説明

Fターム[5C080FF08]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | スタティック駆動 (145)

Fターム[5C080FF08]に分類される特許

101 - 120 / 145


【課題】エレクトロクロミック表示装置において、過消色を防止することができるエレクトロクロミック表示装置及びそのような表示装置に用いられる表示駆動装置を提供すること。
【解決手段】表示セグメントに定電流を印加することにより、表示セグメントを消色駆動する際に、定電流を印加するための定電流ドライバ20−3の出力を電圧検出回路20−4によって検出し、電圧検出回路20−4の出力が基準値電圧Vbを越えた場合に、消色を完了させるための追加電流を印加した後で消色を終了させる。これにより、自然消色が生じていた後に消色駆動を行っても過消色となることがない。 (もっと読む)


【課題】特殊で高価なトリプルウエル構造の半導体や、フローティング回路などの付加回路によるコストアップなしに、3電位駆動同等の表示品質を2電位のみの駆動で実現することができる情報表示用パネルの駆動方法および情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間に、少なくとも1種以上の粒子から構成される少なくとも1種類以上の表示媒体を封入し、対電極に電圧を印加することにより、基板内に発生させた電界により表示媒体を移動させて情報を表示する情報表示用パネルの駆動方法であって、表示状態を積極的に変化させない画素に対応する非選択電極に対し、継続印加の場合前記表示媒体の移動が開始するしきい値以上の電圧VHを、前記表示媒体の移動が完了しない範囲の連続印加時間内でしきい値以下の電圧VLに遷移させるような電圧波形を印加する。 (もっと読む)


【課題】階調信号に対する演算処理回路の複雑化を抑制するとともに、種々の原因によって生じる印加電圧波形の歪みによる表示階調のズレを抑制する
【解決手段】印加電圧の実効値に応じた階調表示を行う複数の画素を備えた表示パネル用の駆動装置は、複数の画素を順次繰り返し選択しつつ、選択画素に対して表示すべき階調に応じた電圧を印加する信号電極駆動回路20及び走査電極駆動回路30と、選択画素に対して印加される電圧をモニタする電圧モニタ回路40と、モニタ結果に基づいて、信号電極駆動回路20によって印加する信号電圧のパルス幅又は振幅を補正する電圧補正回路50とを備える。 (もっと読む)


【課題】平均発光輝度を維持しつつ、瞬間発光輝度を低減させて有機ELの輝度劣化を低減する。
【解決手段】1フレーム分の画像データに対し、有機ELパネル30において信号線と交わるM本の各走査線のうち、データが同じ走査線の場所を1フレーム毎に判定する手段(130)を有し、この手段にて取得された走査線の場所を出力する画像判定部43と、画像判定部43から入力された走査線の情報に基づき、各走査線を駆動するデューティ数をMからM’に小さくして、走査期間を相対的に引き延ばすと共に、m本の走査線を同時に走査する際に信号線に与える電流信号を電流値を可変させる駆動データ生成部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より少ない数のレベルシフタで多段階の電圧値を生成し、多段階の電圧値を組み合わせて画像表示装置のデータ電極もしくは走査電極に印加する画像表示装置用ドライバを提供する。
【解決手段】多段階に設定された電圧のいずれかを所定の電圧印加期間ごとに切替えながら複数のデータ電極もしくは走査電極の各々に印加することにより、液晶の配向状態を変化させる画像表示装置のドライバにおいて、電圧印加期間にかかる期間情報を入力する区間選択回路402と、区間選択回路402によって入力された期間情報に基づいて8段階に設定された電圧の値のうち、期間情報が示す期間中にデータ電極もしくは走査電極407に印加される電圧値を選択する供給電圧選択部401、選択された電圧値を有するパルス電圧を生成してデータ電極もしくは走査電極407に印加するレベルシフタ405a〜405d及び出力トランジスタ部406を設ける。 (もっと読む)


