説明

Fターム[5C080DD30]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | その他 (598)

Fターム[5C080DD30]に分類される特許

81 - 100 / 598


【課題】複数のタッチパネルで検出されたタッチ操作に応じて操作対象のオブジェクトの表示を各タッチパネル間で連動させて制御して、1つのまとまった処理を実行する。
【解決手段】携帯情報装置100のCPU11は、タッチパネル2a及び2bにそれぞれ表示されたオブジェクトに対する回転、つまみ、ズーム、破り、グループ化の各ジェスチャーを検出し、それらの操作に応じて、各オブジェクトを連動させて一まとめの表示制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】視角制御画素102に対して十分な書き込みを確保する。
【解決手段】視角制御画素102は、走査線112と視角制御線115との交差に対応し
て設けられる。ここで、視角制御画素102は、TFTと液晶容量とを備え、走査線11
2に選択電圧が印加されたときに、液晶容量の一端たる画素電極が視角制御線115に接
続される。液晶容量の他端は、コモン電極であり、共通線108eに接続される。走査線
駆動回路140は、1〜240行目の走査線112に順番に選択電圧を印加する。視角制
御回路160は、選択された走査線に位置する視角制御画素102に、視角制御のオンオ
フに応じた視角制御信号を、視角制御線115を介して供給する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、新たな機器を導入しなくとも表示デバイスの表面に付着した異物を除去できるようにする。
【解決手段】画像表示装置1は、画像を表示する表示デバイス2と、表示デバイス2を駆動する駆動回路と、を備えている。表示デバイス2は、走査電極および維持電極を含む。駆動回路は、非画像表示時に、走査電極と維持電極との間に特定の交流電圧を印加することにより、表示デバイスを振動させる。これにより、表示デバイスの表面に付着した異物を除去することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成、低電圧で駆動可能で、かつ駆動安定性に優れた表示素子と、短時間で視認できる画像を表示でき、かつ最終的に十分なコントラストの画像を表示できる繰返し安定性に優れた表示素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】一対の対向する電極間に、少なくとも銀塩化合物を含有する電解質層を有し、該電極間への電圧印加により銀の溶解と析出を生じさせて表示を行う表示素子の駆動方法において、該表示素子の観察側電極に対し、印加するマイナス電圧の絶対値として、銀の析出電圧V(V)以上の電圧V(V)を印加した後に、銀の析出電圧V(V)以上で、かつ該電圧V(V)より小さい電圧V(V)を印加することにより、観察側電極面に銀を析出させて画像を表示することを特徴とする表示素子の駆動方法。 (もっと読む)


【課題】表示対象の部分毎に例えばその秘匿度に対応して設定されている表示維持時間の長短に応じて当該部分表示対象毎の表示維持時間をきめ細かく制御することが可能な情報表示装置を提供することにある。
【解決手段】メモリ性を備える表示媒体を用いて表示を行う表示部106を備える表示装置Dにおいて、複数のページから構成されているコンテンツであって、表示部106における表示が次に表示すべきページに切り換えられるまでの表示維持時間が他のページに対して短く設定されたページを含むコンテンツを記憶するフラッシュROM103と、記憶されたコンテンツを表示部106に表示させる際に、設定された表示維持時間に対応して、表示維持時間が短く設定されたページの表示維持時間が、他のページの表示維持時間よりも短くなるように制御するCPUと、を備える。 (もっと読む)


【課題】好適な表示制御を行う画像表示装置、画像表示方法、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】スクリーンキャプチャ操作を監視し、表示部13に表示される画像を取得するスクリーンキャプチャ操作がされた場合、情報漏洩対策を施すべきウインドウ31、32を黒塗りやモザイク処理することにより隠匿する。プロセスごとに、隠匿するか否かを判別するので、情報漏洩対策を施す必要がないウインドウ33は通常通りの表示となる。 (もっと読む)


