説明

Fターム[5C062AB17]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 入力部 (15,710)

Fターム[5C062AB17]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB17]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 8,185


【課題】機密文書に関するジョブの実行を指示したユーザの特定が可能なことにより、ユーザの不正使用に対する心理的抑制効果を高め、機密文書の漏洩を抑制することができる画像形成システムおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成システムは、ジョブの実行を指示するユーザの顔を撮像可能な撮像手段と、ジョブで処理される文書が機密文書であるか否かを判断する文書判断手段と、文書判断手段により文書が機密文書であると判断される場合、撮像手段によりユーザの顔を撮像してユーザの顔画像データを取得する取得手段と、取得手段により取得された顔画像データを記憶する顔画像記憶手段と、顔画像記憶手段に記憶されている顔画像データを出力する出力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コピー印刷可能な画像入出力装置と不正な複写等を監視する監視サーバとからなる不正複写監視システムにおいて、監視のためのログデータの容量を最小限とする。
【解決手段】個人認証情報により操作者を認証する個人認証部11と、コピー印刷する文書から文字列を読み取るOCR部17と、あらかじめ監視キーワードを格納する監視キーワードデータベース部26と、前記読み取った文字列に当該監視キーワードが含まれるかどうかを検索する検索部18と、検索部18による検索結果に基づいて監視用文字列として格納するかどうかを判定する情報格納判定部19と、を備え、情報格納判定部19の判定結果により個人認証情報と関連付けて監視用文字列とその画像データを格納できるようにした。 (もっと読む)


【課題】電子メールに添付された画像を印刷装置で出力するにあたり、電子メールの送信者のこだわりを反映した印刷結果が印刷できるようにする。
【解決手段】 指定された印刷条件で画像を印刷するプリンター20であって、電子メールを受信するメール受信部M21と、電子メールに添付された画像と印刷設定ファイルとを取得し、取得した画像を印刷設定ファイルに記載されている印刷条件で印刷する印刷処理部M22と備える。 (もっと読む)


【課題】後処理工程前の画像データを含む元画像ファイルの検索可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子を備える。撮像素子で撮像して得られた画像信号に画像処理を施して画像データを生成し、画像データに、撮像を行った撮像装置の情報を含むメタデータを添付した画像ファイルを記録部に記録する画像処理部を備える。メタデータは、画像処理部が行う画像データに対応した画像を加工する後処理に関する情報を含む。後処理に関する情報は、画像処理部が、記録部に記録された画像ファイルを読み出し、読み出した画像ファイルに含まれる画像データに対して後処理を1回以上施し、1回以上の後処理の後に生成された新たな画像ファイルを記録部に記録する後処理工程の回数を示す後処理工程回数、及び後処理工程が行われる前の元画像ファイルに関する情報を有する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10は、ユーザの指示に従って、内側カメラ32または外側カメラ34で撮影された撮影画像またはタッチパネル22を用いて入力された手書きのメモについての手書き画像を保存する。また、ユーザの指示に従って、撮影画像や手書き画像とともに、位置情報が保存される。つまり、撮影場所や手書きのメモの作成場所が地図上に登録される。撮影画像や手書き画像が再生されるとき、その位置情報が示す地図上の位置の近くに設定された目印の画像を、撮影画像や手書き画像の前に再生する。
【効果】 撮影画像や手書き画像のみならず、近くの目印の画像も再生するので、どこで撮影や作成した画像であるかを容易に思い出させることができる。 (もっと読む)


【課題】まだ電力制御が行われていない機器を電力制御する場合の効果を提示することが可能な電力管理システムおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、UI装置ないし通信制御部がユーザからの省エネ効果算出の指示を受け付けると(S101)、制御部は、格納部に格納されている各種のテーブルを読み出し、省エネ効果の算出に必要な情報を取得する(S102)。そして、制御部は、取得した情報を演算部に渡して、予め定められた演算を行うことを指示する(S103)。演算部が演算する際に用いる演算式は、格納部に予め格納されており、演算部がその演算式を読み出す。演算部は、演算結果を制御部に渡すと、制御部は、演算結果を表示する(S104)。 (もっと読む)


