説明

Fターム[5C080EE32]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | その他 (208)

Fターム[5C080EE32]に分類される特許

161 - 180 / 208


【課題】 高輝度を維持したまま、大きな画面サイズの表示パネルを駆動できるように複数のドライバを制御する表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】 表示コントローラ540は、第1及び第2の矩形領域SAR11、SAR12の表示データが記憶される第1及び第2の記憶領域MAR1、MAR2を有する表示メモリ30と、表示パネルの走査線の並び方向に設けられた第1及び第2の表示領域DAR11、DAR12のうち第1の表示領域DAR11のデータ線を駆動する第1のデータドライバ520に、第1の記憶領域MAR1から読み出された表示データを供給するための第1の表示データ出力部372と、第2の表示領域DAR12のデータ線を駆動する第2のデータドライバ520に、第2の記憶領域MAR2から読み出された表示データを供給するための第2の表示データ出力部374とを含む。 (もっと読む)


【課題】スチル画面の保存を行った時に視聴していた画像を、後に忠実に再現する。
【解決手段】入力映像信号に対してスケーリング処理を施すことにより一画面分の画像データを生成してフレームメモリに記録するとともに、この記録された画像データに基づいて所定の駆動信号を生成し、当該駆動信号に基づいて所定のディスプレイを駆動させて画像出力を行う画像表示装置において、出力中の画面について記録することを指示する画面記録指示信号を入力した場合に、一画面を出力するために必要な駆動信号の波形情報を特定のメモリに記録し、後に、所定の出力指示信号を入力した場合に、上記記録した波形情報に基づいて駆動信号を再生成するとともに、この再生成した駆動信号に基づいて上記ディスプレイに静止画像を出力させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの位置に関わらず、ユーザが意図する動作状態を簡易に実現することができるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 映像解析部84は、撮像装置17からの動作制御用カードの撮影像を取り込んで、映像データと登録パターンとを比較するマッチングを行い、比較結果を主制御部88に出力する。映像データ中に登録パターンが存在する場合、主制御部88は、登録パターンに対応する制御を実行する。具体的には、カードを利用して、電源のオン・オフ、音量の増減、入力信号の切換え等を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 パターンデータのデータ転送量を低減することができる点灯制御システムを提供する。
【解決手段】 統括制御ユニット2は、ネオンユニット24の点灯パターンの時系列的な変化態様を示す複数のパターンデータを圧縮データとして点灯制御ユニット4に出力する。点灯制御ユニット4の点灯制御部22は、統括制御ユニット2から入力される圧縮データを展開して、定期更新時間が経過する毎に更新される全てのパターンデータを求めるとともに、その求めた各パターンデータをメモリ22Mに記録する。また、点灯制御部22は、メモリ22Mに記録された各パターンデータに基づいてネオンユニット24の点灯制御を行い、定期更新時間が経過する毎にパターンデータを更新することで該ネオンユニット24の点灯態様を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 2ライン駆動するマトリクス駆動型ディスプレイにおいて、通常駆動時に比べて1走査ラインあたりに流れる電流を低減し、リーク電流による電圧降下の影響を小さくする。
【解決手段】 マトリクス駆動型ディスプレイにおいて、第1の水平走査期間においては、第1の走査線と第2の走査線とにそれぞれ基準電位に対して向きの異なる走査選択電圧を印加し、信号線に対しては映像を表示するための映像信号電圧を、それぞれ隣接する信号線間にて基準電位に対して向きの異なる電圧として印加する。前記第1の水平走査期間に隣接する第2の水平走査期間においては、前記第1および前記第2の走査線の走査選択電圧はそれぞれ基準電位に対する向きを前記第1の水平走査期間とは反転させ、信号電圧の基準電位に対する向きは前記第1の水平走査期間と同じとして印加し、この2つの水平走査期間を単位とした駆動を連続する走査線に対して繰り返す。 (もっと読む)


