説明

Fターム[5C062AE11]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | 音声信号 (273)

Fターム[5C062AE11]に分類される特許

161 - 180 / 273


【課題】専用のファクシミリ装置でなくても、タイムラグなしに、ファックス画像を受信可能とする。
【解決手段】IPファクシミリ装置1は、送信先(受信側)の電話番号とメールサーバ3のドメイン名とからなる発信情報で発信し、ファックス画像を、IP網2を介してメールサーバ3に送信する。メールサーバ3は、IPファクシミリ装置1の発信情報に従って、発信情報に付加されている電話番号を、受信側の宅内終端装置4のIPアドレスに変換し、SMTPを用いたメールにファックス画像を添付して宅内終端装置4に転送する。宅内終端装置4は、画像データが添付されたメールを受信すると、受信したメールに添付されている画像データを記憶するとともに、画像データが添付されたメールを受信したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】音声ガイダンスのガイドする位置を利用者が直感的に理解し判別することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、音声メッセージを出力する複数のスピーカ21〜28と、装置本体1の動作状態を取得する状態取得部と、動作状態を示す音声メッセージと音声メッセージの出力に使用するスピーカとの対応を記憶する音声メッセージ記憶部と、状態取得部で取得する動作状態に応じて音声メッセージとその出力に使用するスピーカとを決定し、決定されたスピーカへ決定された音声メッセージを出力する制御部とを備える。これにより、音声メッセージによる音声ガイダンスが出力される位置を容易に認識できる。 (もっと読む)


【課題】誤入力を防止することが可能なデジタル複合機を提供する。
【解決手段】デジタル複合機は、操作部の複数のキーのそれぞれの操作を受け付けてデジタル複合機を使用できる第1のモードと、複数のキーのいずれかが操作されることにより、この操作を受け付けて第1のモードへ遷移する以外はキーの操作の受け付けを拒否すると共に第1のモードより消費電力が抑えられている第2のモードと、の間を遷移可能に制御するモード制御部と、第2のモードから第1のモードへ遷移した際に音声メッセージで報知をする報知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙ジャムが発生した際に適切な場合に限って音声ガイダンス機能を発揮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機が所定の状態である場合、具体的には、「電源がオン状態である」、「省電力モードでない」、「プリント動作が停止している」、「給紙カセットが装着されている」、「トップカバー及びサイドカバーが閉じてある」、「PRS8e及び/またはPDS8dがオンである」の全ての状態が満たされた場合に、用紙ジャムに対する操作説明用の音声ガイダンスを音声ガイダンス部30より出力する。よって、必要なときにしか音声ガイダンスを出力しないので、音声ガイダンスがユーザにとって耳障りになることはない。 (もっと読む)


【課題】不慣れなユーザでも正確かつ迅速に手差しトレイへシートをセットでき、ミスコピーを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより手差しトレイが選択された場合に、手差しトレイへシートをセットする操作手順の音声ガイダンスを音声ガイダンス部30から出力する。手差しトレイにシートがセットされた場合に、手差しトレイに設定されているパラメータ(シートサイズ、シートの種類)に関する音声ガイダンスを音声ガイダンス部30から出力する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信ジョブの中止処理における操作を音声でガイダンスすることにより、ファクシミリ送信ジョブの中止処理を迅速に行えるファクシミリ装置を提供する。【解決手段】ファクシミリ送信の非実行中または実行中に送信中止キー10aが押された場合、音声ガイダンス部30から、ファクシミリ送信ジョブの中止処理における操作を表す音声ガイダンスメッセージを出力する。この際、LCDパネル10dにユーザからの入力操作を受け付ける画面を表示し、音声ガイダンスと画面表示とを用いて、対話形式にてファクシミリ送信ジョブの中止操作をユーザに促す。ファクシミリ送信を中止するための操作手順を音声出力するため、不慣れなユーザであっても、その送信中止操作を正確かつ迅速に行える。 (もっと読む)


