説明

Fターム[5C075CA90]の内容

FAX伝送制御 (8,077) | 通信モード (779) | その他の通信モード (110)

Fターム[5C075CA90]に分類される特許

21 - 40 / 110


【課題】複数の送信方法の使用可否の設定に応じて送信履歴情報を参照することができるようにする。
【解決手段】画像形成装置200は複数の送信方法のいずれかを用いて他の機器にデータを送信する送信機能を有する。CPU201は画像形成装置で実行された送信ジョブの履歴について、少なくとも送信宛先を含む送信履歴情報としてRAM203又はHD210に記録する。更に、CPU201は、送信履歴情報の参照が指示された場合に、複数の送信方法の使用可否の設定と送信宛先とに応じて送信履歴情報の参照を許可するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】通信時に、操作者が、機器に登録されている通信相手先、通信方式及びこれに用いる通信相手先特定情報の中から、通信相手先への通信に用いる通信方式及び通信相手先特定情報を容易に指定できるようにする。
【解決手段】複合機1は、ファクシミリ通信部75等の通信部と、通信部による通信対象となる各通信相手先についての通信相手先情報を複数記憶する通信相手先記憶部53と、表示部410と、表示部410の表示を制御する表示制御部522と、通信部に通信を行わせる通信相手先を通信相手先情報と共に操作者から受け付ける通信相手先受付部523と、通信相手先の各通信相手先情報についての表示優先度を記憶する表示優先度記憶部54とを備え、表示制御部522は、通信相手先情報を複数有する通信相手先については、上記表示優先度に応じて通信相手先情報を抽出して表示部410に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の原稿サイズが混在する原稿を送信する際、相手側装置の能力が当該原稿サイズに対応可能な場合に、原稿サイズの変化に伴う制御設定変更のための通信を行わず相手側装置との通信時間を低減する。
【解決手段】複数種類の原稿サイズの原稿が読み取られたとき、相手側装置で記録可能な用紙サイズが、読み取られた原稿のうち最も大きい原稿サイズである最大サイズ以上である場合に、複数の原稿の画像データのうち、最大サイズより小さい原稿サイズに応じた画像サイズの複数の小画像データを最大サイズに合わせて結合して結合画像データを生成し、画像データのうち結合されない画像データを最大サイズで相手側装置へ送信し、結合画像データを相手側装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】相互に通信可能に複数接続される画像電送装置において、省エネルギを考慮したファクシミリ機能による代行送信を可能とする。
【解決手段】画像情報を保存する送信情報保存手段6と、複数の画像電送装置の動作状態を保存する動作状態保存手段7と、複数の画像電送装置の電源装置における1次側電源部の送信電力量を算出するための基礎情報を保存する電力基礎情報保存手段8と、保存された基礎情報に基づいて画像電送装置の1次側の送信電力量を算出する1次側送信電力量算出手段9と、算出された画像電送装置の1次側の送信電力量を比較して小さい方の画像電送装置を選択する画像送信選択手段10と、選択された画像電送装置が自機である場合は自機のファクシミリ機能部により画像送信を実行し、他機である場合は他機に対して画像送信を依頼すると共に前記保存された画像情報を他機に送信して実行させる画像送信実行手段11とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 読取った画像データ量が大きくても、分割態様を確認しながら分割操作可能にする。
【解決手段】 画像読取部3は原稿から画像データを光学的に読み取る。ファイル作成部7は、読取り画像データから所定のフォーマットファイルを作成し、作成ファイルを分割処理して分割ファイルを作成する。入力部9は、作成ファイルに係る表示指示と分割設定指示の入力を受け付ける。表示部9は、作成ファイルの分割態様を設定するための分割設定画面を表示する。分割送信制御部27は、表示指示に基づき、表示部9に分割設定画面を表示させる。分割送信制御部27は、分割設定指示に基づきファイル作成部7を制御して作成ファイルを分割処理させ、分割ファイルを電子メールに添付して送信部から送信させる。 (もっと読む)


【課題】 新たに登録しようとしているボタン情報に類似したボタン情報が既に登録されていることをユーザに通知し、ユーザからの指示に従い新規のボタンの登録処理を制御する。
【解決手段】 画像処理装置であって、特定の画像処理機能を実行させるための設定をボタンに新たに登録するための登録手段と、ボタンに新たに登録される設定の内容が他のボタンに既に登録されている設定の内容と一致又は類似するかどうかを比較する比較手段と、比較手段によりボタンに新たに登録される設定が他のボタンに既に登録されている設定と一致又は類似すると判定した場合に、ボタンに新たに登録される設定を登録するかどうかの指示をユーザから受け付ける受け付け手段とを備え、登録手段は、受け付け手段が受け付けた指示に従って前記ボタンに新たに登録される設定を登録するかどうかを決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を利用するユーザのユーザ認証に加えて、適切な第三者のユーザ認証を行うことで、画像形成装置の利用時のセキュリティを高める仕組みを提供する。また、その他の目的は、第三者のユーザ認証に応じて、画像形成装置で利用する機能を制限させて画像形成装置の利用時のセキュリティを高める仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザを識別するための識別情報を記憶する認証サーバと通信可能な画像形成装置で、ユーザの操作に応じて当該画像形成装置に入力される、第1のユーザを識別するための第1の識別情報と第2のユーザを識別するための第2の識別情報を取得し、前記第1の識別情報及び前記第2の識別情報を送信し、送信に従って、前記認証サーバで前記第1の識別情報と前記第2の識別情報が認証された場合に、前記第1のユーザで当該画像形成装置にログインする。 (もっと読む)


