説明

Fターム[5C080DD13]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 操作性の向上 (1,571)

Fターム[5C080DD13]に分類される特許

1,481 - 1,500 / 1,571


【課題】異なる方向から観測される複数の映像の画質調整を独立して行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】第1の方向から観察される第1の映像と第2の方向から観察される第2の映像とを同時に表示可能な表示パネル(1)と、第1および第2の映像ソース(2、3)に接続され各映像ソースからの情報を表示パネル上に表示させる表示パネル駆動部(4)とを備える表示装置において、表示パネル駆動部に、表示パネルに表示される第1および第2の映像の画質を独立して調整する画質調整部(41、42、51)を設ける。 (もっと読む)


【課題】鑑賞に適する画像投影を行うためのセッティングを、一般のユーザーが容易かつ迅速に行うことのできるプロジェクタ装置を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ装置2において、所定のパターン画像を、投影画面28の長手方向両端に、片端づつ順次投影するパターン画像投影手段24と、投影された上記パターン画像の反射光を受光する受光手段36と、上記受光手段36が出力する電気信号より上記反射光の光量を判定する光量判定手段38と、上記光量判定手段38による判定結果より上記投影画面と上記プロジェクタ装置2との相対位置関係を検出し、検出した相対位置関係に基づく表示を行う制御手段4と、を具備することを特徴とするプロジェクタ装置。 (もっと読む)


本発明の光センサは、透光性を有する基板に複数の検出素子を有し、該検出素子は並列に接続されていることを特徴とする。また、本発明の2つの表示部を有する折畳み式携帯通信機器は、一つの光センサを有し、かつ該光センサは、複数の検出素子を有し、該検出素子は並列に接続されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】画像データ信号と感知信号のカップリングを相対的に減らすことができ、外部環境の変化に影響をあまり受けずに高解像度を実現することができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は、感知素子を内蔵した表示装置に関し、この表示装置は第1及び第2表示領域を有する表示板を含み、この表示板は、第1表示領域に位置する複数の第1画素、第2表示領域に位置する複数の第2画素、そして第2表示領域に位置し、使用者の接触によって外部光を受けて光量に基づいた感知信号を出力する複数の光感知部を含む。本発明によれば、第1表示領域と第2表示領域を分離し、第2表示領域に光感知部を形成することによって、画像データ信号と感知信号のカップリングを相対的に減らすことができ、外部環境の変化に影響をあまり受けずに高解像度を実現することができる。 (もっと読む)


表示システム(100)であって、2つの表示装置(101a及び101b)と、2つの表示装置の一方を他方に対して変位可能に連結する連結部(102)と、他方の表示装置に対する一方の表示装置の位置を特定可能な値を検出する検出部(111−114)と、検出部により検出された位置に基づいて、一方及び他方の表示装置に表示すべき画像を生成する表示制御部(115)とを備える。ここで、一方及び他方の表示装置はそれぞれ、表示制御部により生成された画像を表示する。
(もっと読む)


【課題】外部接続のディジタル撮像機からの画像データを簡単に読み込んで表示できる画像投影装置を提供する。
【解決手段】通信制御部3は、USB端子7の接続状態を監視し、ディジタルカメラ100が接続されると機器検出を行う(S1→S2)。そして、機器情報を取得してディジタルカメラ100に記憶されている画像データの読み出しを行う(S3→S4)。通信制御部3はこの画像データを制御部2に出力し、制御部2はこの画像データに基づき各色の画像信号を生成するとともにミラー制御信号を生成しDMD4に出力する。DMD4は入力された各色の画像信号に基づき各ミラー素子の変調制御信号を生成して各ミラー素子に出力するとともに、これら各ミラー素子の角度を制御する(S6)。 (もっと読む)


【課題】正常に動作するか否かの動作確認を行う際にPCやWS等のコンピュータが不要となり、コンピュータの立ち上げに時間が掛かる等の手間がなくなり、簡易に動作確認を行うことができる頭部装着型映像表示装置を提供すること。
【解決手段】外界を撮像する撮像手段と、該撮像手段で撮像した映像を外部へ出力する映像出力手段を備え、外部から映像信号を入力するための映像入力手段と、当該入力映像信号を表示素子に表示させる映像表示手段と、該映像表示手段により射出された映像光を瞳に導く導光手段とを備えた頭部装着型映像表示装置において、前記映像入力手段への入力信号を外部からの映像信号にするか否かを切り替える映像入力切り替え手段を設け、該映像入力切り替え手段が否の場合は前記撮像手段で撮像した映像信号を直接前記映像表示手段で表示する。 (もっと読む)


