説明

Fターム[5C072CA15]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 原稿照明 (6,003) | 光量の調整、制御 (658) | 光量分布の均一化 (332)

Fターム[5C072CA15]に分類される特許

81 - 100 / 332


【課題】サイドライト方式の照明装置における主走査方向の中央近傍における光量の低下を改善し,主走査方向に均一で画像読取に十分な光量を読取領域に照射できる照明装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】読取対象に読取光を照射するサイドライト方式の照明装置が、光を長手方向に導光する導光体と、導光体の長手方向に沿って設けられた光反射領域と、導光体の端面からなり、長手方向に垂直な第1入射面と、第1入射面に対して所定の角度で設けられた第2入射面と、光軸が第1入射面に垂直になるように第1入射面の近傍に配置された第1光源と、第2入射面の近傍に設けられた第2光源とを含み、第2光源から第2入射面を通って導光体に入射した光が、第1光源から第1入射面を通って導光体に入射した光を部分的に補い、読取光の光量分布を均一化する。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に直交する断面が矩形状の導光体を用いた場合と比べて、副走査方向の一側から原稿の読取対象領域に照射する光、及び副走査方向の他側から原稿の読取対象領域に照射する光の光量差を少なくすることができる導光体、画像読取装置、及び画像形成装置を提供する
【解決手段】導光体5は、LED141の光が入射する入射面5aと、入射面5aに入射した光の光束中心軸に沿った第1の方向に対して傾斜して形成され、入射面5aから入射した光の一部を第2の方向へ反射する反射面5dと、入射面5aから入射した光を第1及び第2の方向へ出射する出射面5b,5cとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタル複写機やイメージスキャナに使用される照明光学系、画像読取装置、及び画像形成装置に関する。
【解決手段】 原稿面への照明光となる光を出射する複数の光源と、集光作用を有する光学部材1を有し、原稿の大きさに応じた原稿読取対象領域8を照射する照明光学系、であって、光学部材1は複数の光源からの光を集光して原稿読取対象領域8に照射する複数の反射面1Aと、複数の光源からの光を集光しない非反射面を有し、複数の反射面1Aと複数の光源は、原稿読取対象領域8を挟んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】光を効率よく光電変換素子の受光面に照射しつつ光電変換素子の受光面での照度を均一にでき、これにより光照射効率の低下を抑えつつ照度ムラの発生を抑制できる画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿Gに向けて光を照射する複数個の発光素子212,…を基板213上に列設して形成した光源211と、光電変換素子205と、原稿Gからの反射光L1を光電変換素子205に結像するレンズ204とを備え、原稿Gからの反射光L1を光電変換素子205で読み取るように構成された画像読取装置100において、基板213には、発光素子212,…を配置するための複数の配置パターンpt11,…,ptmnが形成されており、複数の発光素子212,…は、光電変換素子205の受光面205dでの照度の状態に基づいて配置パターンpt11,…,ptmnに配置されている。 (もっと読む)


【課題】光沢性のある対象物や比較的反射率の高い対象物を読み取る場合でも、照度ムラを低減することができるライトガイド、光源装置、これらを搭載した読取装置を提供すること。
【解決手段】ライトガイド3は、入射面7、出射面6、反射面(主反射面)61、及びこれらの面7、6及び61が形成された導光部5を備える。反射面61は、入射面7に対向する位置に設けられ、入射光を反射する。反射面61には、複数のマイクロレンズ62が形成されている。これらのマイクロレンズ62により、入射面7からの入射光をライトガイド3内で均一に拡散させることができる。したがって、光沢性のある対象物や比較的反射率の高い対象物を読み取る場合でも、照度ムラを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、導光体の熱膨張を許容しつつ、反射体の取り付け用の切り欠きを設けないで反射体を保持する光源装置を提供することである。
【解決手段】
第1の発明に係る光源装置は、棒状導光体と、該導光体の一端に配置された光源部と、該導光体の他端に配置された反射体と、を備える光源装置において、前記光源部が固定される、基台が設けられ、該基台には、前記導光体に密着する支持台が載置され、該支持台は、該導光体の長手方向に沿って伸びると共に該導光体に密接する樋状部を備え、且つ、該導光体の他端との間で前記反射体を挟む他端部を備え、該支持台の他端部には、該導光体の一端を該光源部に当接させるように該他端部を押圧する弾性体が配置され、該弾性体が、該基台に固定されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学系のコサイン4乗則に起因する端部の光量低下を補償するために、点光源アレイの光量分布を、中央部に比べて端部を高めて、かつ発光スペクトルの主走査方向での変化を少なくする。
【解決手段】主走査方向に点光源素子を配列したLED点光源アレイ2を備える画像読取装置12において、LED点光源アレイ2は、主走査方向に複数ブロックに分割され、前記ブロック内で前記点光源素子の配置密度が異なる。また、画像読取装置12は、ブロックごとに光量制御を行う光量制御手段として機能するコントローラ25を備える。 (もっと読む)


