説明

Fターム[5C062AB29]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 読取部材、記録部材の取扱い手段 (5,502)

Fターム[5C062AB29]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB29]に分類される特許

81 - 100 / 526


【課題】複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置の定着部の故障に関する故障診断装置、故障診断方法、かかる故障診断装置あるいはかかる故障診断方法によりかかる故障を診断される画像形成装置、かかる故障診断方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体の提供。
【解決手段】画像形成装置100の定着部の駆動負荷量を取得する駆動負荷量取得手段によって取得されたかかる駆動負荷量を記録する駆動負荷量記録手段によって記録された複数のかかる駆動負荷量の平均を示す第1の特徴量を算出する第1の特徴量算出手段113と、かかる複数の用紙搬送時間のばらつきを示す第2の特徴量を算出する第2の特徴量算出手段113と、第1の特徴量と第2の特徴量とを用いて、定着部の障害の原因の推定を含んだ故障を診断する診断手段113とを用いる。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置と画像形成装置本体との間の空間に印刷された用紙を排出する際、印刷された用紙が画像読取装置の筐体の底面に接触する場合でも、印刷された用紙を円滑に排出することができる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、本体部(画像形成装置本体)の印刷された用紙が排出される排出台との間に空間を形成するように排出台に対向して設けられ、光学系を収容した筐体12の底面を構成するとともに、印刷された用紙が排出台29側に排出される際に、印刷された用紙が接触する可能性がある接触可能領域40に、筐体12の外側に突出する凸部を設けずに筐体12の内側に突出する凹部42a,42bを設け、接触可能領域40以外の領域に、筐体12の外側に突出する凸部43a,43bを設けた底壁123を備える。 (もっと読む)


【課題】
読取元の文書全ページの画像データ容量分の記憶領域を必要とすることなく、該文書のページ構成に基づいて読取文書を整列できるようにした画像形成装置および整列プログラムを提供する。
【解決手段】
スキャナ200では、読取条件を設定して読取処理を行ない、読み取った各印刷用紙の印刷面ごとの画像データに対して画像処理を行なう。また同時に読取条件を元にその画像データのページ番号を決定するページ順序管理処理を行ない、画像処理後の画像データからイメージオブジェクトおよびページオブジェクトを出力して画像管理装置100へと転送する。また、ページ順序管理処理で決定したページ番号に基づいてページオブジェクトを整列したページツリーノードオブジェクトを作成して画像管理装置100へと転送する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置と画像形成装置本体との間の空間に印刷された用紙を排出する際、印刷された用紙が画像読取装置の筐体の底面に接触する場合でも、印刷された用紙を円滑に排出することができる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、本体部(画像形成装置本体)の印刷された用紙が排出される排出台との間に空間を形成するように排出台に対向して設けられ、光学系を収容した筐体の底面を構成する底壁123を備え、底壁123は、筐体12の内側に突出するように用紙排出方向に交差する方向に沿って形成され、用紙排出方向側の側面422を用紙排出方向41と反対側の側面421よりも傾斜した凹部42aを有する。 (もっと読む)


【課題】色成分毎のラインセンサのうち、所定のラインセンサに対応する画像読取位置に付着した異物を適切に検出することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】ライン間補正後の色成分毎の画像データのうち、選択された一の色成分の画像データの一次微分値の絶対値が第一基準値を超過した画素を、仮異物領域の開始画素とし、当該一の色成分の画像データが、当該開始画素の画像データ以上となる画素を、仮異物領域の終了画素として仮異物領域を検出する仮異物領域検出手段502と、前記仮異物領域に対応する他の色成分の開始画素の画像データと、当該他の色成分の仮異物領域内の画像データの平均値との差が第二基準値未満であることを判定することによって、一の色成分の画像データを読取ったラインセンサに対応する読取位置に異物が存在すると判定する異物判定手段503と、を備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトガラスの清掃を必要とする汚れを検出したときにのみ清掃を促し、利用性を向上させ、画像品質の良好な画像の出力を行う原稿読取装置を提供する。
【解決手段】色濃度基準板10とコンタクトガラス9とが配置される原稿読取位置Pを通る原稿の画像を読み取る原稿読取手段と、原稿読取位置Pのシェーディングデータを生成するシェーディング処理手段と、該シェーディング処理手段によるシェーディングデータが正常か異常かを判断する判断手段と、該判断手段によってシェーディングデータが異常と判断された場合は、原稿読取手段で読取処理された画像データを出力せずに、その異常なシェーディングデータから得られる色濃度異常個所を、表示部の画面上に図形化して表示する表示手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数の画像読取装置を使用する際に、ドライバの切り替えに必要となる切り替え時間を短縮する。
【解決手段】情報処理装置は、第1の画像読取装置を制御するための第1のドライバと、第2の画像読取装置を制御するための第2のドライバと、アプリケーションプログラムとを備えている。第1のドライバは、自身をアプリケーションプログラムと見せかけるためのアプリケーションインタフェースを備えている。第1のドライバはアプリケーションプログラムから受信した第2の画像読取装置を制御するための情報を第2のドライバへ転送する。第2のドライバは転送されてきた情報にしたがって2の画像読取装置を制御する。 (もっと読む)