【課題】
スタンバイモード時に表示装置の駆動データを保持し、スタンバイモードが解除した際、通常モード時の駆動データとして用いることができるようにする。
【解決手段】
表示パネルが形成された絶縁基板(11)と、前記表示パネルを制御するためのデータを記憶する記憶手段と入力信号を表示するため信号処理する信号処理回路を有する駆動回路(15)を有し、前記記憶手段は、前記絶縁基板上に形成され、スタンバイモード時にはリセットされないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像中の拡大対象として所望する範囲を簡単に指定して、該当する範囲を拡大して投影する。
【解決手段】制御部39は、本体メインキー/インジケータ15に設けられた2点ズームキー15bの操作により、投影された画像に対して2点の位置が指定されると、この指定された2点を対角の頂点とする矩形枠を設定する。制御部39は、この設定された矩形枠の画像を拡大する基準とする辺、例えば拡大率が小さい辺を基準として判別し、この判別された辺の長さと画像全体のサイズとに基づいて矩形枠内の画像を拡大して投影する。 (もっと読む)


本発明は、組み込みディスプレイ(2)と重ね合わされたタッチ感知面(3)を有するコンテンツ再生装置(1)に関する。第1のディスプレイ(2)は無効にできる。タッチ感知面(3)と制御手段とにより、ディスプレイの有効無効によらずにコンテンツ再生のユーザ制御機能が提供される。本発明はコンテンツ再生制御方法にも関し、特に、タッチ画面位置による機能選択と位置によらない機能選択との両方が同じ再生装置とともに使用される方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 高輝度のスタック投写映像と、高解像度のワイド映像映像とを、簡便に切替え可能なプロジェクタシステムおよびプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 複合映像の基準となるマスター映像を投写するマスタープロジェクタ201と、マスタープロジェクタ201と電気的に接続し、マスター映像と複合することにより複合映像を形成するスレーブ映像を投写するスレーブプロジェクタ202とを備え、複合映像は、マスター映像およびスレーブ映像とを重畳したスタック映像と、マスター映像およびスレーブ映像と並べたワイド映像と、を含み、マスタープロジェクタ201は、複数の複合映像の中から選択された1つの複合映像の基準となるマスター映像を投写するとともに選択された複合映像を示す表示モード情報をスレーブプロジェクタに送り、スレーブプロジェクタは、マスタープロジェクタからの表示モード情報に基づき、スレーブ映像を投写する。 (もっと読む)


【課題】 見開きされた表示パネルを簡素な構成で認識することのできる表示装置を提供する。
【解決手段】 表示パネル11の表裏両面に入力電極42a及び出力電極42bをそれぞれ設けると共に、表示パネル11に、隣り合う一方の表示パネルの出力電極42bから入力電極42aに入力された信号に応じて所定の信号を出力電極42bから隣り合う他の表示パネルの入力電極42aに出力する回路を設ける。そして、本体10に、本体10と複数枚の表示パネル11の回路との間にそれぞれ設けられた通信手段を介して入力される回路からの信号に応じて見開かれた表示パネル11が何番目の表示パネル11であるかを認識する認識手段を設け、この認識手段は、回路から入力電極42aがオープン状態となったことを示す信号が入力されると、信号を出力した回路を備えた表示パネル11が見開かれた状態となったと判断する。 (もっと読む)


【課題】 複数枚のフレキシブルな可撓性を有する表示ディスプレイを用いた構成とすることで、携帯性や操作性、利便性が高い表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置100は、表示ディスプレイ120、夫々の表示制御部及び信号処理部110、夫々の表示ディスプレイ120を引き出すためのディスプレイ引出し部130とで構成されている。表示制御部及び信号処理部110は、表示装置100内で回転し、3枚の表示ディスプレイ120を共通に巻き取るようにしている。 (もっと読む)


映像生成条件や、映像再現条件が異なる場合でも、自然な飛び出し量の立体映像を得ることができる立体映像表示装置を、立体映像信号を生成する立体映像信号生成回路と、立体映像を表示する表示手段と、前記表示手段を駆動する駆動回路と、を備えて構成し、上記立体映像信号生成回路は、前記立体視可能な映像に関する映像情報、及び、前記表示手段の表示領域に関する表示装置情報を取得する情報取得手段と、前記映像情報及び前記表示装置情報に基づいて前記左目映像と前記右目映像とをずらして表示するためのオフセット値を設定して異なる条件の映像情報、表示情報に対して観察者に同一の立体感を与える立体画像信号前記表示手段に表示させるオフセット設定手段と、を備えて構成した。
(もっと読む)


