説明

Fターム[5C080EE32]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | その他 (208)

Fターム[5C080EE32]に分類される特許

121 - 140 / 208


【課題】ホスト・クライアント型の情報処理システムにおいて、クライアント側でオペレータがタッチ操作等によって指定した位置に基づいて独自に画像を描画することによって速やかに操作が画像に反映できる情報処理システム提供する。
【解決手段】ホスト装置1、クライアント装置3、ホスト装置1とクライアント装置3間で信号を送受信する操作ボタン109a〜109c及びペン2を備える情報処理システムにおいて、ホスト装置3が表示データ104を生成する文書処理部160を備え、生成された表示データ104をクライアント装置1に送信する。クライアント装置1は、記憶性表示体101上で指定された位置を検出するタッチパネル180、検出された位置に基づいて画像を描画する軌跡処理部142、描画された画像と表示データ104に基づく画像とを重ねて記憶性表示体101に表示する合成・分離部141を備える。 (もっと読む)


【課題】表示モニタを大きくせずに表示モニタの表示画面を大きくすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】運転者に対する表示画像と、助手席の乗員に対する表示画像とが異なるように表示することができる表示モニタ16をナビゲーション装置1に設定する。この表示モニタ16の左端に、反射鏡21を設ける。反射鏡21は、表示モニタ16の左端21aを支点として開閉することができる。助手席の乗員に表示画像22が反射鏡21に表示されるように反射鏡21の開閉角度を調節する。表示モニタ16に表示された表示画像と、反射鏡21に写し出される表示画像22とを組合せることによって、運転者に対する表示画面を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】三次元サラウンド・ビジュアル・フィールドの合成。
【解決手段】オーディオ/ビジュアル・プレゼンテーションに関係する1つまたは複数の特性を有するサラウンド・ビジュアル・フィールドは、表示されるビデオ・コンテンツを部分的または完全に囲む領域に映写され、表示されるコンテンツの効果をさらに高める複数の要素を含むことができる。例えば、サラウンド・ビジュアル・フィールド内の要素が表示されるビデオ・コンテンツ内の動きに対し動くようになっている。ビデオ・コンテンツの他の特性もサラウンド・ビジュアル・フィールドにより補足されることができ、又はサラウンド・ビジュアル・フィールドはコンテンツ自体に対応するように少なくとも部分的に制作されることができる。サラウンド・ビジュアル・フィールドは三次元環境の表現であり得る。又、1つ以上の空き表示領域を用いてサラウンド・ビジュアル・フィールドを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】立体視における奥行きを表現するレベルが表示デバイスの数に依存されることなく、観察位置の制約が少なく、視認性に優れた立体視車載表示装置を提供する。
【解決手段】同じ図形を異なる輝度で重ね合わせ、図形が持つ奥行きを表現する立体視車載表示装置10にて、立体視の対象となる図形の断面形状を示す情報を生成し、生成された断面形状を示す情報に基づき、図形の奥行きを画面手前から奥に向かって透過表示する構成とする。 (もっと読む)


本発明は、DLP(Digital Light Processing)技術を使用したディスプレイ装置に関連する。本発明は、デジタルシネマおよびコンテンツ保護の分野に属し、この分野において直接の違法な配信を導くカムコーダ取得はコンテンツ所有者にとって重要な収入源の損失を招く。本発明によれば、ディスプレイ装置のアドレッシングはアンチコピー処理の導入ために調整される。このディスプレイ装置は、第1のレートで受信され、第2のレートで調整されたビデオデータを出力する、調整手段(500)であって、この第2のレートは第1のレートの倍数である、ビデオピクチャのビデオデータの色または明るさを調整する調整手段(500)と、調整されたビデオデータをサブフィールドデータにコーディングするサブフィールドコーディング手段(501)であって、このサブフィールドデータは第2のレートで伝えられる、サブフィールドコーディング手段(501)と、第3のレートでサブフィールドデータをアレイにアドレスするアドレッシング手段(502、503)とを備える。好都合に、第3のレートは、第1のレートの倍数ではない。
(もっと読む)


【課題】正方形や長方形で形成されていない画像表示器が用いられた表示装置であっても、映像などの2次元画像を歪んで表示することなく正確に表示する。
【解決手段】表示部101は、画像表示などを行うもので、それぞれ独立した複数の画像表示器からなる。画像データ変換部102は、画像データを表示部101の画像表示器に適正に表示できるような画像データに変換する。音声出力部103は、表示部101に表示された画像などに対応する音声を出力する。記憶部104は、表示部101に表示するための画像データや、音声出力部103から出力するための音声データ、各種コンテンツデータなどを記憶する。スイッチ部105は、ユーザが入力する各指示を検出する。入出力部106は、各画像表示器間における画像データや音声データなどの入出力を行う。電源部107は、各機能部へ電流を供給する。 (もっと読む)


