説明

Fターム[5C056HA14]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 構成要素の機能 (546) | 直列ユニット (175) | 分岐、分配器 (55)

Fターム[5C056HA14]に分類される特許

1 - 20 / 55




【課題】出力機能を切替えた場合に空き端子の出力端子を生じさせず、出力端子の有効利用を図ることができる高周波機器を提供する。
【解決手段】第1出力端子と、第2出力端子と、高周波信号に基づき第1出力端子及び第2出力端子から略同一レベルの信号が出力される分配出力状態を含み、かつ、高周波信号に基づき第2出力端子から第1出力端子よりも低いレベルの分岐出力が行われる分岐出力状態と、高周波信号に基づき第2出力端子から第1出力端子よりも低いレベルのモニタ出力が行われるモニタ出力状態との少なくともいずれかを含む複数の出力状態を切替える切替え手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】無給電時でも信号の出力を継続できるブースタを提供すること。
【解決手段】
ブースタ3は、ブースタ入力端子30と、増幅素子31と、増幅素子31により増幅された信号を給電時出力系統と常時出力系統とに分配する分岐器32と、給電時出力系統に分配された信号を出力する給電時出力端子34と、信号を出力する常時出力端子35と、給電時には、ブースタ入力端子30を増幅素子31に接続して当該ブースタ入力端子30に入力された信号を増幅素子31及び分岐器32を介して給電時出力端子34から出力させると共に、常時出力端子35を分岐器32に接続して当該分岐器32により常時出力系統に分配された信号を常時出力端子35から出力させ、無給電時には、ブースタ入力端子30を常時出力端子35に接続して当該ブースタ入力端子30に入力された信号を常時出力端子35から出力させる、第1スイッチ36a及び第2スイッチ36bとを備える。 (もっと読む)


【課題】再生装置から出力される再生信号を、ユーザーの頭部に装着して用いられる優れた表示装置を含む2以上の表示装置へ、中継装置経由で出力する。
【解決手段】フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDMI入力部501にHDMI接続されるソース機器の+5V信号と、第2の出力部503にHDMI接続されるシンク機器のHPD信号の両方を監視する。そして、フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDIMソース機器が発する+5V信号とともに、HDMIシンク機器が発するHPD信号が検知できたときのみ、HDMIシンク機器へのリピーター機能を有効にする。 (もっと読む)


【課題】 混信や発振といった電波障害を防止する。
【解決手段】 混合用の第1トランスT1に入力される受信信号を、約5pFの小容量のコンデンサC1/C5を介して供給する。第1トランスT1の中点と第2トランスT2の中点をバンドパスフィルタを介して接続する。バンドパスフィルタは、約1600MHzに共振するコンデンサC3と、約222MHz付近に共振するコンデンサC2とコイルL5の直列回路からなる。第2トランスT2からの混合出力は、約5pFの小容量のコンデンサC4を介して出力される。これにより、470〜770MHzの地上デジタル放送の受信信号を混信や発振といった電波障害を受けることなく混合することができる。 (もっと読む)


【課題】 新たな共同受信信号を共同受信システムに伝送するに際して、共同受信システムの改修が必要であるか否かを早期に診断する。
【解決手段】 入力端子6と複数の端末端子10a乃至10dとを有する共同受信システム2において新たに伝送しようとする共同受信信号と同じ周波数帯域で既知のレベルのテスト信号を、可搬型の送信機20が、入力端子6から共同受信システム2に供給する。複数の端末端子10a乃至10dに接続された可搬型の受信機22が、共同受信システム2を伝送されたテスト信号を受信し、受信したテスト信号のレベルに基づいて端末端子10a乃至10dにおける伝送損失を識別し、表示する。 (もっと読む)


【課題】無線免許が必要なく、装置の配置の仕方、装置の形状等について制約がなく、また、周波数の変更もない放送波信号の再送信システムを提供する。
【解決手段】複数の再送信用アンテナ7と、与えられた放送波信号を複数に分配し、与えられる基準信号に基づいて複数に分配された放送波信号にそれぞれ異なる位相量を与え、異なる位相量をそれぞれ与えられた複数の放送波信号を複数の再送信用アンテナにそれぞれ供給する送信側装置5を具備する送信ユニット4と、送信ユニット4の複数の再送信用アンテナ7から再送信された複数の放送波を受信する受信用アンテナ9と、受信用アンテナから送信ユニットに向けて送信する基準信号を発振する発振器20を具備する受信ユニット8からなる再送信システム。 (もっと読む)


