説明

Fターム[5C075GG09]の内容

FAX伝送制御 (8,077) | 有料方式(課金) (89) | 通信コスト節減のための工夫 (25)

Fターム[5C075GG09]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】料金と時間の兼ね合いでユーザに最も適した通信方式を提供する。
【解決手段】複数の通信網を利用可能なネットワーク複合機が、前記複数の通信網のそれぞれに対応し、対応した通信方式により通信を行う。或る通信相手の宛先を複数の通信方式それぞれに準拠した形式で受け付ける。前記受け付けた宛先に対応する通信方式を利用して通信データを送信した場合の、所要時間及び料金を検索し、前記宛先に対応する通信方式毎に所要時間及び料金を列挙する。前記列挙した通信方式毎の所要時間及び料金を参照したユーザからの通信方式の選択に応じて、該選択された通信方式によって通信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回線の占有時間を短くすることができると共に、伝送料金を低額に抑えることが可能となる画像通信装置を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続し、SIPに従って送信相手に対する画像データのファクシミリ伝送を行う画像通信装置において、画像データから高速伝送用の画像データと低速伝送用の画像データを作成し、画像データの伝送の前に、当該画像データの高速伝送が可能かどうかを判定する。画像データの高速伝送が可能であると判定された場合は高速伝送用の画像データを選択するとともに、画像データの高速伝送が不可能であると判定された場合は低速伝送用の画像データを選択し、選択された画像データを伝送する。 (もっと読む)


【課題】低通信料金でデータの通信を実行し得る技術を提供すること。
【解決手段】多機能機10は、通信速度および課金時間当りの課金が異なる複数個の帯域のいずれかに従って、データの通信を実行する。CPU30は、複数個の帯域のうちから第1の帯域を選択する。第1の帯域に従ってデータの通信を完了するために必要な必要送信時間を算出する。必要送信時間以上かつ必要送信時間に最も近い長さを有する時間を、第1の帯域に対応する課金時間を1つ以上合算することで算出する。終端FAXデータ(算出された時間を構成する最後の課金時間内に通信されるデータ)のデータ量を算出する。終端FAXデータを送信する際に通信料金が最も低くなる第2の帯域を、複数個の帯域のうちから選択する。FAXデータのうち終端FAXデータ部以外の部分を第1の帯域に従って通信し、終端FAXデータを第2の帯域に従って通信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、通信費を削減することが可能な画像通信装置を提供すること。
【解決手段】MFP100によれば、サービス提供装置300に記憶された電子ファイルを受信するためのアクセス情報と、その電子ファイルに含まれる暗号化データを復号化するための復号キーとが、宛先に対応する外部装置250へ、公衆回線網を通じて送信されるので、宛先に対応する外部装置250へ送信すべき画像データのセキュリティを確保できる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ装置がFAXデータの転送結果を受信するための接続料金を低減し得る技術の提供を目的とする。
【解決手段】多機能機1は、PSTN3を介してFAX装置7からFAXデータ102を受信し、LAN5を介して多機能機9にFAXデータを送信する。多機能機1は、FAX装置7の電話料金が次に切り上がる時刻をセットし、セットした時刻までにFAXデータの送信をできない場合にFAX装置7との接続を切断する。また、多機能機1は、セットした時刻までに印刷結果104をFAX装置7に送信できない場合にFAX装置7との接続を切断する。FAX装置7との接続を切断後、印刷結果104を受信すると、FAX装置7と再接続された後、印刷結果104をFAX装置7に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単位時間内の通信に対して単価が課されるようになっている場合や、どの通信速度を選択するかによっても単価が異なる場合において、課金額を低くすることができるようにしたものである。
【解決手段】送信情報のデータ量に対応して送信処理を行なうもので、複数の通信速度のうち単位時間あたりの送信可能データ量が最も多い通信速度を用いても送信情報の全データを単位時間内に送信できない場合には、単位時間あたりの送信可能データ量が最も多い通信速度を用いて送信し、いずれかの通信速度においてに単位時間内に送信情報の全データを送信できる場合には、送信できる通信速度のうちそのうちの単位時間あたりの課金額が最も少ない通信速度を用いて送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の送信をまとめて1回の通信として処理することによる送信の遅れに対応し、送信の優先度を反映した処理ができるようにしたものである。また本発明は通信コストの低減化を反映した処理ができるようにしたものである。
【解決手段】1通信として送信する送信タイミングの到来頻度が異なる複数の送信処理を、送信情報の送信時期優先度に対応して設定し、高い送信時期優先度に対して前記送信タイミングの到来頻度が高い送信処理を設定する送信処理設定手段と、各送信情報の送信時期優先度に対応して、送信処理設定手段に設定した複数の送信処理のいずれかを選択する送信処理選択手段と、優先度対応送信処理選択手段より選択された各送信情報を、選択された送信処理により送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】データ品質を落とさずにデータ送信に伴う通信費用を低減することが可能な送信装置等を提供する。
【解決手段】3つの通信帯域の料金テーブル情報及び未送信量情報を基に、未送信データ量Dが30秒当たりに送信される通信帯域bのデータ量Vよりも小さいか否かを判定し(S201)、小さければC/Vの値を1、rの値を1と仮定し(S202)、そうでなければ仮定しない。その後、30秒の倍数秒で送信可能なデータ量に単位データ量当たりの料金を乗じて得た値のうち最小のものを計算式で求める(S203)。計算式で求めた通信帯域bである通信帯域bとその場合のデータ量Dとを保存し(S204)、rが0であるか否かの判定を行う(S205)。0であれば処理を終了して通信帯域変更規則を決定し、0でなければDにrの値を代入し(S206)、S201に戻る。 (もっと読む)