【課題】 FAX通信を行う場合の機密性と高利便性を同時に実現可能にする。
【解決手段】 通信装置10では、送信すべき画像データをT.4準拠の方式で符号化し、1ページ毎に一次元符号化部と二次元符号化部とに2分割して、それぞれ第1の記憶部,第2の記憶部に記憶する。その後、通信要求時に受け付けたアナログFAX用の電話番号(通信装置30)に対して、一次元符号化部を1ページ分の画像データとしてアナログFAX通信で送信すると共に、IP−FAX用の宛先情報(通信装置30)に対して、二次元符号化部を1ページ分の画像データとしてIP−FAX通信で送信する。通信装置30では、送信機10からの一次元符号化部を受信して第1の記憶部に記憶すると共に、送信機1からの二次元符号化部を受信して第2の記憶部に記憶する。そして、受信した2つの符号化部を結合し、復号化する。 (もっと読む)


【課題】FAX受信があったことを用紙出力により周囲に知らせつつセキュリティの向上を図る。
【解決手段】複合機30は、原稿読取部31から送られてきた原稿の読取画像をFAX送信用の第1の画像と電子メール送信用の第2の画像とに分割する画像分割部32と、第1の画像をコード変換し、宛先、送信者に関する情報、分割画像の復元方法等を含む付加情報を付加してからFAX送信するFAX送信部37と、第2の画像を添付ファイルとしてメール送信するメール送信部38とを有する。画像処理装置50は、複合機40による印刷物62から第1の画像をデコードするコード変換部53と、デコードした第1の画像と、メール受信部51が受け取った第2の画像とを結合して原稿画像を復元する原稿画像復元部54とを有する。 (もっと読む)


【課題】レポート出力項目を出力先ごとに設定できる通信装置及びレポート出力方法を提供する。
【解決手段】レポートの出力先として選択可能なスキャン/プリントエンジン8、記憶媒体10及び通信制御部13を備えた通信装置であって、レポートとして出力する項目を、スキャン/プリントエンジン8、記憶媒体10及び通信制御部13に個別に出力項目設定として設定可能であり、レポートの出力先として選択された出力手段において、それぞれの出力項目設定に基づいて前記レポートを出力する。 (もっと読む)


【課題】予め定められた動画のフレーム伝送レートで静止画像データが伝送される場合の、静止画像データ伝送時における省電力化を実現する。
【解決手段】画像伝送システム1は、互いに通信可能に接続された送信装置である撮像装置10及び受信装置である表示装置20を有し、その撮像装置10及び表示装置20の間で、予め定められた動画データのフレーム伝送レートで静止画像データを伝送する。撮像装置10は、伝送すべき個々の静止画像データを複数の分割画像データに分割する画像分割部14と、画像分割部14により分割された複数の分割画像データの夫々を、動画データのフレーム伝送レートで順次伝送する通信部15を備える。また、表示装置20は、撮像装置10から順次伝送された複数の分割画像データを合成し、伝送すべき個々の静止画像データを復元する画像合成部24を備える。 (もっと読む)


【課題】白黒画像通信およびカラー画像通信を適切に画像通信装置に指令することができる端末装置の制御方法、通信システム、および、プログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して画像通信装置へ送信ジョブ情報を送信する端末装置と、ネットワークを介して送信ジョブ情報を受信する画像通信装置とからなる通信システムの制御方法であって、前記端末装置は、送信種別として白黒画像通信またはカラー画像通信が指定されると前記画像通信装置へ送信するステップと、前記画像通信装置は、受信した送信ジョブ情報の送信種別情報が白黒画像通信をあらわしているときには、当該送信ジョブ情報に含まれる送信先情報の送信先へ送信するステップと、受信した送信ジョブ情報の送信種別情報がカラー画像通信をあらわしているときには当該送信ジョブ情報に含まれる送信先情報の送信先へ送信するステップを備えた。 (もっと読む)


