説明

Fターム[5C072FB27]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 固体走査の調整、制御 (2,110) | 駆動、走査回路 (130)

Fターム[5C072FB27]の下位に属するFターム

マトリックス回路

Fターム[5C072FB27]に分類される特許

21 - 40 / 130


【課題】スペクトラム拡散クロックの周波数による取り込みタイミングの変動を抑制できる画像読取装置において、上記取り込みタイミングを大幅に遅延する必要がある場合でもその遅延量を正確に制御可能とすること。
【解決手段】遅延回路12は、取り込みタイミングを示すAD変換クロックADCLKを入力され、そのAD変換クロックADCLKを4つの経路に分岐させている。そして、各経路の信号を0〜6個の遅延素子17を介してセレクタ回路11に入力する。遅延回路13は、フリップフロップ14によって拡散クロックSSCG_CLKの1周期分遅延されたAD変換クロックADCLKを入力され、遅延回路12と同様に遅延補正を行う。異なる遅延量でセレクタ回路11に入力されたAD変換クロックADCLKのうち、拡散クロックSSCG_CLKの周波数レベルに応じたものがセレクタ回路11から出力される。 (もっと読む)


【課題】モノクロラインセンサと複数のカラーラインセンサとを備えるイメージセンサの出力端子を増やすことなく、有彩での画像を表す画像信号と無彩での画像を表す画像信号とを同時に高速で取得して、画像データを生成可能な画像読取技術を提供する。
【解決手段】動作モードがカラー動作モードである場合、CCD207からは、各カラーラインセンサの第1の主走査解像度の画像信号が、出力端子341〜343からそれぞれ出力される。動作モードがカラー/モノクロ同時動作モードである場合、CCD207からは、出力端子342〜343が使用されてモノクロラインセンサの第1の主走査解像度の画像信号が出力されると共に、出力端子341が使用されて、各カラーラインセンサの第2の主走査解像度の画像信号がそれぞれ出力される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な回路構成で、幅が狭い原稿の読取速度を向上させる。
【解決手段】 複数の光電変換素子を直線上に配置された光電変換部と、パルス信号に基づいて前記光電変換部から移送された電荷を外部へ転送する転送部と、転送部に移送された電荷を破棄するためのドレインと、転送部からドレインへ電荷を移送するための移送手段と、所定の周期で生成される同期信号に基づいて、転送部に所定数のパルス信号を与えて電荷を外部へ転送する制御を行った後、移送手段により転送部が保持する電荷をドレインへ移送する第1の制御と、所定の周期より短い周期で生成される同期信号に基づいて、転送部に所定数より少ない数のパルス信号を与えて電荷を外部へ転送する制御を行った後、移送手段により転送部が保持する電荷をドレインへ移送する第2の制御とを実行可能な制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 A/D変換手段(A/D変換部)と画像データ出力手段(画像データ出力部)とで画像データの同期をとることができるようにする。
【解決手段】 TG2′(信号生成手段)は、サンプルホールドの実効タイミングを決定する信号であるサンプルホールド信号(SPL)と、デジタル画像データの出力タイミングを決定する信号であるマスタクロック(mclk)とを同位相に制御する。つまり、TG2′でのmclkの位相設定をSPLと同一の設定の信号mclk_splとする。そして、SPLは、CCDドライバ4′で論理が反転し、CCDドライバ4′を入出力することにより、mclk_splに対し、CCDドライバ4′による遅延(T_delay)分だけ必ず遅れてAFE10に入力され、そのSPLおよびmclk_splがそれぞれサンプルホールド回路12,マルチプレクサ回路15に入力される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化を図ると共に、動作開始の際の待ち時間を短縮する。
【解決手段】ホスト装置に対するユーザ操作により指定された、原稿の読取りモードが認識されると、認識された読取りモードが原稿の片面から画像を読取る読取りモードと、原稿の両面から画像を読取る読み取りモードとのうち何れであるかが判定される。若し、両面から画像を読取るモードであると判定されたら、原稿の表面および裏面の読み取りを行う駆動部に対してそれぞれ電源が供給される。一方、片面から画像を読取るモードであると判定されたら、裏面の読取りを行う駆動部に対する電源が遮断される。ホスト装置からの読取り命令を受信するまで、読取りモードの認識と、認識された読取りモードに従った電源制御が繰り返される。 (もっと読む)


