説明

Fターム[5C080DD01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782)

Fターム[5C080DD01]の下位に属するFターム

滑動表示 (1,012)
定輝度化 (10,117)
解像度向上 (730)

Fターム[5C080DD01]に分類される特許

3,761 - 3,780 / 3,923


フィールド・シーケンシャル・パルス幅変調表示システム(10)は、対応するピクセルを照射するために各々選択的に光を反射する複数のマイクロミラーを有するディジタル・マイクロミラー装置(DMD)(24)からなる。ドライバ回路(30)は、プロセッサ(31)により形成されるパルス幅セグメントのシーケンスに応答するDMD(24)を制御する。プロセッサ(31)は、第1および第2のピクセル輝度限界間の輝度レベルの第1の範囲内で、選択されたパルスを発生させることによりピクセル輝度を増加させ、第1の大きい持続パルス(またはパルスの組合せ)が発生されて第2のピクセル輝度限界に到達する、そして、第2および第3のピクセル輝度限界間のピクセル輝度レベルの第2の範囲内で、第1の大きい持続パルス(またはパルスの組合せ)は発生されたままの状態となる。第3のピクセル輝度限界に到達すると、第1の大きい持続パルス(またはパルスの組合せ)が発生したままで、第2の大きい持続パルス(またはパルスの組合せ)が正に発生される。
(もっと読む)


【課題】 画面白地の液晶の反射率を維持することによって画像品質の低下を防ぎ、必要に応じて省電力化が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 表示されている画像を、電力を供給することなく維持し、かつ該画像にパルス電圧を印加して消去及び書き換えをする表示装置において、画像を表示する表示画面を有する表示体101と、表示体101に画像を表示するために使用される電力の残量を検知する電圧測定回路115、電力残量が所定の電力以下に達したことが検知された場合、表示体101の書き換えにかかる電力を低減し、かつ、画像における白地を表現する反射率が低下しない範囲でパルス電圧のパルス条件を調整するコントローラ111とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の電気光学制御部材の例である液晶を用いたフィールド順次カラー方式の表示装置の書き込み不足は、カラーシフトという現象となり画像の品質低下が課題となっている。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明による表示装置は、一つのフィールドを複数のサブフィールドで構成し、異なる波長特性を持つ複数の光をサブフィールドの少なくとも一部の期間で異なるように発光する光源部と、該光源部から発光する光の反射量または透過量を制御する複数の画素に選択駆動するスイッチング素子を有する表示パネルを有し、前記スイッチング素子により前記画素素子を順次選択駆動して前記表示パネルに画像を書き込む画像書き込み期間を前記サブフィールド期間中に少なくとも2回設けることを特徴とする表示装置であり、さらに前記画像書き込み期間と前記画像書き込み期間の間に画素応答待期間を設けることを特徴とする表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 新規な画素配列構造を具備し、高精細かつ高画質の5原色表示が可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】 本発明の電気光学装置は、複数の表示画素が平面的に配列されてなる表示領域を具備しており、前記表示領域内に、該表示領域の行方向及びこれと直交する列方向に配列された複数のサブ画素(着色部12sに対応する。)が形成されており、前記行方向に配列された3個のサブ画素(R,C,Yの着色部12s)と、該サブ画素に対し前記列方向にて隣接する2個のサブ画素(G,Bの着色部12s)とからなる表示画素(着色部集合体12sに対応する。)が、前記表示領域内で平面視略ハニカム状に配列されている。 (もっと読む)


【課題】 減光率が高いときも所望の発光輝度を得ることができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 有機ELパネル1は、マトリクス状に設けられた画素Pを有する。制御手段8は、画素Pの減光率を調整する。制御手段8は、減光率をデューティー比によって調整するPWM回路8aを有する。画素Pは、1個の第一のサブピクセルE12,E22,E32・・・と、第一のサブピクセルE12,E22,E32・・・の両隣に配置された2個の第二のサブピクセルE11,E13,E21,E23,E31,E33・・・とからなる。制御手段8は、減光率が所定値以上のとき、第二のサブピクセルE11,E13,E21,E23,E31,E33・・・を非発光状態にする。 (もっと読む)


