説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

4,161 - 4,180 / 11,026


【課題】中継線の曲げ応力の発生を抑制して該中継線の傷みを防ぐことができるとともに、中継線の長手方向の移動(引き抜きと押し込み)を規制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】後端部が画像形成装置本体上に回動可能に連結された原稿搬送装置を備え、該原稿搬送装置の後端部から導出する中継線10によって当該原稿搬送装置と画像形成装置本体とを電気的に接続する画像形成装置において、前記中継線10をガイドするガイド部を前記原稿搬送装置上に形成し、該ガイド部に中継線10を位置付けるカバー部材22を原稿搬送装置に取り付けるとともに、中継線10の一部に突起部(結束バンド18)を設け、該中継線10の前記突起部を挟む長手方向両側部を前記カバー部材22によって挟み込むことによって、該中継線10の捩れを許容しつつ長手方向の移動を規制する中継線固定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】対需要即応性のある、圧着用はがき等の情報秘匿書類を作製するための画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成された記録シートSに透明シートS1を重ね合わせ、透明シートに画像を形成して記録シートに記録した情報を視認不能とし、記録シートSと透明シートS1とを加熱して接着させる。 (もっと読む)


【課題】 駆動部の小型化を図れると共に低コスト化を図れる原稿圧着板の開閉装置を提供する。
【解決手段】 事務機器の機器本体に対して原稿圧着板を自動と手動の双方で開閉可能に支持するもので、ヒンジ部と駆動部とからなる。ヒンジ部は、機器本体の後部側において原稿圧着板の後部を支持し当該原稿圧着板を機器本体に対して開閉可能に支持するものである。駆動部は、機器本体のヒンジ部より前部側において原稿圧着板の左右の側部のいずれか一方を支持する駆動アームと、この駆動アームへ駆動力を伝達する駆動力伝達手段と、この駆動力伝達手段に備えられた駆動モータとで構成する。 (もっと読む)


【課題】 一度出力した内容を再現すること。
【解決手段】 MFPは、ページ単位のページデータを複数含み、該複数のページデータそれぞれにページ番号が定義されたデータを記憶するHDDと、記憶されたデータに含まれる複数のページデータのうちからプロジェクタに表示するための1つのページデータのページ番号を受け付ける指示受付部51と、データに含まれる複数のページデータのうち受け付けられたページ番号のページデータをプロジェクタに表示させる表示制御部53と、表示されたページデータごとに該ページデータのページ番号と表示時間と表示された順番を示す実績順番とを関連付けた履歴情報を記憶する履歴記憶部59と、履歴情報が指定されることを条件に、指定された履歴情報に基づいて、データに含まれる複数のページデータをプロジェクタに表示させる再表示制御部63と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがICカードを紛失したとき等、アカウントが第三者に入手された可能性があるときに、不正使用を効果的に防ぐことのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】PCや携帯電話等、ユーザの使用する端末から、無効化コマンドを含む電子メールを受信すると、アカウントを無効化することができる画像形成システムにより、アカウントの使用停止を迅速化することができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が備える消費電力モードが切り替え可能なデータ処理手段を、通常電力モードへ復帰させる頻度を低くして消費電力を低減する。
【解決手段】消費電力モードが切り替え可能なメインCPU21により、装置全体を制御しつつ、ネットワークコントローラ40を介して外部装置から受信したデータを処理する。メインCPU21が省電力モードのときには、ネットワークコントローラ40に設けられたサブCPUで受信データを処理し、受信データをいずれのCPUで処理するか判定して、メインCPU21で処理するときには通常電力モードに復帰させる。一方、いずれで処理するか判定できないときには、サブCPUにより一旦コネクションを確立し、確立後の受信データに応じて、各受信データを処理すべきCPUを判定する。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で低コストを実現した上で読取装置内へのゴミ侵入を完全に防止でき、且つ、スリットガラスのメンテナンス性を良好なものとする。
【解決手段】搬送中の原稿を読取る画像読取手段16と、搬送された原稿を案内するスリットガラス36と、スリットガラス36と隣り合い、搬送されてきた原稿を掬い上げるガイド部材71と、スリットガラス36の原稿搬送面以外の面部及び前記ガイド部材71の原稿搬送面部に接着され、前記スリットガラス36と前記ガイド部材の間に落下するゴミを受けるゴミ落下防止部材101を備えており、ゴミ落下防止部材101は、前記スリットガラス36への接着領域101Aと前記ガイド部材71への接着領域101Bの間にスリットガラス及び前記ガイド部材に接着されない非接着領域101Dを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省エネルギーモードでの動作時にネットワーク通信又はファクシミリ通信による受信を認識でき、ネットワーク通信により受信した内容に応じて省エネルギーモードを解除できる画像処理装置の提案を目的とする。
【解決手段】スイッチSW1,SW2をOFFとした省エネルギーモードで待機中に、MPU1が、第2電子回路部品群101を駆動する必要があると判断したとき、スイッチSW1,SW2をONとして、通常モードに復帰する。又、通常モードから省エネルギーモードに遷移するとき、温度検出部24で測定される温度に応じて、スイッチSW1をOFFするタイミングが決定される。 (もっと読む)


