説明

Fターム[5C065BB02]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 目的、機能 (5,530) | 色バランス補正 (1,870) | ホワイトバランス補正 (1,134)

Fターム[5C065BB02]に分類される特許

101 - 120 / 1,134


【課題】光源に応じてR,G,またはBの画像信号を選択し、選択された色の画像信号について復元処理を行う。
【解決手段】ホワイトバランス検出判定部21は、色分布の範囲が所定の通常範囲以内であるか否かを判断する。Yesの場合はS5、Noの場合はS6に進む。S5では、復元基本色制御部24は、復元基本色をGに設定するよう画像復元処理部25を制御する。S6では、ホワイトバランス検出判定部21は、R信号とB信号のいずれの信号が強いかを判断する。R信号が強い場合はS7、B信号が強い場合はS8に進む。S7では、復元基本色制御部24は、復元基本色をRに設定するよう画像復元処理部25を制御する。S8では、復元基本色制御部24は、復元基本色をBに設定するよう画像復元処理部25を制御する。 (もっと読む)


【課題】異なる露光時間で撮像して得られる2以上の画像データを線形合成した合成画像データのホワイトバランス(WB)を調整するのに好適な画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置20を、色測光部25と、HDR本線処理部26とを含む構成とし、色測光部25において、標準露光時間T_S3よりも短い超短露光時間T_S1で撮像して得られる1フレーム分の画素データS1から色情報を抽出し、この色情報に基づき撮像時の光源に係る情報を推定し、この推定結果に基づきHDRカラー画像データのホワイトバランスを調整する際に用いられるWBゲインを設定し、HDR本線処理部26のWB調整部31において、設定されたWBゲインを用いて、このWBゲインを設定する際に用いた画素データS1と同じフレームの画素データS1〜S3を合成して得られるHDRカラー画像データのWBを調整する。 (もっと読む)


【課題】 適切でない画像を用いてマニュアルホワイトバランスを設定することを抑制でき、簡単な操作で使用者が意図した通りのホワイトバランス制御ができるようにする。
【解決手段】 記録済みの画像をマニュアルホワイトバランス画像として選択することでマニュアルホワイトバランスを設定する機能を有する撮像装置において、撮影時の画像情報に基づき画像にマニュアルホワイトバランスの設定のための制御情報を付加する付加手段と、マニュアルホワイトバランス設定の際に前記制御情報を判定し、前記判定結果に基づき、マニュアルホワイトバランス画像として選択できる画像を決定する制御手段と、を有することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】3層構造の撮像素子を用いた撮像装置において、撮影レンズの絞りのF値によらず、最適なホワイトバランス調整が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】3層構造の撮像素子を用いた撮像装置において、撮影時の絞りのF値を検出するF値検出部と、画像信号のバランスの補正を行うカメラCPUと、撮影画像データに対してホワイトバランス調整を行うホワイトバランス調整部と、を有し、カメラCPUは、F値検出部により検出された撮影時の絞りのF値から算出した補正ゲインを用いて画像信号を補正し、ホワイトバランス調整部は、補正後の画像信号を含む撮影画像データに対してホワイトバランス調整を行うことを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】IR光画像と、RGB画像を効果的に表示する。
【解決手段】所定波長の赤外光を被写体に照射して、被写体から発せられる照射赤外光とは異なる所定波長の赤外光を受光して、このときのカメラの撮像出力におけるホワイトバランスを調整して入射赤外光を白表示とするステップ(S11,S12)と、被写体にRGB光源からの白色の可視光を照射して、被写体から発せられる可視光を受光して、RGB光源のRGB別の強度を調整することで、撮像画像におけるホワイトバランスを調整するステップ(S13,S14)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高精細な色再現性を実現することができる撮像装置を実現する。
【解決手段】本発明に係る撮像装置100は、撮像面内に2次元状に配置された複数の単位画素110と、信号処理部201とを備え、複数の単位画素110はそれぞれ、複数の受光素子111と、領域毎に異なる波長の光を透過する複数の領域からなる色フィルタ112とを含み、信号処理部201は、画素信号のホワイトバランスを調整するホワイトバランス調整回路234と、色フィルタの領域毎の特性を示す補正基準データを記憶する基準データ記憶部242と、撮像面内における受光素子111の位置を示す2次元座標を取得する座標取得回路244と、補正基準データと2次元座標とに基づいて色相の補正量を決定する補正量演算回路241と、補正量演算回路241によって決定された補正量で、ホワイトバランスが調整された後の画素信号の色相を補正する色相補正回路235とを有する。 (もっと読む)