【解決手段】読取部を固定してコンタクトガラスに沿って原稿を搬送しながら、コンタクトガラス上の読取ラインで画像読み取りを行う画像読取装置において、コンタクトガラスを、原稿搬送面に対し平行に回動可能に構成する。
【効果】コンタクトガラスを往復移動させるのと同じ効果を得ることができ、また往復移動に比べて単純な回動機構を備えればよいので、単純な構成でコンタクトガラス上の汚れをスジ状に画像に現れないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の複数の面に記されている画像の、異常のない読取結果を、従来よりも容易に取得する。
【解決手段】複数枚の用紙の各面が読取りの対象である原稿がADFにセットされる。画像読取制御部101は、スキャナ10eに、ADF10jから順次送られてくる用紙の各面に記されている画像を読み取らせる。読取異常検知部102は、スキャナ10eによって画像が読み取られた面のうちの、画像に異常が生じている面である異常面を検知する。画像読取制御部101は、異常面の画像、異常が発生しなくなるまで読み取り直す。そして、画像ファイル生成部105は、各面の、異常が検知されなかった際の画像の画像データ5をマージすることによって、原稿の画像ファイル6を生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷剤の予測消費量を知るにあたって,読み取りの無駄が少ない印刷装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,原稿トレイ221上あるいは原稿載置台26上に載置された原稿の,特定部分(例えば,RFIDタグやバーコード)に記録された情報にアクセスできる。MFP100は,コピー処理の開始指示を受けると,原稿に貼付されたRFIDタグを検出し(S101),当該特定部分に記録されたトナーの消費情報(例えば,印字率やトナー消費量)を取得する(S102)。そして,消費情報から,原稿全ページの印刷に必要な印刷剤の消費量を計算する(S104)。その後,原稿の読み取りを開始する(S107)。 (もっと読む)


【課題】読取生産性向上のため読取手段を固定してシェーディング補正をおこなうシートスルー方式の画像読取部で、汚れが付着し難く、読取位置で均一形状を保つことのできる白色基準部を、読取手段から原稿読取面までと同一の焦点距離で読み取ることにより正確なシェーディング補正を簡易な構成で行う。
【解決手段】読取ガラス21に略密着して搬送される原稿35を固定された読取手段40により読み取る画像読取部で、読取手段に対向する対向部材としてDカット部を有する回転体45を設け、回転中心45aから外周表面までの距離が回転中心から原稿読取面Bまでの距離と略同一の円弧部をシェーディング補正の白色基準部45cとして、それよりも搬送ギャップ分短いDカット部を搬送ガイド部45bとして用いる。 (もっと読む)


【課題】自動原稿搬送装置が画像読取装置に対して傾きが発生しない接続機構を備えることで、乱れのない画像の読取が行える画像読取装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置1がヒンジなどの連結部材11a、11bを介して、画像読取装置7の本体上部に連結されており、この画像読取装置7に対して開閉自在となっている構造において、操作パネル手前側に突起部12a、12bと穴部13a、13bを設ける。突起部12a、12bが穴部13a、13bに挿入されることにより、自動原稿搬送装置1が正規の位置で固定され、振動や傾きが抑制されるので、読取画像の乱れが回避できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの記録紙取り出し性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像を記録し出力する画像形成部2と、画像形成部2に対して回動可能な、画像を読み取る画像読取部1とを備えた画像形成装置において、画像読取部1の回動軸方向の幅が画像形成部2の回動軸方向の幅よりも狭く、画像形成部2から形成した画像読取部1の側面部1Sへとつながる凸形状の上面部4aを有し、かつ画像読取部1の開放時、凸形状上面部4aの範囲Lにおいて、画像読取部下面6cが凸形状上面部4bより略上方となる範囲で画像読取部1を回動するように配置する。 (もっと読む)


