説明

Fターム[5C080DD22]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096)

Fターム[5C080DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD22]に分類される特許

2,901 - 2,920 / 2,985


【課題】 本発明は,各小画素に印加される選択信号及び発光信号を生成する選択及び発光走査駆動装置を含む発光表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明による選択及び発光走査駆動装置は選択信号部と発光信号部を含む。選択信号部は,クロック信号と第1開始信号を受信して第1シフト信号を生成し,このシフト信号を利用して選択信号を生成して出力する。発光信号部は,クロック信号及び第2開始信号を受信して第2シフト信号を生成し,第1シフト信号と第2シフト信号を利用して第1及び第2発光信号を生成して出力する。そして,大画素は第1及び第2発光素子を含み,第1フィールドで,前記第1発光素子が第1発光信号に応じて発光し,第2フィールドで,第2発光素子が第2発光信号に応じて発光する。 (もっと読む)


【課題】 開口率を向上させることができ,画素内部に含まれる素子の構成及び配線を単純化できる発光表示装置を提供することにある。
【解決手段】 データ信号を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及びデータ線と走査線に連結される複数の画素を含む表示パネルであって,画素は,印加される電流に対応して互いに異なる色を発光する少なくとも2個の発光素子,及び選択信号が印加される間にデータ信号を入力し,データ信号に対応する第1電流を出力する駆動部を含み,駆動部は,複数の画素に形成された発光素子のうち,実質的に同一色を発光する少なくとも2個の第1及び第2発光素子に第1電流を出力する。 (もっと読む)


OLEDディスプレイの明るさと均一性の変動を補正する方法であって、a)共通する1つの電力信号と局所的制御信号群を供給される複数の発光素子を備えるOLEDディスプレイを用意し;b)各発光素子に情報を表示するための、第1のビット深度を有するディジタル入力信号を供給し;c)そのディジタル入力信号を変換して、第1のビット深度よりも大きな第2のビット深度を有する変換されたディジタル信号にし;d)局所的補正因子を適用することによってその変換された信号を補正して、ディスプレイの1つ以上の発光素子のための補正されたディジタル信号を生成させる操作を含む方法。
(もっと読む)


【課題】固定表示部分の焼き付き現象を解消する。
【解決手段】焼き付き補正装置を、(a)画像を複数の部分領域に分割する領域分割部と、(b)部分領域を構成する全ピクセルの発光量をある期間について累積し、部分領域別の累積発光量とする累積処理部と、(c)各部分領域の累積発光量と基準値を比較し、基準値に対する乖離度が大きい部分領域ほど大きな値を補正値に決定する補正値決定部と、(d)隣接する部分領域間で補正値が連続的に変化するように、部分領域内の位置に応じて対応する補正値を修正する補正値修正部と、(e)補正期間中、補正値修正部から与えられる補正値により対応する部分領域内の画像データを補正し、部分領域間の累積発光量のバラツキを解消する補正処理部とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 電子ペーパを任意の場所で恰も紙のように扱いながら、電子ペーパが表示すべき画像の画像データを電子ペーパに供給できるようにする。
【解決手段】 メモリクリップ2のCPU51は、スイッチ29がメモリクリップ2に対する使用時操作を検出するとインタフェース回路55から準備信号を送信する。電子ペーパ1において受信された準備信号はアンテナ13に接続されたコイル及び整流器に通電され、電源供給回路45に一定値以上の電圧が発生するとCPU41が起動する。CPU41は、起動すると同時に許容信号を送信する。CPU51は許容信号を受信すると、選択された画像データが表示条件を満たす場合のみ、メモリ52内に記憶している選択された画像データをインタフェース回路55を介して送信する。CPU41は、画像データを受信するとこれに基づく画像を表示画面12に表示する。 (もっと読む)


【課題】データ駆動部の集積回路の数を減少させるための表示装置の駆動方法とこれを用いる表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表すデータ信号を伝達する複数のデータ線とデータ線に電気的に連結された複数の画素回路を含む表示領域と;複数の信号線と;複数の信号線に電気的に連結され,データ信号に対応する第1の信号を時分割して,複数の信号線に伝達するデータ駆動部と;複数の信号線から伝達された第1の信号を逆多重化してデータ信号を生成し,データ信号を少なくとも2本の第1および第2のデータ線に印加する逆多重化部と;を含み,1フレームは第1および第2のフィールドを含み,逆多重化部は第1のフィールドの第1期間にデータ信号を第1のデータ線に印加し,第2のフィールドの第2期間にデータ信号を第2のデータ線に印加し,第1の信号は少なくとも2の色相に対応する信号である。 (もっと読む)


折り畳み式携帯電話装置では、開閉する筐体の表と裏にそれぞれ液晶表示装置を設けているためノイズが発生する。そのため、携帯電話装置に用いる液晶表示装置を第一の液晶表示部(1)と第二の液晶表示部(2)を接続用フレキシブル基板(3)で一体化しドライバー回路(4)を共用した。第一の液晶表示部(1)には接続用フレキシブル基板(3)を接続して、接続用フレキシブル基板(3)には第二の液晶表示部(2)を接続している。第二の液晶表示装置(2)は第一の液晶表示部(1)に接続用フレキシブル基板(3)で継ぎ足された形になっており、いずれもドライバー回路(4)で駆動する。表示切り替えは択一的な表示切り替えの他に、同時表示への表示切り替えも可能にしている。
(もっと読む)


