説明

Fターム[5C072CA15]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 原稿照明 (6,003) | 光量の調整、制御 (658) | 光量分布の均一化 (332)

Fターム[5C072CA15]に分類される特許

61 - 80 / 332


【課題】専用の階調パターンのチャートを読み取らせる必要が無く、出荷後であっても簡易かつ確実にガンマ特性を調整する。
【解決手段】複数の受光素子を有する受光素子群がライン状に配置されたイメージセンサと、前記イメージセンサで原稿を読み取る領域を照明するように複数の発光素子がライン状に発光素子群として配置されており、個々の発光素子の照度を独立して制御可能な照明装置と、原稿読取領域において前記発光素子の配列長手方向に一様な基準濃度が付された基準濃度部材と、前記発光素子群の個々の発光素子について異なる照度で前記基準濃度部材を照明するよう制御し、この際に前記基準濃度部材を前記イメージセンサで読み取って得られた結果からガンマ特性を取得するガンマ特性取得手段と、取得されたガンマ特性を参照し前記イメージセンサで原稿が読み取られる際にガンマ特性を補正するガンマ特性補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 基板上に配列,実装された複数の点光源と原稿面との間に導光部材が配置された画像読取装置において,組み立て時に導光部材を複数の光源に押し当てることで,複数の光源に負荷がかかり,組み立て時や輸送時等に実装剥がれや光源の故障を引き起こすことなく,複数の点光源から出射される光を原稿の主走査方向に対して均等に,且つ照射不足とならないように照射できるようにすること。
【解決手段】 複数のLED31が所定間隔で直線状に配列,実装されたアレイ基板3と,アレイ基板3の複数のLED31が実装された面に配設される導光部材4と,導光部材4とアレイ基板3とが固定される枠体5とを有する画像読取装置において,複数のLED31に導光部材4の入射面41が近接又は触接した状態で,アレイ基板3と導光部材4又は枠体5に形成された位置決め穴に嵌合して,これらの位置関係を定める位置決めピンを枠体5又は導光部材4に設ける。 (もっと読む)


【課題】照明効率が高く、読取面の照明光の色ムラ低減効果に優れた原稿照明装置、及び該原稿照明装置を備える画像読取装置、並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のLED光源11から出射された光を照射領域Aに導く反射部材13とを備え、複数のLED光源11は、所定の波長の光を出射するLEDチップと、前記LEDチップからの光に励起されて発光する蛍光体から構成された白色LEDであり、反射部材13は、複数の反射鏡の鏡面を副走査方向で連結してなる多面鏡であり、前記鏡面により反射される前記LEDチップの発光面上の光点から出射した拡散光束の副走査断面における放射角θ1と、反射された反射光束の副走査断面における放射角θ2とが、θ2≧θ1の関係を満たす原稿照明装置、該原稿照明装置を備える画像読取装置、並びに画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】点光源を列状に配置した光源アレイを用いて、長手方向に均一な照度分布の線状光を照射する線状照明装置およびこれを備えた画像読取装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る線状照明装置は、光源アレイと、光源アレイの全長にわたって延在する導光レンズを具備する。導光レンズの入光面は、第1の入光面と第2の入光面から構成され、導光レンズの出光面は、第1の入光面で屈折した光が通過する第1の出光面と、第2の入光面で屈折し、かつ側部反射面で反射した光が通る第2の出光面とから構成される。導光レンズは、第1および第2の出光面を通過して出射された光が、それぞれ線状照明装置から所定の距離離間した被照射面を重畳照射するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】読取面に線状光を照射する際に読取り光学系の特性に適合した光量で出射することが可能であり、その構造が簡単で安価に製造することが可能な光源ユニットを提供する。
【解決手段】光を読取面に沿ってライン方向に散乱する光散乱面と、この光散乱面からの光を読取面に向けて出射する光出射面とを有する導光体と、この導光体の少なくとも一端面に配置された光源とを備える。そこでこの光源を少なくとも2つの発光体で構成し、第1第2の発光体は異なる位置から導光体に光を入射すると共に、光出射面から出射光路方向に上下に距離を隔てた位置に配列する。このような構成によって出射方向上下に配列されている発光体は、散乱面に近い位置の発光体(第1の発光体)からの光は線状光の両端部に集中してその光量を増大させることとなる。 (もっと読む)


【課題】原稿読取装置に用いられる光源装置において、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができ、高い光の利用効率が得られる光源装置を提供する。
【解決手段】一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、導光体に並ぶよう配置され、導光体からの光を原稿面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具え、導光体は、長手方向に沿って形成された光出射面と、光出射面に対向する周面に形成された、発光素子からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面および発光素子からの光を第1の反射鏡および第2の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面とを有し、第1の反射鏡および第2の反射鏡は、原稿載置面において、第1の光反射面からの光の光軸位置が、第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されている。 (もっと読む)