【課題】収集装置側の請求業務における煩雑さを緩和すると共に,通信コストの低減を計るファクシミリシステムを提供する。
【解決手段】端末局とセンター局との交信時に,自己のカウント情報をファクシミリ情報と一緒に前記センター局に伝達すると共に,前記センター局は,各端末局との通信で得たカウント情報を受信し蓄積する。このカウント情報は,所定周期ごとに収集装置に一挙に伝達される。これによって,カウント情報の収集が一挙に行われ処理能率が向上すると共に,通信費用が節減される。 (もっと読む)


【課題】サーバーなど大規模なシステムを必要とせず、また通信費のデータ一覧を事前に登録しておく必要がなく、複数のFAX装置から通信費が安い料金で送信できるFAX装置を自動で選択する。
【解決手段】複数の連携先のFAX装置とネットワークを介して接続する通信装置であるIT−BOX100を提供する。連携モジュール301は、地図機能302から通知された地図上における、FAX送信先のFAX番号から検索した地図上の位置と、各FAX番号から検索した地図上の位置との間の直線の長さに基づいて、どの連携先のFAX装置でFAX送信すると通信料金が最も安くなるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】従量制の通信回線が使用された場合に通話料金を低く抑えることが可能な通信端末、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信端末1〜3は、従量制の通信回線を介して通信を行うことができる。通信端末1は、通信端末3との間の回線を接続し、通信端末3に対して第一データを送信する(43)。通信端末3は、通信端末1から第一データを受信している最中に、通信端末2から着信通知を受信する(45)。通信端末3は、通信端末1との回線を維持しつつ、第一データと第二データとの両方を受信した場合、通信端末1の通信料金が増加するか判断する。通信端末1の通信料金が増加しない場合、通信端末3は通信端末2から第二データを受信する(47)。受信終了後、通信端末1から第一データを受信する(49)。その後、通信端末1との回線を切断する。 (もっと読む)