【課題】フレームメモリの容量を小さくすることができる表示パネル用制御装置及びそれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネルを駆動する表示駆動データを生成する表示パネル用制御装置は、現フレームの表示データと、前フレームデータとに基づいて、同期信号に同期して、表示パネルを駆動する表示駆動データを生成する駆動データ生成ユニットを有し、現フレームデータDATACが、同期信号に同期して書き込まれ、当該書き込まれた現フレームデータが、同期信号より速い高速同期信号に同期して読み出され、フレームメモリに書き込まれる第1のバッファメモリ(ラインメモリA)と、フレームメモリから読み出された前フレームデータDATAPが、高速同期信号に同期して書き込まれ、当該書き込まれた前フレームデータが、同期信号に同期して読み出され、駆動データ生成ユニットに供給される第2のバッファメモリ(ラインメモリB)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 データ駆動部の集積回路の数を減少させることが可能な,表示装置,表示パネルおよび表示装置の駆動方法を提供する
【解決手段】 画像信号としてのデータ電流を出力するデータ駆動部400と,上記データ電流を伝達する複数のデータ線Data[1]〜Data[m]と,上記複数のデータ線に電気的に連結される複数の画素回路110と,を含み,上記画素回路は,上記データ電流に対応する電流を出力する駆動回路M3と,上記駆動回路の出力電流を逆多重化して少なくとも二つの出力端に出力する逆多重化部E1,E2と,上記逆多重化部の出力端に接続され,入力される電流に対応した光を放出する少なくとも二つの発光素子OLED,OLED’とを含むことを特徴とする,表示装置。 (もっと読む)


【課題】 抵抗ラダー回路の幾つかの出力ノードにボルテージフォロワのような回路規模を大きくする回路を不要とし、高い精度で階調電圧を生成しつつ回路の簡素化を図れる階調回路を備えた液晶駆動装置を提供する。
【解決手段】 階調回路25により生成された階調電圧V0〜V9に基づいて液晶パネルを階調駆動する液晶駆動装置において、階調回路25は、参照電圧Vrefに基づき電源電圧端子VDDAから貫通電流を流すことで所定ノードに基準電圧V0を生成するシャントレギュレータ用IC REG0と、基準電圧V0を抵抗分割して参照電圧Vrefを生成する複数の抵抗素子R35,R36,R37と、基準電圧V0を抵抗分割して複数段の階調電圧V0〜V9を生成する抵抗ラダー回路4とを備え、上記参照電圧Vrefを生成する複数の抵抗素子R35,R36,R37として抵抗値の許容誤差が±0.5%以下の素子を用いている。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置の画素内に配置されたトランジスタを駆動するデータラインにデータ信号を供給する電圧電流変換回路の特性バラツキを低減する。
【解決手段】画素内に配置されたトランジスタを駆動するデータドライバ内の電圧電流変換回路は、電圧電流変換トランジスタ1501及び容量1502に加え、しきい電圧を補正するためのリセットトランジスタ1503、1504、及びリセット容量1505を有する。リセットトランジスタ1503、1504をオンすることで、リセット容量1505にしきい電圧Vthを書き込む。 (もっと読む)


【課題】 薄型で複数のパネルを備えた表示装置および電子機器を低コストで提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の表示手段を有する表示装置において、複数の表示手段に供給される信号を制御するコントローラICを複数の表示手段に対して共通に設け、複数の表示手段に供給される信号を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御することを特徴としている。また、同様に複数の表示手段に対して電源ICを共通に設け、複数の表示手段に供給される電圧を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】 イネーブルパルスEnbの位相ズレに伴う表示品位の低下を防止する。
【解決手段】 イネーブルパルスEnbの位相を粗調整するための第1位相調整回路221と、同位相を微調整するための第2位相調整回路222とを設ける。イネーブルパルスEnbの位相ズレが検出された場合に、第1位相調整回路221によってイネーブルパルスEnbの位相を粗調整した後に、第2位相調整回路222によってイネーブルパルスEnbの位相ズレがなくなるように微調整する。 (もっと読む)