ピクチャを表示するための電気泳動表示パネル(1)は、所定の持続時間を有する既定電位差であるように、及び、最小持続時間と最大持続時間との間の範囲内に実際の持続時間を有するピクチャ電位差であるように、各々のピクチャ要素(2)の電位差を制御するために備えられている駆動手段(100)を有する。ピクチャ電位差及び既定電位差の両方を制御するために利用可能であるインターバルが一定であり、100msecと200msecとの間の範囲内にあるときでさえ、比較的高いピクチャ品質を与えることができる表示パネル(1)に対して、駆動手段(100)は、少なくとも、最大持続時間より小さいピクチャ電位差の持続時間を有するピクチャ要素(2)の数の、各々のピクチャ要素(2)を制御するために、更に備えられ、既定電位差は付加持続時間を有し、その付加持続時間は、実際のピクチャ電位差の持続時間と最大持続時間との間の差に等しいようにゼロより大きい範囲内で選択される。
(もっと読む)


【課題】使用状況により,天地を逆転させて画像を表示することが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】スクリーンセーバー起動部106は,入力部102からの入力をタイマーで監視し,規定時間以上の入力がなければ,スクリーンセーバー表示制御部107にスクリーンセーバーの起動を通知する。スクリーンセーバー表示制御部107は,表示逆転スイッチがOFFであれば通常の画像データを取得し,表示逆転スイッチがONであれば天地が逆転した画像データを取得し,切替部109に送る。切替部109は,スクリーンセーバー起動部106からスクリーンセーバーの起動の通知があると,スクリーンセーバー表示制御部107からの画像データを表示部110に送り,表示部110はその画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】2枚の基板間の密閉された空間に、画像表示媒体を封入し、画像表示媒体に電界を与えて画像表示媒体を移動させて画像を形成する画像表示方式が抱えている、長時間同じ画像を表示した場合に発生する可能性のある前記残像化現象を抑えることのできる電子書籍表示装置を提供する。
【解決手段】電子書籍表示装置1は、記憶媒体からの情報を表示する表示部2と、表示部2を操作する命令を入力する入力部4と、入力部からの命令に基づいて表示部に表示する情報を制御する表示部制御手段とを具え、表示部制御手段は、画像表示媒体に与える電界の分布を変化させることにより表示部2に表示する情報を制御するとともに、入力部4からの命令が所定時間なかった場合、前記電界分布を反転させたあと、この電界分布を均一にする処理を行うよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末によるTV画像表示の縦表示及び横表示は、TV機能起動時に決定され、縦表示又は横表示への切り替えは、ユーザ操作により切り替える必要があり、表示切替操作が煩わしく、また、表示中に自動的に切り替えができない。
【解決手段】 制御部3は、TVチューナ2を所望チャンネルのTV放送信号を選局受信させ、そのTV画像を表示部7に表示させている状態において、回転センサ部6より端末の筐体の回転角度を取得し、その回転角度に応じて、表示処理部5に対して画像の表示サイズ及び正方向で表示を行う為の表示方向を設定する。これにより、筐体と一体的に回転する表示部7の回転角度に最適な表示方向及び表示サイズの切り替えを自動的に行うことができると共に、ユーザ操作による表示方向切り替えの煩わしさを低減できる。 (もっと読む)


【課題】低輝度での階調表現能力を向上させることが出来るプラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルに形成されている表示セル各々内に、電子線の照射によって励起されて波長200〜300nm内にピークを有するカソードルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体を含む酸化マグネシウム層を設け、輝度重み付けの異なる複数のサブフィールド毎に駆動するにあたり、輝度重み付けが最小のサブフィールド内ではサスティン放電を1回だけ生起させるようにする。
(もっと読む)