【課題】パーシャルモード時の消費電力を削減する。
【解決手段】 複数の発光部を有する光源と、データ線と当該データ線に交差する走査線とを有し、前記光源からの光の透過率を画像信号に応じて制御することで画面表示を行う表示部と、前記表示部の前記画面表示に応じて、前記発光部の点灯を制御するものであって、前記表示部の走査線の延在する方向に沿って一部の領域に表示を行う部分表示モード時において、前記複数の発光部のうち前記一部の領域に対応した発光部を点灯させる制御手段とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像のぼやけをなくして視認性を改善した表示装置を提供すること。
【解決手段】画像を表示する表示装置において、前記画像に対する補色成分を前記画像の次に表示すべき画像に合成する合成手段を備えることを特徴とする。また、前記表示装置において、前記合成手段で合成された画像を表示する液晶表示手段を更に備えることを特徴としている。これにより、例えば、液晶ディスプレイで表示された画像において、補色成分が合成されているので、液晶画面の「尾ひき」の問題を解消した視認性の高い画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】4色のサブ画素により1画素を構成する画像表示装置において、RGB信号などのカラー入力画像信号を用いて、色再現性の豊かなカラー画像表示及び高解像度の白黒画像表示を行う。
【解決手段】画像表示装置は、1画素を構成する領域が4色のサブ画素領域により構成される表示パネルと、入力画像信号に基づいて4色のサブ画素についての色信号を生成する画像処理部と、その色信号に基づいて表示パネルの各サブ画素領域に画像を表示する制御部と、を備える。カラー1画素の領域が例えばRGBに加えて、C(シアン)又は白(W)などの4色のサブ画素領域により構成されるカラーフィルタを備える。RGB信号などの外部からの入力画像信号に基づいて4色のサブ画素に対応する色信号、例えば、RGBC又はRGBWの色信号が生成される。そして、この4色の色信号に基づいて表示パネルの各サブ画素上に表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】オンスクリーンディスプレイメニューに対応した画像のキーストン歪みを低減、または目立たなくすることが出来る投射型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】パーソナルコンピュータ等の画像ソースから入力される画像データと、OSDメニュー生成部4から出力されるOSDメニューの画像データが合成回路3で合成される。キーストン歪み補正部5では、この合成画像の画像データに対しキーストン歪み補正を施す。これにより、投射用画像のみならずスクリーンに投射されるOSDメニューについてもキーストン歪みを低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネル自体が振動することによる異常音を除去することが可能なプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】連続する複数のサブフィールドからなるサブフィールド群内において、入力映像信号によって示される輝度レベルに応じた1のサブフィールドにて第1の画素データパルスを放電セルに印加することによりこの放電セルの状態を消灯モードの状態に遷移させるべき選択放電を生起させた後、この1のサブフィールドに後続するサブフィールド各々において再び上記選択放電を生起させるべき第2の画素データパルスを放電セルに印加し、上記点灯モードに設定されている放電セルのみを繰り返しサスティン放電させる駆動を実施するにあたり、入力映像信号の平均輝度レベルが所定輝度レベルよりも低い場合には高い場合に比して上記サブフィールド群内において放電セルに印加すべき第2の画素データパルスの数を減らす。
(もっと読む)


【課題】複数の立体画像を合成して自然で観察者が見ていて疲れにくい立体画像を出力する立体画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像入力部30から複数の立体画像を入力し、画像処理部40において、当該立体画像の奥行方向に関する周波数特性の変化を解析して、操作部20などにより選択された立体画像情報を元に他の立体画像情報の奥行方向に関する周波数特性の変化の度合を調整した後に合成する。 (もっと読む)


【課題】 どのような位置のユーザにも視認性のよい、文字を含む情報の重畳表示を行うことのできる表示装置を実現する。
【解決手段】 重畳データ12が、枠体13における表示画面11からの垂直方向の最大高さに応じて設定された非表示領域ら外れた位置に表示されるように、重畳データ12を作成する。 (もっと読む)


【課題】 ライン間引きが行われるビデオ信号による表示に対してグラフィクスデータを容易に重畳できるようにする。
【解決手段】 コントローラ22は、ライン数がパネル20の表示可能ライン数よりも多いビデオ信号を表示する際に、ライン間引きを行う。間引きラインを示す信号ENがコントローラ22から回路24を介してグラフィックプロセッサ23に供給される。グラフィックプロセッサ23は、出力タイミングを信号ENに基づき制御してグラフィクスデータをライン単位で出力する。グラフィックプロセッサ23の出力は、ミックス回路21でビデオ信号に対して重畳される。回路21の出力がコントローラ22でLCD20の駆動信号に変換され、LCD20に供給される。間引きラインのタイミングでグラフィクスデータの出力が制御されるので、ドットパターンの構成や表示制御を、間引きに関わらず共通化できる。 (もっと読む)