【課題】コピー条件を満たしてコピーをした後もその紙媒体の配布先の追跡を可能にする文書管理を提供することを目的とする。
【解決手段】 利用者のユーザ情報を取得するユーザ認証部(動作202)と、原稿を読取るとともに、原稿に付与されている原稿の追跡情報も読取る読取部(動作207)と、原稿をコピーするにあたり、前記ユーザ認証部で読取ったユーザ情報及び原稿の追跡情報に基づいてその原稿をコピーする権限があるか前記追跡情報に基づいて判断する判断部(動作208)と、この判断部によってコピー権限があると判断されると、前記読取部で読取った原稿とともに前記読取部で読取可能な新たな追跡情報を含めて画像出力を行う画像出力部(動作212)を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の装置で一連の複数処理を実行する場合の電力消費低減を図ることが可能な画像処理システムおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は指示書の受け付けを行うと(S101)、翻訳サーバに送信する(S102)。翻訳サーバは受信すると処理時間を予測して画像形成装置に通知する(S103〜S105)。画像形成装置は節電状態に移行させる(S106〜S107)。翻訳サーバは、文字認識処理、翻訳処理、画像レイアウト処理を行い(S108〜S110)、翻訳画像として画像形成装置に送信する(S111)。処理完了時間が到来すると(S112でYes)、画像形成装置は節電状態から復帰させる処理を行い(S113)、翻訳サーバから翻訳画像を受信し(S114)、翻訳画像についての印刷を行う(S115)。 (もっと読む)


【課題】 処理実行装置に複数のデータ種別のデータに対して処理を実行させるための設定をすること。
【解決手段】 データを処理するMFPを制御するPCは、データを受け付けるデータ受付部(S01)と、データのデータ種別を判別するデータ種別判別部(S02)と、判別されたデータ種別に対応し、MFPが処理可能な処理方法に対応する設定を受け付けるための領域を含む設定画面を表示する設定画面表示部(S03〜S09)と、設定画面に従ってユーザにより入力される設定に従ってMFPに処理を実行させるコマンドおよび受け付けられたデータをMFPに送信する送信部(S15、S18,S21)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子メールに添付された画像を印刷装置で出力するにあたり、電子メールの送信者のこだわりを反映した印刷結果が印刷できるようにする。
【解決手段】指定された印刷条件で画像を印刷するプリンター20であって、電子メールを受信するメール受信部M21と、電子メールに添付された画像と印刷設定ファイルとを取得し、取得した画像を印刷設定ファイルに記載されている印刷条件で印刷する印刷処理部M22と備える。 (もっと読む)


【課題】原稿台に載置された見開き原稿を良好な画像で読み取ることのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】複写機は、ブックスキャンモードが選択され(S101;Yes)、原稿(ブック原稿)がセットされてスタートボタンが押下されると(S103/S104)、原稿の画像を読み取って(S105)、一時保存する(S106)。この読み取り画像の劣化となる影を濃度過多領域として検出し(S108)、濃度過多領域の幅が閾値よりも小さいか否か(劣化が許容条件を満たすか否か)を判断する(S109)。否定判定の場合は(S109;No)、画像の読み取りおよび一時保存を繰り返す。肯定判定になると(S109;Yes)、その読み取り画像を取得する(S112)。 (もっと読む)


【課題】省電力状態と稼働状態とを取り得る装置において、省電力状態にある装置で所望の機能を利用しようとすると、稼働状態に移行した後も、所望の機能が実際に利用可能となるまでに所定の手順で行われる立ち上げ動作のために時間が掛かっていた。
【解決手段】省電力状態から稼働状態に移行する移行要因を決定する状態移行要因決定手段(203,201,205)と、決定した移行要因を保存する状態移行要因保存手段(202)と、状態移行要因決定手段による移行要因の決定に基づいて、省電力状態から稼働状態に移行する状態制御手段(203,300)と、移行要因に基づいて、稼働状態時に実行する複数のプログラムの、実行優先度又は/及び開始順序を決定する優先順位決定手段(101,402)と、優先順位決定手段による決定に従って複数のプログラムを実行する制御手段(101,402)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取部に光路を遮るゴミが堆積するのを防止するとともに、画像読取部における原稿のガイド機能を確保することで、読取画像の品質が低下するのを回避することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、厚さ方向を略水平方向に向けた状態の原稿を搬送する搬送路と、該搬送路を搬送される原稿の画像を読み取る画像読取部110とを備える。画像読取部110は、搬送路を向く側に開口する開口部104aと、該開口部104aに配置され、搬送路を搬送される原稿をガイドする複数の突起部107と、を有し、該突起部107は、下方に傾斜して配置される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した出力解像度を、画像読取装置で指定不可能な場合、読み取り時間やPCメモリ消費量を無駄に使用せずに、最も適した画像解像度によって読み取ることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザが指定した出力解像度、出力画像サイズ、拡大、縮小倍率に基づいて、画像読取装置に設定する適切な読取解像度を決定する。読取解像度が、ユーザが指定した出力解像度と異なる場合、読み取った原稿サイズと、ユーザが指定した出力画像サイズとが一致するかどうかを判定する。読み取った原稿サイズと、ユーザが指定した出力画像サイズとが一致すると判定された場合、読取解像度を、出力解像度以下の解像度とし、一致しないと判定された場合、読取解像度を、出力解像度よりも大きな解像度とする。 (もっと読む)