【課題】電気泳動型の表示装置を駆動する際、長時間駆動すると、周辺電極の白さが低下し、表示ムラとして見える問題があった。
【解決手段】セグメント電極と周辺電極を含む第1の基板と、表示領域全体で共通となる透明電極からなるコモン電極を含む第2の基板との間に、帯電粒子が封入され、セグメント電極と周辺電極とのそれぞれに印加する電圧と、コモン電極に印加する電圧との間の電位極性に応じて、帯電粒子を移動させて表示を行う表示装置において、駆動波形は、少なくとも駆動期間と表示期間の複数の期間で構成され、駆動期間において、セグメント電極へ印加するパルス幅又はパルス高より、周辺電極に印加するパルス幅又はパスル高が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容量型ディスプレイ素子に電荷が残留することにより生じる寿命劣化や発光不良を防止する。
【解決手段】複数の走査電極と複数のデータ電極とが交差する複数の交差部に容量型ディスプレイ素子がマトリックス配置されている。走査側駆動回路19は複数の走査電極に走査電圧を供給し、データ側駆動回路21は複数のデータ電極にデータ電圧を供給する。放電部1は、走査側駆動回路が複数の走査電極に走査電圧を供給した後、走査電圧が供給されていない期間内に、複数の走査電極の全て又は一部を選択し、選択した走査電極に対応する全ての容量型ディスプレイ素子に残留した電荷を一斉に放電させる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子(LED)を少ない制御端子に入力される表示制御信号により選択的に点灯又は消灯制御する表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置20を構成する複数の発光素子22a〜22lを相互に逆極性で並列接続された対22a−22b、22c−22d、22e−22f、・・・、22k−22lとし、複数の制御端子23a〜23dのうち各対の制御端子23a−23b、23b−23c、・・・間に接続される。そして、選択された制御端子23の対にH(高レベル)又はL(低レベル)、その他の制御端子にZ(ハイインピーダンス)の論理(ロジック)制御信号を入力する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ性表示素子を用いた電子機器において、外部からの衝撃を受けることによって表示状態に不具合が発生しても、次の表示内容の切替まで表示の不具合を維持されることを防止し、外力が加わるなどの表示状態に不具合を生じさせるようなことがあっても正常な表示状態を維持できる携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】 表示パネル24に衝撃が加わったことを検出して検出信号を出力する衝撃検出手段26を有し、表示制御手段25は、タイミング信号RFと衝撃検出手段26からの検出信号SKとに基づき、表示情報記憶手段22に記憶してある表示情報を表示パネル24に更新表示させることを特徴とする携帯型電子機器であり、携帯型電子機器が衝撃を受けた直後に表示画面を正常な表示状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】電気泳動型の表示装置を駆動する際、正と負の電圧を用いる駆動回路は、回路構成が複雑なため大型化し、さらに電源回路も正と負の2種類を必用とし、消費電力が大きくなる問題があった。
【解決手段】駆動波形は、少なくとも駆動期間と表示期間の複数の期間で構成され、セグメント電極へ印加する電圧は、駆動期間には0,V,2・Vのいずれかで、表示期間は0であり、かつ、コモン電極へ印加する電圧は、駆動期間にはVで、表示期間は0である駆動方法を用いていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像を無電源状態で表示保持する表示部を有する電子ペーパに、表示した画像を再利用できるようにする。
【解決手段】 ドキュメントデータから生成して電子ペーパに表示した表示用画像を当該ドキュメントデータ又は当該電子ペーパの少なくともいずれか一方に関連付けて画像ログ保持手段43に蓄積保持しておき、情報処理装置41が備える出力手段58により画面表示出力や印刷出力等を行う。また、出力手段58は情報処理装置41が備える画像生成手段57に表示用画像を提供する機能を有しており、画像生成手段57は提供された表示用画像を用いて新たな表示用画像を生成し、情報処理装置41に付設された電子ペーパプリンタ42によって当該新たな表示用画像を電子ペーパEPの表示部2に書き込む。 (もっと読む)


【課題】適時リフレッシュ動作が実行される電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】画像形成要求があった場合には、前回のリフレッシュ動作からの画像書き込みの回数をカウントしている回数カウンタの値(S101)、直近のリフレッシュ時刻の値(S103)、直近の画像形成動作が実行された時刻(S103)、温度(S104)を取得する。これらの値と、重みテーブルに記憶されている各係数を用いて(S100)、タイミング値を算出する(S105)。算出されたタイミング値が閾値を超えた場合には(S106:YES)、リフレッシュ動作を実行し(S107)、回数カウンタをリセットした上で(S108)、画像形成動作を行なう(S111)。閾値を超えなかった場合には(S106:NO)、そのまま画像形成動作を行なう(S111)。そして、回数カウンタの値を1加算する(S112)。 (もっと読む)