【課題】いずれかの表示部が故障した場合、故障した表示部に表示されるべき画像を他の表示部に表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯電話100は、表示装置200a、200b、主制御部830および異常検知部900を備えている。主制御部830は、表示装置200aに対する画像の表示ができなくなったことを示す異常検知信号を異常検知部900から受け付けると、画像の表示モードを通常表示モードから異常表示モードに切り替える。すなわち、主制御部830は、表示装置200aに表示すべき画像を表わす画像データを、表示装置200bに対して出力するように画像表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置と画像供給装置との間の画像データ(例えばキャプチャーデータ)の送受信の効率を向上させること。
【解決手段】画面表示を画像データとして生成し画像データを複数の分割データに分割し分割データを送信する画像供給装置から、分割データを受信し、複数の分割データに基づいて画面表示を表示する表示ステップと、受信ステップにおける分割データの受信状況に応じて、分割データを生成する際のパラメータを設定するパラメータ設定ステップと、パラメータを、当該パラメータに応じて分割データを生成する画像供給装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 筐体に対するカバー部材の貼り付け強度が不十分となることを防止することが可能な電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明に係る電気光学装置1は、筐体30は、電気光学パネル10を収容する収容部33と、収容部33の側方に設けられ、カバー部材40が貼り付けられる貼付面32bを有する側壁部32と、を有している。また、カバー部材40の裏面は、電気光学パネル10の表示面11の全体が貼り付けられる第一の領域43と、第一の領域43の外縁に位置する第二の領域44と、を有している。さらに、透明接着層50は、カバー部材40の裏面において、第一の領域43の全体と第二の領域44の少なくとも一部とを含む領域に設けられている。そして、第二の領域44の少なくとも一部に設けられた透明接着層50により、第二の領域44が貼付面32bに貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】印加電圧の周波数の切り替えにより複数の液晶層の配向をそれぞれ制御することができる表示媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の表示媒体は、液晶層250Bのバインダー251Bに、バインダー251Bの誘電率よりも低い誘電率を持つ中空粒子2500が分散されて低誘電率化することにより、液晶層250Bのインピーダンスが増加する。これにより、中空粒子2500が分散されていないときに比べて、液晶層250Bに印加される電圧Vbの分圧比が増加し、電圧Vbの電圧値は高くなり、積層液晶層300に印加される電圧Vbgに対するしきい値VBpf、VBfhは、中空粒子2500が分散されていない状態に比べて低い電圧値となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は多層構造を持つ3次元表示装置のための画像処理方法を提供する。
【解決手段】入力画像をフォアグランド信号とバックグラウンド信号に分割して、予め定めた方向に半分の解析度に圧縮して改めて中継画像に合成し、それぞれ前記中継画像の第1側面と第2側面に表示し、しかも中継画像のバックグラウンド信号をもう一方の側面に反対に設け、中継画像を放映装置に入力すると、処理回路が同時に画素データを正方向と逆方向に読み込んでフロントパネルとバックパネルに提供し、処理回路によって、フロントパネルとバックパネルの第1側面を予め定めた方向に全画面に拡大して、全画面3次元立体画像を出力し、又は処理回路がフロントパネルとバックパネルの第1側面の画素データを第2側面に付加した上で設定すると共に、フロントパネルの第2側面を全透過型画面として同時に3次元立体画像と2次元画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業をすることなく画像編集することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示可能領域を有する可撓性の画像表示手段1と、該画像表示手段1の表示可能領域に表示する画像データを記憶する記憶手段3,5と、画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出する検出手段2と、該検出手段2が画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出したとき、その撓みに応じて画像データをページ戻しまたはページ送りして表示する制御手段6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】インターレース映像信号のプログレッシブ化に伴う歪を除去するに当たり2次的な歪の発生を防ぐ。
【解決手段】フレームメモリ1はインターレース映像信号を奇数フィールドと偶数フィールド別に蓄えプログレッシブ映像信号として読み出される。歪判定手段4は各画素について歪があるか否かの判定を行う。補間手段6は各画素について上下のラインの画素により補間する。遅延手段7はプログレッシブ映像信号に対し補間手段の処理で発生する遅延と等価な遅延を加えて出力する。選択手段8は奇(偶)数フィールドの画素および偶(奇)数フィールドで歪のない画素については遅延手段の出力を選択し、偶(奇)数フィールドで歪のある画素については補間手段の出力を選択する。 (もっと読む)


