説明

Fターム[5C080FF08]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | スタティック駆動 (145)

Fターム[5C080FF08]に分類される特許

61 - 80 / 145


【課題】直列接続された多数の発光ダイオードの同期をとってイルミネーションとしての魅力を十分に引き出し、かつ、発光ダイオードの数を容易に増やすことで利便性に富んだ電飾ケーブル及び電飾ケーブル用制御装置を提供する。
【解決手段】複数の電飾ケーブルを連結可能な連結手段として、3端子ピンを有する第1連結手段10a,10bと、2端子ピンを有する第2連結手段11a乃至11dと、を有する電飾ケーブル1を、一の第1連結手段10aを電飾ケーブル用制御装置2と接続して発光ダイオードの点灯・点滅制御を行う。第1連結手段は3端子ピンを有する他の電飾ケーブルに、第2連結手段は2端子ピンを有する他の電飾ケーブルに、それぞれ連結可能である。 (もっと読む)


【課題】アンテナと通信機器本体の間に接続された同軸ケーブルを使用してアンテナ側のユニットでインジケータを複数点灯させたり表示色を複数切り替えて表示を行うことを可能にする。
【解決手段】通信機器100Dの通信機器本体101D側には正負の電源131、132と表示用信号を残像の生じない周期で互いに逆位相となる信号に整形する直流重畳回路125Dが備わっている。整形後の表示用の信号を同軸ケーブル103でアンテナユニット102側に本来の信号に重畳して伝送し、極性と発色の互いに異なる第1および第2のインジケータ145、146を選択的にあるいは同時に点灯させる。これにより、3色の選択的な表示が可能になる。 (もっと読む)


【課題】回路規模を大きくすることなく安価な表示装置及びシフトポジション表示装置を提供する。
【解決手段】D用点灯回路24の2色発光ダイオードDは、カソード端子を外部端子P0に第1抵抗素子R1を介し接続され、アノード端子を外部端子P2に接続される緑色LED部DGと、アノード端子を外部端子P1に接続され、カソード端子を外部端子P0に第2抵抗素子R2を介し接続される赤色LED部DRとを備える。緑色LED部DGのカソード端子には第1逆流阻止用ダイオードD1のアノード端子が、赤色LED部DRのアノード端子には第2逆流阻止用ダイオードD2のアノード端子がそれぞれ接続され、両逆流阻止用ダイオードD1,D2のカソード端子は接続されて第3抵抗素子R3を介し外部端子P0に接続される。また、第2及び第3抵抗素子R2,R3の抵抗値はそれぞれ第1抵抗素子R1よりも小さい。 (もっと読む)


毎秒10フレームから毎秒20フレームの比較的低いフレームレートを用いるが、許容し得るビデオの質を有するビデオディスプレイが説明される。ディスプレイは、双安定性媒体を用い得、駆動されるとき、各フレームの駆動中に媒体が媒体の光学特性を連続的に変化させるように駆動され得る。ディスプレイは、用いられる駆動電圧においてフレーム期間が電気光学媒体の切り換え時間の50パーセントから200パーセントであるような電気光学媒体を用い得る。
(もっと読む)


【課題】ばらつき現象及び輝度低下を良好に抑制して高画質な映像を表示することが可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明にかかる映像表示装置は、複数の走査線(51)と、複数の走査線の一端に接続され、該複数の走査線に対し査電圧を順次印加する走査線制御回路(5)と、複数の信号線(41)と、該複数の信号線と接続され、該複数の信号線に対し、入力された映像信号に応じた信号電圧を印加する信号線制御回路(4)と、前記複数の走査線と前記複数の信号線との各交点部に配置され、前記走査線制御回路からの走査電圧と前記信号線制御回路からの信号電圧が印加される表示素子(60)とを備える。そして信号線制御回路は、複数の信号ドライバ(43a〜43f)を含んでおり、各信号ドライバに与えられる、前記信号電圧を生成するための基準電圧を個別に設定可能にした。 (もっと読む)