【課題】適切なホワイトバランス係数を算出することができるようにする。
【解決手段】撮像装置12によってカラー画像を撮像し、基準物体検出部22によって、撮像されたカラー画像から、光の反射特性が予め求められた基準物体の形状又は構造に基づいて、基準物体を表わす領域を検出する。基準物体評価部24によって、検出された基準物体を表わす領域のカラー成分の強度分布に基づいて、基準物体を表わす領域が、ホワイトバランス係数を算出する際に参照する領域として適しているか否かを評価する。ホワイトバランス算出部28によって、基準物体を表わす領域が参照する領域として適していると評価された場合、基準物体について予め求められた光の反射特性と、基準物体を表わす領域のカラー成分の強度分布とに基づいて、撮像装置12のホワイトバランス係数を算出する。 (もっと読む)


【課題】従来の感度向上の方法よりもさらに感度を上げ、低照度下でも良好な画像を得ることにある。
【解決手段】WB調整部108は、撮像素子104より出力される画像データのホワイトバランスの調整を行う。明るさ判定部109は、画像データの明るさを判定する。フィルタ制御部110は、所定の波長成分の光を撮像素子104に対して入射させないためのフィルタを制御する。撮像装置は、画像データが所定の値より暗い場合、WB調整部108によって画像データの各色のゲインを増幅させる第1のモードと、フィルタ制御部110によって所定の波長成分の光が撮像素子104に対して入射するようにフィルタを制御する第2のモードとを組み合わせて実行する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス調整用の特定の設置物がない環境においてホワイトバランス調整を行うことができ、また、ホワイトバランス調整用部材をカメラに着脱する手間をなくすことができる上に、消費電力を少なくして小型カメラに好適に適用可能にする。
【解決手段】カメラにおけるレンズ22よりも被写体寄りの位置に、電圧無印加状態で光透過状態になり所定の電圧を印加すると光透過状態と光散乱状態との中間的な状態をとる液晶素子21を固定的に設置する。 (もっと読む)


【課題】少ない演算処理を追加するだけで、あらゆる撮影条件及び被写体に対しても適切なホワイトバランス調整処理を実行でき、以て殆どの被写体に対して良好な静止画像データの撮影を実現する、画像処理装置、撮影方法、撮影プログラム、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】撮影画像データの各ピクセルの明るさに応じて最適なホワイトバランスを設定するホワイトバランスマップと、撮影画像データ全体に均一なホワイトバランスを設定するホワイトバランス値を混合して修正ホワイトバランスマップを作成する際、被写体の動きと被写体の背景の明るさに応じて混合する比率を変える、混合係数算出部を設けた。混合係数が変化することで、色ずれを防ぎつつ、被写体の動きと被写体の背景の明るさに応じて適切なホワイトバランスの修正処理を遂行することができる。 (もっと読む)


【課題】動的なフレームパラメータ変更方法を提供する。
【解決手段】入力されたフレームが特殊な景色に属する場合、特殊景色操作に基づき、次のフレームのパラメータを変更させ、入力されたフレームが特殊な景色に属さない場合、一般景色操作に基づき、次のフレームのパラメータを変更させ、予測されたフレームが得られる。そして、この予測フレームは特殊景色かどうかが決定される。これにより、もし入力されたフレーム及び予測されたフレームがともに特殊な景色に属する場合、特殊景色操作に基づき、入力されたフレームのパラメータが変更され、もし入力されたフレームと予測されたフレームがともに特殊な景色に属さない場合、一般景色操作に基づき、入力されたフレームのパラメータが変更され、もし入力されたフレーム、あるいは予測されたフレームのどちらかのみが特殊景色に属する場合、入力されたフレームのパラメータは変化させられない。 (もっと読む)


【課題】異なる観察条件下における画像の見えを一致させる見え変換処理を行う際に、ホワイトバランス調整と連動した好適な見え変換処理を、ユーザの負荷を増やすことなく実現する。
【解決手段】被写体像を撮像して画像を生成する撮像部と、制御値を自動で算出するオートモードを含む複数の制御モードの何れかにしたがって、撮像部により生成した画像に対するホワイトバランス調整を施す調整部と、調整部によりホワイトバランス調整が施された画像に対して、異なる観察条件下における画像の見えを一致させる見え変換処理を施す変換処理部と、撮影部による撮像時に見え変換処理を実行する場合には、調整部における制御モードを、オートモードに設定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】長時間露光画像および短時間露光画像にそれぞれ別の光源が存在した場合や色フリッカ(カラーローリング)が生じている場合でも、効果的に混合領域の偽色を抑制することが可能な画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】露光時間の異なる複数の撮像画像を合成する合成処理部125を有し、合成処理部125は、複数の撮像画像を合成する際に、異なる画像から選択した成分により異なる画像の混合比を取得し、異なる撮像画像の画素が混在する領域に対して混合比を適用して混在領域の混合処理を行う。 (もっと読む)