【課題】 光源の配向特性に偏差がある場合や光源と導光体との設置位置にばらつきがある場合でも導光体の入射領域に対して光量の均一性を確保した照明装置及びそれを用いた密着型イメージセンサを提供する。
【解決手段】 光源1と、光源1からの光を読み取り幅方向に導光しながら光を被照射体12に照射する導光体5と、多数の貫通穴4bを設けた、入射面部4cと出射面部4d、及び入射面部4cと出射面部4dとの間に位置する経路変換部4eを有し、入射面部4cの貫通穴4bに光ファイバ線4aを挿入し、入射面部4cの中心側にある光ファイバ線4aを経路変換部4eで屈曲させて出射面部4dの外周側に配置し、入射面部の外周側にある光ファイバ線4aを経路変換部4eで屈曲させて出射面部4dの中心側に配置する、光源1と導光体5との間に介在する光経路変換手段4とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】高い照度均一性を得ることができる。
【解決手段】複数の発光素子が基板に同一直線上に配列された1以上の発光素子アレイと、前記発光素子アレイの両端部の外側の前記基板の少なくともいずれか一方に、前記複数の発光素子の配列方向に垂直に接続される平面鏡と、前記発光素子アレイの最大照度と該発光素子アレイの最小照度との差が閾値以内となるように、前記複数の発光素子間の1以上に、前記複数の発光素子の配列方向に垂直に前記基板に接続される両面鏡であって、前記発光素子アレイの照射方向での前記平面鏡の長さよりも短い該照射方向での長さを有する両面鏡と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子による照明のムラを抑えつつ、光の損失を効果的に低減することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】各制御反射領域73−2のいずれについても、制御反射領域73−2の中央で入射光量が最も高くなって、制御反射領域73−2の中央から離れるほど入射光量が徐々に低くなるが、制御反射領域73−2の中央で反射率が最も低く、制御反射領域73−2の中央から離れるほど反射率が高くなるので、制御反射領域73−2全体の反射光量が略一様になる。また、各LED76間のスペースの対向位置にそれぞれの正反射領域73−1があり、各正反射領域73−1が一様な反射率を有することから、各LED76から反射板73の正反射領域73−1に入射した入射光量の分布と、正反射領域73−1で反射されて原稿の読取り基準位置に入射した光量の分布とが略一致する。 (もっと読む)


【課題】漏れ光に起因する光の利用効率の低下を抑制しつつ、照射領域における光の照度分布をより均一化する。
【解決手段】導光手段31cが光の射出方向に突出する複数の突出部31c4,31c5を備え、これらの突出部31c4,31c5における光の射出方向に向く端面の全面が射出端面31c2,31c3とされ、当該射出端面31c2,31c3の各々に拡散部材が設置されている。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いた原稿照明装置では、個々の光源の出力が小さいため、複数のLEDを列設しなければならない。原稿面照度を高めるため光源を原稿面に近づけると主走査方向に大きな照度ムラが発生する。主走査方向に長く副走査方向に僅かな厚みを持たせた導光板を用いると、光源を原稿面から離しても、副走査方向への光の発散が抑えられるが、原稿面主走査方向端部の照度落ちが避けられなかった。
【解決手段】導光部材2の長さWgを原稿面長さWpより大きくし、導光部材2の長手方向両側面からの反射光が有効に原稿面に到達するようにする。導光部材の長さWgは、さらに光源ユニットの長さWlよりも長くする。その長さの差は、原則として、片側につきLED配列間隔Pの2分の1にする。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2の白プレートの光反射率の差異に関わらず、光量レベルを適切に検出する。
【解決手段】シェーディング補正用のシェーディングデータが示す輝度値を上限の基準として光量レベルを検出する原稿画像読取装置であって、光量レベルを検出するために設置される第1の白プレートと、光学的に画像を読み取ることにより、画像データを生成する画像読取部と、画像読取部によって生成された第2の白プレートの画像データに基づいて生成されたシェーディングデータを記憶しているシェーディングデータ記憶部と、記憶されているシェーディングデータを、白を示すシェーディングデータに書き換えるシェーディングデータ書換部と、書き換えられたシェーディングデータが示す輝度値を上限の基準として、画像読取部によって生成された第1の白プレートの画像データが示す輝度値から光量レベルを検出する光量レベル検出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光の集光性や照度の揺らぎを改善しながらも照明深度を比較的深くした照明装置及びそれを用いた画像読取装置を提供する。
【解決手段】 読み取り幅に亘って原稿1の照射部1aに光を照射する光源2と、この光源2と照射部1aとを結ぶ照射軸上に配置され、光源2の光を曲面部6bで集光して平行光とし、この平行光を曲面部6bに対向する位置に設けた平坦部6aから照射する導光体6と、周囲を遮光して照射軸に対応する位置にスリット部4aを設け、曲面部6bに入射する光を読み取り幅に亘って制限する光制限手段4と、この光制限手段4に到達する光源2の光を少なくとも照射軸の照射部1a方向を除き包囲して光源2を載置すると共に導光体6及び光制限手段4を収納又は保持する筐体5とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく簡単な構成で主走査方向両端部での光量不足を防ぐことができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】複数のLED(発光素子)を主走査方向に配列して成る光源と、該光源からの出射光を原稿面に導く導光板54を備えた画像読取装置において、前記導光板54の少なくとも出射面54bにおける厚みを主走査方向中央部から両端部に向かって徐々に薄くなるようにする。具体的には、導光板54の厚みを主走査方向中央部の値Y2から両端部Y1の値まで徐々に狭くする(Y1<Y2)。この場合、前記導光板54の入射面54aにおいては主走査方向に同一厚みとしても良い。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら、光の損失を抑えつつ、原稿等の被照射体の照明を安定的に行うことが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】LEDアレイ71からの出射光が、導光部材72の直接出射部77を透過して、直接出射部77の外側の凸面により集光され、副走査方向Yの照明範囲yへと入射する。また、LEDアレイ71からの出射光が、導光部材72の間接出射部78を透過して、間接出射部78の外側の凸面により集光され、反射板73の第1反射面73aに入射して、第1反射面73aで反射され、副走査方向Yの照明範囲yに入射する。これにより、原稿MSの表面は、一様な強い光で照明される。 (もっと読む)


