説明

Fターム[5C082DA89]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | データ構造、ファイルレイアウト (1,622)

Fターム[5C082DA89]に分類される特許

121 - 140 / 1,622


【課題】3次元画像の外観を有するビデオのビューイングのためのビューイングシステムを提供する。
【解決手段】左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡と共に用いられる内部クロックを含む表示装置を作動させる方法に、表示フレームに対応する前記表示装置用の3D同期信号を検出するステップと、前記表示装置用の前記3D同期信号が検出された場合、前記表示装置の前記クロックの実際の時間値を決定するステップと、を含ませる。 (もっと読む)


【課題】 撮像画像に含まれる対象に関するデータを示す画像をより簡易に表示することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 表示装置の一種であるプロジェクター100が、撮像画像を示す撮像情報132に基づき、撮像画像における対象の位置を決定する決定部170と、撮像情報132と、上記位置と、上記対象に関する対象データ134に基づき、上記位置の変化に応じて対象データ134の内容を示す内容画像の位置を変化させる画像と、上記撮像画像を含む合成画像を生成する画像生成部180と、合成画像を投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】2次元画像データが挿入された第1のビデオストリームおよび3次元画像データが挿入された第2のビデオストリームが時分割的に含まれるトランスポートストリームTSを受信する受信側において、適切かつ効率的な処理を可能とする。
【解決手段】トランスポートストリームTSに、第1の識別情報および第2の識別情報を挿入する。第1の識別情報は、ストリームTSに含まれているビデオストリームが第1のビデオストリームであるか第2のビデオストリームであるかを識別する識別情報である。第2の識別情報は、第1の識別情報の挿入があるか否かを識別する識別情報である。ピクチャヘッダまたはシーケンスヘッダのユーザデータ領域に、第1の識別情報を含む3Dシグナリング情報を挿入する。PMTのビデオエレメンタリ・ループの配下に挿入されたビデオ・ストリーム・デスクリプタに第2の識別情報を含める。 (もっと読む)


【課題】どのモニタを見ても、全てのモニタに表示されている画面を把握することができるとともに、各モニタに表示されている画面間の切替を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】モニタ1に対する操作が受け付けられ、その操作がモニタ2に表示されている画面Bの画面名称を示すタブを押下する操作であれば、対応関係更新部19が、モニタ1に表示されている画面Aがモニタ2に表示されている画面Bに切り替わり、かつ、モニタ2に表示されている画面Bがモニタ1に表示されている画面Aに切り替わるように、モニタ/画面関係テーブルに記録されているモニタと表示画面の対応関係を更新する。 (もっと読む)


【課題】画面表示ソフトウェアを変更することなく、複数画面を統合する画面カスタマイズの自動化を実現できる情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザから複数画面の統合指示を受け付けると、統合対象である画面の表示内容が定義された複数の画面定義データ22Dsを解析する手段111と、解析結果を基に、画面定義データ22Dsに含まれるデータのうち、統合画面の表示内容が定義されたカスタマイズ画面定義データ22Deを生成する際に用いるデータを特定する手段112と、特定されたデータを基に、カスタマイズ画面定義データ22Deを生成する手段11と、生成されたカスタマイズ画面定義データ22Deを、画像処理装置200に送信する手段10と、を有している。 (もっと読む)