【課題】導光体の構成により、出射面から出射される光の長手方向の光量の分布を調整することができる導光体、画像読取装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】導光体5は、長手方向に沿って形成され、光源の光が入射する入射面5aと、入射面5aから入射した光を出射する出射面51cと、長手方向の両端面の間に長手方向に対して交差するように形成され、入射面5aから入射した光を出射面5cの方へ反射する反射面51aとを有する。 (もっと読む)


【課題】 1つの導光体から2方向に光を出射することができる光源装置において、光を取り出す効率を高めて光出力をいっそう大きくすることができる光源装置を提供すること。更に、光量のピーク部分近傍の断面配光分布がピーク部分近傍において平坦な光源装置を提供すること。
【解決手段】 長手方向に伸びる第1の光変向面と第2の光変向面からなる2つの光変向面を備え、その各々に対向して第1、第2の光出射面が形成された透明な棒状の導光体と、この導光体の少なくとも一方の端面に配置された光源とを備えた光源装置であり、前記導光体は、前記第1、第2光変向面に対して長手方向に伸びる垂直面の各々が互いに交差するよう形成されてなり、第1の光変向面と第2の光変向面との間に該導光体の長手方向に伸びる溝が形成されていることを特徴とする。また、前記導光体において、前記溝を形成する面は当該導光体の断面において放物状であるのがよい。 (もっと読む)


【課題】一度に多くの画像情報を提示でき、且つ画像データの読取も可能でコンパクトな多機能装置を提供する。
【解決手段】上ケース体2−2の上面に配置された原稿載置用のガラス板37は電圧の印加・非印加により半透明と透明とに切換え可能である。上ケース体内には、投影手段38とそれからの照射光を平反射または乱反射する反射面が備えられた反射体40と、魚眼レンズ44と、画像読み取りのための受光素子41とが備えられ、投影手段より画像データまたはファクシミリ受信データによる画像を照射するときには、ガラス板37を半透明とし、投影手段38から白色光または単色光を照射するときには、ガラス板37を透明に切り換える。投影画面を見るとき、または原稿読取り時にも、上ケース体毎ガラス板37を傾斜させることができる。 (もっと読む)


【課題】
長尺状の導光体を用いたライン照明装置において、左右の端部に異なる特性の光源を配置した構造でも、長手方向に一定の特性が得られるようにし、発光波長の異なる光源を導光体の両端部に別々に配置した小型の装置を提供し、また、LEDの選別コストを圧縮し安価な装置を提供する。
【解決手段】
透明部材からなる長尺状の導光体の端部好ましくは両端部に光源を配置したライン照明装置において、導光体の長手方向一側面を出光面とし、出光面の対向側面を凹凸パターン面とし、凹凸パターン面には短手方向に稜線を有する凹凸パターンを配列形成し、出光面と凹凸パターン面との距離が中央付近で大きく両端部で小さくなるように徐変させる。 (もっと読む)


【課題】基板上に列設された複数の発光素子からの光を被照射体の光照射面に向けて照射する照明装置であって、当該照明装置の構成を大幅に変更することなく、一般に市販されている発光素子を広範囲な輝度ランクにわたって利用でき、これにより低コスト化が実現された発光素子を用いることができる照明装置、画像読取装置及び画像形成装置並びに基板を提供する。
【解決手段】基板213上に列設された複数の発光素子212,…からの光を被照射体Gの光照射面Gdに向けて照射する照明装置210は、複数の発光素子212,…が、発光する光の輝度に対して予め設定された複数の輝度ランクR1,…,Rnにランク付けされており、輝度ランクR1,…,Rnに基づき、光軸距離Hと副走査方向Yの光照射位置とのうち少なくとも一方を設定できるように、発光素子212,…を配置可能な構成とされている。 (もっと読む)