本発明の液晶表示装置は、入力画像データに基づいてガンマ2.2曲線を満たすガンマ特性を有し、入力画像データより大きいビット数を有する出力画像データを出力するガンマ変換部と、ガンマ変換部からの画像データに対し色補正を行うための色補正係数を有する色補正部と、色補正部からの画像データから上位ビットと取り、上位ビットの頻度及び位置を制御することによって、画像データのビット数を縮少するディザリング及びFRC処理部と、を有する信号制御部と;電源電圧より低い所定の電圧を分圧して複数の階調電圧を生成する電圧生成部と;電圧生成部からの階調電圧の中で信号制御部からの画像データに該当する階調電圧を選択して出力するデータ駆動部と;輝度が80cd/mより大きくなるようにランプを制御するインバータと;を備えている。この時、階調電圧の所定の階調電圧は、約80cd/mの輝度を与える。
(もっと読む)


【課題】 動画視認性を向上させることができるとともに、不要なパルスを発生させることなく、広範囲の調光を低電流で安定的に行うことができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 黒挿入調光用PWM発生部32は、1垂直期間内に蛍光ランプ43が消灯する黒挿入期間と点灯する点灯期間とが設けられるように蛍光ランプ43を駆動するための黒挿入用PWMパルスVBLを出力し、輝度調光用PWM発生部31は、点灯期間において点灯及び消灯を繰り返すように蛍光ランプ43をPWM駆動するための調光用PWMパルスVpwm1を出力し、AND回路33は、調光用PWMパルスVpwm1と黒挿入用PWMパルスVBLとを重畳したインバータ駆動信号Vout1を出力し、インバータ42は、インバータ駆動信号Vout1に応じた電圧を蛍光ランプ43に印加して蛍光ランプ43を駆動する。 (もっと読む)


ゲート線とデータ線に各々接続されており、行列形態に配列された複数の画素を含む液晶表示装置を駆動する装置を提供する。この駆動装置は、複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部、一つの画素行に対する第1画像信号と次の画素行に対する第2画像信号を順次に受信し、第1画像信号と第2画像信号に依存して決められる補正画像信号を選択して、第1画像信号の代わりに出力する画像信号補正部、及び複数の階調電圧の中で画像信号補正部からの補正画像信号に対応する階調電圧を選択し、データ電圧として画素に印加するデータ駆動部を含む。
(もっと読む)


2つの制御トランジスタ(図6)と別個のコンデンサとを有する改良フレーム・バッファ画素回路を、メモリ・コンデンサとしてメモリ・トランジスタの前に挿入することによって、誘導される電荷を除去し、メモリ・コンデンサと液晶ディスプレイ(LCD)コンデンサとの間の電荷共有問題を解決し、高いコントラスト比を得る。画素電極回路の後段に比較器を挿入し、サブ・フレーム周波数を低下させてグレー・レベルを表す場合にのみON及びOFFを表現する二進ディスプレイを駆動するためにフレーム・バッファ画素を用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 エレクトロルミネセンス表示装置の駆動方法において、コントラスト不足感を感じさせることなく、黒の背景に小面積の固定した白パターンを長時間表示する際に白を表示する部分の焼き付けを防止する。
【解決手段】 エレクトロルミネセンス素子パネルと、映像信号が入力される入力信号処理回路とを備え、前記入力信号処理回路は、前記入力される映像信号の平均輝度を検出する手段1と、前記エレクトロルミネセンス素子パネルの画像として、平均輝度の低い画面に高輝度の固定パターンが期間T1以上表示される場合に、期間T2をかけて前記固定パターンの輝度を所定の値まで低下させる手段2とを有する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を小さくしつつ、各R、B、G毎の微調整が可能で、所望の色画像表示が行える、有機ELパネル等の色合い調整回路を提供する。
【解決手段】基準電圧生成部30で生成された基準電圧V0が一括調整部40に与えられると、この一括調整部40により、基準電圧V0から基準電流を生成し、この基準電流を、ユーザ設定による輝度調整信号S1により一括輝度調整して一括調整電流Iを生成する。その後、各R、G、B個別調整部50R,50G,50Bにおいて、ユーザ設定による色調整信号S2R,S2G,S2Bにより各R、G、B毎に個別に微調整して個別調整電流IR,IG,IBを生成し、各R、G、B用EL素子13R,13G,13Bを所望の色合いで発光させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、LCDパネルの周囲温度が低温になり、LCDパネルへの表示データの転送タイミングを遅らせた場合にも、スクロール速度を低下させることなく、情報を適切なタイミングで提供することができる液晶表示装置および液晶表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 インターバル制御部5は、温度判定部4から入力されたインターバル毎にタイミング信号をデータ送信部7に出力し、スクロールドット数制御部6は、温度判定部4から入力されたスクロールドット数をシフト数としてデータ送信部7に出力する。データ送信部7は、スクロールドット数制御部6から入力されたシフト数分、表示開始位置をシフトさせながら表示用メモリに展開されている表示データを読み出し、インターバル制御部5から入力されるタイミング信号をLCDパネル1への表示データの転送タイミングとして読み出した表示データを表示ドライバ8に転送する。 (もっと読む)


