説明

Fターム[5C080JJ01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 表示画面図 (5,113)

Fターム[5C080JJ01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 5,113


【課題】ユーザが満足できる可能性の高いディスプレイのパラメータを取得し設定できるようにする。
【解決手段】各テレビジョン受像機102〜104が調整したパラメータをサーバ101にアップロードする。また、各テレビジョン受像機102〜104はコンテンツを視聴する際にサーバ101からパラメータを選択し取得し、設定する。設定した際にそのパラメータを利用するかどうかをサーバ101に送信し、利用した場合は利用ポイントを増加する。多くのユーザのパラメータの利用状況を反映しパラメータの人気順位を決定するため、パラメータを選択する際に満足を得られる可能性が高いパラメータを選択することが出来る。 (もっと読む)


【課題】指示者や作業者に情報の提示、及びその受取りに対する負担を課することなく、迅速且つ確実に情報を伝達することが可能な情報表示システムを提供する。
【解決手段】画像データに基づき画像を表示し、外界をシースルー可能な表示ユニットを有する頭部装着式映像表示装置(HMD)と、HMDに画像データを提供する情報提供装置と、を備えた情報表示システムであって、情報提供装置は、画像データの緊急度を示すタグ情報を該画像データに付加するタグ情報付加部を有し、HMDは、タグ情報を解析するタグ情報解析部と、表示ユニットを透過する外界からの光量を調整するシャッタと、シャッタの駆動を制御するシャッタ駆動部と、を有し、シャッタ駆動部は、タグ情報解析部によって画像データが緊急度の高いデータであると判別された場合、表示ユニットを透過する外界からの光量が低下するように前記シャッタの駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】使用者に不快感を与えない画面の切り換え動作を可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、複数の画素電極を有する第1基板と、共通電極を有する第2基板との間に、帯電粒子を分散させた液体を封入し、共通電極と画素電極間に電圧を印加することにより、印加電圧の極性に応じて帯電粒子を移動させ表示を行う表示部(103)と、表示部に供給する印加電圧の制御を行う駆動部と、表示部の状態を検出するセンサ部とを有し、センサ部(33)は、表示部を裏返す操作を検出すると、検出信号を駆動部に送信し、駆動部は、検出信号を受信すると、それまで表示していた内容を表示領域全体に渡って消去し、その後新たな表示内容の書き込みを行う。かかる構成によれば、表示部を裏返す動作に対応して画面の切り換えを行うことができるため、使用者の不快感を低減できる。 (もっと読む)


【課題】高精細PDPにおいて、初期化期間における強放電発生および隣接セル間の放電干渉により、書込み動作不良が発生し、正常に画像表示を行えないという課題を有していた。
【解決手段】金属酸化物からなる複数の結晶粒子が凝集した凝集粒子群を保護層18周辺部に複数配置し、初期化期間において、第2の電極に第1電圧から第2電圧まで緩やかに上昇する電圧を印加する初期化期間前半部と、第3電圧から第4電圧まで緩やかに下降する電圧を印加する初期化期間後半部を有する駆動方式により、画像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、電気光学装置に付された情報を確認することが困難である。
【解決手段】画像を形成する光を射出する複数の画素5と、前記画像が視認され得る表示面と、を有し、前記表示面には、平面視で複数の画素5を包含する領域である表示領域7が設定されており、複数の画素5は、表示領域7内に前記画像を表示する画像表示画素5Pと、表示領域7内に情報を表示する情報表示画素5Jと、を有することを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】 第三者が会議室などに入室しても表示画面に表示される情報の第三者への漏洩を防止することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 入退室監視部21は、入室する人を特定するための特定情報たとえば社員コードを取得し、取得した社員コードを会議監視部14に送る。会議監視部14は、入退室監視部21から受け取った社員コードが、会議室予約部11によって記憶される会議室予約情報に登録されている社員コードであるか否かを判定する。受け取った社員コードが会議室予約情報に登録されていないと、第三者が会議室に入ったと判断し、表示部30に表示する情報を非表示状態にするように、表示監視部33に指示する。表示監視部33がその旨を表示制御部34に指示すると、表示制御部34は、表示部31の表示画面のうち、制限決定領域に表示する情報を、入室した第三者に見えない状態にする。 (もっと読む)