【課題】被写体を読み取れなくなったとき、読取部に異常が発生したのか、読取部と他の回路との伝達経路に通信異常が発生したのかを判別できるようにする。
【解決手段】画像読取装置は、光源10による被写体の反射光を受光して電気信号に変換するイメージセンサユニット108を有する読取ユニット50と、読取ユニットからの出力値と閾値とを比較して読取ユニットの正常、異常を判断するメインCPUと、読取ユニットの電源をOFF/ONする読取部共通電源部26とを備えている。メインCPUは、異常であると判断したとき、読取部共通電源部によって読取ユニットの電源をOFF/ONして、読取ユニットが正常か否かを再度判断するリトライ処理を所定回数繰り返すまでに、正常であると判断した場合、読取ユニットが正常である正常信号を発し、リトライ処理を所定回数繰り返しても、異常であると判断した場合、読取ユニットが異常である異常信号を発する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、音声による操作ガイダンスを行う画像処理装置、画像処理ガイダンス方法、画像処理ガイダンスプログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、各種操作用の複数のアイテムを読み上げ画面YGとして表示し、読み上げ画面YGの各アイテムに対する音声ガイダンスを出力する。この際、複合装置1は、判定値保持部11に記憶されている読み上げ画面YGの読み上げ制限値と判定値保持部11に記憶されている読み上げ画面YGを複数に分割したガイダンスウィンドウTW、SW、KW毎に割り付けられた読み上げ速度係数に基づいて各ガイダンスウィンドウTW、SW、KWの読み上げ速度を算出し、該算出した読み上げ速度に従って各ガイダンスウィンドウTW、SW、KWの音声ガイダンスを音声辞書保持部10、音声合成部9及び音声出力部8によって行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に一旦保存した画像データをその後の操作入力に従って印刷する際に、保存時と印刷時との出力特定の変化により印刷物の色味が異なってしまったり、色味の異なる印刷物を出力してしまったりすることを防ぐようにする。
【解決手段】画像処理装置は、情報処理装置から送信された画像データを一旦保存し、該画像処理装置に対する所定の操作入力による印刷指示に従って印刷する親展印刷機能を備える。そして、出力特性比較部34,53は、画像処理装置に保存されている画像データの印刷指示が行われた際に、画像データが保存されたときの画像処理装置の出力特性と、印刷指示が行われた時点の画像処理装置の出力特性とを比較する。そして画像処理装置では、比較した出力特性に所定値以上の差があると判断した場合は、印刷を指示した時点の画像処理装置の出力特性を元に、印刷する画像データを生成し直す。 (もっと読む)


【課題】より簡単で確実にFAXの誤送信を防止する。
【解決手段】電子ペン用帳票には、電子ペンにより認識可能なドットパターンが印刷されており、FAX送信者が電子ペン用帳票に記入した記入内容は、ドットパターンを利用して取得される。電子ペンは、記入内容に対応する記入データを記入データ処理サーバ装置へ送信する。記入データ処理サーバ装置は、受信した記入データをテキスト変換し、テキストデータを生成し、FAX送信サーバ装置に送信する。一方、FAX装置は入力されたFAX番号データをFAX送信サーバ装置に送信する。FAX送信サーバ装置は、受信したテキストデータとFAX番号データとを照合し、一致しているか否かを判断する。一致しているならばFAXを送信し、不一致ならばFAXを送信しない。 (もっと読む)


【課題】電子データの誤送信を防止する。
【解決手段】電子データを送信する際に、中継装置100が送信先のユーザ名に対応する固有IDと送信先の電話番号に関連付けられた固有IDとを比較し、一致する固有IDがあるか否かを検索する。これにより、電子データの誤送信を防止することが可能となる。また、受信端末300から電子データの受信許可を受信することにより、受信者は、電子データの送信毎に受信許可、拒否を選択することが可能となる。さらに、中継装置100が受信端末300から送信先のユーザ名に対応する固有IDを受信することにより、他のユーザに電子データを閲覧されることが無くなる。 (もっと読む)


