説明

Fターム[5C061BB03]の内容

立体TV及びTVの試験、検査、測定等 (24,241) | TV方式、その細部の試験、検査、測定等 (2,081) | 測定、検出、検知、計測、計数 (546)

Fターム[5C061BB03]に分類される特許

161 - 180 / 546


【課題】実際のフレーム自体の劣化状況に応じた映像品質を求めることができる画像品質管理システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像品質管理システムは、クライアント端末に配信される画像品質を管理する画像品質管理システムにおいて、クライアント端末に配信される画像データを有するパケットを受信する受信手段と、受信パケットに基づいて画像の構成を示す画像構成情報を取得する画像構成情報取得手段と、画像構成情報に基づく構成順にしたフレームと、シーケンス番号に基づいて時系列に並べたパケットとを対応させ、各フレームとパケットとを関連付けて画像品質を測定する画像品質測定手段と、画像品質測定手段により測定された画像品質測定結果を蓄積する蓄積手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正確な視聴行動率(視聴率)を算出すること。
【解決手段】視聴行動率算出装置100は、ウィジェット機能を利用して、クライアント端末からの要求に応じ、テレビ番組のデータを配信している間(ユーザがテレビ番組を視聴している間)に、配信中のテレビ番組の内容に関連するキーワードをユーザが検索したか否かの情報を取得する。そして、視聴行動率算出装置100は、テレビ番組を視聴している全ユーザのうち、テレビ番組の内容に関連するキーワードを検索したユーザのみをテレビ番組を実際に視聴した視聴者としてカウントし、テレビ番組の視聴行動率を算出する。 (もっと読む)


【課題】放送信号の中から効率的に広告信号を検出するためのターゲット画像検出装置及びその方法を提供する。
【解決手段】ターゲット画像検出装置及びその方法に関するものであって、ターゲット画像検出装置は、放送信号が入力されると、放送信号の各フレーム毎に画像インデックスを算出し、検出しようとする広告信号の画像インデックスと、算出された放送信号の各フレームの画像インデックスとを比較する。次に、連続する既設定された個数の画像インデックスが広告信号の連続する画像インデックスと同一の複数のフレームを放送信号から検出する。次に、検出された複数のフレームのうちの開始フレームとこれに対応する広告信号のフレームとから画像インデックスを順次比較して、放送信号から広告信号を検出する。 (もっと読む)


本発明は、符号化された画像およびビデオ中のダーク・ノイズ・アーチファクトを検出するものである。圧縮ピクチャ中のアーチファクトの位置を発見する。各ピクチャの全体のダーク・ノイズ・アーチファクト強度として、ブロック当たりのアーチファクトの強度を決定する。アーチファクトの検出および強度の割当ては、このタイプのアーチファクトを生じやすい可能性がある候補領域を分析することによって実行する。このプロセスでは、ブロック分散、色情報、輝度レベルおよびアーチファクト位置など、複数の特徴を使用することができる。また、識別した領域に対してメジアン・フィルタリングを使用して、孤立領域を除去することもできる。各ピクチャの最終的なアーチファクト・パラメータは、ダーク・ノイズとして分類されたブロックの総数および各マクロブロックの強度に基づいて評価することができる。
(もっと読む)


ディジタル画像およびビデオ・コンテンツ中のバンディング・アーチファクトを検出する方法および装置。この方法は、(i)バンディング・アーチファクトの位置を発見し、(ii)ブロック当たりのバンディング・アーチファクトの強度を決定し、(iii)ピクチャ当たりの全体のバンディング・アーチファクトの強度を決定する働きをする。バンディング・アーチファクトの検出および強度の指定は、最初にバンディング・アーチファクトが生じやすい領域を発見し、次いで当該領域の局所的な特徴を考慮して誤検出を低減することによって行われる。ピクチャのバンディング・アーチファクト強度は、当該ピクチャ中のアーチファクト領域のサイズおよび強度、ならびに近接するピクチャのアーチファクト強度を考慮することによって決定する。
(もっと読む)


【課題】視聴者を所定の項目ごとに分類し、分類に応じた興味データを作成すること。
【解決手段】情報処理装置103は、コンテンツを視聴する視聴者が撮像された画像の入力を外部装置から通信回線を介して受け付ける入力部211と、視聴者が視聴しているコンテンツを識別するコンテンツ識別部213と、入力された画像と、視聴者データベース301に記録されている視聴者情報とに基づいて、視聴者を特定する視聴者特定部214と、特定された視聴者を分類する分類部215と、入力された視聴者画像と、識別されたコンテンツの情報とに基づいて、視聴者の興味の対象を解析する興味対象解析部216と、分類された視聴者の分類情報と、解析された視聴者の興味の対象とに基づいて、視聴者の分類に応じた興味データを作成するデータ作成部218と、を備える。 (もっと読む)


