説明

Fターム[5C082BD01]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 表示素子、表示器 (7,488) | CRT (482)

Fターム[5C082BD01]に分類される特許

101 - 120 / 482


【課題】立体表示画像に応じて立体視が可能な範囲を変え、閲覧性を向上させる。
【解決手段】左目用データ、右目用データの横方向の解像度として解析し、解像度が所定のレベル以上に細かいか否かを判断する(ステップS13)。解像度が所定のレベル以上に細かい場合(ステップS13でNO)は、左目用データ及び右目用データの解像度を低くすることによる画質の劣化の影響が大きいため、左目用データ及び右目用データをそれぞれ1箇所に集約させ、1箇所で立体画像の閲覧が可能な高解像度表示を行う(ステップS14)。解像度が所定のレベル以上に細かくない場合(ステップS13でYES)は、左目用データ及び右目用データの解像度を低くすることによる画質の劣化の影響が小さいため、左目用データ及び右目用データをそれぞれ複数箇所に集約させる多視点表示を行い、複数箇所で立体視を可能とし、閲覧性を良くする(ステップS15)。 (もっと読む)


【課題】事前にサブピクセル描画された画像を表示するための、種々のイメージング処理技法が開示される。
【解決手段】本発明の画像処理システムは、サブピクセル描画された画像を表示するための、サブピクセル配置構成を有する少なくとも1つの表示ユニットと、画像を提供する、少なくとも1つの入力デバイスに結合するエンコーダとを備え、エンコーダは、表示ユニットのサブピクセル配置構成を検出し、検出されたサブピクセル配置構成に対応する、入力デバイスからの画像をサブピクセル描画し、サブピクセル描画された画像を表示ユニットに出力することが可能である。 (もっと読む)


【課題】できるだけ小さい規模で、画像にかかわらず、複数の画像が合成された合成画像の画質を向上させる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データに対して所与の画像処理を行う画像処理部と、第1の画像データ及び第2の画像データを用いて画像の合成処理を行う画像合成部とを含み、前記画像処理部は、前記第1の画像データに対する前記画像処理後のデータと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後の合成処理データ、又は前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後のデータに対する画像処理後の画像処理データを切り替え出力可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】複数組の表裏両面の画像の関係が同一画面上で見易く効率的に把握されるように表示させることが可能な画像表示制御装置、画像表示制御方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】取得した画像データに基づいて、画像サイズが原稿画像より縮小され、且つ頁番号順に表裏対をなす3組の表面画像及び裏面画像を生成し、生成した各組の表面画像及び裏面画像の縦方向の中心線を重ね合わせ、該中心線を軸にして互いに半周期差で横方向に回転させて3組の表面画像同士又は裏面画像同士が、画面130上の各組別に対応付けられた表示領域131,132,133内で、夫々1つおきとなる頁番号の若番順に並ぶように連続的に切替表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数画面分のバッファーを用いてバッファリング動作を行う場合に、画像表示装置における画像の表示の乱れの発生を防止する画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データをバッファリングする複数のバッファーと、制御データが設定される第1の制御レジスターと、第1の制御レジスターに設定された制御データが所与のタイミングで設定される第2の制御レジスターと、複数のバッファーのうち読み出し用に指定された読み出し用バッファーから読み出された画像データに対して、第2の制御レジスターに設定された制御データに基づいて所与の画像処理を行う画像処理部とを含む。複数のバッファーのうち書き込み用に指定された書き込み用バッファーに画像データの書き込みが終了したことを条件に、垂直同期信号に同期して、第1の制御レジスターに設定された制御データを第2の制御レジスターに設定する。 (もっと読む)


【課題】投影および視聴者が存在する表示環境に対して、プロジェクターシステムが正し
く設定される方法を提供すること。
【解決手段】プロジェクターおよびカメラ間の光輸送は行列として表され、プロジェクタ
ーが面状または少なくとも実質的に面状の表面に表示すると仮定して得られる。光輸送行
列はプロジェクターおよびカメラ間にホモグラフィーを見出すことにより得られる。ホモ
グラフィーを用いてカメラおよびプロジェクターピクセルを相関させ、取り込まれた無地
色の画像における色値を用いることにより光輸送行列を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 電子ディスプレイを制御するための装置、システム、および方法を提供する。
【解決手段】 活動モジュールは輝度復元信号を受信し、輝度復元信号に応答して、電子ディスプレイの輝度レベルをデフォルト輝度レベルに設定する。輝度減衰モジュールは、電子ディスプレイの輝度レベルをデフォルト輝度レベルから中間輝度レベルへと第1の減光率で減光する。中間輝度レベルは、1つまたは複数の中間輝度レベルから選択される。プラトー・モジュールは、電子ディスプレイの輝度レベルを中間輝度レベルで事前定義期間の間維持する。最低輝度モジュールは、電子ディスプレイの輝度レベルを中間輝度レベルから最低輝度レベルへと第2の減光率で減光する。 (もっと読む)