【課題】或るファクシミリ装置に受信されたファクシミリ通信データのプリントアウトを、ユーザがそのファクシミリ装置とは別の場所で容易に入手できるようにする。
【解決手段】ファクシミリ装置10は、他のファクシミリ装置24からファクシミリ通信データを受信すると、予め記憶しているユーザ11の携帯電話番号に自動的に電話をかけ、その携帯電話12から、ユーザ11が任意に指定した転送ファクシミリ番号の通知を受ける。転送ファクシミリ番号の通知を受けると、ファクシミリ装置10は、その転送ファクシミリ番号のファクシミリ装置26へ、受信されたファクシミリ通信データを転送する。ユーザ11は何処に居ても、自分に都合の良い場所にあるファクシミリ装置26を指定して、そこからファクシミリ通信データのプリントアウト56を受け取ることができる。 (もっと読む)


【目的】音声データが無音でありデータ量が小さくなる場合に、画像データをIフレームとして符号化して送信するようにして、伝送エラーが発生してもその影響を解消する「画像送信装置及びその送信方法」を提供することである。
【構成】音声データと画像データとを多重化して送信する際、無音検出部27は、マイク33から取得した音声が無音であるか検出し、無音が検出された場合、画像コーデック24は、カメラ31から取得した画像をPフレームに代えてIフレームとして符号化して送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる取り扱い操作を簡略化して操作ミスによる通信エラーを軽減できるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】発呼側の送受話器を取上げてオンフックしてダイヤル番号を入力すると、ダイヤル信号を出力し(SP25)、着呼側から送られてくるDIS信号を検出してポーリング原稿があるか否かを判別し(SP27,SP28)、ポーリング原稿のあることを判別すると「手動受信」ボタンを表示し(SP29)、手動受信ボタンが押し下げられると、手動受信を実行する(SP31)。 (もっと読む)


【課題】エラー修復に関する知識を有していない者が画像形成装置のエラーを修復するにも容易に作業を行うことが可能な情報処理装置、サーバ装置、及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、画像形成装置3のエラー情報を取得する監視アプリケーション29と、監視アプリケーション29において取得したエラー情報に基づいて、当該エラー情報に対応するエラーを修復する方法に関する動画情報を含む修復動画情報を取得する動画制御部37と、動画制御部37において取得した修復動画情報に含まれる動画情報に基づく動画を出力する表示部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、全データの受信の完了を待つことなく、データを処理する内部モジュールを特定し、その内部モジュールでの処理を早期の段階で開始可能とする情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、データを受信する情報処理装置であって、受信したデータに対して所定データ処理を実行する複数の内部処理手段と、前記データを含むメッセージをWebから受信すると、該データの全体の受信完了を待つことなく、前記複数の内部処理手段から該データに対して所定データ処理を実行する1つの内部処理手段を該データの転送先として特定し、受信中の該データの転送を開始するWebデータ受信手段とを有する情報処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】排紙された原稿に済みスタンプが印字されているかどうかを、音、音声、LCDのごとき表示器等を使用して確認することにより、済みスタンプの印字の判別を容易に実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ADF1で原稿を読み取る画像形成装置において、原稿読み取り済みを知らせる済みスタンプ機能を使用して読み取りをする場合、その読み取りが正常に終了し、済みスタンプされたことを音や音声で知らせる機能を有する。 (もっと読む)


【課題】店舗内で購買対象となる商品に関する多くの情報を得ることができるようにする。
【解決手段】原稿読み取り装置1a及び印字部を備え、原稿読み取り装置1aから入力された画像データに基づいてシートに画像を形成する画像形成装置において、商品の包装に印刷されたバーコードなどのコード情報を原稿読み取り装置1aで読み取り、読み取ったコード情報を制御回路1bでデコードし、ユーザーが認識できる情報に変換し、商品に関する情報、商品に付随したサービス、あるいは懸賞及びキャンペーンに関する情報としてディスプレイに表示し、ユーザーに提供する。 (もっと読む)


