説明

Fターム[5C080AA07]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示素子 (25,406) | 発光体 (9,391) | エレクトロルミネセントディスプレイセル (6,581) | 発光ダイオード (789)

Fターム[5C080AA07]に分類される特許

201 - 220 / 789


【課題】表示領域に供給される電流の最大値を抑制可能な流量計を提供する。
【解決手段】流路11が設けられた流路保持体10と、流路11を流れる流体の流量を計測する流量計測部301と、計測された流量を表示する表示システム150と、を備える流量計であって、表示システム150が、それぞれ発光部材が配置された複数の表示領域を有する表示装置35と、発光部材に電流を供給し、発光部材の点滅を制御する点滅制御装置32と、を備え、点滅制御装置32が、複数の表示領域のそれぞれに電流を逐次供給することによって、複数の表示領域のそれぞれの中の発光部材を逐次発光させる、流量計を提供する。 (もっと読む)


【課題】画素に対する階調制御を同時に開始(点灯を同時に開始)したとき発生する突入電流を表示ユニット間で異ならせて抑制し、誘導電圧の発生を防止した表示装置を提供する。
【解決手段】ユニット制御部21は、複数の画素40のそれぞれに対応させて配置された画素制御部22と、画素制御部22の動作タイミング(画素40の点灯タイミング、消灯タイミング)を調整するタイミング調整部24と、タイミング制御回路25と、カウンター26と、階調クロック調整回路27とを備える。階調クロック調整回路27は、入力された階調クロックCLKgと、カウンター26との間に配置され、入力された前段の階調クロックCLKgとは異なる階調クロックCLKgをカウンター26に入力して階調制御開始パルスPSの位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】環境光の色の変化に合わせてユーザーにとって見易い画面を実現可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置であって、第1色の光を発する第1画素回路と、第2色の光を発する第2画素回路と、第3色の光を発する第3画素回路とを有する表示部を備える。また、該画像表示装置は、表示部の周囲における環境光に係る色情報を検出する色検出部と、環境光に係る色情報に応じて、第1、第2、および第3画素回路から発せられる第1、第2、および第3色の光の輝度の比率を設定する設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】EMIを低減した画像データ変調装置、画像表示装置を提供する。
【解決手段】デジタル画像データを入力し、保持しているデータに対する差分をVDdataとして出力する差分変調部と、前記VDdataを剰余関数により1ビット圧縮した剰余縮約データに変換して出力する剰余縮約部と、前記剰余縮約データをシリアル信号に変換して出力する差動信号変調部と、を備え、前記剰余縮約部は、前記VDdataの出現確率の大きなものを前記剰余縮約データの遷移量の小さいものに対応させて変換し、前記シリアル信号は、1画素分の前記剰余縮約データを上位ビット側から下位ビット側の順番にまたは下位ビット側から上位ビット側の順番に配列したものを有することを特徴とする画像データ変調装置が提供される。 (もっと読む)


本発明は、各モジュール(1)上での4ピクセル(2)の分配を示し、それは直列接続されたLEDのグループの各々に電流レギュレータを有し、前記レギュレータが、前記LEDの色に関係し3種類のLED(R、G、B)のエネルギー要求性に依存した前記LEDの個数の、対応する前記LEDのグループに適用されており、前記LEDの色によるLEDの消費量を依存しないようにする。
(もっと読む)


【課題】厚さを薄くすることができ、重量を減少することができ、電気代を削減することができ、可視角度が増加し、応答速度が速くなる。
【解決手段】ドットマトリックス表示方式を採用し、第1連結部と、第2連結部と、を有するキャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルの発光経路に設けられる偏光シートと、第1組付部と、第2組付部と、を有し、第1組付部の一側に位置する第1連接部が設けられ、第2組付部の一側に位置する第2連接部が設けられる印刷回路板と、パネル制御ユニットと、パネル駆動ユニットと、を有する駆動制御器と、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと印刷回路板の間に設けられる複数の導電子と、第1組付部と合せ可能な第1定位部が設けられ、第2組付部と合せ可能な第2定位部が設けられるフレームと、を備える。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド駆動によって画像を表示する場合に、表示する画像が動画であっても静止画であっても適切に画質を高める。
【解決手段】静止画や動画の画像データ(映像信号)からフレーム間の動きの大きさを検出する。フレーム間の動きが大きい場合には、フレーム間の動きが小さい場合と比較して、単位時間当たりのフレーム数を大きく、かつ1フレーム当たりのサブフレーム数を小さくする。また、フレーム間の動きが小さい場合には、フレーム間の動きが大きい場合と比較して、単位時間当たりのフレーム数を小さく、かつ1フレーム当たりのサブフレーム数を大きくする。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した場合に表示の明るさにより運転者を幻惑させることなく効果的に運転者に警告を伝達すると共に、複数の異常が発生している場合には重要度の高い警告と重要度の低い警告との判別を容易にする。
【解決手段】複数の警告表示意匠の少なくとも1つを照明している場合にさらに別の警告表示意匠の少なくとも一つを照明するための警告表示指令を入力したとき、既に照明している第1の警告表示意匠に割り当てられた表示優先度と、警告表示指令によって照明することが指示されている第2の警告表示意匠に割り当てられた表示優先度と、の高低を判別し(S18)、第1の警告表示意匠及び第2の警告表示意匠のうち表示優先度が低い警告表示意匠の照明輝度を、表示優先度が高い警告表示意匠の照明輝度に対して下げる(S19)。 (もっと読む)