【課題】プラント等における設備や装置の操作及び操作支援に対する確実性及び記録性を向上させ、さらに、作業効率の向上や省人化などを図ることができる操作の支援・確認システムの提供を目的とする。
【解決手段】操作の支援・確認システム1は、プラントエリア内の工場300において、作業者30が行う各種操作を支援し、かつ、各種操作を画像により確認するための操作の支援及び確認システムであり、操作手順自動化サーバ21、作業者用端末装置31、撮像手段32、カメラ用サーバ22、制御系ネットワーク41、無線LANネットワーク42、及び、セキュリティ認証サーバ43などを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示要素に付加される文字の文字サイズを、表示枠の大きさに応じて動的に変更する表示システムを提供する。
【解決手段】マルチウィンドウシステム100は、表示枠及び表示要素を含む表示データ111と、標準表示枠サイズ113と、標準文字サイズ114とを記憶する主記憶部110と、表示領域サイズを取得する表示領域サイズ取得手段101と、標準表示枠サイズ113を基準とした表示領域サイズの大きさに基づいて標準文字サイズ114を補正する文字サイズを決定し、当該文字サイズを表示要素に付加される文字の現実の文字サイズとして表示データ111に設定する文字サイズ設定手段102と、表示データ111に基づいてイメージデータを生成し、当該イメージデータを表示データ記憶部120に格納することによって、当該イメージデータを表示領域に表示させる描画手段103とを備える。 (もっと読む)


【課題】片手でスムーズに操作処理を実行させることが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示制御装置100は、表示部170の表示面210に対する操作体の接触を検出する検出部110と、検出部110により接触が検出された操作体の表示面210における接触位置を算出する位置算出部130と、操作体が表示面210から離隔された状態から表示面210に接触されたときの操作体の接触位置である基準接触位置を含む第1の領域内で、表示面210に継続して接触する接触時間の長さに応じて、操作体の動きに関連付けられた複数の操作処理から実行する一の操作処理を判定する操作処理判定部と、さらに継続して表示面210に接触する操作体の動きに基づいて、実行された操作処理により表示部の表示を変更する操作処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号に基づいて選択的に明度を調整することによりコントラストを向上させて高画質化を図ることが可能な映像信号処理装置、映像信号処理方法、プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】R信号、G信号およびB信号からなる入力映像信号に基づいて色相信号、彩度信号および第1明度信号を画素ごとに出力する第1色空間変換部と、色相信号に基づいて余裕値を色相ごとに導出する余裕値導出部と、彩度信号と色相ごとの余裕値とに基づいて第1明度信号を調整する制御値を画素ごとに設定する制御値設定部と、第1明度信号と制御値とに基づいて第1明度信号の明度を画素ごとに調整し、調整された第2明度信号を出力する明度調整部と、色相信号、彩度信号および第2明度信号に基づいて色空間を変換し、R信号、G信号およびB信号からなる出力映像信号を出力する第2色空間変換部とを備える映像信号処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】立体映像インタラクティブシステムの提供。
【解決手段】立体映像インタラクティブシステムは、立体映像キャプチャモジュール、立体映像処理ユニット、ホストマシンと立体映像表示モジュールで構成される。立体映像表示モジュールが立体映像を表示する時、立体映像キャプチャモジュールが操作体の動作映像を取得した後、該立体映像処理ユニットが動作特徴を取得し、中央処理装置に伝送し、該中央処理装置は該動作特徴においてのリアルタイム動作を計算し、立体映像表示モジュールが表示する立体映像が動作特徴により対応する変化を発生し、これにより、実体空間中での仮想の立体映像を表示し、且つ操作体が直接立体映像上でリアルタイムのインタラクティビティを実行できる。このほか、表示する立体映像が立体映像キャプチャモジュールが撮影した第1立体映像由来か、或いはホストマシン内部の保存ユニットに予め保存された第2立体映像由来とされる。 (もっと読む)