【課題】表示画面のカスタマイズを容易に行うことができる画像形成装置、表示装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、当該装置に関する情報画面や操作画面を表示する表示装置110と、当該装置全体を制御する制御装置130とを備える装置であって、制御装置130が、表示装置110に画面の表示要求を行う画面表示要求手段61を有し、表示装置110が、画面表示要求手段61による画面表示要求を受け付ける画面表示要求受付手段51と、画面表示要求受付手段51により受け付けた画面表示要求に応じて、画面に表示させる表示部品81を作成する表示部品作成手段52と、表示部品作成手段52により作成された表示部品81を描画する表示部品描画手段54とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像処理部へのパラメータの書き換えを軽減し、ソフトウェア処理の負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】原稿の片面を読み取る第1の画像読取手段と、原稿の他方の面を読み取る第2の画像読取手段と、第1の画像読取手段にて読み取った画像を処理するための第1の画像処理手段と、第2の画像読取手段にて読み取った画像を処理するための第2の画像処理手段と、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段にて処理した画像を記憶する記憶手段と、記憶手段のアクセスを制御するメモリ制御手段とを備え、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段とメモリ制御手段とをバススイッチにて接続し、バススイッチとメモリ制御手段との帯域は、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段とバススイッチとの合計帯域以上になるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 無線で接続するモバイル端末からの処理要求を受付け、画像処理装置(複合機)同士は有線通信で接続し、無線通信が働かない省電力モードと通常(スタンバイ)モード間のモード移行を制御するシステムにおいて、更なる省電力化(1台のスタンバイ状態の装置で処理要求を受ける)を実現するも、利便性を損なわないようにする。
【解決手段】 モバイル端末101で印刷処理の要求先として選択された複合機103が省電力モードで無線LAN105が使えなくても、スタンバイモードの複合機102を仲介し常時使用可能な有線LAN104を経て複合機103にウェイクオン要求を行う。複合機103がウェイクオンすると、2台の複合機が同時にスタンバイモードになり、省電力に反するので、複合機102を省電力モードに移行させる。 (もっと読む)


【課題】表示される画像の状態に関わらず、表示部に適切なプレビュー画像を表示することができる情報処理装置等を提供する。
【解決手段】画像メモリ120に記憶された画像から画像印刷部130への印刷設定を考慮したプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部150と、プレビュー画像生成部により生成されたプレビュー画像を表示する表示部145と、を備え、プレビュー画像生成部150は、画像に印刷設定として両面印刷が指定されている場合、表面の画像と、裏面の画像とのうち、少なくとも一方の画像の表示形態を変化させて合成することによりプレビュー画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の優先機能設定を行うための優先機能設定システムを提供する。
【解決手段】
優先機能設定システムは、複数台のユーザ端末10と、ユーザ端末から端末操作状態を受信しユーザデータテーブル22を作成するユーザ在席監視サーバ20、ユーザデータテーブル22からフロアーやエリアに座席を有しているユーザの人数(=tとする)に対する同じ職種のグループに所属しかつ在席して現在ユーザ端末を操作しているユーザの人数(=aとする)の割合であるグループ在席率(=a/t)を計算し、そのグループ座席率に基づいて画像形成装置40の機能を操作パネルに表示するための操作パネル表示データを作成し、作成した操作パネル表示データをフロアーやエリアに設置されている画像形成装置40に配信する優先機能設定サーバ30と、操作パネル表示データに基づいて操作パネルに表示を行う画像形成装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力やコストの上昇を抑制しつつ、ユーザ認証時の操作性を向上すると共に、操作パネルのカスタマイズ時には、ユーザが誤ってユーザ認証が必要となるセキュリティの高い機能をユーザ認証することができない操作キーに割り付けしまうことを抑制する。
【解決手段】操作パネル10はユーザが操作可能な複数の操作キー14を備えており、各操作キーに割り付けられる機能をユーザがカスタマイズすることが可能である。複数の操作キー14は、ユーザに装着された人体側通信装置と人体を介して通信を行うための電極が設けられた認証可能領域R1,R2,R3にふくまれる操作キー(第1のキー群)と、それ以外の領域に含まれる操作キー(第2のキー群)とに区別されている。操作パネルのカスタマイズ時には、第2のキー群に対して、予め設定されたセキュリティの高い機能が割り付けられようとしたとき、それを禁止し、警告表示を行う構成である。 (もっと読む)


【課題】原稿及び成果物の秘匿性を確保することのできる格納部材及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る際には、原稿格納部110に原稿を格納した格納部材102を原稿搬送部に着脱自在に取り付け、原稿搬送部により原稿を画像読取部に搬送すると共に画像読取済み原稿を読取原稿格納庫114に格納する。また、画像が形成されたシートを排出する際には、格納部材102をシート排出部に着脱自在に取り付け、排出されるシートを成果物格納庫122に格納する。 (もっと読む)


4,161 - 4,180 / 11,026