説明

Fターム[5C063AB05]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 伝送方式 (465) | 多重伝送 (208)

Fターム[5C063AB05]の下位に属するFターム

Fターム[5C063AB05]に分類される特許

1 - 20 / 114


【課題】2k/23.98P−60P又は47.95I−60I/16ビットの映像信号を伝送するためのインタフェースを設ける。
【解決手段】信号送信装置は、r:g:bが4:4:4である1chの16ビット信号をワード毎に間引いて、r:g:bが4:2:2である1chの16ビット信号、及びr:g:bが0:2:2である1chの16ビット信号にマッピングする。そして、第1及び第2のマッピング構造に従って、4:2:2である2chの10ビット信号からなる第1〜第3のHD−SDIにマッピングし、出力する。 (もっと読む)


【課題】伝送ビット量を下げて、ビデオ伝送の安定性を高めることのできるビデオ伝送方式を提供する。
【解決手段】ビデオ送信装置は、画素単位で符号化された符号化ビデオデータにおいて連続する2以上の所定数の画素データを差分データ化ユニットとして、この差分データ化ユニットの先頭の前記画素データを通過させ、先頭より後の画素データを直前の画素データに対するプラス方向およびマイナス方向のいずれか一方の変化量を示す差分データに変換して圧縮ビデオデータを生成する圧縮部と、圧縮部より生成された圧縮ビデオデータを送信する送信部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】1フレームの画素数が、(96P)100P−120Pあるいはこれ以上のハイヤーフレームレート信号を、複数の10Gシリアルインターフェースで伝送する。
【解決手段】マッピング部11は、連続する2つ(以上の複数)のフレームの同一ライン上で隣り合うp画素サンプルを間引いて第1〜第tのサブイメージにマッピングする。このとき、クラスイメージをそれぞれ水平方向にp画素サンプル単位(pは、1以上の整数)でt分割した第1〜第tの垂直矩形領域を求める。第1及び第2のクラスイメージにおける第0ラインから第n−1ラインまでライン毎に読み出した画素サンプルを、第1〜第tの垂直矩形領域毎にp画素サンプル単位でマッピングする。この手順を次ライン以降も繰り返した後、第2のフレームにも同じ処理を施した後、ライン間引き、ワード間引きを行ってモードDのHD−SDIの映像データ領域にマッピングし、出力する。 (もっと読む)


【課題】MXFファイルにおける字幕データの差し替えが可能な映像送出装置を提供する。
【解決手段】入力処理部11は、MXFファイルを内部素材データに変換し、差替え字幕データを内部字幕データに変換する際、内部素材データと内部字幕データとを関連付けてメモリ12に蓄積する。メモリ12は、内部素材データと関連付けられた内部字幕データを、この内部素材データと同期して出力する。字幕差替え部14は、分離部13からの内部素材データのANCデータと、メモリ12からの内部字幕データとが同期して供給された場合、ANCデータに含まれる字幕データを内部字幕データにおける差替え字幕データで差し替える。そして、多重部15は、分離部13からの映像・音声データに字幕差替え部14からのANCデータを多重し、SDI信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】フラットフィールドの映像信号を好適に出力すること。
【解決手段】所定の伝送規格に従ってLinkA及びBのHD−SDI信号にマッピングし、LinkAについては、各水平ラインのデータのうち、000h,000h,000h,000hで規定されるタイミング基準信号SAVを所定の値に書き換える。そして、水平ブランキング期間以外のデータに自己同期型スクランブルを掛ける。そして、SAVの直前でスクランブラ内のレジスタの値を全て0にセットしてエンコードし、誤り検出符号CRCに続く少なくとも数ビットまでのデータを出力する。一方、LinkBのRGBのビットを8B/10Bエンコーディングしたデータと多重して、10.692Gbpsのシリアル・デジタルデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示システムをそのまま用いて埋め込み情報を伝達可能な通信システムを提供する。
【解決手段】複数のレベル信号LV1〜LV14が動画を構成する複数のフレームFRM1〜FRM14にそれぞれ埋め込まれる。そして、複数のフレームFRM1〜FRM14の各々は、同じ内容の画像を表示する。表示装置20は、管理サーバ30から受けた複数のフレームFRM1〜FRM14を連続的に表示し、端末装置10は、その連続的に表示された複数のフレームFRM1〜FRM14を撮影する。その結果、端末装置10は、撮影した複数のフレームFRM1〜FRM14に埋め込まれた複数のレベル信号LV1〜LV14を取得する。 (もっと読む)


【課題】
輝度調整などによって、元々のクローズドキャプション信号の振幅やレベルが調整されたクローズドキャプション信号がクローズドキャプション信号検出手段に入力されることになり、クローズドキャプション信号の検出を誤って検出してしまう。
【解決手段】
テレビ信号デコーダの後段に、クローズドキャプションデコーダおよび画質調整手段を並列に配置し、画質調整手段によって調整される前のテレビジョン信号からクローズドキャプション信号をデコードする。 (もっと読む)


