説明

Fターム[5C080AA07]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示素子 (25,406) | 発光体 (9,391) | エレクトロルミネセントディスプレイセル (6,581) | 発光ダイオード (789)

Fターム[5C080AA07]に分類される特許

101 - 120 / 789


【課題】表示面における表示の明るさを均一にした表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】印加電力に応じて明るさが変わる複数のLED1〜LED5と、各LED1〜LED5との距離が異なる表示面13と、LED1〜LED5と表示面13との距離が長くなる程増える印加電力をLED1〜LED5に供給して、LED1〜LED5を駆動制御する駆動制御回路とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】高速動作に対応可能とし、消費電力を抑制可能とし、差動段を単一導電型に簡素化した構成においても、充電及び放電における出力電圧波形の対称性を実現する。
【解決手段】第1の差動対111、112と、第1のカレントミラー130と、第2のカレントミラー140と、第1の浮遊電流源回路150と、第2の浮遊電流源回路160を備えた差動入力段と、第1導電型の第1のトランジスタ101と、第2導電型の第2のトランジスタ102と、を備えた出力増幅段110と、第1及び第2の電流源121、123と、第3のトランジスタ103と、第4のトランジスタ105と、第3及び第4の電流源122、124と、第5のトランジスタ104と、第6のトランジスタ106とを備えた電流制御回路120とを含む。 (もっと読む)


【課題】応答速度を改善した有機電界発光表示装置用画素
【解決手段】第1電源ELVDDと第2電源ELVSS間に接続されたOLEDと、第1電源とOLED間に接続されゲート電極が第1ノードN1に接続された第1トランジスタT1と、第1電源に接続されたT1の第1電極とデータ線Dmとの間に接続されゲート電極が現在走査線Snに接続された第2トランジスタT2と、T1の第2電極とN1間に接続されゲート電極がSnに接続された第3トランジスタT3と、T1の第2電極とOLED間に接続されゲート電極が発光制御線Enに接続された第4トランジスタT4と、第2電源とN1間に接続されゲート電極がSn−1に接続された第5トランジスタT5と、第2電源とT4間に接続されゲート電極がSn−1に接続された第6トランジスタT6と、第1電源とN1の間に接続されたストレージキャパシタCstとを含む。 (もっと読む)


【課題】スポーツ競技会場や競馬場・競艇場などにおいて観客向けに大画面の画像を表示する装置の改良に関し、とくに、競技者の高速な動きを高速度カメラで撮影する際に競技者の背景に表示装置の画面が写りこんでいる場合のように、高速度カメラで撮影されても表示画像がきれいに写るようにする。
【解決手段】各フレームの画像データを1/60秒に設定されたフレーム周期でラッチ回路に逐次ラッチし、ラッチされた画像データに基づいて画面を構成する各画素の発光をPWM制御することにより輝度制御する表示装置ににおいて、同一フレーム内にてフレーム周期の1/57に設定された周期で各画素を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】高輝度な配列型映像表示装置においては、暗い映像のなだらかな階調変化部分で階調間の変化がマッハバンド様に感じられることがあり、より微細な階調制御が求められていた。
【解決手段】表示ユニットを複数配列して表示面を構成した映像表示装置において、各表示ユニットは、映像表示部2、該映像表示部2を駆動する駆動回路3、及び該駆動回路3を制御する制御回路4を備え、制御回路4は、外部からの輝度制御信号と映像データの最大値に基づいて輝度制御と階調制御を協調して制御するものであって、個別の上記表示ユニット毎に別々の輝度制御とそれに応じた映像データに対する演算を行い、演算結果による階調制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】直線状に発光素子が配列された表示部を制御する表示制御信号を波動関数によりシュミレーションすることで生成する。
【解決手段】発光レベルテーブル41は、動作制御信号に応じて予め設定された表示パターンでもってLED23のそれぞれの明るさを制御するための第1の表示制御信号を生成する。オーディオ信号のレベルに同期してLED23のそれぞれの明るさを制御するための第2の表示制御信号が発光レベル演算部42にによって生成される。第1および第2の表示制御信号の一方がスイッチ回路43によって選択される。加算回路44において、リモートコントロール信号の受信時の発光制御に使用される第3の表示制御信号が加算される。LED23の各LEDが加算回路44から出力される表示制御信号によって駆動される。 (もっと読む)