【課題】 複数の液晶パネルを重ねて配置し奥行き感のある画像を提供し、前後に交錯する画像が透けて見えるのを防ぎ、出力表示する画像の種類を切り換えて同期出力する表示装置を提供する。
【解決手段】 フレームデータ群記憶部10は、表示部4に表示する画像を記述するフレームデータの並びを液晶表示パネル毎に記憶している。前側の液晶表示パネルに視野を遮る画像が表示されている範囲に対応する後側の液晶表示パネル用のフレームデータには無模様を記述するデータが記憶されており、同期制御部6は、それらのフレームデータ群のなかで液晶表示パネルに出力するフレームデータ群を切り換える。 (もっと読む)


【課題】静止画、若しくは画面の一部分が静止している映像を長時間視聴しても画面に焼き付きの生じにくいパネル型映像表示装置およびプラズマテレビジョンの提供を目的とする。
【解決手段】監視領域A〜Fに表示される映像信号の情報をスケーリング処理が施される前の映像信号から所定時間ごとに取得し、所定時間以前に取得された映像信号の情報とを監視領域ごとに比較し、70%以上一致しているときに映像が変化してないと判断する。そして、監視領域のうち、いずれか1つ以上で連続して所定回数以上映像が変化していないと、映像を上方向にスクロールさせて表示させるとともに、OSDにてスクロール中である旨を表示させ、監視領域のうち、いずれも連続して所定回数以上映像が変化していないと、映像信号本来のレイアウトにて表示させる。 (もっと読む)


【課題】内蔵メモリMEM1に記憶された画像データと、動画データの混載画面を低消費電力で表示する。
【解決手段】内蔵メモリを表示領域11外に設け、内蔵メモリに記憶された画像データの表示領域への転送を制御するスイッチと内蔵メモリに記憶された画像データ以外の画像データ(例えば、動画データ)の表示領域への転送を制御するスイッチを持ち、両画像データの表示位置に応じてスイッチの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】より効果的に画像の一部を強調することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ10が、ユーザーによる画像の一部分の強調指示を示す指示情報を入力する指示情報入力部110と、前記指示情報に基づき、前記強調指示の内容および前記一部分の位置を判定する判定部130と、前記内容および前記位置に基づき、前記一部分に対して前記内容に応じた強調を行うとともに、前記画像における前記一部分を含む領域を拡大したズーム画像を生成する画像生成部140と、前記ズーム画像を投写する投写部160とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】キーストン補正の設定を再度実行することなくアスペクト比又は解像度を変更した投影画像を投影することを可能にする画像投影方法、及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】外部のスクリーン(被投射体)上に投影範囲を設定しておき、投影すべき投影画像のアスペクト比及び解像度に応じた形状の表示可能領域を設定する画像形成パネル21で画像を形成してスクリーンに投影画像を投影するプロジェクタは、表示可能領域の座標をスクリーン座標系(被投射体座標系)での座標へ変換し、スクリーン座標系で表示可能領域に対応する領域及び投影範囲に含まれる部分に、所望のアスペクト比を有する矩形領域を生成し、矩形領域の座標をパネル座標系での矩形領域に対応する範囲の座標へ変換し、画像形成パネル21で矩形領域に対応する範囲に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 運転者と助手席同乗者に対して同一画面上で2種類の映像を同時に表示した場合に、相手がどのソース映像を見ているかを常に知ることができる「表示装置」を提供することである。
【解決手段】 運転者と助手席同乗者に対して同一画面上で2種類の映像を同時に表示した場合、運転席側には運転者が選択したソース映像(ナビゲーション映像)と助手席同乗者が見ているソース映像名を示す画像(DVD等の文字画像)との合成画像IMD1をディスプレイ11に表示し、助手席側には助手席同乗者が選択したソース映像(DVD映像)と運転者が見ているソース映像名を表す画像(NAVI等の文字画像)との合成画像IMA1をディスプレイ11に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示状態が良好で表示用データを効率良く書き込むことを可能とするメモリ性表示媒体書込装置及びメモリ性表示媒体書込方法を提供する。
【解決手段】外部装置より受信される表示用データを書込条件に応じて取り外し可能なメモリ性表示媒体に書き込みを行うメモリ性表示媒体書込装置において、メモリ性表示媒体の装着数を検知するための検知手段と、表示用データを保持するためのデータ保持手段と、書込条件を入力するための書込条件入力手段と、表示用データのデータ量と、書込条件と、単位メモリ性表示媒体の表示容量とに基づいて、表示用データの全てを書き込むためのメモリ性表示媒体の必要数を算出するための演算手段及び表示用データをメモリ性表示媒体の各媒体毎への書込用データに変換するためのデータ変換手段を含む制御手段と、書込用データを装着されているメモリ性表示媒体に書き込むための書込手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】カラオケ演奏に際して複数種類の歌詞文字映像を実用的な態様で表示し得るカラオケ装置を提供する。
【解決手段】画面30sに対する第1の角度範囲Aから視た場合に視認可能な第1の映像74を表示させると共に、第2の角度範囲Bから視た場合に視認可能な第2の映像80を表示させる映像表示装置30を備え、所定のタイミングで歌われるべき第1の歌詞及び第2の歌詞を有する演奏曲に関して、その第1の歌詞に対応する歌詞文字映像76を生成して第1の映像74の一部として表示させる第1映像表示制御手段70と、その表示と同期して第2の歌詞に対応する歌詞文字映像82を生成して第2の映像80の一部として表示させる第2映像表示制御手段72とを、有するものであることから、複数の演奏者が所定のタイミングでそれぞれ異なる歌詞を歌うべき箇所において、それぞれの歌詞文字映像を区別し易く且つ可及的に大きく表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】高精度の色変換を行える投影型表示装置、書き込み画像抽出方法及びそのプログラム並びにこれが記録されたコンピュータが読み取り可能な情報記録媒体を提供する。
【解決手段】スクリーン1と、スクリーン1上に形成された書き込み画像を撮影するCCDカメラ2と、CCDカメラ2で撮影した画像から書き込み画像に対応する部分の情報を抽出し、抽出した書き込み画像の色を代表色に置き換える抽出部42とを有する投影型表示装置であって、抽出部42は、書き込まれた画像の注目画素の画素値を、該注目画素を中心とする正方形の領域内の書き込み画素の画素値の平均値で置き換えることで平均化する。 (もっと読む)