ディスプレイを特徴付けるディスプレイ及び方法は、スクリーンのディスプレイ特性と目標値との間の差を測定する測定用センサを有する特徴付けシステムによりディスプレイが測定されるのを可能にする手段を含む。スクリーンには、少なくとも第一のフィルタが設けられる。第一のフィルタは、スクリーンのディスプレイ特性と目標値との間の差を減少させる色補正フィルタである。
(もっと読む)


【課題】 表示装置に表示される色をより正確に表色値として表すことが可能なカラー画像評価システムを提供する。
【解決手段】 カラー画像評価システムは、第1の表色値に基づく入力信号を表示装置に出力する手段と、入力信号に基づいて表示装置の表示部から出力される光を分光して該光のスペクトルを生成する分光手段と、分光手段によって生成されたスペクトルから、第1の表色値と同じ表色系の第2の表色値を生成する手段と、第1の表色値及び第2の表色値を表示ユニットに表示させる手段と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、ビデオ品質測定方法に関する。特に、ビデオ信号は、元の形式と、符号化された形式と、復号された形式と、を有し、前記符号化された形式では、圧縮アルゴリズムを使用して、前記ビデオ信号が符号化されており、前記圧縮アルゴリズムは、前記符号化されたビデオ信号が、関連する量子化ステップサイズパラメータを含むように、可変量子化ステップサイズを利用しており、前記復号された形式では、前記符号化されたビデオ信号が、前記元の形式に少なくとも部分的に再変換されている。前記方法は、a)前記量子化ステップサイズパラメータの関数である第1の品質測度を生成するステップと、b)マスキング測度を生成するステップと、c)前記第1と第2の測度とを組み合わせるステップと、を含む。前記マスキング測度は、前記復号された形式の前記ビデオ信号によって表されている前記フレームの一部分の空間複雑度の関数である。前記フレームの一部分は、予測残差の関数である第2の測度を生成して、第2の測度が閾値を超えているピクチャの1つ以上の領域を識別することによって選択される。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブテレビ番組ガイド広告使用状況をモニタリングするのに好適な番組ガイドシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ配信設備からユーザテレビ装置に広告がいつ送信されるかをモニタリングすることによって、広告使用状況をモニタリングすることができる。広告がユーザテレビ装置によっていつ受信されるかをモニタリングすることによっても広告使用状況情報をモニタリングすることができる。広告が番組ガイドによって表示される時間でも、広告使用状況情報をモニタリングすることができる。収集された広告使用状況データから比較的重要でないデータをフィルタリングすることができる。 (もっと読む)


【課題】映像のコンテンツに依存せずに、映像品質の劣化による利用者への影響を計測することによる映像品質の評価を可能とする映像品質評価方法、及び映像品質評価装置を得ること。
【解決手段】映像の品質を評価する映像品質評価方法であって、被験者による視線の位置である視線位置を計測する視線位置計測工程と、視線位置計測工程において視線位置を計測した結果を用いて、視線位置が一定範囲の凝視領域内に存在している時間である凝視時間、及び凝視領域同士の間を視線位置が移動した距離である視線移動距離の少なくとも一方を抽出する抽出工程と、条件ごとの凝視時間の分布を比較した結果、及び条件ごとの視線移動距離の分布を比較した結果の少なくとも一方に基づいて映像の品質の評価を判定する評価判定工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】トランスポートストリームにおけるTSパケット分布等を容易に特定することが可能なデジタル放送データ解析装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送データ解析装置100を、TSデータ記憶部30からTSデータを読み込むTSデータ読込部10、TSデータを解析し解析結果を解析データ記憶部40に記憶するTSデータ解析部20、解析データ記憶部40から解析データを読み込み、TSデータにおけるTSパケット分布を視覚的に表示部130に表示する解析データ表示部80から構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ビデオ品質評価の方法に関する。
【解決手段】上記方法は、系列の最後のフレーム(I6)のブロック(B6)を最後のフレームの歪んだバージョンの対応するブロックと比較することにより、最後の空間的歪みを求める工程と、最後から2番目のフレーム(I5)において、最後のフレーム(I6)のブロック(B6)に最もよく一致する最善一致ブロック(B5)を求める工程と、最後から2番目のフレーム(I5)の求められた最善一致ブロック(B5)を、最後から2番目のフレームの歪んだバージョンの対応するブロックと比較することにより、最後から2番目の空間的歪みを求める工程と、品質を評価するために、求められた時空間知覚歪み値を使用し、求められた歪みを使用し、ブロックに関連付けられた時空間知覚歪み値を求める工程とを含む。
空間的歪みの時間的展開により、ビデオ品質評価が向上する。 (もっと読む)