【課題】黒浮きを抑制する。
【解決手段】発光装置100Aを提供する。発光装置100Aは、OLED素子Eと、選択トランジスタTr4とを備えた画素回路Pxと、電荷制御部40とを備える。電荷制御部40は、第1電位VSS1を出力する第1電圧源41と、第1電圧源41とデータ線14との間に設けられた放電用トランジスタTr1と、保持制御用トランジスタTr2、書込用トランジスタTr3、保持容量C1、および第2電圧源42を備える。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスターの特性の誤差を有効に補償する。
【解決手段】画素回路PIXは、駆動電位線26と回路点pとの間に介在する駆動トランジスターTDRと、回路点pに接続された電気泳動素子40および付加容量素子CPと、回路点pと駆動トランジスターTDRのゲートとの接続を制御するスイッチSW1とを含む。駆動回路30は、駆動電位線26の駆動電位VDR[m]が高位側電位VDR_Hに設定される初期化期間TRSTにおいて、スイッチSW1をオフ状態に制御し、駆動トランジスターTDRがオン状態となるようにゲートの電位VGを変化させ、補償準備期間QAにおいて、スイッチSW1をオン状態に制御することでゲートの電位VGを補償初期値VINIに設定し、補償実行期間において、スイッチSW1をオン状態に制御し、駆動トランジスターTDRがオン状態となるように駆動電位VDR[m]を低位側電位VDR_Lに変化させる。 (もっと読む)


【課題】配列型表示装置において、発光素子間の輝度バラツキによる輝度むら、色むらを補正し、輝度低下を抑えつつ、均一な表示が可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】発光素子を多数配列した映像表示部2、この映像表示部2を駆動する駆動回路3、及び一つの画素毎に輝度制御信号に基づいて最高輝度の制御と階調制御を独立して行う制御回路4を備え、制御回路4は、予め記録されている画素毎の補正係数と、外部から供給される映像データの階調とを演算することで求められた階調制御信号、及び外部から供給される輝度レベルにより得られた輝度制御信号に基づき駆動回路3を制御し、映像表示部2の発光輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスターの特性の誤差を有効に補償する。
【解決手段】画素回路PIXは、駆動電位線26と回路点pとの間に介在する駆動トランジスターTDRと、回路点pに接続された電気泳動素子40および付加容量素子CPと、回路点pと駆動トランジスターTDRのゲートとの接続を制御するスイッチSW1とを含む。駆動回路30は、駆動電位線26の駆動電位VDR[m]が高位側電位VDR_Hに設定される初期化期間TRSTにおいて、スイッチSW1をオフ状態に制御し、駆動トランジスターTDRがオン状態となるようにゲートの電位VGを変化させ、補償準備期間QAにおいて、スイッチSW1をオン状態に制御することでゲートの電位VGを補償初期値VINIに設定し、補償実行期間において、スイッチSW1をオン状態に制御し、駆動トランジスターTDRがオン状態となるように駆動電位VDR[m]を低位側電位VDR_Lに変化させる。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード(LED)駆動装置を提供する。
【解決手段】本駆動装置は選択信号、更新データ、及び更新命令に従って駆動信号を出力する。本駆動装置はバッファ回路と表示データ記憶部と信号生成回路とを備える。該バッファ回路はレジスタ列とバイパスレジスタとを備える。該バッファ回路は該更新データを該レジスタ列と該バイパスレジスタとに該更新命令に従って選択的に記憶する。該表示データ記憶部は複数の表示データを記憶し、該更新命令に従って該レジスタ列に記憶された該更新データを使用して該表示データを更新する。該信号生成回路は該表示データに応じた該駆動信号を出力する。該更新データが該バイパスレジスタに記憶される場合、該更新データが本駆動装置を通過するクロック数が低減される。 (もっと読む)


【課題】自動車や列車の運転者、船の船長、飛行機の機長、あるいは、一定の方向を凝視して、たとえば自動車運転者の場合は道路のような環境を観察または監視しなければならない人物の視界内において情報を表示する方法およびシステムにおいて、環境の変化を察知する自身の能力を損うことが少ない方法で情報を表示し、運転の安全性をさらに高める。
【解決手段】制御装置10により、表示される情報が常に人物の凝視位置に対して所定の視角、かつ所定の倍率で表示されるように制御し、表示される情報が、人物の凝視方向または凝視点に追随するようにする。 (もっと読む)


【課題】ダイナミック点灯を行わせるLED表示装置において、プルダウン抵抗によるにじみを抑制する。
【解決手段】本願発明は、縦横に配列された複数のLED2,3と、同じ行又は列に配列された当該各LED2,3のカソード側が接続されたカソード共通線5,6と、同じ行又は列に配列された当該各LEDのアノード側が接続されたアノード共通線4とを備え、各アノード共通線4がトランジスタTrを介して電源の陽極側に接続され、上記トランジスタTrはバイポーラトランジスタであり、当該トランジスタTrのコレクタ側の夫々にツェナーダイオード8のカソード側を接続し、当該ツェナーダイオードのアノード側を、プルダウン抵抗7を介して接地した、LEDのダイナミック点灯を行うLED表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のチャンネルを有する定電流電源について、正常動作中に異常な回路接続によって保護が働いた後、正常接続の状態に遷移したとき、チャンネル個別に自動で復帰させること。
【解決手段】複数のチャンネルを有する定電流電源装置であって、定電流電源装置は、各チャンネルの動作を検知する動作判定部124に基づき、動作制御部123を介して定電流制御部125にて各チャンネルの電流引き込み量が設定電流値に対して微笑になるように切り替え、さらにエラーアンプとの接続を遮断する。これにより異常接続状態で停止しているチャンネルは、その後正常な接続状態に遷移したときにチャンネルごと独立して自動に復帰させることができる (もっと読む)