【課題】ECM無しの通信時に使用でき、バッファサイズを大きくすることなく使用でき、画崩れを生じさせないダミーデータの付加を可能にするファクシミリゲートウェイにおけるデータ転送方法及びこの方法を適用したファクシミリゲートウェイを提供する。
【解決手段】受信側FAXゲートウェイでは、受信データプール部33は、画データを蓄積し、蓄積された画データ内に、1ラインのラインデータの行末の位置を示すコードであるEOLが存在することを確認したときに、1ラインのラインデータが蓄積されていると判断し、EOLの確認により、転送すべき1又は複数ラインのラインデータが蓄積されていると判断したときに、転送すべき1又は複数ラインのラインデータの1ライン前の1ラインのラインデータの行末の位置を示すEOLの後に、転送すべき1又は複数ラインのラインデータを繋いだデータを転送単位として、ラインデータ処理部34に転送する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ送信中に、画像データの送信状況をリアルタイムに且つ容易に認識することが可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク複合機1は、原稿を読取り画像データを生成する読取部12と、生成された画像データを符号化圧縮するコーデック14と、符号化圧縮された画像データを記憶する記憶部15と、記憶されている画像データをメモリ送信するモデム16、NCU17と、メモリ送信が行われているときに、送信されている原稿のページ及び送信箇所を示す画像を表示する表示部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】自機のビジーによって発呼側で保留されている画像データの送信を、早期にかつメモリ不足による受信エラーを起こさずに完了させることのできるネットワークファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】発呼側のファクシミリ10Aは、相手機10Bがビジーの場合は(P22)、画像データの送信を保留して、相手機のIPアドレスを記憶する(P24)。相手機10Bは、発呼側のIPアドレスを記憶しておき(P23)、ビジーが解除されて受信可能となりかつ閾値以上の空きメモリ容量が確保(P26)されたとき、折り返して発呼する(P27)
。ファクシミリ10Aは、セッション確立後T1が経過しても画像データが受信されずかつ記憶してある相手機のIPアドレスと今回の発呼側のIPアドレスとが一致する場合は、保留中の画像データを今回の発呼側10Bに対して送信する(P30、P31)。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体に保存される画像データの再出力を効率的に行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機90は、持ち運び可能なUSBメモリ51を着脱できるUSBコネクタ52と、画像データを送信するためのFAXモデム33と、ファイル書込部37と、ファイル読込部38と、を備える。ファイル読込部38は、USBメモリ51からデータを読込可能に構成されている。複合機90は、FAXモデム33によってFAX送信を行う際に、設定された送信条件をUSBメモリ51に記憶させ、また、前記画像データを格納した画像格納ファイルをUSBメモリ51に記憶させる。複合機90は、USBメモリ51に記憶された送信条件及び前記画像格納ファイルをファイル読込部38によって読み込み、画像格納ファイルから取り出した画像データを、前記送信条件に従ってFAXモデム33により再送信できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】3パスの両面スキャン方式を採用するファクシミリ装置において、両面画像データをリアルタイムで円滑に送信するための技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置1は、1ページの画像データを送信した後、送信した画像データが、3パス両面スキャンの偶数枚目に該当するかどうかを判定する(ステップS4)。偶数枚目に該当しない場合、つまり、表面の画像データを送信した直後は、MPS信号を送出し(ステップS5)、続いて裏面の画像データを送信する(ステップS1)。偶数枚目に該当する場合、つまり、裏面の画像データを送信した直後は、EOM信号を送出し(ステップS6)、モード変更手順に移行する(ステップS7)。モード変更手順を実行している間に、原稿はスイッチバックされ、排出部に排出される。その後、次のページの表面の画像データが読み取られ、送信される(ステップS1)。 (もっと読む)


【課題】アドレス帳データにおいて、宛先に関連する画像を容易に登録することが可能な情報通信装置を提供する。
【解決手段】MFP(情報通信装置)1は、検索制御部11と登録制御部13とを備える。検索制御部11は、アドレス帳データ8の宛先に関連する画像を当該宛先に関する情報に基づいて検索する検索指令を発し、当該検索指令に対する検索結果を取得する。また、登録制御部13は、検索結果として得られた画像を当該宛先に関連づけてアドレス帳データ8に登録する。 (もっと読む)


【課題】画像データの受信に遅延が生じた場合のユーザの不満を緩和する画像サーバ装置等を実現する。
【解決手段】本発明の管理サーバシステム200は、画像を示す画像情報と、画像情報に対応する電子メールアドレスとを、複数の画像送信装置から通信回線を介して受信して記憶する管理サーバシステム200であって、画像送信装置から電子メールアドレスを、対応する画像情報よりも先に取得するデータ取得部211と、データ取得部211が取得した電子メールアドレスを送信先として、画像の取得状況を示す電子メールを送信するメール送信サーバ206とを備える (もっと読む)


【課題】ゲートウェイ装置のバッファ容量が小さい場合であっても、バッファオーバーフローを防止し、安定したファクシミリ送信が可能となるネットワークファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】このネットワークファクシミリ装置は、トランスポートをTCPまたはUDPの何れかにより行う機能を備えたITU−T勧告T.38標準準拠のネットワークファクシミリ装置において、非EMCモードで送信する際には、トランスポートの種類によりパケットサイズを異ならせて送信する。例えば、非EMCモード、且つ、UDPトランスポートにより送信を行う際には、TCPのパケットサイズより小さいパケットサイズに設定したUDPを用いて送信し、EMCモードのときや非EMCモードであってもTCPトランスポートによるときには通常のTCPのパケットサイズで送信するものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 110