【課題】点灯時間の累積に伴って劣化が生じた有機EL素子に対し、好適に輝度調整を行うことができるようにする。
【解決手段】本発明の情報処理装置においては、メインディスプレイは有機EL素子がマトリクス状に配列されており、記憶部は有機EL素子の輝度に関する設定値をドットごとに予め記憶し、表示駆動部はドットごとに記憶されている有機EL素子の輝度に関する設定値に基づいて、有機EL素子を発光し、表示手段を駆動し、制御部は、有機EL素子の輝度を調整するための輝度調整領域を指定し、この輝度調整領域における輝度の増減に関する指示に従い、輝度調整領域における輝度を増加または減少して新たな輝度の設定値を設定し、記憶部は、設定された輝度調整領域における輝度に関する新たな輝度の設定値を用いて、すでに記憶されている有機EL素子の輝度に関する設定値を更新する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を大幅に低減して液晶ディスプレイを駆動可能とする。
【解決手段】液晶ディスプレイの駆動方法、及び液晶ディスプレイモジュール用の駆動回路が提供される。液晶ディスプレイモジュールの液晶ディスプレイが制御されて、液晶セルによって表示された画像がリフレッシュされる。受信された画像データのフレームが分析されて、画像データのフレームの各々がフリッカを生じやすい特徴を有するかどうかが判断される。この分析により、受信された画像データのフレームがフリッカを生じやすい特徴を有しないと判断された場合、リフレッシュレートが低くされる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の表示画素の中から動的な表示欠陥を有する表示画素を短時間で効率よく検出する。
【解決手段】検査制御装置7は、撮像装置2の撮像領域に含まれる各表示画素を黒色表示状態に設定し、1フレーム期間の経過後に各表示画素を白色表示状態に設定し、さらに1フレーム期間の経過後に各表示画素を黒色表示状態に設定する処理を1周期とする制御を繰り返し行う表示制御部11と、上記1周期の時間に、上記撮像領域の移動方向の幅に等しい距離だけ、上記撮像領域が上記画像表示面上を移動するようにパネル走査装置3を制御するパネル走査制御部13とを備えているので、表示パネルの表示画素の中から動的な表示欠陥を有する表示画素を短時間で効率よく検出することができる。 (もっと読む)


【課題】共通のリモコンで遠隔操作が可能な複数の電子機器が近接して存在する場合でも、個別の遠隔操作を容易に行うことが可能な電子機器、プロジェクタ、電子機器の制御方法、及び電子機器システムを提供する。
【解決手段】複数のプロジェクタ1を備えたプロジェクタシステム100において、ユーザは、プロジェクタ1毎に異なる識別情報を設定することにより、各プロジェクタ1の電源のオン及びオフをリモコン40で個別に切り換えることができる。具体的には、リモコン40の電源キーを操作した後に、設定された識別情報に対応する数字キーを操作することにより、特定のプロジェクタ1のみを対象として、電源のオンとオフとを切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】台形歪補正後の投写画像の大きさと補正前の投写画像の大きさとを比較することができるプロジェクタおよびその制御方法を得る。
【解決手段】入力画像信号に基づいて投写画像用の画像信号を生成する画像信号処理部32と、画像信号処理部32により生成された画像信号に基づき、光源11から射出された光束を変調する光変調部と、光変調部により変調された光束を拡大投写する投写光学系13と、与えられた補正量に基づいて、投写画像の台形歪を補正したときの画像の輪郭に相当する補正枠画像信号を生成する台形歪補正部321とを備え、画像信号処理部32は、画像信号と補正枠画像信号とを合成した合成画像信号を生成し、台形歪補正部321は、合成画像信号に基づく画像が投写された後、画像信号による画像の輪郭が、補正枠画像信号による補正枠画像と合うように、画像信号を補正するものである。 (もっと読む)


【課題】欠陥検査などが簡単にできるEL表示装置を提供する。
【解決手段】電源回路12のオープン機能を用いてスイッチSW1をオープンにしている。つまり、カソード電圧Vssは、出力されず、出力端子はハイインピーダンス状態となる。カソード電圧Vssの出力端子のパッドP1に、プローブ304でプロービィングしている。プローブ304を外部電源Vsst間には、電流を測定する電流計303を配置している。 (もっと読む)