【課題】分類されている画像群を適切に表示すること。
【解決手段】画像表示装置1は、類似情報に基づいて分類された複数の画像を含む画像群のデータを読出す読出し手段11と、読出されたデータに基づいて、画像群を代表する代表画像および画像群に含まれる他の画像を類似情報に応じた重ね量で表示手段21に重ね表示させるための表示制御信号を生成する表示制御手段18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を同一画面上に表示させる際に好ましい表示が行える。
【解決手段】 画像内に特徴領域を設定する特徴領域設定部と、複数の画像を表示装置に表示させる際、特徴領域設定部により設定された特徴領域が重ならないように複数の画像を表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】信号品質を維持しながら画像信号を信号線を介して転送する際のノイズの発生を抑制させる。
【解決手段】画像データをLCDコントローラーから複数の信号線を有する伝送ケーブルを介してLCDに転送して画面表示を行なう場合に、画像データを先頭ラインから順に信号線D0〜D3の数に応じて複数ラインずつ入力し、入力した各ラインにおける画像データのP/T値をそれぞれ計算して割り付け判定用値P/Tとし、割り付け判定用値P/Tが大きい画像データを信号線D0〜D3のうちでグランド線GNDとのループ面積が小さな信号線に割り付けて転送する。これにより、信号の品質を維持しながら、全体で発生する放射ノイズを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】フォトムービーで予めシナリオで設定された写真の種類や表示順序に従ってフォトムービー表示中に、表示部の画面の向きが任意に変わった場合に最適な表示画像を自動編集することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、フォトムービーで表示対象とする表示写真や表示順序に関する第1のシナリオ設定と、それとは別に、第1のシナリオで設定された写真を表示中に表示部の向きが変わった場合にどう表示するかを設定する第2のシナリオ設定を有する。第1のシナリオの表示写真が(A)の横長写真の場合、表示部の画面の向きが同じ横長画面であれば、そのまま表示する(B)。画面の向きが異なる縦長画面であれば、(C)、(D)、(E)のいずれにするかを第2のシナリオで予め設定する。また、(A)の横長写真を縮小表示する(F)、(G)、(H)、(I)(不図示)も第2のシナリオで予め設定する。 (もっと読む)


【課題】3次元テレビにおいて制御メニューの視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】3次元コンテンツ再生部10は、仮想的な3次元空間におけるオブジェクトを異なる視点から見た場合の第1の視差画像と第2の視差画像とを含む3次元コンテンツの立体映像を画像バッファに出力する。割込要求受付部12は、制御メニューを表示すべき旨の割込要求を受け付ける。制御メニュー出力部16は、割込要求受付部12が割込要求を取得することを契機として、前記制御メニューのオブジェクトを前記仮想的な3次元空間における視点側から奥行き方向に移動させながら視差をもたせて描画した前記制御メニューのオブジェクトの画像を、前記制御メニューのオブジェクトと3次元空間のオブジェクトとの位置関係に依存せずに、既に描画された3次元空間のオブジェクトの画像の上に上書きする。 (もっと読む)


【課題】表示対象の画像を効果的な順序で表示することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】インデクシング処理部301は、HDD109に格納された静止画像データ401の中から目的の静止画像を探し出すためのインデックス情報402を作成してデータベース109Aに格納する。インデクシング処理部301は、静止画像データ401をグループ化して、その処理結果をインデックス情報402としてデータベース109Aに格納する。スライドショー表示制御部302は、インデックス情報402を用いて、表示対象の静止画像データ401を、例えば、グループ単位で見れば時系列的に新しい順に並べられ、各グループ内の各画像単位で見れば時系列的に古い順に並べられるように配列して表示する。 (もっと読む)


【課題】送信装置から送信されたデータの受信が制御手段において一旦は失敗したときにも、確実に画像表示を可能とする画像表示方法を提供する。
【解決手段】フレーム10、画像表示装置100及び制御手段18を備え、各画像表示装置100は、画像形成装置110及び光学装置120を備えた頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法にあっては、制御手段18に備えられた記憶手段には複数のデータから構成されたデータ群が記憶されており、データ群を構成する各データにはデータ識別符号が付されており、外部から指定識別符号及び表示時間情報が所定の時間間隔で制御手段18に送られ、制御手段18において、送られてきた指定識別符号とデータ識別符号が一致するデータを記憶手段から読み出し、送られてきた表示時間情報に相当する時間の間、該データに基づく画像を画像形成装置111において表示する。 (もっと読む)


【課題】地図画像を表示させつつ消費電力の低減を図ることのできるナビゲーション装置を提供することにある。
【解決手段】制御部40(詳しくは地図画像描画部44)は、地図情報記憶部10に記憶されている地図情報のうち経路Rを含むパーセルを取得し、その取得したパーセルに対して経路Rに沿った領域である経路限定領域A1を設定するとともに、その経路限定領域A1の地図画像を経路限定領域地図画像P2として描画する。そして、制御部40(詳しくは経路案内部45)は、その経路限定領域地図画像P2を表示部50に表示する。 (もっと読む)