【課題】特別な液晶パネルを設ける必要がなく、表示むらを抑えた上で、上下左右方向に視野角調整を行うことのできる液晶表示装置を得る。
【解決手段】FFS方式により液晶分子が傾くように配向制御されたRGBの各画素の集合からなる表示画面を有する液晶表示装置であって、上下方位あるいは左右方位に液晶分子が傾くように配向制御され、画素ごとにスイッチングすることなしに前記表示画面内で一括のON/OFF電圧信号が印加される視野角制御画素20をさらに備える。RGB画素とは独立した視野角制御画素20を備えることにより、上下左右方向に視野角調整を行うことのでき、さらに、視野角制御画素に印加する電圧信号を調整することにより、むら等を抑えた液晶表示装置を容易に実現できる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイのアドレス指定を改善し、よりフレキシブルにすること
【解決手段】ディスプレイシステム(300)は、制御コンフィギュレーションを有する制御可能な照明素子(330)と、照明素子のコンフィギュレーションを決定するように照明素子(330)に問い合わせするようになっているコントローラ(310)とを含む。コントローラ(310)は、更に照明素子を制御するための制御コンフィギュレーションに従って入力情報を出力情報に変換するようになっており、ここでLEDは出力情報に従ってあるパターンを表示する。このパターンはLEDのうちの所望のLEDをマスクすることによって表示でき、この場合、マスクに基づくアドレス指定が出力情報を圧縮し、その情報の細部を小さくする。入力情報および出力情報は異なる座標アドレス指定情報を含む。 (もっと読む)


【課題】フリッカーを十分に抑制することが可能な、ウォブリング技術を用いた画像生成装置を提供する。
【解決手段】入力画像信号に基づいてウォブリングブロックのフリッカー情報を検出するフリッカー検出部137と、フリッカー情報に基づいてウォブリングブロックの画像信号の帯域を制限するフリッカー抑圧部(帯域制限部)138と、帯域制限された画像信号に応じて変調された変調光を生成する画像変調部と、変調光のシフト制御を行うウォブリング部とを備える。 (もっと読む)


【課題】同一の画面上に異なる画像を同時に表示し、それを複数人で個別に認識できる表示装置を提供する。
【解決手段】第1の画像を表示する第1の領域、第2の画像を表示する第2の領域、及び前記第1の領域と前記第2の領域との間の非表示領域を同一画面上に形成する表示装置と、パララックスバリアとを有し、前記パララックスバリアにより、第1観察者の視点からは前記第1の画像が認識され、第2観察者の視点からは前記第2の画像が認識される。 (もっと読む)


【課題】モニタ画面の背面に制御画面が存在するような場合でも、モニタ画面および制御画面の参照、操作が即時行えるような画像の操作・表示装置を提供する。
【解決手段】モニタ画面はモニタ画面の背景の透過率の調整が行える透過画面とするように形成され、制御画面は、モニタ画面を透かして可視表示されるようにモニタ画面の背面に配設され、制御モードおよびモニタモードの選択操作が行える背面画面とするように形成され、背面画面とされた制御画面と透過画面とされたモニタ画面とから成る2層画面を表示した状態で、モニタ情報、制御モードおよびモニタモードの表示を同時に認識しながら制御モードおよびモニタモードの選択替えが行えるように構成された2層画面の参照、操作が即時行えることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 208