【課題】発熱部分の影響により表示領域内において温度ムラが生じても画像表示に異常をきたさないようにする。
【解決手段】表示装置140は、コレステリック液晶の配向状態を変更して表示を行う装置であり、温度センサ150Aが表示装置の下面中央に配置され、温度センサ150Fが表示装置の下面であって高温となる電子部品近傍に配置されている。画像表示を行う際には、温度センサ150Aと温度センサ150Fとの温度差に基づいて温度センサ150Fの位置と温度センサ150Fの周囲の表示画素の温度が求められる。そして、表示画素の温度と、表示画素の階調を定めた階調値に基づいて、表示画素に印加する電圧が制御されて表示画素が駆動される。 (もっと読む)


【課題】機能操作に合わせて表示要素を変更することができる表示シートについて、樹脂成形体と一体成形しても表示要素が破損しにくい表示シートと、この表示付き成形体及びキーシートの提供。
【解決手段】表示層3の周囲にあるスペーサ層4がマイクロカプセル7の直径R1と同等であるかそれ以上の層厚を有するものとした。そのため、表示層3に対する厚み方向の圧力を受けにくくして、マイクロカプセル7を圧縮する圧力を軽減し、マイクロカプセル7を破損し難くした。即ち、この表示シートAを樹脂成形体と一体成形するインサート成形の際に、成形型への溶融樹脂の流入によるマイクロカプセル7が受ける圧力を軽減でき、マイクロカプセル7の破損を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】表示面を点灯するLEDに一定の電流を流し、誘導灯の表示面を輝度のばらつき無く点灯させる。
【解決手段】第2のDC−DCコンバータ回路16は第1のパネルユニット5a、第2のパネルユニット5bに電力を供給する。第1のパネルユニット5a、第2のパネルユニット5bは各表示面の左右半面ずつを点灯させる2つのLEDアレイを備える。各LEDアレイはバランサ回路に接続し、同じ電流が流れ、各表示面の左右を輝度のばらつき無く点灯させる。各LEDアレイに流れた電流は電流検出回路23に流れ込み、電流検出回路23から出力される電圧はゲイン切換回路24を介して第2のDC−DCコンバータ回路16に帰還され、第2のDC−DCコンバータ回路16は帰還された電圧に応じて出力電圧を調整する。LEDアレイにオープン故障が発生時、ゲイン切換回路24は第2のDC−DCコンバータ回路16への出力電圧に対するゲインを切り換える。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力の増大を抑制することのできる電気泳動表示パネルの駆動装置、
電気泳動表示パネルの駆動方法、電気泳動表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】セグメント電極VSEG0に駆動電圧を供給する出力回路X40は、シリア
ルデータを構成する電圧データに基づくデータ信号DINの信号レベルに基づいて相補的
に開閉される転送ゲートTG1,TG2を備える。転送ゲートTG1には、第1制御信号
S1が入力される。転送ゲートTG2には、第2制御信号S2が入力される。また、転送
ゲートTG1,TG2の出力はセグメント電極VSEG0に接続される。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増大を抑制しつつも、キックバック現象の発生を抑制することのでき
る電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】表示すべき画像に応じて高電位電源あるいは低電位電源VSSの駆動電圧V
SEG0〜VSEG2が印加される複数のセグメント電極SEG0〜SEG2を備える。
このセグメント電極SEG0〜SEG2に対向して配置され、高電位電源と低電位電源V
SSとが所定期間ごとに反転されて印加される共通電極COMを備える。これらセグメン
ト電極SEG0〜SEG2と共通電極COM間には、電気泳動粒子31及び分散媒32を
封止した多数のマイクロカプセル30が配置される。各セグメント電極SEG0〜SEG
2に接続される信号線S0〜S2と低電位電源VSSとの間にキャパシタC1をそれぞれ
接続するようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路で、出力端子の電圧に依存しない高精度な定電流を出力することができ、更に定電流出力精度を低下させずに出力端子の電圧を小さくして消費電力を大幅に低減させる定電流回路及び発光ダイオード駆動装置を得る。
【解決手段】ゲートに入力された制御信号に応じた電流を流すNMOSトランジスタM1と、ゲートに入力された前記制御信号に応じた電流を外部負荷10に供給するNMOSトランジスタM2と、NMOSトランジスタM2のドレイン電圧に応じてNMOSトランジスタM1のドレイン電圧を制御する電圧調整回路4と、電圧調整回路4を介して所定の第1定電流をNMOSトランジスタM1に供給する定電流源2と、電圧調整回路4と定電流源2との接続部の電圧をレベルシフトさせてNMOSトランジスタM1及びM2の各ゲートに出力するレベルシフト回路3とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】メモリといった記憶部の利用を極力排除しつつ画像の書き換えを制御することができる電子ペーパー装置を提供する。
【解決手段】電子ペーパー装置には保護領域テーブル61が格納される。画像データに含まれる画像情報に基づき画像の描画が指示されると、電子ペーパーの制御回路は所定の描画情報を生成する。この描画情報では、画像データで指定される表示画面上の領域から、保護領域データ63で特定される指定の領域が差し引かれる。電子ペーパー装置では、画像データで指定される描画領域に拘わらず指定の領域で従前の画像は維持される。画像データの強制力に抗して電子ペーパー装置内で画像の書き換えは制御される。従前の画像の保護にあたって画像データそのものがメモリに記憶される必要はない。 (もっと読む)