【課題】原稿の両面の画像を読み取る際の裏面の画像データを記憶するためのメモリの容量を削減し、表面及び裏面のぞれぞれについて画像の読み取り及び当該画像に対する画像処理に係る時間を均等にすることが可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】読み取り制御部55は、スキャナ81により原稿から読み取られた表面の画像を表す画像データ及び前記裏面の画像を表す画像データのそれぞれについて異なる転送先のアドレスを指定して、画像データを入力画像処理部65に転送する。入力画像処理部65は、転送された画像データについて、指定されたアドレスを用いて、当該画像データが、表面の画像を表すものか裏面の画像を表すものかを判定し、当該判定の結果に応じて、当該画像データに対して画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】クロックに周波数変調が掛けられた場合でも読み取り画像データの画質低下を低減する画像読取技術を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、基準クロックである第1クロックを生成する手段と、第1クロックを変調して第2クロックを生成する手段と、第2クロックの開始に応じて、第1クロックの1周期の1/N(Nは整数)周期の第3クロックを生成する手段と、第3クロックに同期したタイミングでアナログ信号を出力する手段と、第2クロックに同期したタイミングでサンプリング信号を生成する手段と、サンプリング信号に同期したタイミングでアナログ信号をサンプリングする手段と、を有する。ここで、第3クロックを生成する手段は、第2クロックの半周期ごとのタイミングに、第3クロックの1周期の開始タイミングを同期させる。 (もっと読む)


【課題】装置復帰時の初期化に費やす待ち時間短縮の向上が図られた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、異常を検知したとき、スキャナの動作状態に合わせて正常に復帰する手段として、システム全体の初期化か画像読取装置の初期化を選択する制御手段を設け、システム全体の初期化および画像読取装置の初期化の実行前に画像読取装置の電源を遮断する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置を、様々な構成のラインイメージセンサーやAFE等の部品に汎
用的に対応可能とする技術を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、RGB各色1以上のチャンネル(ch)の3ラインイメー
ジセンサーから出力されるRGB各色の各チャンネルの画像データを、1ラインのRGB
画像データとなるようにチャンネル番号(ch_no)順に並び替える並び替え手段を有する
。並び替え手段は、所定の公式により、各種設定値と、各チャンネルのRGB画像データ
が入力される順番に対応する各種カウンター値とに基づいて、各チャンネルのRGB画像
データのセンサーch_noを算出し、センサーch_no順に並び替える。 (もっと読む)