【課題】 偏光分割多重、波長分割多重、時分割多重等により多重化されて表示された映像から、いずれかの映像を分離して視聴することができ、視聴したい情報を簡易かつ安価に選択することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】 情報を複数のチャネルに振り分け、これに応じた映像を偏光分割多重、波長分割多重、時分割多重等により多重化して表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のプレゼンタが同じ投影装置を使用する際に、映像ソースの切り替えを少ない入力および労力で実行する投影装置のユーザ・インタフェース・システムを提供する。
【解決手段】デバイスが接続されるネットワークを識別すること、ネットワーク上の少なくとも1つのプロジェクタを識別すること、前記少なくとも1つのプロジェクタの状態を識別すること、識別された前記状態に基づいた前記少なくとも1つのプロジェクタの選択を可能にすること、および、前記少なくとも1つのプロジェクタに、それが選択されているか否かに依存したデータを送信することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 リモコン等の操作手段を用いることなく遠隔制御を行うことが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、制御装置から第1の画像を示す第1の画像情報が入力される入力部110と、画像情報の入力元を示すソース設定内容に関わらず、入力部110に入力された第1の画像情報に、操作画像を示す操作画像情報が含まれているかどうかを判定するとともに、操作画像情報に基づき、制御操作が行われたかどうかを判定する判定部130と、制御操作に応じた制御を行う制御部140を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】視差を利用した立体映像について左右の映像の画質バランスがとれた映像を再生可能な再生装置を提供する。
【解決手段】左目用映像データと右目用映像データとを含む立体映像信号から左目用映像データと右目用映像データとを分離するマルチプレクサ201と、左目用映像データをデコードして左目用映像信号を出力し、右目用映像データをデコードして右目用映像信号を出力するbase用デコーダ202、ext用デコーダ203と、左目用映像信号が示す映像の画質の調整を行うbase用画質調整部204と、右目用映像信号が示す映像の画質の調整を行うext用画質調整部205とを備え、base用画質調整部204で実行される左目用映像信号が示す映像の画質の調整と、ext用調整部205で実行される右目用映像信号が示す映像の画質の調整とは、それぞれ独立に調整される。 (もっと読む)


【課題】フォントキャッシュ数を減少させながら出力可能なフォント数の減少を抑制する。
【解決手段】出力要求された要求フォントをビットマップデータに展開して出力する画像出力装置1であって、同種文字について基本ポイントサイズを有する基本フォントのビットマップデータを格納するキャッシュ部7と、基本フォントに対する要求フォントの変形量を表す変形行列式を生成する生成部9と、キャッシュ部7から要求フォントと同種文字の基本フォントのビットマップデータを読み出す読出部11と、読み出したビットマップデータを変形行列式によって変形して出力する出力部13とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】広告用コンテンツの表示場所を最適化することを課題とする。
【解決手段】広告表示システム50は、複数の表示装置60およびコンテンツ配信装置70を有する。表示装置60は、異なる場所に設置される。コンテンツ配信装置70は、表示装置60と通信可能な状態に接続される。コンテンツ配信装置70は広告調整部71を有する。広告調整部71は、表示装置60に表示される広告用コンテンツについて計測された当該広告用コンテンツへの注目度に基づいて、表示装置60に配信する広告用コンテンツを別の広告用コンテンツに差し替える。さらに、広告調整部71は、差し替えられた広告用コンテンツを他の表示装置60に配信する。 (もっと読む)


【課題】画像の識別を容易にすること。
【解決手段】記憶部2が、画像ごとに当該画像の特徴部分を対応付けて記憶する。そして、表示画像生成部3が、第一の画像に対応する配置領域のうち、第二の画像に対応する配置領域と重ならない領域である可視領域を抽出し、抽出した可視領域と同一形状であり、記憶部2によって記憶された第一の画像に対応する特徴部分を含む表示画像を生成する。そして、表示部4が、表示画像生成部3によって生成された表示画像を第一の画像に対応する配置領域に配置して表示する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,622