【課題】大型画面等の映像装置に用いられるLED装置の設置環境温度に基因する順方向電圧変動分によるLED駆動回路の熱損失を低減したLED装置を提供する。
【解決手段】複数のLED素子1が縦列、横列にマトリックス状に設けられ、LED素子1を駆動する駆動回路3に印加される電圧を検出して、前記駆動回路3の両端電圧が一定値となるように電源6の出力電圧を所定値に制御する信号を出力する電圧検出回路5とを備えたLED装置100。 (もっと読む)


【課題】輝度補正の精度を向上すること。
【解決手段】汚れ劣化値決定部1cは、汚れ劣化情報記憶部1aに記憶された汚れ劣化情報と設置時間測定部1bが積算した各表示ユニットの設置時間とに基づいて、各表示ユニットの汚れによる輝度の劣化の度合いを示す汚れ劣化値を決定する。電流劣化値決定部1fは、電流劣化情報記憶部1dに記憶された電流劣化情報と積算電流測定部1eが積算した各表示ユニットの積算電流とに基づいて、各表示ユニットの積算電流による輝度の劣化の度合いを示す電流劣化値を決定する。輝度調整部1gは、各表示ユニットにつき汚れ劣化値決定部1cが決定した汚れ劣化値と電流劣化値決定部1fが決定した電流劣化値とに基づいて、各表示ユニット間の輝度の差を補正する。 (もっと読む)


【課題】物理的な配線接続を減らして誤配線を防止すると共に、大容量のデータ通信を可能とする情報表示装置を提供すること、および、外部に対して電波が漏洩する恐れが無く、かつ外部からの電波の影響をうけない情報表示装置を提供すること。
【解決手段】導電性の材料で成形され中空部を有する支柱と、制御部と、表示板とを備える情報表示装置であって、前記制御部と前記表示板とを、電力線搬送通信を行う電力線で接続して物理的な接続を減らすとともに、該電力線を前記支柱の中空部内に配線して、外部に露出しないようにしている。 (もっと読む)


【課題】利用者の眼に提示されるコンテンツ画像の視認性を確保しつつ、ヘッドマウントディスプレイの電力消費を低減することができる、新たなヘッドマウントディスプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイは、コンテンツデータによって示されるコンテンツ画像に含まれる部分画像が、文字等の線画像であるか風景画等の非線画像であるかを判定し、コンテンツ画像を形成する画素単位で発光し、非線画像を示す走査画像光を、線画像を示す走査画像光より低いレーザ出力値で出射することとしたものである。 (もっと読む)


【課題】発光と受光を並行して同時に行う場合における、外光の影響の除去を簡単に行う。
【解決手段】表示装置の表示面での画像の表示と受光とを同時又は交互に行う場合において、表示面を発光させて画像を表示させる処理を行うと共に、表示面に入射した光の受光を行い、その受光として、表示用発光が行われている状態(ステップS11)と、発光していない状態(ステップS12)との2回の受光を行い、その2回の受光量の差の検出(ステップS13)から、表示面に接触又は近接した状態を検出し、2回の受光量の差の値を2値化して、表示面に接触又は近接した位置を特定する。 (もっと読む)