【課題】光学読取装置が読み取った読取画像を他の装置へ転送するための待ち時間を短縮し、読取処理を高速化して利便性の向上を図る。
【解決手段】ドットインパクトプリンター10は、読取対象の媒体を搬送する媒体搬送機構100と、媒体の搬送路Pに設けられ、搬送される媒体を光学的に読み取る光学読取装置110と、を備え、読取範囲内に設定された一または複数の領域を光学読取装置110によって読み取り、読取画像を記憶部に記憶し、少なくともいずれか一つの領域の読み取りが終了すると、他の領域の読み取りが終了する前であっても記憶部に記憶された読取画像を他の装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】2つの読取デバイスが交互に1ライン分出力するタイミングに合わせて、2つの読取デバイスのA/D変換する際の基準値に対応するPWM信号を積分回路に入力する。すると、積分回路の過渡現象によって、入力されたPWM信号を積分して所望の基準値の信号を生成するのに時間がかかる。そのため、出力中の読取デバイスの正確な基準値がA/D変換回路に入力されないことにより、画質が劣化するという問題があった。
【解決手段】
A/D変換回路の基準となる基準値を、一方の画像読取部の有効画素の受光素子がアナログ信号の出力を終了した時に、他方の画像読取部のPWM信号を出力開始することによって、積分回路の過渡現象が起きる時間を長く確保でき、安定した基準値の信号を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿両面の画像を同時に読み取り可能な画像読取装置において、画像の読み取り・データ転送に用いるメモリの消費量を抑えつつ、短時間でデータ転送できるようにする。
【解決手段】同じ読取タイミングで表面読取センサ及び裏面読取センサの双方による原稿両面の1ライン分の読み取り(両面スキャン)が行われると、表面読取センサにて読み取られた画像のラスタデータである表面ラスタデータ、及び裏面読取センサにて読み取られた画像のラスタデータである裏面ラスタデータが得られる。これら2つのラスタデータは、表面ラスタデータの後に裏面ラスタデータが続くように結合されることにより、全体として1つのラスタデータとされ、さらに、その結合後のラスタデータが所定の圧縮方式にて圧縮される。そして、その圧縮されたラスタデータにデータ情報(データヘッダ)が付加されて、PCへ転送される。 (もっと読む)


【課題】
画像読取装置の最大消費電流を抑え、高画質な画像読取装置を提供する。
【解決手段】
画像読取装置(100)は、列状に並べられた複数センサICチップ(122a〜122l)を備え、それらは2以上のブロックに区切られている。各センサICチップ(122a〜122l)には共通のクロックパルス信号(CLK)が入力され、各ブロック毎にアナログ出力信号(A1〜A6)が個別に出力される。スタートパルス信号(SP1〜SP6)は各ブロック毎に個別に入力され、スタートパルス信号(SP1〜SP6)は同じブロック内のセンサICチップに共通に入力される。スタートパルス信号(SP1)に対しスタートパルス信号(SP2)は遅れ入力される。以下同様の条件で各スタートパルス信号(SP2〜SP6)の間で遅れたスタートパルス信号が入力される。 (もっと読む)


【課題】複数のイメージセンサチップを千鳥状に配列したイメージセンサにおいて、イメージセンサチップの実装位置のずれを高精度に補正することで、オーバーラップ画素部のスジ画像の発生を低減する。
【解決手段】EVENチップからの画像データと、ODDチップからの画像データとを格納する格納部1101,1102と、複数の補正係数を格納する補正係数記憶部1104と、ODDチップからの画像データのオーバーラップ画素部に前記複数の補正係数を用いて補正演算した複数の画像データを格納する位置補正後データ格納部1105と、EVENチップからの画像データのオーバーラップ画素部と前記補正演算によって得られた複数の画像データとの差分量を検出することによって、EVENチップとODDチップの主走査位置ずれ量を検出する差分生成部1107とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像入力装置で、画像入力の対象物に応じてローパスフィルタ特性を可変とする。
【解決手段】TDIセンサSは、主走査方向に沿って画素の配列された複数のラインセンサが主走査方向と直交する方向に所定の配列間隔で配列されて構成される。TDIセンサSで主走査が行われ、TDIセンサSと走査対象の像との間で副走査方向に沿う相対的な動きがもたらされて二次元の像が入力される。1ライン分の走査対象の像に対して行われる一連のTDI動作において、一のタイミングで一のラインセンサによって蓄積動作が行われるときに一のラインセンサの読取範囲に導かれる像と、別のタイミングにおいて別のラインセンサによって蓄積動作が行われるときに別のラインセンサの読取範囲に導かれる像との間で、主走査方向および副走査方向のうちの少なくともいずれかの方向に沿って像ずれを生じるように像とTDIセンサSとの相対位置が制御される。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサーの較正装置、それを用いたマッピングと補償方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサーの較正装置20は、画素ユニットアレイとパターンとを備え、画素ユニットアレイに配置される画素ユニットは、平行な経線と平行な緯線が交錯することにより定義される。パターンは、一部の画素ユニットから構成され、その一部の画素ユニットのグレイレベルは、画素ユニットアレイ中のその他の画素のグレイレベルと異なる。パターンは、平行な間隔で、区切られる複数のバーからなる。パターンの特徴により比較工程が実行される。パターンの特徴により、目標画素ユニットと比較画素ユニットを定義する。イメージセンサー上のギャップ尺寸と位置は、目標画素ユニットと比較画素ユニットが一致することによりマッピングされる。スキャンイメージ品質は、ギャップ値の補償により改善される。 (もっと読む)