【課題】光導電層および光変調層が積層されてなる光書き込み型表示素子について、電圧印加時に両層に蓄積された残留電荷により電圧印加終了時に生じる光変調層の状態への影響を抑制する、光書き込み型表示素子の駆動装置および駆動方法、並びに光書き込み型表示装置の提供。
【解決手段】電極層5,6間に少なくとも光導電層10および光変調層7が積層挟持されてなる光書き込み型表示素子1の電極層5,6と共に電圧印加回路を形成し、電極層5,6間に電圧印加する電圧印加手段17と、表示素子1に書き込み光を照射する光照射手段18と、電圧印加終了時に、前記電圧印加回路における表示素子1と電圧印加手段17との間の電流について、電極層5,6間の電位差を小さくする方向の電流に対する抵抗が、電圧印加時に比べて大きくなるように制御する抵抗制御手段12と、を含む光書き込み型表示素子の駆動装置および駆動方法、並びに光書き込み型表示装置。 (もっと読む)


【課題】通信可能距離が充分確保出来ない場合においても表示画像を書換えることができ、さらに操作性に富んだ非接触型の表示装置を提供する。
【解決手段】無線送信部からアンテナまでの通信可能距離を充分確保するため、無線受信部に加えてバッテリを表示装置に内蔵する。通信距離が長くても、表示装置に表示される映像信号等をアンテナが受信可能な場合には、バッテリに充電された電荷を内部回路やディスプレイ駆動回路、画素電極、対向電極の電源として用いる。また表示装置の使用時に、現在バッテリへの充電が行われているか否か、バッテリ内の電荷の有無、通信中か否か等を示す表示システムを表示装置に搭載する。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路で、出力端子の電圧に依存しない高精度な定電流を出力することができ、更に定電流出力精度を低下させずに出力端子の電圧を小さくして消費電力を大幅に低減させる定電流回路及び発光ダイオード駆動装置を得る。
【解決手段】ゲートに入力された制御信号に応じた電流を供給する電流源をなすNMOSトランジスタM1と、ゲートに入力された前記制御信号に応じた電流を外部負荷10に供給するNMOSトランジスタM2と、NMOSトランジスタM2のドレイン電圧になるようにNMOSトランジスタM1のドレイン電圧を制御する電圧調整回路3と、NMOSトランジスタM1に流れる電流値を検出する電流検出回路4と、電流検出回路4の検出結果に応じて、NMOSトランジスタM1に流れる電流が所定値になるようにNMOSトランジスタM1及びM2の各ゲート電圧を制御する制御回路5とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の電気光学素子を駆動する駆動回路の電力の消費や発熱を抑制する。
【解決手段】発光装置10は、複数の電気光学素子Eを駆動する駆動回路20を具備する。タイミング制御部321は、垂直同期信号VSYNCに同期する第1期間P1ごとに複数の電気光学素子Eからの出射光でひとつの画像が順次に形成されるように、制御信号SCの供給によって駆動回路20を制御する。停止制御部50は、相前後する各第1期間P1の間隔である第2期間P2内に駆動回路20を停止させる。例えば、停止制御部50は、タイミング制御部321から駆動回路20に対する制御信号SCの供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】複数の電気光学素子を駆動する駆動回路の電力の消費や発熱を抑制する。