【課題】設置面積の縮小化を達成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、液晶モニタ10の画像の正立方向に沿った下側に設けられ、画面が正面を向くように設けられる液晶モニタ10と、液晶モニタ10の鉛直方向下端よりも下方に給排紙口124が形成される筺体12と、筺体12内部に設けられ、給排紙口124から挿入される用紙を、給排紙口124から第1の搬送方向に向けて搬送する切替ローラ24と、切替ローラ24に対して第1の搬送方向上流側に設けられ、用紙に対して所定の画像を印刷するインクキャリッジ28と、切替ローラ24の回転を制御するCPUとを含み、CPUは、用紙の第1の搬送方向終端が切替ローラ24を通過した後、切替ローラ24を逆回転させるようにする。 (もっと読む)


【課題】会議の事前資料の内容を確認するように会議の出席予定者を促し、また、どの程度確認されているかを調査することができる資料配信装置、端末装置及び資料配信システムを提供する。
【解決手段】会議資料の次のページを表示せよとの要求を受け付けたら(S1501:YES)、現在のページがチェック済みであるか否かを確認する。チェック済みでなければ(S1502:NO)、現在のページのチェックが済んでいない旨のエラーを通知する(S1508)。チェック済みであれば(S1502:YES)、会議資料に次のページがあるか確認し、次のページがあれば(S1503:YES)、当該次のページを返信する(S1504)。 (もっと読む)


【課題】特別な操作を行って、操作間での操作者の認識状態を切り替えることなく、受けた操作の操作者に対応した動作を行うことができる情報機器装置を提供する。
【解決手段】複合機は、操作パネルを操作するユーザの人体を通信路にして、そのユーザの認証データ(識別データ)が記憶されユーザに携帯された端末装置と通信可能に構成する。複合機は、操作パネルに対する操作を受けると(S101)、その操作を行ったユーザの人体を通信路にして端末装置と通信し認証データに基づいてユーザを識別および認証し(S102)、その認証結果に応じて、操作に対する動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿サイズ検知手段を持たなくても、原稿読取の不具合が生じることを抑制することが可能な画像形成装置、スキャナ付画像形成装置及びコピーコントローラを提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、シート7を収納する収納部Tと、シートのサイズ情報を取得する取得部51と、サイズ情報に基づき原稿の読取幅を決定し、当該読取幅をスキャナユニット5に対して指定する指定部51と、収納部から搬送されたシートに対し、スキャナユニット5にて読取幅で読み取られた原稿画像データに基づく画像を形成する画像形成部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の薄型化及び小型化を行うことが可能となる頁めくり機構及び書籍スキャン装置を提供する。
【解決手段】CPU71は、駆動電流検出回路64を介して、頁めくりシャフト15が本3の綴じ目3Bに当たって、当該頁めくりシャフト15の移動が阻害されたことを検出した場合には、頁めくりシャフト上下移動モータ42を駆動して頁めくりシャフト15を所定高さ上方へ移動させる。その後、CPU71は、頁めくりシャフト左右移動モータ18を再度駆動して、頁めくりシャフト15を本3の綴じ目3Bに対して直交する綴じ目3B側方向へ移動させることによって頁めくりを自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの転送能力に応じて最適なデータ転送を行うことができる。
【解決手段】原稿の搬送線速又は原稿を読み取る読取キャリッジの移動速度を変更させて前記原稿の副走査方向の読取解像度を変更する読取速度変更手段と、前記読取速度変更手段によって読取解像度が変更された画像データに対して、副走査方向の解像度を変更させる解像度変更手段と、前記原稿の主走査方向の最大読取サイズ及び画素を特定する情報を用いて導き出されたデータサイズと、前記画像データの転送を行うデータバスのデータ転送能力とに基づいて、前記読取速度変更手段及び前記解像度変更手段に対する指示内容を決定する前記画像の要求解像度の閾値を算出し、算出された前記要求解像度の閾値にしたがって、前記読取速度変更手段及び前記解像度変更手段に対して解像度を指示する解像度指示手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 8,185