【課題】像の画素の色成分に対応する複数の発光素子を有する表示装置での出力レベル及び/又はコントラストを制御する方法を提供する。
【解決手段】発光素子の夫々によって発生する輝度を、発光素子に供給された信号の強度に基づき、夫々の像の出力レベル及び/又はコントラストは、夫々の発光素子に供給されるべき信号の強度を調整することによって制御する。夫々の発光素子に供給されるべき信号の強度は基準信号に基づき、信号の強度の調整は、基準信号のレベルを調整することによって行う。入力像の平均出力レベルAPLを計算し、コントラストが所要のコントラストと等しくなるように信号の強度に適用する調整係数を計算し、基準信号に適用する。非線形変換44は、低い信号の基準信号の振幅を増大するために基準信号に適用され、逆変換を像の信号に適用する。 (もっと読む)


本発明は、マトリクスが複数の行i及び列jをもつ画素Pijのマトリクスをもつディスプレイパネル3を駆動する回路に関し、該回路は、a)少なくとも幾つかの画素Pijにより表示されるべきフレームにおける複数の行iについて、画素Pijの光出力を決定する画素値sijを含む入力信号V1を受信する入力、b)受信された画素値sijを記憶するメモリ9、c)複数の行iのそれぞれにおいて画素値sijを分析し、行時間trow2(i)の実質的な期間について複数の行iのサブセットをアドレス指定する行タイミング信号Hsync2を生成する処理回路、d)アドレス指定されている行iのサブセットにおいて画素Pijに出力画素値を含む出力信号を供給するビデオ出力を有している。この処理回路は、該行時間rrow2(i)の間にアドレス指定される行(i)のサブセットについて画素値sijからの少なくとも1つの画素値sijに依存してそれぞれの行時間trow2(i)を決定するために配置される。
(もっと読む)


【課題】 操作ボタンの配置形態にかかわらず、いずれの方向から画面を見ている操作者が操作したのかを的確に判別可能とし、その画面に当該方向からの操作入力に応じた適正な画像を表示させることができる「表示制御システム」を提供すること。
【解決手段】 異なる方向から見たときに違う画像を同じ画面上に表示可能なディスプレイ11と、その画面上に配置されたタッチパネル12と、ディスプレイ11に対する表示制御を行う制御手段15,20を備えたシステム10において、前記異なる方向をそれぞれ固有に特定する識別信号S1 ,S2 を発生(31a,31b)し、該識別信号を当該操作者30a,30bに電気的に印加(33a,33b)し、当該操作者の体を通して伝達された識別信号の成分を検出(14)することにより、タッチパネル12に対していずれの方向から操作入力があったかを識別する。 (もっと読む)


3,761 - 3,780 / 3,923