【課題】 高画質な画像を簡素な処理で迅速に出力可能な技術を提供する。
【解決手段】 画素を複数個ずつ画素群毎にまとめ、画素群内の階調値分布に基づいて画素群を分割するか否かを判断する。分割しない画素群については画素群の代表階調値を、分割する画素群については分割して生成された各領域の代表階調値を決定する。次いで、代表階調値を多値化して得られた多値化結果値から、画素群内の各画素のドット形成有無を決定して画像を出力する。このとき分割された画素群については各領域の多値化結果値に基づいて、該領域内の各画素についてのドット形成有無を決定する。多値化結果値は、データの生成や授受を迅速に行うことができる。また、画素群が階調値分布を有する場合でも、画素群内の各領域についてドット形成の有無を決定することができるので、高画質な画像を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 システムのパフォーマンスの低下及び画質の劣化を抑える表示コントローラ、電子機器及び画像データ供給方法を提供する。
【解決手段】 表示コントローラ20は、複数フレーム分の画像データを記憶する第1のメモリ22と、第1のメモリ22の記憶容量より少ない記憶容量を有し少なくとも1フレーム分の画像データを記憶する第2のメモリ24と、第1のメモリ22から読み出された画像データ、第2のメモリ24から読み出された画像データ、又は第1のメモリ22から読み出された画像データと第2のメモリ24から読み出された画像データとが混在した1走査分の画像データである混在データを出力するメモリデータ切替回路26とを含み、第1のメモリ22から読み出された画像データ、第2のメモリ24から読み出された画像データ、又は混在データを、表示ドライバに供給する。 (もっと読む)


【課題】簡単化された制御回路により,液晶表示装置の応答特性を改善し,動画表示における画質を向上させる。
【解決手段】本発明は,液晶表示装置の制御回路において,表示駆動データ生成部(12)が,現フレームの画像データと前フレームの駆動後状態データとから,現フレームの表示駆動データを参照する変換テーブルを有する。この変換テーブルを,現フレーム画像データの上位ビットと前フレーム画像データの上位ビットとの組合せに対応して,表示用駆動データまたはその補正値を格納しているので,変換テーブルを格納する高速メモリ回路の容量を少なくすることができる。変換テーブルの容量を小さくしたことに伴い,表示用駆動データまたはその補正値の精度が低くなるので,補間回路を設けて,補間演算により精度を高めた表示用駆動データまたはその補正値を生成し,それにしたがって入力画像データを補正して表示駆動データを求める。 (もっと読む)


【課題】 PDPのような容量性負荷の駆動装置として、電力回収に要する時間を短く維持したまま電力回収に伴うスイッチング損失を低減し、回収効率を向上させる駆動装置、を提供する。
【解決手段】 放電維持パルス発生部(1)は直流電圧(Vs)に基づき放電維持パルス電圧(Vp)をPDP(20)の維持電極(X)と走査電極(Y)との間に印加する。放電維持パルス電圧(Vp)の立ち上がり/立ち下がり期間に電力回収部(2X、2Y)の回収スイッチ素子(Q3X、Q4X、Q3Y、Q4Y)がオンオフし、回収インダクタ(LX、LY)を補助共振部(3X、3Y)内の回収コンデンサに接続する。そのとき、その回収インダクタとパネル容量(Cp)とが共振する。回収スイッチ素子(Q3X、Q4X、Q3Y、Q4Y)のターンオン時、同じ電力回収部(2X、2Y)の補助共振部(3X、3Y)内で共振コンデンサと補助回収インダクタとが共振する。その共振により両端電圧(V3X、V4X、V3Y、V4Y)が零まで降下するとき、その回収スイッチ素子がオンする。 (もっと読む)


【課題】
有機EL駆動回路におけるリセット回路の消費電力を低減することで有機EL回路の消費電力の低減を図り、かつ、短時間に有機EL素子あるいはピクセル回路のコンデンサ等をリセットすることができる有機EL駆動回路を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、定電圧リセットのための所定の定電圧を発生する増幅回路を設けて、動作電流切換回路がこの増幅回路の動作電流を表示期間には、アイドリング状態の電流値にしておき、リセット期間にはリセット動作をするときに必要とされる電流値(定常動作の状態の電流値)に切換えるようにする。これにより、増幅回路は、アイドリング状態から定常動作の状態に入る立ち上がり時間が短くて済み、リセット期間の初期において早期に定電圧リセットのための定電圧を発生することができる。 (もっと読む)


【課題】 所望の周波数の信号レベルのみを低減でき、少ない部品点数で輻射の抑制を実現することができる液晶表示装置の駆動装置を提供する。
【解決手段】 駆動IC5とソースドライバIC3とを接続させる配線6上には、輻射低減のためのフィルタは設けられない。フィルタは、電源回路側に設けられる接続端子である電源ピン41に設けられる。また、接地側に設けられる接地ピン51にも設けられる。コンデンサとフェライトビーズの組み合わせがフィルタとして用いられる。コンデンサの静電容量、フェライトビーズのインダクタンス、およびレベルを低減する信号の周波数との間に所定の関係が成立する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で映像データ信号に対応する階調電圧と固定階調電圧を切り替えて出力できる平面表示装置のデータ側駆動回路を提供する。
【解決手段】 データレジスタ12に取り込まれた階調を指示する映像データ信号DAがデータラッチ13でラッチされ、DAコンバータ15で階調電圧に変換されて出力されるデータドライバ4において、データラッチ13はリセット機能を有し、リセット信号RPの入力により予め回路設計された所望の固定階調データ信号FDAを出力する。 (もっと読む)


2,901 - 2,920 / 2,985