説明

Fターム[5C076BA04]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集処理実行手段 (10,817) | メモリからのデータ読出制御 (837)

Fターム[5C076BA04]に分類される特許

161 - 180 / 837


【課題】画像から情報が漏洩することを抑制しつつ、画像の形成不良を再現する画像情報を生成できる画像変換装置、画像形成装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】操作パネル78によって、画像情報に基づいて画像を形成した際に、形成不良が生じた画像部分の属性を示す属性情報が入力され、CPU70が、操作パネル78から入力された属性情報と、当該属性情報に対応してHDD76に記憶されている変換処理の内容とに基づいて、画像情報の属性情報を有する画像部分以外の画像部分に対して当該属性情報に対応する変換処理を行った変換画像情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】表示されるサムネイル画像の数を増やすことなくサムネイル画像を判別しやすくすることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】類似度導出手段12は、第1の標準サムネイル画像と第2の標準サムネイル画像との類似度を導出する。表示制御手段13は、前記類似度が所定値以上である場合に、操作表示部10において、前記第1の標準サムネイル画像と前記第2の標準サムネイル画像とが類似していることを表示させ、操作表示部10により受け付けられたユーザからの指示に応じて、第1の拡大サムネイル画像または第2の拡大サムネイル画像を表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】2枚のフレームの間の補間フレームの画像を、動画ぼやけや、ジャダーが発生しないように生成する。
【解決手段】補間フレームの前後に位置する第1及び第2の参照フレームの画素ブロック同士の類似度(4)、又は補間フレームの補間画素を含む画素ブロックと、第1又は第2の参照フレームの画素ブロックとの類似度(14)に基づき、信頼性を評価(8、18)した上で参照画素位置を求め(9)、補間を行なう(11)。信頼性がないときは、前フレームについての参照画素位置を用いる。代わりに、当該補間画素についての参照画素位置を、周囲の画素についての参照画素位置を用いた線形補間により求めても良い。 (もっと読む)


【課題】 原稿の光学読み取りによって生成された原画像を縮小する際に、画素データを保持するラインメモリの記憶容量を削減することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像縮小部が、原稿読取部から水平方向に隣接するN個の画素データが入力されるごとに当該N個の画素データを平均化して水平縮小画素データを生成する水平縮小部と、水平縮小画素データを所定値で割った商を求めてゲイン調整値を生成するゲイン調整部と、ゲイン調整値を保持するラインメモリと、ゲイン調整部によってゲイン調整値が生成されるごとに当該ゲイン調整値をラインメモリ上の対応するゲイン調整値に加算することを繰り返し、原稿読取部から垂直方向に隣接するM個の画素データが入力されるごとに当該M個の画素データを平均化した垂直縮小画素データを生成する垂直縮小部により構成される。 (もっと読む)


【課題】より簡単な作業で再プリントを行うことができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】複数の画像データの中から所定の画像データが選択された場合に(ステップS102でYes)、その選択された画像データと同一の用紙にプリントされる画像データを抽出する(ステップS103)。これにより、複数の画像データの中から選択した所定の画像データと同一の用紙にプリントされる画像データを自動的に抽出することができる。したがって、抽出した画像データに基づいて再プリントを行った場合には、それらの画像データを個別に選択して読み出すような構成と比較して、より簡単な作業で再プリントを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】手間を掛けず、且つコストを掛けず、新たなページ画像を作成することを可能とする。
【解決手段】
ページ記述言語で記述された印刷データから抽出された再利用部品データがファイル形式で格納される再利用部品BOX52Bと、指示入力部352と、該指示入力部352から該再利用部品ファイル420の選択を受け付ける再利用部品リストを含む画像作成画面を表示部351に表示制御する画面表示制御部353と、該画像作成画面上における該指示入力部352の指示に応答して、該再利用部品BOX52Bから該再利用部品ファイル420を読み出し、これを用いて新たなページ画像を作成し、その作成ページ画像データ354Aを第2記憶部354の記憶領域に格納するデータ処理部355Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】鑑賞される画像が与える印象と関連する情報を画像とともに呈示することで、画像鑑賞をより印象深く楽しいものとすることが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像取得部31によって取得された画像と付加情報の何れか一方から画像の構図を特定する構図特定部32と、構図特定部32によって特定された画像の構図から、この構図が画像の鑑賞者に与えうる印象を判定する印象判定部33と、印象判定部33で判定された印象に関連した情報を画像取得部31によって取得された画像とともに呈示する印象呈示部34と備える。 (もっと読む)