【課題】テレビコンセントにワンタッチ分配器を確実に固着でき、同軸ケーブルが引張られても傾いたり外れたりすることのないワンタッチ分配器を提供する。
【解決手段】ワンタッチ分配器30は、分配回路をシールドケース内に設け、その外側を樹脂ケース31により覆ったもので、背面に入力プラグ、下面に同軸ケーブル接続端子33a、33bを備えている。樹脂ケース31の背面側の左右両側にツバ部34a、34bを突出して設け、その先端側を入力プラグ側に折り曲げて係止用ツメ35a、35bを形成する。上記係止用ツメ35a、35b間の内寸をコンセントプレート12の幅寸法と略同寸法とし、ワンタッチ分配器30をテレビコンセント11に装着する際、係止用ツメ35a、35b間でコンセントプレート12の両側を挟んで確実に固着できるようにする。 (もっと読む)


【課題】テレビ共同受信システムのヘッド側に設置し使用する場合に設置場所の制約や設置工事の煩雑化等の問題を回避することができるテレビ放送用再送信装置を提供する。
【解決手段】アンテナ101及び102によって受信された地上波放送信号を入力する入力ポートPT1及びPT2と、アンテナ104によって受信された衛星放送信号を入力する入力ポートPT4と、入力ポートPT1及びPT2が入力した地上波放送信号を放送チャンネル毎に適正レベルに調整する地上波放送信号レベル調整部と、前記地上波放送信号レベル調整部によってレベル調整された地上波放送信号と入力ポートPT4が入力した衛星放送信号又は入力ポートPT4が入力した衛星放送信号を信号処理して得られる衛星放送信号とを混合する混合器と、アンテナ104にDC電力を供給するために入力ポートPT4にDC電力を重畳するDC電力重畳部とを備えるテレビ放送用再送信装置。 (もっと読む)


【課題】外付けの分配器を必要とせずに多種多様なチャンネル配列に対応することができるテレビ放送用再送信装置を提供する。
【解決手段】入力ポートPT1〜PT3と、入力ポートPT1〜PT3に入力された地上波放送信号を分配して11チャンネル分の地上波放送信号を出力する分配部200とを備えるテレビ放送用再送信装置であって、分配部200が、入力ポートPT1〜PT3に入力された地上波放送信号を8,6,2の各分配数で分配するサブ分配部を入力ポートPT1〜PT3毎に備え、分配部200が、前記サブ分配部それぞれから出力される地上波放送信号の中から、分配部200の出力信号である11チャンネル分の地上波放送信号を選択するための選択部(リレーR1〜R5)を備えるテレビ放送用再送信装置。 (もっと読む)