【課題】一定パターンに固定された画像等の情報を表示するだけで良い用途に対し、低コストで画像等の情報の表示を行うことのできる情報表示用パネルを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間に、表示媒体を封入し、表示媒体に電界を付与することによって、表示媒体を移動させて画像等の情報を表示する情報表示用パネル11であって、明淡色および暗濃色の2種類の表示媒体を用いるとともに、表示面側となる前面基板に光透過型表示体12を配設し、光透過型表示体上の画像等の情報を、情報を表示したい部分のみで明淡色表示媒体を前面に位置するように駆動して表示するとともに、その部分に暗濃色表示媒体を前面に位置するように駆動して消去する (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減する。
【解決手段】 パッシブマトリクス型の有機ELディスプレイに設けられた有機EL素子(104)に駆動電流を供給する駆動回路である。電源(4)と電流出力端子(5)との間に介在されたスイッチ手段(2)と、スイッチ手段(2)がオンしたときに出力端子(5)から有機EL素子(104)に出力される電流をモニタする電流モニタ手段と(3)と、モニタした出力電流を積分する積分手段(10)と、走査線切替信号に基づいてスイッチ手段(2)をオンさせ、出力電流の積分値がアナログ画像信号の値に対応する所定の値に達したときにスイッチ手段(2)をオフさせるスイッチ制御手段(6)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 解決すべき課題、必要に応じて技術分野を記載する。
【解決手段】 パッシブマトリクス型の有機ELディスプレイに設けられた有機EL素子(104)に駆動電流を供給する駆動回路である。スイッチ手段(11)と、 スイッチ手段(11)がオンしたときに、蓄積した電荷を有機EL素子(104)に放出する電荷蓄積手段(5)と、走査線切替信号に基づいて電荷蓄積手段(5)に電荷を供給する電荷供給手段(2)と、電荷供給手段(2)による電荷の供給が終了した後にスイッチ手段(11)をオンさせ、かつ、スイッチ手段(11)のオン動作に伴って電荷蓄積手段(5)から放出される電荷の量がアナログ画像信号の値に対応する量に達したときにスイッチ手段(11)をオフさせるスイッチ制御手段(6,9)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示が書き込み時のままに長期間維持されて、ソースの画像信号に対して途切れることなく画像表示が追従でき、リセット、再書き込みに比較すれば階調保持に要する時間も電力消費もごくわずかで済む粒子移動型表示装置を提供する。
【解決手段】表示セル10は、一対の表示電極6、7の間に印加する電圧極性によって、正極性に帯電した帯電粒子5を絶縁層1a上で移動させて、前方基板2側から見通した表示セル10の表階調を変化させる。前方基板2には透明な面状電極8が形成されており、一対の表示電極6、7を用いて階調を書き込む際には面状電極8に15V一定電圧が印加される。書き込み終了後、600秒ごとに5Vの電圧パルスを面状電極8に印加して、熱拡散で浮き上がった帯電粒子5を再び表示電極6、7面に押さえ付ける。 (もっと読む)


【課題】2つの液晶表示部を重ね合わせ、視認側の液晶パネルのみを利用する場合と、他方の液晶パネルのみを利用する場合とを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1の液晶表示部(10)及び第1の液晶表示部の上側に視認側を同一にして配置される第2の液晶表示部(20)を有する液晶表示装置(1〜8)において、第1の液晶表示部は透過モード又は反射モードの少なくとも一方の表示モードを有し、第2の液晶表示部は透過モードと反射モードの2つの表示モードを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光量のばらつきを改善する。
【解決手段】複数のOLED素子の発光量は、光測定システム20によって測定され、発
光量が一定になる電流データがメモリ330に記憶される。複数のOLED素子の各々に
対応して電流供給回路が設けられており、各電流供給回路はOLED素子に供給する駆動
電流の大きさを保持する。コントローラ310は読み出した電流データに基づいて、電流
源340を制御して設定電流Isetを生成し電流供給回路に供給する。またコントローラ
310はOLED素子が点灯する時間を指定する指定データDaを生成して出力する。電
流供給回路は指定データDaに基づいて生成された発光制御信号に従って駆動電流をOL
ED素子に供給する。 (もっと読む)


【課題】表示色切替時の違和感を軽減する。
【解決手段】電極間に色及び極性が異なる2種類の電気泳動粒子を有する電気泳動表示パネル5を制御するための表示制御装置において、電極間に駆動電圧を印可するためのパルス状の駆動信号を供給し、電気泳動表示パネルの表示色を電気泳動粒子の各色の間で変化させて中間色を表示させることが可能な表示駆動回路40と、目標となる表示色である目標表示色および2種類の電気泳動粒子の移動特性の違いに基づいて各電気泳動粒子の移動状態を表示駆動回路40を介して制御する制御部57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】透明状態または鏡状態に変化する時間が短縮された応答性の良好なエレクトロクロミック素子の制御方法を提供する。
【解決手段】通電時間の経過に応じて、反射率および透過率を含む光学特性が変化するエレクトロクロミック素子の制御方法であって、エレクトロクロミック素子の光学特性が、当該素子に応じて定まる最大可変範囲よりも狭い狭小範囲内で変化するように、当該素子への通電状態を制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 145