【課題】特定の被写体については輝度信号を変更できるように画像処理を行って、違和感の少ない画像を得ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮像素子3が入力した光のうち、赤外成分が多い被写体には輝度を抑えるようにできるから、例えば交通信号灯の白熱電球とLEDの表示画像を近づけることができ、これを視認する者の違和感を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】パターン検出の結果に基づく処理のパラメータ制御を安定的に行う。
【解決手段】本発明の画像制御装置は、一連のカラー撮像画像の各フレームから、特定パターンの存在する特定領域を検出する検出手段と、各フレームの特定領域から、その特定領域の特徴量を示す第1領域評価値を抽出する第1領域評価値抽出手段と、特定領域の検出信頼度を示す第2領域評価値を、各フレームについて算出する第2領域信頼度算出手段と、各フレームの全域から、そのフレームの撮像時の照明色を示す第1フレーム評価値を抽出する第1フレーム評価値抽出手段と、算出された第2領域評価値が閾値未満であった場合には、その第2領域評価値を、それに対応する第1フレーム評価値に基づき訂正する訂正手段と、各フレームの訂正後の第2領域評価値及び第1領域評価値に応じて、そのフレーム又はその後フレームに関する処理のパラメータを設定する設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像の色調補正に用いる白紙データの利便性の向上を図る。
【解決手段】撮像手段により得られた第1撮像データをファイル化して記録媒体に記憶すると共に、第1撮像データを記録する領域とは異なる領域に、第1撮像データの全部あるいは一部に対する色成分のデータにより得られる撮像データの調整用データを記憶する媒体記憶部107と、第1撮像データに対応する情報を表示するモニター701と、モニターに表示された情報から1つの第1撮像データを選択するスイッチ708と、スイッチ708により選択された第1撮像データのファイルに記録されている調整用データに基づいて、撮像手段により得られた第2撮像データの調整を行うホワイトバランス調整部114を有し、調整用データは、前記撮像手段が有する撮像素子の固有データを含み、ホワイトバランス調整部は、固有データに基づき第2撮像データの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】回路規模増大の問題を緩和しつつ、参照信号比較型のAD変換時に各単位画素の出力振幅特性補正用のゲイン調整を行なう。
【解決手段】単位画素が水平方向に配置され、かつ、水平方向における単位画素の配列の繰返し単位内で処理対象信号を順番に垂直方向に読出し可能な画素部にし、その繰返し単位内で処理対象信号を順番に垂直方向に読み出す。繰返し単位内の各単位画素の出力振幅特性差を補正するべく、参照信号の傾きを各別に調整することで、参照信号の単位時間当たりの電圧変化量に対するカウンタ側のカウントクロック数を各別に調整する。これにより、処理対象信号に対するカウンタ出力の大きさを示すAD変換ゲインを各別に調整する。カラー撮像構成では、同色の色情報を持つ画素信号のみを同時に読み出してAD変換し、この際、参照信号の傾きを色ごとに調整してAD変換ゲイン調整を行なうことでホワイトバランスを調整する。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタの分光特性の影響を受けないオートホワイトバランス処理を可能にして良好な色再現性を得る。
【解決手段】カラーフィルタが配設された撮像素子の出力から各色成分を抽出する抽出手段1と、前記抽出手段1によって抽出された前記各色成分に対する第1の線形処理によって前記カラーフィルタの分光特性を補正する色調整手段10と、前記色調整手段10によって補正された前記各色成分に対する第2の線形処理によってホワイトバランスを調整するホワイトバランス処理手段11とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】明部領域と暗部領域が共存する画像では、ホワイトバランス後の画像は暗部領域が適切に調整されない場合があり、それを解決する。
【解決手段】撮像部100から出力される画像データを処理する画像処理装置200は、画像データについてホワイトバランス調整を行うホワイトバランス処理部210と、該ホワイトバランス調整された画像データについて、各画素もしくは一定の大きさを持つ領域ごとに、色味調整を行うかどうか判定する色味調整判定部220、該色味調整判定部22で色味調整が必要と判定された場合、ホワイトバランス処理部210でホワイトバランス調整された画像データの当該画素もしくは領域について色味調整を行う色味調整部230を備える。ここで、色味調整判定部220では、画素の輝度の大きさと色の偏りとから色味調整を行うかどうか判定する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な方法により、動画撮像時の混色を効果的に補正することの可能な画像処理装置およびその制御方法、並びに撮像装置を提供する。
【解決手段】 絞り値が変更された場合、現在のホワイトバランス係数を補正することで、変更後の絞り値に対応する予測ホワイトバランス係数を求める。また、変更された絞り値で撮像されたフレーム画像を用いてホワイトバランス係数の再取得を開始する。ホワイトバランス係数の再取得に要する期間にホワイトバランス処理するフレーム画像については、予測ホワイトバランス係数を適用する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,134