【課題】原稿の複製条件を適切に設定することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を出力する画像形成装置では、出力された原稿の複製条件と、設定された複製条件、マシン側の条件、およびユーザに入力された条件から実際に複製条件に決定する優先順位とが設定され、これらの情報が埋め込まれて原稿として出力される。複製側の画像形成装置では、埋め込まれた上述の複製条件と優先順位とが抽出されて復元され、複製条件の項目ごとに、上記条件のうちの優先度の高い条件が複製条件と決定され(S304〜S310)、その条件で当該原稿が複製される。 (もっと読む)


【課題】可変印刷において各レコード中の各レコード項目の値から画像要素を生成する処理において、キャッシュ処理を効率化する。
【解決手段】フォーム解析部108は、フォーム10を解析して、QRコード描画コマンドの引数フィールドを抽出し抽出フィールド情報15を作成する。引数組み合わせカウント部114及びキャッシュ情報生成部116は、バリアブルデータファイル20から抽出フィールド情報15に含まれる各フィールドの値を抽出し、それら値の中であらかじめ指定された閾値以上の回数バリアブルデータファイル20中に現れる値をキャッシュ対象と判定する。キャッシュ対象の値はキャッシュ情報25に登録される。QRコードキャッシュ判定部122は、各レコードについての描画が行われる際、QRコード描画コマンドの引数値のうちキャッシュ情報25に含まれるものをキャッシュ対象としてキャッシュ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】被写体がフレームの想定被写体位置に収まるように最適な合成画像を生成できるようにする。
【解決手段】画像に含まれる被写体位置情報を取得し、前記画像に合成するフレームを解析する。そして、前記解析の結果から想定される想定被写体位置情報を取得して、前記被写体位置情報と前記想定被写体位置情報とに基づき、被写体が前記フレームの想定被写体位置に収まるように前記フレームをアフィン変換する。さらに、前記画像に編集したフレームを重ねて新たな画像を合成し、前記合成された画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】表示装置へ強い光が当たる場合や、角度のない位置から表示装置を見る場合等の外的要因の影響を受ける場合における文字の視認性、画像の視認性を判断可能とすることを目的とする。
【解決手段】色変更部3は、入力画像情報に含まれる画素の色に外的要因に応じた変更を加えることにより、外的要因を受けた場合に実際にユーザの目に映る色の画像情報を生成する。事前確認用画像表示部4は、色変更部3が生成した画像情報を事前確認用画像として表示装置に表示する。 (もっと読む)


