憶するためのプロセッサ110とを含む。 (もっと読む)


【課題】軽量・小型・薄型のカメラを備えるカメラユニットを天井ボード内に埋め込み、一体化し、施設全体にわたり在館者や管理者の行動などをモニタリングできその情報に基づき設備の運転制御を行うことができるカメラを備えた天井ボードを提供する。
【解決手段】ユニット天井に用いる天井ボードであって、天井ボード内に埋め込まれ、該天井ボードが天井に取り付けられた際に、床面方向の画像を撮像するカメラと、カメラが撮像した画像の画像データを無線通信によって送信する通信手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車載式の画像認識装置において画像認識処理に係るトータル処理時間を短縮可能な技術を提供する。
【解決手段】車載されたカメラにより撮像された画像データへの画像認識処理の結果に基づき運転者に対して情報提供を行う画像認識装置であって、画像認識処理は、画像データに含まれる特定のターゲットを認識するターゲット認識処理と、ターゲット認識処理によるターゲットの認識を補助するためにターゲット認識処理に先行して行われる前段処理とを含んでいる。また、カメラは少なくとも、画像データを生成する画像センサと、画像センサが生成した画像データであって前段処理が施される前の元画像データに対して前段処理を施す前段処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】道路上の通行車両を正確に認識し、設置が容易で、車両毎の走行状態の分析を負荷が集中することなく行い、かつ停止物体の存在を容易に認識させることができる通行車両監視システム及び車両用監視カメラを提供する。
【解決手段】通行車両監視システム1は、数珠繋ぎに接続され、車両の通行状況を撮像する複数の監視カメラ2と、その複数の監視カメラに接続されたセンタ装置4とからなる。 各監視カメラ2は、複数の撮像部31と、スポットライト24と、複数の画像から距離画像のデータを生成する立体計測部33と、距離画像に基づいて、停止物体の検出を行う検出処理部P1と、停止物体にスポットライト24の光を照射させるためのライト点灯信号を出力する追加処理部Q1と、ライト点灯信号に基づいて、スポットライト24の照射位置を停止物体の位置に変更させる制御を行うライト制御部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】対向車両がハイビームであるかロービームであるかを検出する手段やハイビームであるときの対策を提供する。
【解決手段】本発明の監視システムは、トンネル内や夜間走行時等に、前方を監視する撮像装置によって、対向車両の前方照明に照らされた領域を撮像し、対向車両が前方照明を上向き(ハイビーム)にした状態で接近してきても、ハイビームであることを検出した場合には、対向車両側に通知して、当該対向車両の前方照明をロービームとするように制御する。即ち、予め前方撮像装置内部の信号処理で発生させた制御信号を前方照明かハイビームの状態で向かってきた対向車の前方照明駆動部に与え、対向車の前方照明を下向きに制御することで、対向車の前方照明からの強い光によって視界不良および被写体情報の損失を抑制する。 (もっと読む)