【課題】光変調素子のクロストークに起因した表示品位の劣化を精度良く補正するための
補正値テーブル生成方法、補正値テーブル生成装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】光変調素子を用いた表示画像に対応した画像信号を補正するための補正値テ
ーブルを生成する補正値テーブル生成方法は、前記表示画像の複数走査ライン分の特性情
報に基づいて、前記表示画像のクロストーク特性曲線を算出するクロストーク特性曲線算
出ステップと、前記クロストーク特性曲線算出ステップにおいて算出された前記クロスト
ーク特性曲線から、前記表示画像の所与の走査方向における近似値を算出する近似値算出
ステップと、前記近似値算出ステップにおいて算出された前記近似値に基づいて、前記画
像信号の補正値を算出する補正値算出ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 フリーズしているメイン画面に行われた書き込みの内容が、サブ画面の表示に影響を与えることを可及的に防止する。
【解決手段】 画像がフリーズされて表示されているメイン画面11に対して指示された領域についてのみ、メイン画面11に対する表示用メモリ24への書き込みを許可する。そして、許可された領域について表示用メモリ24に対する書き込みを終えると、表示用メモリ24への書き込みの許可を解除して、メイン画面11に表示されている画像を再度フリーズさせる。そして、OSD合成回路23は、表示用メモリ24に書き込んだ部分の画像を画像メモリ22に記憶されている画像に置き換えて、メイン画面11に対して指示された領域に対応するサブ画面12の表示を消去する動作を行う。 (もっと読む)


【課題】表示装置が持つ記憶装置の限られた容量の中で表示装置の多機能化に対応して各種画像データを表示することができる多機能表示装置を提供する。
【解決手段】多機能表示装置20の画像記憶部26は車体基本情報を表示するための第1画像データを記憶し、CPU28の表示制御処理部30としての処理機能は、画像記憶部26に記憶した第1画像データを用いて油圧ショベルの車体基本情報を表示するとともに(第1表示制御装置としての処理機能)、車体基本情報より使用頻度が低い、故障診断、バージョンアップ、ダウンロード等に係わる情報に対しては、外部記憶媒体45から読み込んだ第2画像データを用いて当該情報を表示する(第2表示制御装置としての処理機能)。 (もっと読む)


【課題】表示領域に対する1回の画像書き込み工程において各画素の色が一方の色から他方の色にのみ書き換えられるという制約があっても、手書き入力の軌跡を判別できるように表示する。
【解決手段】表示部15の表示体152は複数の画素からなる表示領域を有する。この表示領域に対する1回の画像書き込み工程において各画素の色は一方の色から他方の色にのみ書き換えられる制約がある。CPU11は、白色によって表された背景に対して黒色によって画が描かれている表示領域において、指定された始点から終点に至るまでの軌跡の位置を検出する。CPU11は、始点が指定されてから終点が指定されるまでの期間にわたり、検出した軌跡の位置から第1の距離の範囲内にある画素を黒色に書き換える。そして、CPU11は、終点が指定された後に、検出した軌跡の位置から第2の距離の範囲内にあって第1の距離の範囲外にある画素を、白色に書き換える。 (もっと読む)


【課題】黒挿入駆動法を行いつつも、省エネルギーを図ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】低階調領域以外の表示領域については、その表示領域に対応するバックライト12の白色LED28の輝度を、その階調領域に合わせて点灯させ、低階調領域に対応する照明領域は消灯させる。 (もっと読む)


【課題】 第三者が会議室などに入室しても表示画面に表示される情報の第三者への漏洩を防止することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 入退室監視部21は、入室する人を特定するための特定情報たとえば社員コードを取得し、取得した社員コードを会議監視部14に送る。会議監視部14は、入退室監視部21から受け取った社員コードが、会議室予約部11によって記憶される会議室予約情報に登録されている社員コードであるか否かを判定する。受け取った社員コードが会議室予約情報に登録されていないと、第三者が会議室に入ったと判断し、表示部30に表示する情報を非表示状態にするように、表示監視部33に指示する。表示監視部33がその旨を表示制御部34に指示すると、表示制御部34は、表示部31の表示画面のうち、制限決定領域に表示する情報を、入室した第三者に見えない状態にする。 (もっと読む)


【課題】遮蔽物の存在に依存せずに観視者が見やすい画像を表示可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】それぞれの知覚位置が観視者101の位置から遠方方向に順次変化するように、図形の大きさを変化させた複数の画像を生成する画像生成部10と、観視者101の前方に配置された半透明な反射部材50と、反射部材50を透過して観視される背景と画像が重畳するように、光束を反射部材50で反射させ、観視者101の単眼102に入射させて画像を単眼102に投影する投影部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の乗員に関係のある光の状態に応じて情報メッセージの読み取りやすさの調整を行う車両用表示システムの提供。
【解決手段】車両用表示システム12は、光の状態を検出する少なくとも一つの光センサ26aと、情報メッセージを表示する表示部材14とを備える。情報メッセージは、背景と、その背景と近接して表示される表示対象とを含む。表示システム12は、さらに、光センサ26aによって検出された光の状態に基づいて背景と表示対象の少なくとも一方を変化させることにより、情報メッセージの読み取りやすさを変えるコントローラ25を備える。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 5,113