【課題】 前半部と後半部に分割した継ぎ目を先頭として出力部に出力することにより、画像の読出しを待たずに継ぎ目部の画像処理を開始でき、画像のスループット時間が早くなる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿からの反射光を受光する複数の画素センサが主走査方向に配列されたCCDセンサもしくはCMOSセンサと、複数の画素センサの主走査方向における前半部と後半部で読み取られた光画像情報を出力部に出力するよう処理する転送回路とを有し、転送回路が、複数の画素センサの主走査方向における前半部と後半部の継ぎ目を先頭として出力部に出力する。 (もっと読む)


【課題】画素転送用クロックφ1,φ2と、リセットパルスRSと、クランプパルスCPとの周波数を、それぞれfφ1,fφ2;fRS,fCPとするとき、fφ1=fφ2=2・fRS=2・fCPの関係とすることで、高速読出しを実現しかつ出力電圧VSの読出し期間を長くできるようにしたサンプリング装置において、高解像に誤差を低減する。
【解決手段】クランプパルスCPの出力後における画素転送用クロックφ1,φ2で略1周期半の期間の内、前半略1周期に出力される隣接2画素の内の1画素目の出力電圧VS1だけでなく、従来は破棄されていた後半略半周期の期間に出力される2画素目の出力電圧VS2も読出す。したがって、fφ1=fφ2=fRSの場合と同様に、隣接2画素共の読出しを行い、高解像度での読出しを行うことができる。また、CPの周期を隣接2画素に1回として、信号変換誤差(基準電圧V0のずれ)を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】読取ラインセンサの設置スペースを大きくすることなく、フラットベットの原稿置き部で読み取る原稿サイズよりも幅の大きな原稿を読み取り可能な画像読取装置及びその画像読取装置を用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】フラットベットは第1読取ラインセンサ10を備え、原稿搬送装置5は原稿搬送方向に直交する方向の幅がフラットベットよりも広くしてあり且つ第2読取ラインセンサ18を備え、第2読取ラインセンサ18は、一端部が原稿の幅方向における第1読取ラインセンサ10の読取領域と重複した位置にあり、他端部が第1読取ラインセンサ10の読取領域から幅方向で離れた位置にあり、第1読取ラインセンサ10の読取領域よりも大きな幅の原稿が原稿搬送装置5から搬送されたときに、第1読取ラインセンサ10と第2読取ラインセンサ18とが読み取った画像を画像合成部により合成する。 (もっと読む)


【課題】 画像読取装置の安定待機状態において、読取制御部の処理速度を低減させることなく、画像読取装置の消費電力を低減できるようにすることにある。
【解決手段】 光源及びイメージセンサを有する画像読取部と、読取制御部と、動作クロック調整部と、周期調整部と、原稿サイズ検知部と、を備える。画像読取部が待機モードであるとき、動作クロック調整部は、前記画像読取部に供給される動作クロックの周波数は維持する一方で、イメージセンサに供給される動作クロックを、通常動作クロックと通常動作クロックをイメージセンサの単位時間当たりの動作回数が減少するように調整した調整動作クロックとが混在するように調整する。周期調整部は、通常周期及び延長周期が混在するように水平同期信号の周期を調整する。そして原稿サイズ検知部は、水平同期信号の通常周期の次の周期に出力される画像信号に基づき原稿のサイズを検知する。 (もっと読む)


21 - 40 / 130