【課題】LED映像表示装置の電源部において発生する耳障りな音の発生を抑制する。
【解決手段】多数のLEDがマトリックス状に実装されたLED表示ユニット50を複数個配置してLEDスクリーン100を形成するLED映像表示装置であって、LED表示ユニットの駆動回路60は、LED表示ユニット50の各LEDにそれぞれ直列に接続されたスイッチで構成されたスイッチ回路20とスクリーンコントローラ200からのPWM指令によって各LEDをON/OFF制御するするスイッチ制御部30で構成されており、スイッチ制御部は、スクリーンコントローラからのPWM指令に基づいて各LEDを点灯させるパルスの時間幅を変更してLED表示ユニットに流れる電流値のピーク時間間隔を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】気づきやすくかつ煩わしさを与えることなく情報を報知することを課題とする。
【解決手段】車両で得られた各種情報を取得する車両情報取得手段102と、予め設定された所定の時間周波数に基づいて、輝度または色相を変化させながら発光して、車両情報取得手段102で取得された情報を報知する発光ユニット101と、発光ユニット101における輝度または色相を制御して変化させるコントローラ103とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
屋外に設置する表示装置の7セグメントLEDの発熱を抑制させ、省電力を図りつつ、その耐久性を向上させる。
【解決手段】
人の視覚の時間残像効果を利用して、LEDを短い期間で順次点灯させることにより、連続して点灯しているかのように見せる効果が認められるダイナミック点灯方式により7セグメント表示装置を制御する。前記表示装置では第1電流管理手段により、7セグメントの桁単位又は7セグメントを構成する各セグメントを、順次点灯させるとともに、その点灯と点灯の間に全消灯期間を有するように7セグメントを点灯・消灯制御する。更に、7セグメント全体を第1電流管理手段により点灯・消灯制御させて表示状態とし、第2電流管理手段によりその点灯状態において全消灯期間を有するように7セグメントを点灯・消灯制御する。また、屋外の明るさや7セグメント近傍の温度に応じて7セグメントを点灯・消灯制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットより構成される映像表示装置の輝度調整装置において、調整時間を短縮する手法を得る。
【解決手段】表示ユニット8に表示されたパターン画像を撮影するパターン画像撮影手段41と、パターン画像撮影手段により撮影されたパターン画像から表示ユニットの各発光素子の輝度を算出する輝度算出手段11と、発光素子毎の輝度ばらつきを調整するドット輝度調整手段71と、ドット輝度調整手段による輝度ばらつき調整後の表示ユニットの面輝度を計測する絶対輝度計測手段と、計測された面輝度に基づき表示ユニットの面輝度を調整する面輝度調整手段72と、パターン画像撮影手段および絶対輝度計測手段を所定の位置に移動させるための一軸方向移動手段6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】送信装置から送信されたデータの受信が制御手段において一旦は失敗したときにも、確実に画像表示を可能とする画像表示方法を提供する。
【解決手段】フレーム10、画像表示装置100及び制御手段18を備え、各画像表示装置100は、画像形成装置110及び光学装置120を備えた頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法にあっては、制御手段18に備えられた記憶手段には複数のデータから構成されたデータ群が記憶されており、データ群を構成する各データにはデータ識別符号が付されており、外部から指定識別符号及び表示時間情報が所定の時間間隔で制御手段18に送られ、制御手段18において、送られてきた指定識別符号とデータ識別符号が一致するデータを記憶手段から読み出し、送られてきた表示時間情報に相当する時間の間、該データに基づく画像を画像形成装置111において表示する。 (もっと読む)


【課題】
消費電流が所定のタイミングに集中するのを排除するとともにノイズの発生を抑制することができる発光素子制御回路装置を提供する
【解決手段】
発光素子制御回路装置100は、電源V1、トランジスタTR1、発光ユニットEU1、スイッチSW1〜SW17、定電流源回路CC1〜CC17および制御部110を備える。制御部110からはトランジスタTRが断続的にオンオフするようにスイッチング電圧Vs1が印加され、トランジスタTR1のドレインDに接続されたパルス電圧供給線Y1にパルス電圧が出力される。スイッチSW1〜SW17にはオンオフ動作を切り替える駆動信号SP1〜SP17が時分割で供給される。発光素子A1〜A17はパルス電圧供給線Y1にハイ(H)レベルの電圧が生じている期間であって、駆動信号SP1〜SP17がオンされた期間、時分割にパルス通電される。 (もっと読む)


101 - 120 / 789