【課題】発光部の輝度差を低減することができる画像読取装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】原稿読取装置14は、第1方向に配置間隔Fで配置された複数の発光素子61と、第1方向と交差する第2方向の幅がSである導光部材65と、第1方向の第1拡散角θ及び第2方向の第2拡散角φが発光素子61の配置間隔Fと導光部材65の幅Sの大小に基づき決定される拡散板67と、読取原稿Gの被読取面GAの画像を読み取る結像部20とを有している。ここで、配置間隔F≧幅Sのとき、第1拡散角θ≧第2拡散角φで設定され、第1方向における光Lの輝度差が低くなる。一方、配置間隔F≦幅Sのとき、第1拡散角θ≦第2拡散角φで設定され、第2方向における光Lの輝度差が低くなる。これにより、拡散板67上の輝度差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を並べて配置した光源を用いた場合の光量分布のばらつきを抑制する。
【解決手段】原稿の画像を読み取るために原稿に光を照射する光源装置44Aは、基板51上に複数の発光素子52を主走査方向Yに並べて構成された発光素子アレイ53を有する発光部50と、発光素子アレイ53に沿って発光素子アレイ53と対向するように形成され各発光素子52からの光が入射する入射面と入射面と対向するように形成され入射面を介して入射した光を拡散させて出射する出射面とを有する案内部70とを含む。また、出射面では、発光素子アレイ53の主走査方向の中央部の凹凸の深さよりも両端部における凹凸の深さが小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】光源から放射される光を効率良く利用して輝度ムラのない高い照度の線状光を形成することができる線状照明装置を提供する。
【解決手段】光源11の発光部12を直線状に延在する帯状に形成すると共に、この発光部12からの放射光を線状光に変換する光学部材3を、発光部12に対向して入射面が延在する導光部20と、入射面21の反対側の導光部20に一体形成されたシリンドリカルレンズ部22と、導光部20の短手方向両側に一体形成された反射光学部23とを具備して構成し、反射光学部23を、導光部20に入射された光のうちシリンドリカルレンズ部22への光路外に放射された光を全反射する側面24と、側面24による反射光をシリンドリカルレンズ部22の焦点Fに向けて出射する前端面25とを有して構成する。さらに、前端面25を、第1,第2の面部25a,25bからなる多面体で構成する。 (もっと読む)


【課題】光源から放射される光を効率良く利用して輝度ムラのない高い照度の線状光を形成することができる線状照明装置を提供する。
【解決手段】光源11の発光部12を直線状に延在する帯状に形成する。発光部12からの放射光を線状光に変換する光学部材3を、発光部12に対向して入射面21が延在する導光部20と、入射面21の反対側において導光部20に一体形成されたシリンドリカルレンズ部22と、導光部20の短手方向両側に一体形成された反射光学部23とを具備して構成する。さらに、光学部材3を囲繞する枠体4により、側面24に連続して延在する反射面32を反射光学部23の出射側に形成する。これらにより、光源11から放射される光を効率よく利用して輝度ムラのない高い照度の線状光を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】低コスト及び簡単な構成で、読取り対象物に両側から効率かつバランスよく光を照射することのできる画像読取り装置を得る。
【解決手段】主走査方向Aに並置された複数の発光素子11,12から放射された光を原稿に照射し、その反射光を光学的に読み取る画像読取り装置。単一の基板20に、上面照射(トップビュー)型であるLED11,12が配置され、導光体30及び反射部材39が設けられている。両端のLED11から放射された光B1は、導光体30の端部30aから内部に入射して端部斜面30bで全反射し、主走査方向Aに進行方向を変え、さらに、内部で反射/拡散され、光B1’として原稿を照射する。一方、LED12から放射された光B2は、導光体30の斜面30dに接着された反射テープ32で反射され、さらに、反射部材39を介して原稿を照射する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体Pの表面画像を撮像し、記録媒体Pの種類を判別する記録媒体撮像装置において、記録媒体Pの判別に用いる表面画像を撮像する有効画像範囲内に照射手段からの光が十分に照射されていないと、精度良く判別できないことがある。
【解決手段】 照射手段からの光の光量分布に基づいて、記録媒体Pの表面画像が精度良く撮像できる閾値以上の光量である画素を有効画像範囲として選択することで、照射手段からの光の光量に応じて適切に有効画像範囲を補正することができるため、照射用LED41の取り付け精度の影響を少なくでき記録媒体Pを精度良く判別することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
棒状の導光体を用いたライン照明装置において、導光体の入射対向端部に反射部材を設けなくても高い光利用効率が得られ、反射部材を設けることによるコスト上昇、温度湿度変化による特性変化、長手寸法の増大などの問題を回避する。
【解決手段】
透明部材からなる棒状の導光体と該導光体の一方の端面に配置された光源とを有するライン照明装置において、導光体の長手方向一側面に反射パターンが配列形成され、反射パターンの形成された側面に対向する側面が出光面となっており、導光体への光入射面に対向する端面に、稜線を有する鋸歯形状を形成する。入射対向端面に形成した鋸歯形状の稜線は出光方向と70〜90度の角度であり、鋸歯形状の先端角度は80〜100度であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光源を流れる電流の変動が大きい場合の画質の低下を抑制しつつ、変動が小さい場合に高画質の画像を得られる画像読取装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】供給される電流に応じた明るさで点灯する光源と、前記光源に供給する電流を制御する制御手段と、前記光源からの光に照射された原稿を読み取って画像データを生成する読取手段と、前記読取手段により一枚以上の前記原稿からなる原稿群を読み取る間における前記光源を流れる電流の変動の大小を判断する判断手段と、を備え、前記制御手段は、前記読取手段により前記原稿群を読み取るとき、前記判断手段により前記変動が大きいと判断された場合は、前記変動が小さいと判断された場合に比べて前記光源に供給する電流を大きくする。 (もっと読む)


81 - 100 / 332