【課題】HDMIインターフェースを用いて複数チャンネルの映像信号を伝送する場合、複数のコネクタ及びケーブルを用いるか、高価なタイプBのコネクタ及びケーブルを用いる他なく、更に2チャンネルを超える映像信号を伝送することは困難であった。
【解決手段】TMDS混合回路110及びTMDS分離回路310を設けることにより、複数チャンネルの映像信号のTMDSデータを映像信号の伝送レートより高い周波数で時分割伝送する。これにより、複数チャンネルの映像信号を安価なタイプAのコネクタ111,311及びケーブル201で伝送させることができる。 (もっと読む)


【課題】より確実に音声信号を映像信号に同期させる。
【解決手段】映像・音声信号伝送方法及びその伝送装置は、第1の音声信号SaのユーザビットUに、多重信号であう第1の信号S11における位置情報を插入部14により、設定し、記憶している。映像信号Sv及び音声信号Saを個々に符合化処理を施し、多重、分離及び復号を順に行った後の、再度の映像信号S22と音声信号S23等との多重において、音声信号S23からユーザビットUの位置情報を検出部25で検出することで、第1の信号S11の場合と同様の多重を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ビデオ信号を送受信できるシステムにおいて、オーディオ信号を送受信できるようにする。
【解決手段】ビデオ信号の本来のブランキング期間T0を設定ブランキング期間T1に短縮し、その結果生成された重畳期間T2にオーディオデータを多重化する。重畳期間T2の長さを表すテーブル識別データが、期間T1にブランキング信号として挿入される。 (もっと読む)


【課題】映像信号の垂直ブランキング期間に重畳されて送信されてくる字幕や文字放送を記録又はモニターできる出力映像発生部を利用することで、映像信号処理装置内の各構成ブロックの自己診断結果を確認可能とすること。
【解決手段】入力映像信号に対し、所定の信号処理を実施し映像を表示するための複数の構成ブロックを有する映像信号処理装置において、各構成ブロックの自己診断結果を収集する自己診断部10と、入力映像信号を外部の記録機器に対応するフォーマットにする出力映像信号発生部21と、出力映像信号の垂直ブランキング期間に含まれる文字又は字幕情報を生成する信号生成部22,23と、出力映像信号とこの情報を重畳する重畳部24と、を備え、自己診断結果を信号生成部に入力し、出力映像信号の垂直ブランキング期間に重畳して出力し、当該出力をモニター30に接続して自己診断結果を観察可能とする。 (もっと読む)


【課題】720Pシステムとの信号の形態の互換性を保ちつつ、1本の同軸ケーブルにて輝度色差信号とRGB原色信号の双方の伝送を可能とする伝送システムを提供する。
【解決手段】送信装置(100)は、毎秒24フレームのRGB形式の信号である第1の映像信号を入力し、入力した第1の映像信号から、輝度信号および色差信号からなる第2の映像信号を生成する生成手段(1)と、第1の映像信号と第2の映像信号を多重化する多重化手段(7)と、多重化した映像信号を毎秒60フレームの映像信号形式で出力する出力手段(11)とを有する。受信装置は、送信装置から入力した映像信号から、第1の映像信号と第2の映像信号を分離し、第1の映像信号を毎秒24フレームのRGB形式の映像信号として出力し、第2の映像信号を毎秒24フレームの輝度信号および色差信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】障害物や遮蔽物に影響を受けることなく長距離伝送可能なFM放送波伝送システムを提供する。
【解決手段】FM放送局100の演奏所で生成された音声信号に文字情報信号を加えたアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換部34と、変換されたデジタル信号を第1回線終端装置11を介して送信所200に出力する送信部31とを有するFM放送局側変換装置10と、送信所200において、FM放送局側変換装置10の送信部31から出力されたデジタル信号を第2回線終端装置21を介して受信する受信部32と、受信部32が受信したデジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換部35を有する送信所側変換装置20と、第1回線終端装置11と第2回線終端装置21間を接続する有線300を備え、FM放送波を有線300を介してFM放送局100から送信所200まで伝送する。 (もっと読む)


【課題】補助ディジタルデータ信号が挿入されたコンポジット映像信号をコンポーネント映像信号に変換する映像信号処理装置において、補助ディジタルデータ信号を抽出する際の誤判定を抑制するとともに、映像信号処理装置の回路規模の増大を抑制する。
【解決手段】映像信号処理装置1は、補助ディジタルデータ信号が挿入されたコンポジット映像信号をコンポーネント映像信号に変換する装置である。映像信号処理装置1は、バーストロッククロック信号によりサンプリングされたコンポーネント映像信号をリサンプリングする際に、リサンプリング後のサンプリング周波数をコンポジットビデオ信号の水平同期周波数の逓倍に設定された第1の周波数fCKLとするか、又は、補助ディジタルデータ信号の周波数の逓倍に設定された第2の周波数fCKVとするかを選択可能とした。 (もっと読む)