【課題】右映像用ケーブルに断線が生じた場合でも、右用映像を表示し続けることが可能な「マルチ視野表示システムおよびその表示制御方法」を提供する。
【解決手段】右映像用ケーブル70の断線がディスプレイマイコン56により検出された場合、断線するまで映像データ選択部44が右映像用ケーブル70に出力していたナビゲーション映像データを左映像用ケーブル60に出力するよう切り替えるとともに、左映像用ケーブル60を介してデュアルビューディスプレイ50に供給されたナビゲーション映像データを左用画素群54および右用画素群55の双方に出力するよう映像出力先選択部53が映像データの出力先を切り替えることにより、右映像用ケーブル70に断線が生じた場合であっても、それまでと違う経路でナビゲーション映像データをデュアルビューディスプレイ50に供給して表示し続けることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】圧縮コードのデータ量を削減する。
【解決手段】表示パネル10は、電圧の印加で駆動される複数の液晶素子24を含む。記憶回路52は、指示値Xの個数を指定する第1部S1と識別子Dを指定する第2部S2とを含む圧縮コードC0を階調毎に記憶し、オン電圧およびオフ電圧の何れかを指定する指示値Xが配列された既定コードCBを識別子D毎に記憶する。展開部54は、圧縮コードC0の第1部S1が指定する個数n1だけオン電圧を指定する指示値Xを配列した連続コードCAと、圧縮コードC0の第2部S2が指定する識別子Dに対応した既定コードCBとに応じた駆動コードCDRを生成する。駆動回路30は、展開部54が液晶素子24の指定階調について生成した駆動コードCDRに基づいて、オン電圧およびオフ電圧の何れかをフィールドF内のサブフィールドSF毎に当該液晶素子24に印加する。 (もっと読む)


【課題】複写装置による複製の作製を防止する電子ペーパーを提供する。
【解決手段】本発明の電子ペーパー10は、表示部110と、前記表示部110に表示させる表示データと前記表示データに著作権があることを現す著作権フラグとを記憶する表示情報記憶部150と、複製の作成を検知する光センサ130などの検知手段と、を有し、前記表示部110で著作権フラグがついた表示データを表示中に、前記検知手段が複製の作成を検知すると、前記表示部110における表示を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ残像を発生させずに画像を表示することができる電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器を提供すること。
【解決手段】一対の基板間に電気泳動粒子を含む電気泳動素子を挟持し、複数の画素からなる表示部を有する電気泳動表示装置の駆動方法であって、前記表示部の画像を書き込む画像書込ステップにおいて、画像成分を形成する前記画素に第1の階調が表示されるように書き込みを行う動作と、前記画像成分の輪郭を形成する前記画素に前記第1の階調とは異なる第2の階調が表示されるように書き込みを行う動作と、を同時に行う。 (もっと読む)


【課題】 回路規模の拡大を抑制しながら、“映像カタツキ”を抑制することを可能とする信号処理装置及び映像表示装置を提供する。
【解決手段】 信号処理装置100は、オリジナルフレームに追加フレームを追加することによって、フレームレートを変更するフレーム生成部60を有する。フレーム生成部60は、オリジナルフレームに含まれる動き画像の動き補償によって補間フレームを生成する。フレーム生成部60は、オリジナルフレーム及び補間フレームの混合によって、オリジナルフレームと補間フレームとの間に挿入される混合フレームを生成する。フレーム生成部60は、オリジナルフレーム、補間フレーム及び混合フレームを追加フレームとして追加する。フレームレートの変更後において、オリジナルフレームの数は、補間フレームの数と同じである。 (もっと読む)


【課題】車載用表示装置への大量のデータの送信を簡便かつ迅速に行うことができる「車載用表示装置を用いたデータ通信方法およびデータ通信システム」を提供すること。
【解決手段】他の表示装置2側に記憶された第1の送信データを、他の表示装置2の表示部10に第1の画像として表示することによって車載用表示装置1側へ送信し、第1の画像を車載用表示装置1に配置された第1の光センサ7によって受光してデジタルデータに変換することによって第1の送信データを受信すること。 (もっと読む)


【課題】温度によって表示状態が変動する電気泳動表示パネル等により構成された表示部の温度ムラを抑制し、表示不具合の発生を防止することを課題とする。
【解決手段】温度によって表示状態が変動する電気泳動表示パネル等により構成された表示部を有する表示装置であって、前記表示装置を構成する複数の構成部品を実装する基板を備え、前記構成部品のうち、電源部品、CPU、メモリ等の発熱部品を、前記基板上の、前記表示部の表示面と重ならない位置に配置することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 598