【課題】流通している多岐に亘るデジタル放送受信機によるデジタル放送番組の受信検証を効率的に行うことができる地上デジタル放送受信検証システムを提供する。
【解決手段】検証対象放送データに基づいて擬似放送を生成する擬似放送生成手段24,40、受信機の制御操作を行う受信機制御手段33,54,64,74、受信機の表示画面と音声を取得する映像・音声キャプチャ手段34,35,56を備え、検証スクリプトに基づいて、受信機の制御操作を行い、表示画面をキャプチャして検証レポートを生成する。ワンセグ携帯端末では、キー打鍵ロボット54,55を用いてキー操作を行い、表示画面撮像カメラ56により表示画面を撮像する。本システムでは、機種別操作情報データベース32を備え、単一の検証スクリプトに基づいてワンセグ携帯・USBチューナ・HDTV受信機等の各種デジタル放送受信機の受信検証を同時並行的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】装置の負荷が小さく、視聴したことを確実に把握できる視聴確認システムを提供する。
【解決手段】音響透かし重畳装置11は、放送コンテンツの音声データに、その放送コンテンツを特定するためのコードや操作部75を視聴者に操作するように促す操作指示情報を、周知の音響透かし技術を用いて音声データ化して重畳し、放送局13はこの音声データを含む放送データを送信する。テレビセンサ17は、テレビ装置15のスピーカ57から放音された音声をマイク61で収音し、音声に含まれる音響透かしを抽出して電子データ(コードデータ)に変換する。そして、テレビセンサ17は、日時情報・現在位置情報・操作情報・機器情報をコードデータに付加して集計装置19へ出力する。集計装置19は、テレビセンサ17から送られてきたコードデータを集計する。これにより、この集計データに基づいて視聴状況や視聴率の確認等を詳細に分析することができる。 (もっと読む)


【課題】伝送情報量を増加させることなく、映像信号のみを用いて、映像の伝送時間をより高精度に測定する。
【解決手段】測定信号発生装置1は、基準時刻源から取得した基準時刻に基づいて所定のタイミングで測定映像信号の発生を制御する制御手段と、制御手段の制御に基づいて輝度を変化させて測定映像信号を発生させる輝度変調手段とを有し、制御手段は、測定映像信号の各画素の輝度を変化させることにより、当該測定映像信号の中に送信側時刻を示す計測時刻点を設定し、測定装置2は、所定の通信機器を介して伝送された測定映像信号の輝度を検出する輝度検出手段と、検出した輝度の変化に基づいて測定映像信号の中に設定された計測時刻点を検出するとともに、当該計測時刻点を検出した受信側時刻を基準時刻源から取得し、受信側時刻から送信側時刻を減算することにより測定映像信号の伝送時間を演算する映像伝送時間演算手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】シーンの違いによる映像の主観品質の変動を考慮し、画素情報へのデコードに莫大な計算量を要することなく、前記主観品質の推定を可能にする。
【解決手段】動き補償フレーム間予測とDCT変換を用いるとともに、特にH.264方式を用いて符号化された映像のビット列を受信するとともに、受信したビット列に含まれる量子化パラメータを抽出してその統計量を演算し、この量子化パラメータの最小値に基づいて映像の主観品質を推定する。 (もっと読む)


【課題】地域の決められた区画に設置されたCCTV(Closed Circuit Television)設備が正常に機能しているかを監視する。
【解決手段】
地域の決められた区画に設置された複数のカメラ端局100と監視局200はネットワーク300で接続されている。カメラ端局100はカメラ装置110とカメラ制御装置120から構成されている。カメラ制御装置120は、IPエンコーダ部121、カメラ制御部122、電源状態伝送部123、電源部124、常用電源部125、バックアップ電源部126、LAN−SW127、メディアコンバータ128から構成されている。監視局200は、メディアコンバータ201、LAN−SW202、IPデコーダ部203、モニタ204、管理サーバ205、カメラ装置操作端末206、管理サーバ205の停電監視処理部207から構成されている。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送の受信状況調査を省力化できる技術を提供する。
【解決手段】放送受信状況調査支援装置1は、地上デジタル放送を受信する測定対象中継局と調査地点位置とを入力する測定条件入力手段11と、ISDB−T信号アナライザ2に対して測定指令を送信して測定結果を受信する測定機制御手段12と、地上デジタル放送の中継局位置24および遅延調整量25を記憶する記憶手段と、測定対象中継局と共にSFNを構成したSFN局の位置と調査地点位置とに基づいて、SFN局と調査地点との2点間距離を算出する距離算出手段22と、2点間距離と遅延調整量とに基づいて、SFN局における地上デジタル放送波の遅延時間を算出する遅延時間算出手段23と、測定条件および測定結果を記載した測定結果ファイルを作成して報告書として保存する報告書作成手段32と、測定結果、遅延時間および報告書を表示する表示手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機の異常検出の種類を識別しやすくするための異常表示方法を提供する。
【解決手段】複数の異常検出部を2つに分類し、異なる分類の異常はランプの点滅色を変える手段と、発生頻度が高い異常は発生頻度が低い異常よりもランプの点滅回数を少なくする手段を備えることで、異常検出の種類を識別しやすくなる。 (もっと読む)


161 - 180 / 546