説明

Fターム[5C080DD17]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 安全・保護 (2,120)

Fターム[5C080DD17]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD17]に分類される特許

181 - 200 / 269


【課題】携帯用表示装置、例えば非接触ICカードなどの表示装置のコストを低減させる素子駆動方法を提供すること。
【解決手段】コレステリック液晶セルのプレーナ状態での駆動時には、液晶セルにパルス電圧を印加した後、電源側の駆動インピーダンスを液晶セルのインピーダンスより低い値にしすると共に印加電圧を0にし、またフォーカルコニック状態への駆動時には、パルス電圧を印加した後、前記駆動インピーダンスを液晶セルのインピーダンスより高い値にする。 (もっと読む)


【課題】衝撃や荷重等の外的要因に対する信頼性が高い画像投射装置及び画像投射システムを提供する。
【解決手段】画像供給装置からの画像信号に応じた画像を、光学系を介して投射する画像投射装置2であって、光学系に対して移動可能な光学フィルタ7と、該光学フィルタ7の位置に応じた情報成分を含むEDID情報が位置毎に対応して相違させて記憶された2個のメモリ51又は52と、該2個のメモリ51,52の中から、光学フィルタ7の位置に応じた情報成分を含む情報ユニットが記憶されたメモリ51又は52を選択し、該選択したメモリ51又は52からEDID情報を画像供給装置1に出力させるスイッチ6と、を有することを特徴とする画像投射装置及び画像投射システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】必要により安全を図りながら、電源の管理に要する手間を極力簡略化する。
【解決手段】光源ランプ28の発する光を用い、入力信号に対応した光像を形成して投影するマイクロミラー素子26、投影レンズ12を含む投影部と、投影部での投影動作に関する指示を入力するキースイッチ部15と、装置に対する電源の供給を検出し、電源の供給を検出した際に、上記光源ランプ28の点灯駆動を含む投影部での投影動作を自動的に開始させ、その後、所定時間内にキースイッチ部15からの入力がない場合には、投影部での投影動作を停止して電源を切断する制御部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】LEDの低温状態下での起動時に、急激な温度変化によりLEDが劣化することを簡単な手段で防止することができる「LED制御装置」とする。
【解決手段】液晶表示装置と連動して作動する液晶表示装置用LEDバックライトのLED制御装置において、液晶表示装置への電源投入後における例えばナビゲーション装置の現在地点の地図画面表示等の所定の初期定常画面を表示する迄の期間において、約2秒間の画像が表示されない第1の期間と、約7秒間の自車ロゴを表示する第2の期間と、約4秒間の機器作動状態を表示する第3の期間を経て初期定常画面を表示するとき、第1の期間から第3の期間まで順に供給電流の増加割合が大きくなるように設定する。その際の増加の状態は任意に設定することができ、パルス幅制御等により制御することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの日常光景をリプレイしたり、興味の或る光景を保存できるようにする。
【解決手段】ユーザが眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットを装着することで、撮像手段がユーザの視線方向の光景を撮像する状態となるようにし、常時撮像手段で撮像された画像が一時記憶部23で一時記憶されるようにする。そして所定の保存条件が満たされた場合は、画像データについてメタデータと共に保存処理が行われ、永続的に保存されるようにする。 (もっと読む)


フレキシブルディスプレイ装置(50、51)は不連続なフロントプレーン(60、64)と連続したバックプレーン(70、74)を採用している。前記不連続なフロントプレーン(60、64)は、第1のフロントプレーン領域(61)と、第2のフロントプレーン領域(63)と、フロントプレーン空間領域(62)とを含む。前記フロントプレーン空間領域(62)は、前記第1のフロントプレーン領域(61)と、前記第2のフロントプレーン領域(63)とを空間的に隔てる。前記連続したバックプレーン(70、74)は、第1のバックプレーン領域(71)と、第2のバックプレーン領域(73)と、相互接続バックプレーン領域とを含む。前記相互接続バックプレーン領域(73)は、前記第1のバックプレーン領域(71)と、前記第2のバックプレーン領域(73)とを電気的に相互接続する。前記第1のフロントプレーン領域(61)と前記第1のバックプレーン領域(71)とは、第1のディスプレイ(61、71)を構成する。前記第2のフロントプレーン領域(63)と前記第2のバックプレーン領域(73)とは、第2のディスプレイ(63、73)を構成する。前記相互接続バックプレーン領域(72)は、前記第2のディスプレイ(63、73)を前記第1のディスプレイ(61、71)の拡張ディスプレイとして定める。 (もっと読む)