【解決手段】発光装置10は、N個の電気光学素子Eを階調データD1〜DNに基づいて駆動する駆動回路20を具備する。判定部322は、ひとつのラインの階調データD1〜DNの全部がゼロ(電気光学素子Eの消灯を指示する)か否かを判定する。タイミング制御回路324は、クロック信号CLKを含む制御信号SCの供給によって駆動回路20を制御する。停止制御部50は、階調データD1〜DNがゼロであると判定部322が判定した場合に、当該階調データD1〜DNが駆動回路20に供給される期間にてクロック信号CLKの供給を停止することで駆動回路20を停止させる。 (もっと読む)


【課題】コントラスト低下などによる表示品位の低下を抑制可能な表示装置等を提供する。
【解決手段】ドライバ30は、共通電極13および画素電極14に電圧を印加することで所定の表示を可能とする駆動回路36を備えている。駆動回路36は、電圧Vppおよび電圧Vssのうち一方の電圧の選択を可能とするスイッチング部33を複数備えている。各スイッチング部33は、第1の印加用配線31と第2の印加用配線32との間に並列的に設けられ、電圧Vppおよび電圧Vssから一方の電圧を選択可能となっている。接続線50は、スイッチング部33に接続された各出力端子34と各画素電極14とを一対一の関係で接続している。また、接続線50のうちの1つは、スイッチング部33に接続された一の出力端子34と共通電極13とを接続している。この結果、共通電極13および画素電極14対して同一のドライバ30から電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】テールランプスイッチの操作に連動して夜間等に照明を行うメータにおいて、日中等に常時照明を点灯させることなく、省電力化を図りつつ、効果的なメータ演出処理を行うことが可能な車両用計器を提供すること。
【解決手段】照明点消灯手段51は、エンジンの始動開始を検出した場合に、メータ1に関わる照明17、27、37、47の点灯を開始し、回動手段51、16、26、36、46による回動動作が終了してから時間計測手段58により所定時間の経過が計測されるまでの間に、テールランプスイッチ検出手段51によりテールランプスイッチ56がON操作状態に設定されたことを検出できなかった場合に、メータ1に関わる照明17、27、37、47の消灯を行う。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオード(LED)の断線に対して、計器の視認性の確保を、部品コストを抑制しつつ行うことができる車両用計器を提供すること。
【解決手段】 メータパネル2に設ける透光性のあるシート10に波長の異なるLED51a〜54aの光とLED51b〜54bの光を切り換えて投光させ、メータパネル2の第1表示とメータパネル2の第2表示を表示させるようにした可変表示機能を有する車両用計器1であって、動作状態にある複数のLED51a〜54aまたはLED51b〜54bの少なくとも断線を含む異常を検出するAD変換インターフェース82及びCPU81により異常検出と、異常を検出すると、異常のない側へ表示を切り換えるCPU81からの表示切換の指示を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 145