【課題】電子式投映機と光学式投映機とが協働するプラネタリウム装置であって,操作者の操作負担が軽く,電子式投映機による迫力ある投映像を損なわず,かつ,光学式投映機の星像の美しさを損なわないプラネタリウム装置を提供すること。
【解決手段】プラネタリウム装置100は,操作部5によって光学式投映機20の投映内容を変更することができる。そして,統合制御部2では,操作部5からの指示に従って,光学式投映機20からの光量を制御する。さらに,統合制御部2では,光学式投映機20からの光量の変更に伴って電子式駆動制御部3に対して電動絞り11の開閉を指示する。すなわち,光学式投映機20の投映内容の変更に連動して電子式投映機10からの光量を自動的に調節する。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示内容のうち所望の表示内容を簡単な操作で選択して表示することができるようにする。
【解決手段】 表示装置が、表示部(16)と、表示部(16)を制御するための制御部(15)を有する。その表示部(16)は、複数の記号(i)を移動させながら表示するための主表示部(12)と、それらの複数の記号(i)のうちから選択された任意の1つの記号(i)に応じた表示内容を表示するための副表示部(18)を有する。さらに、表示装置が、主表示部(12)に移動しながら表示されている複数の記号(i)のうちの任意の1つの記号(i)を選択するためのリモートコントローラ(14)を有する。そして、任意の記号(i)が主表示部(12)の中で移動していって所定のゾーン(17)に到来した時、リモートコントローラ(14)が操作されることで、その任意の1つの記号(i)が選択される。その選択された1つの記号(i)に応じた表示内容が副表示部(18)に表示される。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイデバイスとの距離の如何にかかわらず、その表示内容をリアルタイムで自在に切り替えることができる情報掲示方法を提供すること。
【解決手段】 依頼者は、ビルや街頭などに設置された情報掲示装10へ表示させる文字や画像を表すコンテンツ情報を含む電子メールを、自らの端末装置30からサーバ装置40に宛てて送信する。サーバ装置40は、その電子メールを掲示制御装置20へ転送する。掲示制御装置20は、受信した電子メールからコンテンツ情報を抽出し、そのコンテンツ情報を表示させるための制御信号を自らの管理下にある掲示制御装置20へ供給する。 (もっと読む)


【課題】背景の実体物に合わせて表示画像の位置や大きさを適宜あるいは自動的に変更して画像を表示する透過型の画像再生装置を提供する。
【解決手段】透明ビュワー1の把持部3のメモリ装着部9にはメモリカード7が着脱自在に装着される。画像を操作ボタン6で選択し、シート11に貼って保管されているチケット10に透明ビュワー1を接近させると画像表示部2の背面に配設されているループ状の透明アンテナによりチケット10に添付されている無線タグ13の位置が検出され、チケット10を透視する箇所が非表示領域に設定さる。その非表示領域以外の表示領域に選択された画像が表示され、使用者はチケット10の透明ビュワー1の画像表示部2を透して眺めながら他方ではその画像表示部2に表示されている複数の画像12(12a、12b、12c、12d)をチケット10が見える位置を避ける位置に表示してチケット10と画像12とを共に観賞する。 (もっと読む)


【課題】 小型化及び低コスト化を実現し、かつ容易な操作により表示形式に適合した画像表示を行う。
【解決手段】 第1の筐体101が第2の筐体102に対して0度回転の場合は電話モードとして動作して表示部103にテレビ電話形式での映像を表示し、第2の筐体101が第2の筐体102に対して90度回転の場合はテレビモードとして動作して表示部103にテレビ形式での映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来のガンマ特性調整機能と比べ、肩の部分の調整範囲をより広げることが可能な機能を実現し、より多様な表示パネルにおいて、正確な色再現性を実現することができる表示装置用駆動装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置において、階調と階調電圧又は表示パネルにおける輝度との関係を定めたガンマ特性の振幅を調整するための振幅調整レジスタ103と、ガンマ特性の端部を固定してガンマ特性の中間部分の傾きを調整するための傾き調整レジスタ104と、ガンマ特性の中間部分を階調ごとに微調整するための微調整レジスタ105に加えて、ガンマ特性の端部近傍の中間部分における階調電圧に対する階調を調整するためのタップ調整レジスタ101と、ガンマ特性の端部近傍の中間部分における複数の階調間での階調電圧の比率を調整するための分圧比調整レジスタ102とを備えた。 (もっと読む)


1,481 - 1,500 / 1,571