【構成】RGB画像データは、バッファ制御回路52による書き込み処理,バッファ制御回路60による読み出し処理,バッファ制御回路52による書き込み処理およびバッファ制御回路62による読み出し処理をこの順序で施される。バッファ制御回路50,52,60および62のいずれも、バッファメモリ56上を順方向に循環するように書き込み/読み出し処理を実行する。一方、バッファ制御回路50が書き込み処理の起点とする位置P1,バッファ制御回路60が読み出し処理の起点とする位置P2,バッファ制御回路52が書き込み処理の起点とする位置P3およびバッファ制御回路62が読み出し処理の起点とする位置P4は、バッファメモリ56上に逆方向に並べられる。
【効果】小さな回路規模で既定のデータ処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】画像転送の効率化を図り、ひいては画像処理が効率よく実行できるようにする。
【解決手段】画像を読み取るスキャナユニット1と印字媒体に画像を形成するプロッタユニット4を有するエンジン部EGNと、読み取った画像データを保持するとともに、保持した画像データをエンジン部EGNに送信するコントローラ部CTRとを有する画像形成装置において、エンジン部EGNが、スキャナユニット1によって読み取った画像の画像データを画像処理部2と、読み取った画像データを任意のライン数で構成されるバンド単位に分割するエンジンCPU5と、画像処理部2で処理された画像データをコントローラ部CTRへ送信すると共に、バンド毎に白画像領域の有無を判別するスキップ制御部3dと、を備え、バンドデータ毎に印刷媒体に画像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数枚の原稿についての両面印刷の印刷結果について,めくり返された部分に表示される縮小画像を自動的に回転させることで人間にとって見やすい回転角度で縮小画像を見ることができるプレビュー表示処理が可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数ページ分の両面印刷用データに基づいて前記ページ画像の印刷プレビュー画像を表示するにあたって,記録材を重ね置きした状態から最上面の記録材の一部がめくり返された状態における最上面の記録材のうら面部分に相当する領域及び2枚目の記録材のおもて面部分に相当する領域について,特定されたページの次の2ページ分の前記ページ画像それぞれの全体の縮小画像を表示させると共に,この縮小画像を回転させるようにした画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記憶部に記憶した画像データに所望の画像処理を施して所望の出力を容易に得ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1に、画像入力部2から入力される画像データの画像処理条件を設定する画像処理キー7cを表示する第一画像変換操作部71と、前記画像データを前記画像処理条件とともに記憶部3に格納する画像データ管理部60と、前記画像処理条件に基づいて前記画像データを変換処理する画像処理部4と、前記画像データを前記画像処理条件に基づいて前記画像処理部4で変換処理したプレビュー画像を表示部7aに表示するとともに、当該画像データに対して前記画像処理条件を初期値として設定した編集操作キー7dを表示する第二画像変換操作部72と、前記第二画像変換操作部72で設定された画像処理条件に基づいて前記画像処理部4で画像処理された画像データを出力する画像出力部8、9とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像における画像劣化を復元処理する際に、違和感を抑え、自然な画像を生成すること。
【解決手段】 本発明の画像復元方法は、読み込まれた画像を複数の領域に分割する領域分割工程と、複数の領域ごとに、画像劣化に関する評価値を算出する算出工程と、画像に対して、画像劣化を軽減する復元処理を行い、復元処理における復元強度の異なる複数の画像を生成する生成工程と、評価値に基づいて、復元強度の異なる複数の画像を合成して合成画像を生成する合成工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像が読み出し間隔の整数倍で動いている場合にも、効果的に超解像処理を行うことのできる超解像撮像装置及び方法を提供すること。
【解決手段】撮像部101は、画像を撮影し撮像素子から画像データを画素混合または間引きして読み出す。動き位相判定部104は、画像データの動きベクトルから動き位相を求め、読み出し制御部102は、動き位相を基に撮像部101における読み出し位置を決定する。超解像処理部107は、読み出し位置のずれ量により補正した動きベクトルを用いて複数フレームの画像を合成して超解像処理を行う。ここに読み出し制御部102は、動き位相が位相ずれを持たない場合、読み出し間隔未満の位相ずれが生じるように読み出し位置をずらす。 (もっと読む)


【課題】検品対象の印刷物が予め指定されていなくても、初めて使用される様式定義データに基づく可変画像が出力される画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理サーバ3Aは、複数のテンプレートを記憶する記憶部31と、テンプレートに対してRIP処理部33によりRIP処理が行われたラスタ形式テンプレートを記憶する、記憶部31よりも読み出し速度が速いキャッシュ部32と、バリアブルデータ11に含まれるレコードに適したテンプレートを記憶部31から検索し、検索したテンプレートがキャッシュ部32に記憶されていないとき、検索したテンプレートに対してRIP処理が行われたラスタ形式テンプレートにレコードを埋め込んで通常印刷物13及び検品印刷物14が出力されるように印刷データ作成手段を制御する検品出力制御手段等として機能する制御部30等を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影済みの画像に対して画像処理を行ってJPEG画像を生成した後に、輝度補正処理を行うと、最終的な撮影画像が生成されるまでに時間がかかってしまう。
【解決手段】 縮小処理回路22は、検波処理回路21による原画像データ31のバッファメモリ27への転送に並行して、生成した縮小画像データ32aをバッファメモリ27へ転送する。拡大処理回路44は、画像処理部24の所定の画像処理に並行して、バッファメモリ27に記憶された縮小画像データ32aを原画像データ31のサイズに拡大して拡大画像データを生成する。ゲイン処理回路46は、拡大画像データを参照して原画像データ31の輝度分布を補正して現像画像データ34を生成する。 (もっと読む)


【課題】より一層ユーザの意図を反映させた結果を取得することができる画像処理装置及び画像処理方法等を提供する。
【解決手段】画像を解析して画像特徴情報を作成する(ステップS201)。画像特徴情報に対する順位付けを行う(ステップS202)。順位付けにおいて最上位となった画像特徴情報に基づいて画像処理条件を決定する(ステップS203)。画像処理条件を用いて画像に対して画像処理を行う(ステップS204)。画像処理後の画像を表示する画像表示(ステップS205)。外部からの指示を受け取る(ステップS211)。外部からの指示が画像処理条件の変更に関するものであった場合に、画像処理条件を変更し(ステップS217、S222)、変更後の画像処理条件を用いて画像に対して画像処理を行い(ステップS218、S223)、変更後の画像処理条件に基づいて行われた画像処理後の画像を表示する(ステップS219、S224)。 (もっと読む)


161 - 180 / 837