【課題】変倍又は解像度変換等の画像処理を行った場合でも、パターンデータ検出精度を維持可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】パターンデータが印字されている原稿を読み取る画像読み取り手段61と、画像読み取り手段61により読み取られた画像データに対し、画像処理を行う画像処理手段62と、画像読み取り手段61により読み取られた画像データからパターンデータを検出するパターンデータ検出手段63と、画像処理手段62により画像処理された画像データを印刷する印刷手段64と、画像読み取り手段61により画像を読み取る条件を設定する画像読み取り条件設定手段60とを有し、画像読み取り条件設定手段60は、パターンデータ検出手段63による検出精度が所定以上となるように、画像読み取り条件の設定を制限することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 利用者が満足できる印刷物を作成し易い映像プリント装置を提供する。
【解決手段】 利用者の肖像を合成した画像を印刷する映像プリント装置であって、少なくとも、操作者の指示を入力する入力手段と、利用者が肖像を撮影する時のポージングを指導する撮影ポーズ指導手段と、利用者を撮影する撮影手段と、前記撮影手段により撮影された利用者の肖像により作成された人物画像データを編集する画像データ編集手段と、前記画像データ編集手段により編集された人物画像データに基づいて、前記利用者の肖像を含む画像を表示する表示手段と、前記画像データ編集手段により編集された人物画像データに基づいて、前記利用者の肖像を含む画像を印刷用紙に印刷する印刷手段とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】電話回線に常時接続している電話機を利用し、少ない設置面積でファクシミリを受信することができる電話端末装置を提供する。
【解決手段】受信したファクシミリデータを記憶する着脱自在なUSBメモリ7と、電話網と接続してファクシミリデータの送受信を行うモデム部15およびNCU16と、受信したファクシミリの信号を検知するファクシミリ受信信号確認部31と、USBメモリ7の装着の有無を確認するUSBメモリ有無確認部33と、ファクシミリの信号を検知した場合にUSBメモリ7の装着の有無に応じて予めプログラムされた処理を行うとともに、ファクシミリの信号が検知されかつUSBメモリ7の装着有のときには受信したファクシミリデータをUSBメモリ7に記録させる電話端末制御部32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来技術よりも簡単な構成及び制御で、ファクシミリ装置部が優先されている場合に電話機部を呼び出すことのできる通信端末装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信端末装置は、電話機部7及びファクシミリ装置部と、これらを択一的に回線8に接続する切替手段6と、着信したことを通知する着信通知手段4とを有する通信端末装置であって、回線8を介して発呼側端末からの呼出信号を受信すると、着信応答信号を生成する着信応答手段14を有し、着信応答手段14で生成された着信応答信号を前記発呼側端末及び前記着信通知手段4に出力する (もっと読む)


【課題】関連性のある複数のデータを、より有効に利用するための管理技術を提供することを課題とする。
【解決手段】マルチメディア通信装置1は、スキャナ部15により画像データを、デジタル映像撮影装置5から映像データを、ファイルサーバ3、メモリカード4からその他のファイルを入力する。制御部11は、宛先情報を入力した後、各入力手段から複数のマルチメディアデータ(画像データ、映像データ等)を入力する。そして、関連ありとの指示を受けた場合には、宛先情報に対応した通信プロトコルにて、複数のマルチメディアデータと関連情報とを送信する。送信後、関連情報をキー情報として複数のマルチメディアデータに関する情報をマルチメディア通信履歴データベース101に登録する。 (もっと読む)


【課題】様々な方法で入力されるマルチメディアデータを管理する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】通信装置1は、画像データ111、映像データ112、音声データ113を入力すると、これらに共通のアクセスコード32を付与し、記憶装置に格納する。そして、アクセスコード32と画像データ111を合成してプリント用紙30に印刷する。アクセスコード32には、通信装置1のアドレス情報も含まれる。ユーザは、プリント用紙30に印刷されているアクセスコード32を携帯電話機2に入力することで、通信装置1にアクセスし、自動的に映像データ112と音声データ113を取得することが可能である。これにより、携帯電話機2ではプリント用紙30に印刷されていた画像と関連のある映像および音声が再生される。 (もっと読む)


【課題】装置の一部の紛失を防止すると共に、装置コストを増大させることなく、使用者の操作性を向上させることができる多機能周辺装置を提供すること。
【解決手段】ハンドセット3に配設された操作キー3eを操作することにより、各種機能を実行することができる。よって、載置された原稿が原稿載置部4に収まりきらない場合でも、ハンドセット3に配設された操作キー3eは原稿に覆われることがない。従って、原稿を曲げながら操作キーを操作するという作業が不要となるので、使用者の操作性を向上させることができる。また、操作キー3eが配設されたハンドセット3を装置本体2に有線接続したので、操作キー3eが配設されたハンドセット3を紛失することがない。 (もっと読む)


161 - 180 / 273