基板と、第1の方向において基板にわたって行内に形成される行電極のアレイを有する第1の層と、該第1の方向とは異なる第2の方向において前記基板にわたって列内に形成される列電極のアレイを有する第2の層であって、該行電極及び該列電極は重なり合ってピクセル位置を形成する、第1の層及び第2の層と、前記行電極と前記列電極との間に形成され、ピクセルの2次元アレイを形成するものであって、該ピクセルは前記ピクセル位置内に配置される、1つ又は複数の発光材料層と、前記基板上に配置されるものであって、該チップレットの数はピクセルの数よりも少なく、各チップレットは行電極のサブセット及び列電極のサブセットを排他的に制御し、それにより、前記ピクセルを制御して画像を表示する、複数のチップレットとを備える、ディスプレイデバイス。
(もっと読む)


【課題】各画素回路に印加される電源電圧の、電圧降下を補償することが可能な発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】発光素子と、該発光素子に連結された第1電極及び第1電源電圧に連結された第2電極を含む駆動トランジスタと、該駆動トランジスタのゲート電極に連結された一端を含む補償キャパシタと、初期化制御信号に応答して第2電源電圧を該補償キャパシタの他端に印加する第1スイッチ素子と、走査信号に応答してデータ信号を該補償キャパシタの他端に印加する第2スイッチ素子とを含む複数の画素回路を含む発光表示装置であって、第1電源電圧をそれぞれの複数の画素回路に印加する第1電源電圧供給線、及び第2電源電圧をそれぞれの複数の画素回路に印加する第2電源電圧供給線は、電気的に連結される。 (もっと読む)


【課題】バックライトが供給する光を異なる領域に対して選択的に制御することができるディスプレイを提供する。
【解決手段】ディスプレイが、バックライトを備える。バックライトは、選択的に光を供給する複数の導光体を備える。一組の選択素子とバックライトとの組み合わせにより、ディスプレイの前面に選択的に光を供給する。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド駆動のもとで温度に起因した階調の変化を低減する。
【解決手段】駆動回路30は、フィールドF内の複数のサブフィールドSF(SFa,SFb)のうち少なくとも1個の温度補償用サブフィールドSFaにおいて画素PXにオン電圧VONを印加し、複数のサブフィールドSFのうち温度補償用サブフィールドSFaとは異なる複数の階調制御用サブフィールドSFbの各々において、オン電圧VONおよびオフ電圧VOFFの何れかを画素PXの階調データGに応じて当該画素PXに印加する。温度検出部44は、温度Tを検出する。制御回路42は、温度検出部44が検出した温度Tに応じて温度補償用サブフィールドSFaの時間長を可変に設定する。 (もっと読む)


【課題】解像度の低い画像を、解像度を高くして表示しつつ、消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】超解像処理を用いて、解像度を高くする。そして、超解像処理の後、ローカルディミングを用いて、バックライトの輝度を制御して、表示を行う。バックライトの輝度を制御することにより、消費電力を低減することが出来る。また、超解像処理の後で、ローカルディミングを用いることにより、正確に表示を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 温度依存性なく発光する発光素子を備えた有機EL装置を提供する。
【解決手段】温度変化に応じた有機EL素子の発光輝度の変動は、通常画像表示処理の実行中における2つのフレームを使って検出される。図では、〔A〕が通常画像表示、〔B〕は1フレーム目の黒表示、〔C〕は2フレーム目の黒表示、〔D〕は通常画像表示、をそれぞれ表す。このうち〔B〕の終了時点から〔C〕の終了時点までに有機EL素子の駆動電流の検出が行われる。そして、その期間においては、検出された駆動電流の値と、それ以前の時点での駆動電流の値とに基づいて、有機EL素子の発光輝度が温度の影響を受けないような、発光輝度の制御も行われる。 (もっと読む)


【課題】表示する画像の輝度を可及的速やかに安定させることのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】有効走査範囲のときに画像信号に応じた強度の電流を順次前記光源に供給して前記光源から順次画像形成用光を出射させ、有効走査範囲外の所定位置のときに前記光源から検査用光を出射させる駆動制御部と、前記光源部が出射する光の強度を検出する光検出部とを備え、前記駆動制御部は、予め設定された第1設定値の電流を前記光源に供給して前記光源から検査用光を出射させた後、第2設定値位で前記光源に供給する電流を増加又は減少させ、前記光検出部で検出する検査用光の強度が所定閾値を超えたときに、前記第2設定値よりも小さな第3設定値で前記光源に供給する電流を減少又は増加させて前記光検出部で検出する検出手段と、画像信号に応じて光源へ供給する電流を、前記検出手段により検出した電流値に基づいて調整する調整手段と、を備えた。 (もっと読む)


201 - 220 / 789