【課題】徒に通話料金が高くなることを抑制する情報通信装置、情報通信プログラム、及び情報通信方法を提供する。
【解決手段】予め定められた関係から送信に係るデータ量に基づいてその送信に要する通信時間を算出する通信時間算出手段52と、その通信時間算出手段52により算出された通信時間と課金規則に複数段階に定められた料金区間とを比較し、その比較結果に基づいて送信に係るデータ量を低減するための処理を実行するデータ処理制御手段54とを、備えたものであることから、実際の通信時間が規定の課金時間を多少超過することが予想される場合における料金の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークで接続された複数の装置において、全ての装置が同様の安価な回線を備えていなくともネットワーク内の最も安価な回線で通信を行うことのできるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続し、相互に通信を行うネットワーク接続手段と、回線毎の通信距離及び通信時間帯別の通信料金を表す料金テーブルを格納する記憶手段と、送信先への距離と内蔵時刻による送信時間から料金テーブルを参照して最も安価な通信料金となる回線を決定する回線決定手段と、送信要求と送信画像とを有するPCFAXデータを作成するPCFAXデータ作成手段と、回線決定手段によって決定された回線を有するネットワーク接続手段に接続された他の装置にPCFAXデータを送信する送信手段と、PCFAXデータの送信要求にしたがってデータの送信を行うFAX送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】受信したファクシミリデータを携帯端末装置に転送するときに、携帯端末装置のデータ受信料金を低減できるようにする。
【解決手段】ファクシミリ処理部2が、公衆回線7からファクシミリデータを受信し、データ記憶部3に記憶する。端末情報記憶部6には、携帯端末装置9の端末固有の情報(例えば表示能力)とデータ受信料金が記憶されている。転送データ生成部5は、データ記憶部3に記憶されているファクシミリデータから携帯端末装置9に転送するための転送データを生成するとき、端末情報記憶部6に記憶されているデータ受信料金情報を考慮して転送データを生成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、画像形成装置の使用の限度額内に収まる適切な宛先に同報送信できるようにする。
【解決手段】同報送信可能なデータ送信装置に、ユーザが入力した同報送信の送信先としてユーザが指定した宛先を受け付けるコマンド受付部106と、ユーザが指定した宛先の全てに対してデータを送信する場合の送信料金の合計である合計送信料金を計算する料金算出部108と、算出した合計送信料金が、ユーザがデータ送信装置を使用できる限度額を超えている場合に、送信料金の合計がその限度額以内となる宛先の組合せを求める同報送信候補組合せ算出部110と、求めた各組合せを表示手段に表示させる表示制御部107と、を設けておく。 (もっと読む)


【課題】
公衆回線網とIP網等の複数の通信経路を適宜選択してファクシミリ通信を行うことができる通信装置および方法を提供する。
【解決手段】
操作表示部101が、通信に関する選択肢として、例えば、「品質優先」と「コスト優先」を提示し、当該選択肢からユーザによって選択された回答に基づいて、通信手段選択部102が通信経路を選択する。 (もっと読む)


【課題】受信者に過度の負担を与えることなく効果的な広告を可能とする。
【解決手段】送信側のファクシミリから受け取った画像データに、予め記憶しておいた広告画像を付加して合成データを生成した後、受信側のファクシミリに送信する。送信に際しては、送信量を受信側ファクシミリの回線番号毎に累計しておく。かかる累計値は、広告画像を付加することにより受信側が強いられた負担を表している。こうして受信側の負担を把握することができれば、負担に応じて何らかの特典を用意するといった措置を講じることが可能となる。その結果、画像に広告が付加されることによる受信の負担増を受信者に意識させることなく、広告画像を付加することができ、効果的な広告が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 伝票等の紙媒体の内容を他店舗に通知するために各店舗にFAX装置、電話回線を設ける必要があり、FAX装置、電話回線を整備、維持するための設備費がかかった。また、FAX装置を用いた場合、FAX送信する度に通信費が生じることから、多くのFAX送信が行われた場合、多大な通信費がかかった。
【解決手段】 伝票等の紙媒体の内容を他店舗に通知する場合、自店舗に設けられたクライアント端末に接続されたスキャナ装置に紙媒体の内容を示す画像データを生成させ、転送先記憶部の転送先テーブルから選択される他店舗の転送先データに基づいて、生成された画像データを他クライアント端末に送信し、画像データを受けた他クライアント端末では、接続されているプリンタ装置に印刷指示を行い、印刷指示を受けたプリンタ装置が画像データに基づいて印刷処理する。 (もっと読む)


【課題】 FAX送信の通信費用を安価にする。
【解決手段】 料金テーブルを参照して、送信先電話番号に対するFAX送信の通信料金が最も安価になる画像形成装置を選択し、この画像形成装置に対して、送信元の画像形成装置により読み取った原稿画像の画像データをネットワークを介して転送し、転送先の画像形成装置が、送信元の画像形成装置から送信された送信先電話番号と画像データとを受信して、この画像データを送信先電話番号に対してFAX送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの意志に反して通信料金が高額になってしまうのを防止可能なネットワークファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】 指定された宛先にファクシミリデータを複数の経路で送信可能なインターネットファクシミリ装置200であって、ファクシミリデータを複数の経路の中から指定されたネットワーク1経由で宛先に送信するSMTP送信部102およびIP−FAX送信部104と、SMTP送信部102およびIP−FAX送信部104において、送信に失敗した場合、所定の問い合わせ条件に従って、ネットワーク1経由より通信料金単価が高いPSTN3経由で送信を行うか否かを判断して、ユーザに問い合わせる問合せ部206と、ユーザからのPSTN3経由での送信指示を受け付けたとき、ファクシミリデータをPSTN3経由で送信するG3FAX送信部106と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 25