【課題】RGB方式により画像表示を行う表示装置であって、色調の差が大きい領域において色ズレが発生することを回避できる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、一画素分の画像を表示する素子が二次元的に配列された表示部を備えている。また、各素子へ入力される入力信号を生成する信号生成部を備えている。また、三種の素子が連続して配列されている素子群を単位素子群とし、入力信号のレベルが同じ単位素子群が素子の配列方向へ連続している領域を、同色領域として検出する領域検出部を備えている。また、同色領域の隣接素子群を検出し、同色領域の入力信号レベルと、隣接素子群の入力信号レベルとのレベル差が所定値を超える同色領域を検出するレベル比較部を備えている。また、レベル比較部により検出された同色領域の入力信号レベルを所定値だけ低減するよう、信号生成部を制御するレベル補正部を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の表示方向が変更された場合に表示方向に応じた画像を画像表示装置に表示させることが可能な表示制御装置、表示制御システム及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置2は、画像表示部22の表示方向が変更された場合に、回転角度センサ24によって検知した回転角度を表示制御装置1へ通知する。表示制御装置1は、画像表示装置2から回転角度を通知された場合、回転角度を通知してきた送信元の画像表示装置2と、通知された回転角度と、現在設定されている表示モードとに基づいて、それぞれの画像表示装置2へ伝送すべき画像情報を特定する。表示制御装置1は、特定した画像情報を画像表示装置2のそれぞれへ伝送し、画像表示装置2のそれぞれは、取得した画像情報に基づいて画像を画像表示部22に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を含むファイルに含まれる画像の表示を切替える場合に、画像の種別を示す属性情報に基づいて、表示を高速に切替えることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 複数の画像とそれぞれの画像の種別を示す属性情報を含むファイルに含まれる画像を表示部に表示させる表示制御手段と、表示部に特定の画像が表示された場合に、ファイルに含まれる属性情報に基づいて、特定の画像の次に表示される可能性のある画像を、ファイルが記憶された第1の記憶部から読み出して、当該第1の記憶部よりも読み出し速度の速い第2の記憶部に記憶させる記憶制御手段と、表示部に特定の画像が表示されている状態で、操作部を介して表示切替指示があった場合に、第2の記憶部から読み出された画像に基づいて表示部に表示された画像を切替える制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像システムを多様な用途に適用するための映像表示装置と映像視聴用眼鏡との間の通信技術を提供することが課題である。
【解決手段】映像表示装置と、映像の視聴に用いられる映像視聴用眼鏡とを備え、映像表示装置は、映像を時系列に表示する表示部と、同期信号を生成する同期信号生成部と、同期信号を送信する同期信号送信部とを有し、映像視聴用眼鏡は、視聴者の眼へ透過する光の量を調整する光学フィルタ部と、同期信号を受信する同期信号受信部と、ビット列を検出する動作を行ない、ビット列のパターンを解析して、光学フィルタ部の動作を制御するための制御データを生成する同期信号解析部と、制御データを用いて、光学フィルタ部を制御する光学フィルタ制御部を備えることを特徴とする映像システム。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置と映像視聴用眼鏡を有する映像システムにおいて、光学フィルタを開閉する毎に同期信号を送受信していたのでは、同期信号の送受信を高頻度に行う必要がある。
【解決手段】映像表示装置は、同期信号を送信する際に、光学フィルタを開けるタイミングで同期信号を送信するとともに、その同期信号に光学フィルタを開けている時間情報も含めて送信する。映像表示装置は、同期信号の受信で光学フィルタを開けるとともに、同期信号に含まれている開き時間情報だけ光学フィルタを開け、時間経過後は光学フィルタを閉める。これにより、同期信号の送受信をより効率的におこなうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 映像処理を制御するための通信を確実に確立させることのできる映像表示装置を提供する。
【解決手段】 映像の入力有無を検出する映像検出部112と自走で通信タイミング信号を生成する通信タイミング生成部115とを備え、映像入力部111に映像信号が入力されていないことを映像検出部112が検出すると、通信タイミング生成部115が通信タイミング信号を生成し、生成した通信タイミング信号を動作基準として各種制御を行う。 (もっと読む)


【解決手段】複数の表示装置上のグラフィックスをレンダリングするために、複数の計算プラットフォームがネットワーク接続され、それぞれの計算プラットフォームは、表示装置に表示するグラフィックスをレンダリングするためのアプリケーションを独立して実行する。クライアント計算プラットフォームは、サーバ計算プラットフォームから受信したビュー状態情報に方向のオフセットを加算し、サーバ及びクライアントによりレンダリングされたグラフィックスを同じワールドシーンの表現に位置づける。 (もっと読む)


【課題】物体(人を含む)の位置又は移動に応じて、コンテンツを切り替え又は操作して表示するコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示装置1は、ディスプレイ10、ステレオカメラ20、及び物体感知センサー30を備える。ディスプレイ10は、コンテンツを表示する装置である。ステレオカメラ20は、互いに視差が生じる2つ以上の撮像部を備え、各撮像部で撮像された画像を同時に取得することができるカメラである。物体感知センサー30は、物体を感知するセンサーである。以上のような構成において、コンテンツ表示装置1は、ディスプレイ10の前方にある物体の位置又は移動を検出し、検出した物体の位置又は移動に応じて、コンテンツを切り替え又は操作してディスプレイ10に表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 482