【課題】 照明系の熱や環境温度変化で部材の熱膨張・収縮による歪が生じても読み取り幅方向に亘って照明分布が均一なイメージセンサを提供する。
【解決手段】 中央部に突起部を有し、両端部に光源10を配置し、光源10からの光を原稿の読み取り幅方向に導光する導光体2と、導光体2の、両端部側表面には幅細パターン3bを、中央部表面には幅広パターン3aを、設けて導光体2に沿って不連続に配置した光散乱層3と、一端側で導光体2の端部を保持し、他端側との空間内で光源10を収納する導光体2の両端部側に設けたホルダー12と、ホルダー12を弾性部材13を介して固定すると共に導光体2の突起部2aと嵌合する切り欠き部9aを有する筐体9とを備え、導光体2の中央部表面に設けられた光散乱層3の幅広パターン3aは原稿の読み取り幅方向に対して突起部3aの長さよりサイズが長くなるようにした。 (もっと読む)


【課題】照度ムラや副走査方向の照射幅の不足の問題を発生させることなく、所要の照度分布特性を得ることができるようにする。
【解決手段】光源が発する光を長手方向の一端側の光入射面から入射させて長手方向に延びた光出射面32から出射させるために、光出射面に対向して、突起状のプリズム41が長手方向に複数並んで形成されたプリズム形成面33を備えた導光体22において、プリズムが、一定の間隔で配置されると共に、プリズム形成面が、要求される照度分布特性に応じてプリズムの高さが変化するように、1つの平面で構成される第1の基準面42上にプリズムの頂部41aが位置し、且つ第1の基準面との間隔が長手方向に沿って変化するように配置された第2の基準面43上にプリズム間の谷底部44が位置するように形成されたものとする。 (もっと読む)


【課題】点光源である白色LEDを主走査方向に複数個並べることで線光源として使用する場合に、原稿面に対するLEDの実装位置を制度良く検出することにより、原稿サイズに対して必要な部分だけのLEDを点灯して可能な限り電力消費を低減する画像読取装置及び画像読取方法を提供する。
【解決手段】点光源であるLEDを主走査方向に複数個並べて原稿を照射する画像読取装置において、強制的に発生させたハレーションの位置に基づいてLEDの実装位置を検出するとともに、原稿のサイズを検出し、LEDの実装位置及び原稿のサイズに基づいてLEDの中から点灯させるLEDを選択する。 (もっと読む)


【課題】サイドライト方式の照明装置における主走査方向の中央近傍における光量の低下を改善し,主走査方向に均一で画像読取に十分な光量を読取領域に照射できる照明装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】読取対象に読取光を照射するサイドライト方式の照明装置が、光を長手方向に導光する導光体と、導光体の長手方向に沿って設けられた光反射領域と、導光体の端面からなり、長手方向に垂直な第1入射面と、第1入射面に対して所定の角度で設けられた第2入射面と、光軸が第1入射面に垂直になるように第1入射面の近傍に配置された第1光源と、第2入射面の近傍に設けられた第2光源とを含み、第2光源から第2入射面を通って導光体に入射した光が、第1光源から第1入射面を通って導光体に入射した光を部分的に補い、読取光の光量分布を均一化する。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に直交する断面が矩形状の導光体を用いた場合と比べて、副走査方向の一側から原稿の読取対象領域に照射する光、及び副走査方向の他側から原稿の読取対象領域に照射する光の光量差を少なくすることができる導光体、画像読取装置、及び画像形成装置を提供する
【解決手段】導光体5は、LED141の光が入射する入射面5aと、入射面5aに入射した光の光束中心軸に沿った第1の方向に対して傾斜して形成され、入射面5aから入射した光の一部を第2の方向へ反射する反射面5dと、入射面5aから入射した光を第1及び第2の方向へ出射する出射面5b,5cとを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 332