【課題】 大きい画角を維持すると共に小型化及び軽量化を達成する頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】 映像をユーザの網膜上に投影する映像表示装置であって、光を射出する光源と、前記光源からの光を集光して反射する集光部材と一体的に構成され、前記映像を表示する表示部とを有することを特徴とする映像表示装置を提供する。 (もっと読む)


表示された地図中に目印を認識し易く表示することができるカーナビゲーションシステムにおける画像の表示方法及び装置を提供することを目的として、地図画像を立体表示するカーナビゲーションシステムにおける画像の表示方法及び装置において、地図画像の所定個所に矢印等の目印を立体的に表示した。
(もっと読む)


【課題】 マルチビュー表示装置における視野角あるいは視野範囲の調整が適切に行えるマルチビュー表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示部6の前面に設置された光遮蔽パネル8により、各表示画素からの光の出射方向を規制して一つの表示手段から複数方向に異なる画像を出力するマルチビュー表示装置1において、視野角調整信号を入力する入力手段と、入力された視野角調整信号に応じて、前記光遮蔽部における出射光の遮蔽位置を可変する遮蔽位置可変手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】鑑賞に適する画像投影を行うためのセッティングを、一般のユーザーが容易かつ迅速に行うことのできるプロジェクタ装置を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ装置2において、所定のパターン画像を、投影画面28の長手方向両端に、片端づつ順次投影するパターン画像投影手段24と、投影された上記パターン画像の反射光を受光する受光手段36と、上記受光手段36が出力する電気信号より上記反射光の光量を判定する光量判定手段38と、上記光量判定手段38による判定結果より上記投影画面と上記プロジェクタ装置2との相対位置関係を検出し、検出した相対位置関係に基づく表示を行う制御手段4と、を具備することを特徴とするプロジェクタ装置。 (もっと読む)


【課題】オーバーレイ表示が可能な表示装置において、背景画像や背景動画の上に文字やイラストなどの必要な表示要素を確実に表示できる表示装置を提供する。また、ソフトウェアの処理に大きな負荷をかけることなく、背景表示用の画像とオーバーレイ表示用の画像を重畳処理する。
【解決手段】表示データを予め複数記憶する表示データ記憶部と、表示画面に対応した記憶領域を備え、表示データを表示画面のドットマトリクスに対応したドットデータとして記憶領域に展開した後に表示信号を出力する表示用メモリと、その表示信号を受けて重畳処理を行い表示画面を発光駆動する表示駆動部とを備え、ドットデータの1つ1つに、LEDの発光色ごとの輝度情報と透過表示情報とを含める。 (もっと読む)


【課題】クライアントディスプレイモードを制御するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】電子装置は、インターフェロメトリック変調器のアレイと、インターフェロメトリック変調器のアレイのためのアレイドライバとを含む。アレイドライバは、映像データの一部をインタレースフォーマットとして識別するために、少なくともその一部がインタレースフォーマットである映像データを受信するように構成され、識別された映像データをインターフェロメトリック変調器のアレイに関するインタレースフォーマットに変換するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】機器の使用態様に合った視野角とコントラスト調整を行う。
【解決手段】システムコントローラ12は、ユーザによる機器設定やレンズカバー131の開閉状態に応じてモードを判別し、オーディオモードであるときには、オーディオモードにおける最適視野角を得るためのVcom電圧値及び液晶パネルを制御するための他のパラメータを設定し、カメラモードであったときには、更にクレードル上に設置されているか判別する。クレードルに設置されている場合は、画像表示状態であっても、オーディオモードにおける最適視野角を得るためのVcom電圧値及び液晶パネルを制御するための他のパラメータを設定する。一方、クレードルに設置されていない場合、カメラモードにおける最適視野角を得るためのVcom電圧値及び液晶パネルを制御するための他のパラメータをパラメータメモリ107から読み出し、液晶パネルの視野角特性をカメラモードにする。 (もっと読む)


161 - 180 / 208