【課題】1つの表示画面で視方向に応じてそれぞれ異なる内容の表示を観察することができる表示装置において、目的地設定を適切且つスムーズに行うことを可能とする表示装置及び目的地設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の視方向に対する第1の表示画像(8)と第2の視方向に対する第2の表示画像(9)を同一画面上に表示する表示部(7)と、第1の表示画像に対応する第1の操作部(302)と、第2の表示画像に対応する第2の操作部(303)と、第1及び第2の操作部の一方によって目的地設定操作が開始された場合に、第1及び第2の操作部の他方に対応した表示画面を変更せず、第1及び第2の操作部の一方に対応した表示画面のみを目的地設定用の画面に変更する制御部(200)を有することを特徴とする表示装置(100)、及びそのような表示装置における目的地設定方法。 (もっと読む)


【課題】デマルチプレクサ方式を用いて走査線を駆動する場合に、走査線のアクティブレベルよりも高い電圧を生成する必要性をなくす。
【解決手段】走査線112のそれぞれにTFT42、44を含む単位回路40を設ける。{3(m−1)+n}行目に対応する単位回路40には、アドレス信号Ad-m、セレクト信号Sel-nおよびクロック信号Clkが供給される。TFT42のソース電極は、アドレス信号Ad-mが供給される入力端Inに接続され、そのドレイン電極は、{3(m−1)+n}行目の走査線112の一端である出力端Outに接続されている。TFT44のゲート電極には、クロック信号Clkが供給され、ソース電極には、セレクト信号Sel-nが供給され、そのドレイン電極は、TFT42のゲート電極に接続されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子の光源に供給される駆動電流の位相が反転されるか、再反転されることに応じて、光源の駆動電流を減少させるか、自動的に復元させる液晶表示素子の駆動装置を得る。
【解決手段】イネーブル信号の印加/非印加に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流の発生を制御する駆動制御信号のデュティ比を減少させるか、復元させる駆動制御部210;駆動制御部210からの駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるマスタインバータ220;駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるスレーブインバータ230;及びマスタインバータ220及びスレーブインバータ230からのフィードバック電流の位相に応じて、イネーブル信号が接地されるか、駆動制御部210に印加されるようにする電流制限回路240を含む。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイ装置において回路構成を煩雑にすることなく、万一コネクタの抜けが発生した場合であっても安全に動作を停止させることを目的とする。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルを駆動するための駆動回路を搭載した複数の回路基板と、回路基板に搭載された駆動回路に電力を供給する駆動電源77を有する駆動電源ブロック73とを備えたプラズマディスプレイ装置であって、駆動電源ブロック73は、オンオフ制御信号CONTによりオンオフを制御するように構成するとともに、複数の回路基板のうちの所定の回路基板310を経由してオンオフ制御信号CONTを供給するように構成した。 (もっと読む)


【課題】外界状況に応じて的確或いはおもしろみのある撮像動作制御が行われるようにする。
【解決手段】ユーザが眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットを装着することで、撮像手段がユーザの視線方向の光景を撮像する状態となるようにし、撮像手段で撮像された画像を表示手段で表示させたり、記録手段で記録媒体に記録させたり、送信手段で外部機器に送信させる。ここで、撮像動作のオン/オフや、撮像動作態様、例えばズーム状態、フォーカス状態、撮像感度調整や輝度レベル等の信号処理、撮像時のフレームレートなど、各種の撮像動作制御を、外界状況を応じて実行する。 (もっと読む)