【課題】テレビ信号におけるCRI信号とFC信号をノイズから誤検出してしまうことで、TELETEXT信号などのVBI信号が重畳していない場合でもVBI信号ありと誤判定してしまい、VBI信号有無判定が安定しない問題があった。
【解決手段】CRI及びFCの検出をもとにして現フィールドでのTELETEXT信号を検出するフィールドTELETEXT検出部420と、前3フィールドでのTELETEXT検出結果を保持する複数フィールド検出結果保持部710と、現フィールドでのTELETEXT検出結果と前3フィールドでの検出結果とをもとにTELETEXT有無判定を行うフレーム型TELETEXT有無判定部700とを備え、2フィールドのTELETEXT検出結果を1組の1フレームの結果とし、フレーム間での規則性を比較判定する。TELETEXT信号に限らずVBI信号一般に有効である。 (もっと読む)


【課題】同期信号の伝送媒体を利用することにより、ディジタル映像データに各種のデータを付加して効率よく伝送することが可能な映像データ伝送装置を提供する。
【解決手段】伝送データを前記伝送媒体へ出力する出力回路と、前記ディジタル映像データおよび前記ディジタル映像データに関連して伝送する付加データを、前記出力回路へ出力するデータ供給部と、前記同期信号として水平同期信号および垂直同期信号を生成し、前記出力回路へ出力する同期信号生成部とを備えた映像データ伝送装置において、前記出力回路が、前記同期信号生成部から出力された水平同期信号および垂直同期信号の少なくとも一方において、水平同期パルス期間または垂直同期パルス期間以外の期間の少なくとも一部に前記付加データを重畳して前記伝送媒体へ出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は分離されたキャリアによるオーディオ信号伝送と対照的に、ビデオ信号内にデジタル化されたオーディオ信号の組み込みに関する。
【解決手段】オーディオサンプルがビデオ信号に追加されたシステムであるが、ビデオ情報に割り当てられたタイムフレーム内であるためにビデオデータに取って代わっているシステム。2個のオーディオサンプルが各ビデオラインの最初と最後により好ましく配置される。該ビデオラインがビデオイメージを形成するために「積み重ね」られる時、該オーディオはイメージの両サイドに、それぞれイメージ幅の約6パーセントのノイズ状の垂直な縞を形成する。本発明は該ビデオイメージを引き伸ばし該縞を隠す。 (もっと読む)


【課題】HDMIのクリアな映像を楽しみつつ、コンポジット信号の垂直帰線区間情報を利用することの可能なテレビ受像機、映像表示装置を提供する
【解決手段】HDMI端子10aとコンポジット端子10bとを備え、デジタルデコーダ10cがHDMI端子10aから入力される映像信号をスケーラ10eを介して後段に出力し、マイコン10iの制御に従ってアナログデコーダ10dがコンポジット信号からクローズドキャプションを抽出してマイコン10iに出力し、マイコン10iの制御に従ってOSD重畳部10fがクローズドキャプションを映像信号にOSD表示させる。 (もっと読む)


【課題】受信した音声信号から音声の特徴を自動的に抽出し、その音声特徴情報に基づいて字幕の表示方法や表示態様を変更して視聴者が字幕を見た場合の臨場感を高めること。
【解決手段】画面を表示するテレビまたはPCモニタなどの表示装置を備えた字幕表示制御システムであって、多重化された受信信号から字幕信号、音声信号、および映像信号を分離する信号分離部2と、分離された音声信号から音声の音量、音声の高さなどの音声の特徴を抽出する音声特徴抽出部3と、音声特徴抽出部3より得られる音声特徴情報と信号分離部2からの字幕信号を用いて字幕の表示方法を制御する字幕表示制御部4と、字幕表示制御部4で決定された字幕表示情報に基づいて字幕を映像に重畳する字幕重畳部6と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】AV機器を組み合わせて用いることによってネットワーク伝送用に映像信号を符号化する場合に、動きベクトルを用いた符号化を効率的に行う。
【解決手段】映像出力装置1では、重畳部4が、復号部6で復号された映像信号のブランキング期間に、復号部6から出力される少なくとも動きベクトルを含む参照制御情報を重畳する。信号変換装置8では、分離部9が、映像出力装置1から入力した映像信号のブランキング期間から参照制御情報を分離し、動きベクトル変換部11が、この参照制御情報中の動きベクトルを、符号化部12での符号化方式に応じた動きベクトルに変換する。そして、この変換した動きベクトルを用いて、符号化部12が映像信号をネットワーク伝送用に符号化する。 (もっと読む)


1 - 20 / 114