【課題】印刷効率を低下させずに原稿の取り忘れを防止することができる画像読取装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置が、自身の原稿台に載置された原稿に照明光を照射し、原稿の反射光に基づいて原稿の画像を読み取る画像読取部を具備する画像読取装置であって、画像の読み取り後に原稿の残留を照明光によって通知し、原稿台のカバーが持ち上げられると発光を停止する通知制御手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】製本された冊子の各ページをめくり、ページを読み取ることが可能な画像読取装置を、シンプルな構成とすることを目的とする。
【解決手段】冊子700を開かれて設置された状態に維持するために、開かれたページの端部を、ページの端部の上方から規制するページ規制部2402と、開かれた状態で設置された冊子700のページ上を移動し、このページを読み取るスキャナ部400とを備え、スキャナ部400が移動途中でページ規制部2402に接触し、さらに移動することで、ページ規制部2402による規制を解除可能な画像読取装置とした。スキャナ部400によって、ページ規制部2402による規制を解除することが可能であるとともに、ページ規制部2402による規制が解除された後においても、スキャナ部400によって、開かれたページを、その上方から規制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、後処理ユニットを接続可能な画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成システム1は、着脱可能に装着された後処理ユニット群GUの各後処理ユニットGUa〜GUcを利用して後処理を行う場合に、後処理ユニットGUa〜GUcの正常状態/異常状態を検出し、印刷ジョブで指定されている後処理の実行が可能であるか否かを判定して、該後処理の実行が不可能であると、タッチパネル付きディスプレイに該後処理の実行が不可能である旨の報知情報を出力して、タッチパネル付きディスプレイのタッチ操作等で該後処理が無効に設定されると、無効に設定された後処理を実行対象に含む印刷ジョブの実行を中断し、無効に設定された該後処理を実行対象に含まない印刷ジョブを優先して実行している。 (もっと読む)


【課題】 被写体が回転するのに伴い、被写体が読取手段に対して軸心方向に位置ずれを起こすのを防止できるスキャナ装置を提供する。
【解決手段】 円筒状又は円柱状の被写体Xに跨って載られる一対の回転体231,231を有し、各回転体231が回転することにより被写体Xを周方向に回転させる回転体ユニット23と、被写体Xの外周面を読み取る読取手段3とを備えるスキャナ装置1において、読取手段3が被写体Xを読み取る際に被写体Xが読取手段3に対して軸心方向で相対的に変位するのを規制する規制手段4を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリンタドライバ等におけるユーザインターフェイスにおいて、1つの印刷データを複数のサブセットに分けて該サブセットごとにステイプル位置を設定するにあたり、ユーザによる誤設定を防止し、または、より使い勝手のよいユーザインタフェイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 印刷済みの用紙をステイプルにより綴じて出力する機能を備えたプリンタを制御する情報処理装置であって、1つの印刷データを複数のサブセットに分けて該サブセットごとにステイプル位置を設定するためのユーザインタフェース600と、印刷データのページレイアウトを設定するためのユーザインタフェース308を有し、ユーザインタフェース600による設定が施された状態でユーザインタフェース308によって印刷データのページレイアウトが変更された場合に、ユーザインタフェース308の設定を調整する。 (もっと読む)


【課題】独自の設定内容に基づいて後処理を実行する印刷装置に対して、印刷装置の設定内容と異なる設定内容に基づいて印刷プレビュー及び印刷指示を実行する場合であっても、利用者の所望する後処理結果が得られるように印刷を指示することができる印刷指示装置及び印刷指示プログラムを提供する。
【解決手段】印刷指示装置は、複数の後処理の設定内容を含む既定印刷条件情報11Bを記憶する記憶部11と、既定印刷条件情報11Bから設定内容を指定する設定内容指定手段10Cと、文書情報11Dを印刷する印刷装置から印刷装置印刷条件情報11Cを取得する印刷条件情報取得手段10Dと、印刷装置印刷条件情報11Cから、指定された設定内容と同一の出力結果を得られる設定内容が含まれるか否かを判定する印刷条件判定手段10Fと、判定された設定内容を用いて印刷装置に文書情報11Dの印刷指示を送信する印刷指示送信手段10Hとを有する。 (もっと読む)


【課題】補強板金のような高価な部品を使用することなく圧縮スプリングの飛び出しを防止することができる原稿圧着板の開閉装置を提供する。
【解決手段】複写機等の機器本体に取り付けられると共に上部が開口したヒンジケースと、該ヒンジケースの上部に設けた取付ブラケットに挿設される回転軸と、該回転軸に回動自在に取り付けられると共に原稿圧着板を一体的に取り付ける回動アームと、該回動アームの下側に一体的に設けられるカム部材と、上記ヒンジケース内にスライド自在に収められるスライダーと、上記ヒンジケース内に収められると共に前記スライダーの上面を上記カム部材に弾性的に当接せしめる圧縮スプリングから成り、上記ヒンジケースの上部にストッパーシャフトを取り付けて、上記回動アームが最大解放角度から更に開いて、上記取付ブラケットが破壊した場合、上記圧縮スプリングの飛び出し飛散を阻止するように構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 526