【課題】データ電極駆動回路を搭載したプリント基板間に発生する接続不良を直ちに検知できるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】データ電極駆動回路の書込みパルス発生部46を搭載したプリント基板461と、前記データ電極駆動回路の書込みパルス出力部47を搭載したプリント基板471と、前記プリント基板461、471それぞれに配置されかつ複数の電極端子を有するブリッジコネクタ462、472と、このコネクタ間を接続するためのハーネス51とを有し、前記プリント基板461に、前記プリント基板上のブリッジコネクタ462の電極端子の少なくとも1つが接地されているか電気的に開放されているかによって前記プリント基板同士の電気的な接続不良を検知する接続不良検知回路53を搭載したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】維持電極用フレキシブル配線板に接続不良が生じたときに直ちに検知することができるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】複数の維持電極23の一方の端部に共通に接続される短絡用配線27を形成したプラズマディスプレイパネルと、維持電極に駆動電圧を供給する維持電極駆動回路54と、維持電極駆動回路54と短絡用配線27とを電気的に接続するフレキシブル配線板549とを有し、フレキシブル配線板549に、維持電極に駆動電圧を供給するための駆動用導線547と、短絡用配線27に電気的に接続される接続確認用導線548とを設け、かつ前記維持電極駆動回路54と前記短絡用配線27との電気的な接続不良を検知する接続不良検知回路500とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示部を備え、ユーザの頭部に装着可能な頭部装着型ディスプレイにおいて、ユーザに応じた疲労への対応を実現すること。
【解決手段】 画像を表示する表示部と、表示部の使用履歴を認識する認識部と、使用履歴に基づいて、ユーザによる画像の観察可能時間を決定する決定部と、観察可能時間に応じて、表示部による画像の表示を停止する。または、観察可能時間に応じて、ユーザに対して、画像の観察終了を促す。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視力補助や視覚能力の拡大、及びユーザの状況(意志、視覚状態、身体状況等)に応じた的確な動作制御の実現。
【解決手段】ユーザが例えば眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットにより撮像表示装置を装着することで、目の前方に位置する表示手段を視認する状態となるようにする。そして撮像手段で撮像された画像を表示手段で表示させることで、ユーザが通常に視認する方向の光景の撮像画像を表示手段で視認できるようにする。そして表示手段に映し出す画像の態様を、ユーザの意志や視力、或いは身体状態などのユーザ状況に応じて変化させることでユーザの視覚能力を補助したり拡大した状態とする。 (もっと読む)


【課題】コンピュータのOSに依存することなく、またハードウエアとしての電子キーなどを用いることなく、セキュリティ保護を一層高めること。
【解決手段】表示面に表示される画像の調整を行うための操作部16、ユーザIDおよびパスワードの組みを登録キーとして記憶するメモリ22、所定の事象が生じたときにPC信号に基づく画像の表示面への表示を不許可とするPC信号隠蔽部31、PC信号に基づく画像の表示を不許可とした状態において入力画面を表示面に表示させるログイン画面生成部43、入力画面において入力されたユーザIDおよびパスワードを登録キーと照合し一致するものがある場合に表示の不許可を解除する復帰処理部32を有する。 (もっと読む)


【課題】他人に気づかれることなく利用者に関する情報を隠すことができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報表示装置10によれば、表示装置12は利用者が個人で使用する場合に全ての情報を表示し、情報表示装置10は外部機器20から登録情報を取得したときに、利用者が他人から隠す第1情報の表示を阻止して第2情報のみを表示するようにしたことから、利用者は他人が居合わせる場合等に外部機器20を介して第1情報の阻止を設定することができるため、他人に気づかれることなく、他人に知られたくない情報を隠すことができ且つ他人に不信感、不快感等を与えることも防止できる。 (もっと読む)


【課題】安定感を保つとともに、美観を損なわないディスプレイ収納システムを提供する。また、所望の画面サイズにて視聴することができるディスプレイ収納システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ収納システム100は、ディスプレイ1と、ディスプレイ1を収納する収納ラック2とを備えている。収納ラック2は、天板の一部が開口された箱体であって、開口された凹陥部にディスプレイ1を収納可能としている。収納ラック2は、凹陥部Hを介してディスプレイ1を支持するとともに上下動させる移動機構を備えており、ディスプレイ1の画面11に映し出される画像サイズSは、ディスプレイ1の露出量(露出している高さ)に応じて調整される。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタによって投射される画像の黄ばみを低減することができ、経時的に黄ばみが進行してメンテナンスが必要か否かを判断することができるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】喫煙室等に設置されるプロジェクタ10の内部光学系は、上記のようなタバコの煙や粉塵によって汚染されると、特定の波長で減光が生じるので、スクリーンSC上に投射される画像が黄ばんで色褪せてしまう。このため、本実施形態のプロジェクタ10では、このような黄ばみを予めキャンセルした画像を形成することによって、スクリーンSC上の投射像を正常な色合いの表示状態とする。 (もっと読む)


【課題】軽微な不具合に対して画像表示を行っても、安全性を保障することができるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】走査電極および維持電極とデータ電極とを有するプラズマディスプレイパネル10と、走査電極に駆動電圧波形を印加する走査電極駆動回路と、維持電極に駆動電圧波形を印加する維持電極駆動回路54と、走査電極駆動回路および維持電極駆動回路54のそれぞれに電力を供給する電源回路とを備えたプラズマディスプレイ装置であって、電源回路は、走査電極駆動回路または維持電極駆動回路54に供給する複数の電圧を発生するように構成し、かつその複数の電圧の少なくとも1つを正の温度特性をもつサーミスタR721を介して供給する。 (もっと読む)


181 - 200 / 269