【課題】被害者が強盗に手を縛られる身柄拘束行為を検出し、通報する画像監視装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる画像監視装置は、撮像部により取得された入力画像に、強盗と被害者に対応した人物領域を抽出する人物領域抽出手段と、人物領域のうち強盗犯と被害者に挟まれ、両者の腕が伸びている部分を接触領域として抽出する接触領域抽出手段と、接触領域における画素値の時間変化から、身柄拘束行為を判定する異常判定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】PTZカメラのようなパノラマ撮影が可能な撮像装置からの映像に基づいて、交通流監視を行うとともに、トラフィックイベントを抽出する。
【解決手段】車両交通の監視範囲を決定されたときに、撮影環境情報を取得して、走行車線を検出し、撮像装置の撮影画像と検出された走行車線と取得された撮影環境情報と格納されている道路の背景画像情報とに基づいて、車両情報を検出して、その検出された車両情報からトラフィックイベントを検出する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ブロードバンド回線で常時データ伝送を行う環境下でも監視センタの負荷を軽減することができ、重要性の高い画像データについては高品質を維持することのできる画像監視装置を提供する。
【解決手段】画像監視装置6は、制限区域の画像データを取得して遠隔の監視センタ8に送信する。記憶部には、制限区域に入場している利用者の識別コードが在室者情報として記憶されている。無資格者検出部は、制限区域内の画像監視結果に基づいて検出された検出人数のほうが、在室者情報に基づいて決定された在室者数より多ければ、制限区域内に無資格者が入場していると判定する。画像品質制御部は、制限区域の画像データの送信品質を、無資格者が入場している場合と、検出人数がゼロでなく無資格者が入場していない場合と、検出人数がゼロである場合とで異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 物理的なパーティションを用いる必要がなく、監視者による常時監視の負担を軽減することができ、利用者ごとのアクセス権限に応じた監視を容易に実現する。
【解決手段】 画像監視装置5は、監視カメラ6で制限区域を撮影した制限区域画像を用いて制限区域内の利用者を監視する。記憶部24には、制限区域画像中に設定される個別監視領域と利用者の識別情報とを対応させたユーザ領域情報が予め記憶されている。監視領域設定部28は、制限区域に入場している利用者の識別情報に対応する個別監視領域を、制限区域画像中における監視領域として設定する。異常判定部29は、制限区域画像中に設定された監視領域に生じる変動に基づいて、制限区域内における異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 物理的なパーティションを用いる必要がなく、監視者による常時監視の負担を軽減することができ、利用者ごとのアクセス権限に応じた監視を容易に実現する。
【解決手段】 画像監視装置5は、監視カメラ6で制限区域を撮影した制限区域画像を用いて制限区域内の利用者を監視する。記憶部24には、制限区域画像中に設定される個別監視領域と利用者の識別情報とを対応させたユーザ領域情報が予め記憶されている。監視領域設定部28は、制限区域に入場している利用者の識別情報に対応する個別監視領域を、制限区域画像中における監視領域として設定する。そして、設定された監視領域を示す案内表示が、制限区域の床面に投影表示装置によって表示される。異常判定部29は、制限区域画像中に設定された監視領域に生じる変動に基づいて、制限区域内における異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】監視対象が写った映像を基に、監視対象の動作が所定の動作に適合しているか否かを簡易なロジックにより判定することで、比較的低コスト・小規模のシステムで実現可能であり、リアルタイム処理が可能な監視システム、監視装置、及び監視方法を提供することである。
【解決手段】監視エリアを撮像する差分カメラ100と、前記監視エリア内に注目エリアを設定するエリア設定部200と、差分カメラ100によって撮像された映像に基づいて、前記監視エリア内を移動する移動体の移動軌跡を検出する軌跡検出部300と、差分カメラ100によって撮像された画像に基づいて、前記注目エリア内における前記移動体の滞在時間を検出する滞在時間検出部400と、前記移動軌跡と前記滞在時間とに基づいて、前記移動体が所定の動作を実行したか否かを判定する判定部500とを備える。 (もっと読む)


【課題】防犯灯ポール及び緊急通報システムにおいて、火災の早期発見が可能な防犯灯ポール及び緊急通報システムを提供する。
【解決手段】路上及び公共施設に設置され、ネットワークにより接続された監視センターに画像及び音声を含む信号を送受信する防犯灯ポールであって、通報機器と、ピンホールカメラと、警戒音ブザーと、警告灯と、可動式の監視カメラと、火災検知器と、前記ネットワークに接続され、信号及び情報を送受信する機器と、を備え、前記信号及び情報を送受信する機器に備えられた送受信部は、前記ネットワークを介して前記監視センターに接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入退場時の利便性を損なわずに入退場を管理可能な、入退場管理装置、入退場管理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮影画像から2以上の入退場予定者の位置を特定する位置特定部と、2以上の入退場予定者同士の対人距離に基づいて、所定の対人距離内に位置する入退場予定者からなる入退場候補者群を特定する入退場候補者群特定部と、入退場候補者群毎に入退場を管理する入退場管理部と、を備える。対人距離から入退場予定者同士の人間関係(知人関係、家族関係等)を推定し、何らかの人間関係を有すると推定された入退場予定者からなる入退場候補者群を特定することで、入退場候補者群毎に入退場を管理することができる。これにより、入退場予定者の全てを管理対象とする代わりに、入退場候補者群を管理対象とするので、入退場時の利便性を損なわずに入退場を管理することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、確実に移動体の通行を検出することができる装置を実現する。
【解決手段】人が通行する通路を挟んで線状の発光面を有する線状光源装置200と画像取得装置300を配置する。画像取得装置300は線状光源装置200の発光面をその視野内におさめるように配置する。移動体検出装置100は、通路に通行がない状況において撮影された点灯中の線状光源装置200の画像を照合画像として格納しており、通路に通行の可能性があり線状光源装置200の発光面が点灯している状況において、画像取得装置300が周期的に撮影した画像を判定対象画像として入力し、照合画像と判定対象画像の差分を抽出して、差分の程度により通路を人が通行しているかどうかを判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 66