【課題】特定の放送局の全番組の受信を阻止するよう構成した受信中継装置を得る。
【解決手段】装置本体1は放送電波を受信するアンテナ1〜Nとテレビジョン受信機2A〜2Nとの間に配置されて中継機として機能するよう構成され、増幅器4と分配器6との間には特定周波数遮断手段5が設置されている。この特定周波数遮断手段5は増幅器4から出力された周波数のうち、ユーザーが視聴を望まない放送局の周波数を遮断して受信機における当該放送局の番組の視聴を一切行わないように構成されている。またこの装置では装置本体1を構成する筐体は封印され、筐体の不正な開封を認めないように、あるいは不正に開封した場合には特定周波数遮断手段5自体が破壊され中継機としての機能が失われるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】テレビ共同受信システムの加入者宅に分配するための分配器や信号伝送用の長い同軸ケーブルを敷設する必要が無いミリ波通信方式を提供する。
【解決手段】第1のミリ波送信機17は、共同住宅19の屋上に設置し、下方に向けて右旋偏波の電波を送信する。第2のミリ波送信機18は、共同住宅19の中層階で第1のミリ波送信機17の通信領域21内に設置し、下方に向けて左旋偏波の電波を送信する。また、共同住宅19の上層階で第1のミリ波送信機17の通信領域21内に複数の第1のミリ波受信機31を設置し、第1のミリ波送信機17の送信波を受信する。また、共同住宅19の下層階で第2のミリ波送信機18の通信領域22内に複数の第2のミリ波受信機32を設置し、第2のミリ波送信機18の送信波を受信する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号や通信信号をミリ波帯にアップコンバートして無線伝送するミリ波送受信システムにおいて、周波数変換装置の不要な動作を抑え、消費電力を低減する。
【解決手段】ミリ波送受信システムは、伝送信号(テレビ放送信号及び下り通信信号)をミリ波帯にアップコンバートして送信する親機20と、親機20からの送信電波を受信し、ダウンコンバートすることで、伝送信号を復元し、端末装置(テレビ受信装置100及び情報処理装置102)に出力する子機50、70とから構成されている。子機50、70は、端末装置が動作しているときに、その旨を表す指令信号を親機20に送信し、親機20は、この指令信号を受けて、周波数変換部を動作させる。また、子機50、70は、端末装置の動作時に端末装置から電源供給を受けて動作する。この結果、子機50、70及び親機の周波数変換部の動作を、必要最小限に抑え、消費電力を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送に対応した受信端末とアナログ放送に対応した受信端末とが混在する状況でも、双方における受信を可能とする。
【解決手段】 受信回路16,16,16・・・とコンバータ17,17,17・・・にて変換された複数のアナログテレビジョン放送信号と、バイパスラインを経由したデジタルテレビジョン放送信号が混合器18に入力されることとなる。混合器18においては、これらの信号を混合して混合放送信号を生成する。混合放送信号には、アナログテレビジョン放送信号とデジタルテレビジョン放送信号が含まれるため、受信端末20,20,20・・・が少なくともアナログ/デジタルのいずれか一方のチューナを備えていれば、テレビジョン放送を視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】既存型のアナログテレビジョンセットを用いて地上波ディジタル放送局の番組を視聴できるようにする。
【解決手段】アンテナにより受信された地上波ディジタル受信信号に含まれている複数の地上波ディジタル放送局の1つを選択して既存型のアナログコンポジットRF信号でなる変換アナログ受信信号に変換して、既存型のアナログテレビジョンセットにおいて映出するようにしたことにより、ユーザがアナログ放送システムにおいて行ってきた選局操作と同じような操作をするだけで、地上波ディジタル放送の視聴ができる地上波ディジタルテレビジョン受信装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
アンテナの誤接続、ひいてはRF電波放出を防止する。
【解決手段】
IP信号をRF信号に変換するIP/RF変換回路12とRF出力端子14との間に誤接続防止装置16を配置する。誤接続防止装置16は、誤接続の場合にIP/RF変換回路12の出力RF信号を遮断する遮断装置として機能するスイッチ18を具備する。スイッチ18とRF出力端子14の間にサーキュレータ20を配置し、サーキュレータ20は、RF出力端子14からのRF信号をRF信号レベル検出装置22に転送する。RF信号レベル検出装置22は、入力RF信号のVHF又はUHF帯のレベルを検出し、その検出レベルが所定閾値以上の場合にスイッチ18を開放する。 (もっと読む)


【課題】 調整作業を効率よく行うことができる電源分離型ブースタを提供する。
【解決手段】操作に応じて生成された減衰量および利得を指示する制御信号を直流電源に重畳させて出力する電源部12と、電源部からケーブル3を介して供給される直流電源で動作し、該直流電源に重畳された制御信号に応じてアンテナで受信された信号の減衰量および利得を周波数帯域毎に調整する増幅部11とを備えている。また、操作に応じて減衰量および利得を指示する制御信号を生成するリモコン操作部13aと、直流電源を発生して出力する電源部と、電源部からケーブルを介して供給される直流電源によって動作し、リモコン操作部から前記ケーブルに接続された他のケーブルおよびケーブルを介して送られてくる制御信号に応じてアンテナで受信された信号の減衰量および利得を調整する増幅部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 2011年7月以降に、地上アナログTV放送(VHF)が終了し、全面的に地上デジタル放送(UHF)に切替わると、それまで使用されていたアナログ放送受信用のTV、チューナー、録画機器等が使用できなくなり、全国で大量に廃棄処分されるおそれがある。
【解決手段】 地上アナログTV放送の終了により生ずる空周波数帯域を有効利用して、乳幼児、要介護者、来訪者等を家庭内の離れた場所で監視できるようにするため、映像機器からの出力信号をアナログ変調器で空周波数帯域のアナログ又はデジタル信号に変調して、家屋内の既設分配器のいずれかの一つの分配端子に入力し、その映像信号を分配器の他の分配端子に反射させて、分配端子に接続したアナログ又はデジタルTV受像機で受像できるようにした。 (もっと読む)


【課題】テレビ信号を分配する機器が増加した場合においても、容易に対応することができる分配器を提供する。
【解決手段】入力端子12に入力された信号は、例えば3分配の分配トランス21により3分配される。上記分配トランス21で3分配された信号のうち、2つの信号は同軸ケーブル13a、13bを介して出力端子14a、14bから出力される。また、上記分配トランス21で3分配された他の信号は、拡張端子切替スイッチ16により切替えられて拡張端子15へ送られ、あるいは終端抵抗22により終端される。 (もっと読む)


1 - 20 / 55