説明

Fターム[5C082MM06]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696) | 汎用化、汎用性・互換性の確保 (399)

Fターム[5C082MM06]に分類される特許

161 - 180 / 399


【課題】オプションボードなしに表示特性の調整等が容易に可能なフラットパネル表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】フラットパネル表示装置は、該当するフラットパネルに適した表示特性情報を保存しているメモリ部と、表示特性情報に基づいて調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信し駆動信号を出力するタイミングコントローラーと、駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力するデータドライバーと、駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力するスキャンドライバーとを含み、表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、並びに、I/Oフォーマットのうちの少なくとも1つを示すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種のアスペクト比の存在する画像再生表示の際に快適な表示を実現する。
【解決手段】ハイビジョンパネル機器に16:9の画像データを出力するために、元画像データとのアスペクト比との関係に応じて必要な画像変換処理(例えば切出し処理を伴うワイドズーム画像変換)を行って画像信号を生成する。このとき、本体に設けられている表示部に対しては、常に元画像データの画像内容の全てを含むようにする画像データを生成して表示出力させる。ユーザはハイビジョンパネル機器での表示を楽しみながら、本体の表示部側で、常に元画像データの画像内容全体を確認できる。また本体の表示部側でハーフトーン表示HTなどで、外部機器側では表示されない画像部分を提示することで、ユーザにとって外部機器での画像表示の状態がわかりやすいものとなる。 (もっと読む)


【課題】複数のウィンドウの表示を装置の構成に応じて切り替え可能にする。
【解決手段】情報処理装置は、アプリケーションによる処理内容を表示するウィンドウのそれぞれについて、関連するハードウェア又はソフトウェアを指定する情報を指定情報として記憶している。ウィンドウとハードウェア又はソフトウェアとの関連付けは、アプリケーション毎(すなわちウィンドウ毎)に異なる。情報処理装置は、複数のウィンドウが重なって表示される場合に、この関連付けに基づいて最前面に表示するウィンドウを決定する。例えば、あるゲームのウィンドウw1と別のゲームのウィンドウw2とが重ねて表示される場合において、情報処理装置は、自装置がゲームAに関連するハードウェア又はソフトウェアを備えていればウィンドウw1を前面に表示させ、自装置がゲームBに関連するハードウェア又はソフトウェアを備えていればウィンドウw2を前面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
オペレーティングシステム(OS)の表示色設定の違いに起因してアプリケーションデータの文字や線が認識しづらくなるという問題が発生してしまっていた。
【解決手段】
アプリケーションデータの保存処理がされる際に、データ保存時のOSの表示色設定をアプリケーションデータと関連付けて保存する。そして、当該アプリケーションデータが再度開かれた場合に、アプリケーションデータに関連付けて保存されていたOSの表示色設定を適用する。 (もっと読む)


【課題】複数接続されたモニタに表示する映像信号を制御することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100において、システム制御部103は、標準解像度モニタ及び高解像度モニタの接続が検出された場合に、高解像度出力端子108に出力する映像信号として撮像した映像信号を、標準解像度出力端子109に出力する映像信号として前記撮像された映像信号とは異なる映像信号を選択する。画像処理部102は、選択された映像信号を高解像度出力端子108及び標準解像度出力端子109に応じた映像信号に変換して、変換した映像信号を該当する高解像度出力端子108及び標準解像度出力端子109を通じて高解像度モニタ及び標準解像度モニタへ出力する。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置やパーソナルコンピュータその他の新たな機器を追加導入することなく、表示内容を設定することのできるとともに、顧客へのサービス提供場所から離れることなく、外部表示器の表示内容を容易かつ確実に設定することのできるアイキャッチ情報表示システムを提供する。
【解決手段】キャッシュレジスタが、外部表示器に表示するアイキャッチ情報を定める入力手段と、入力手段の操作によって定められたアイキャッチ情報を表示するオペレータ表示部と、入力手段の操作によって定められたアイキャッチ情報を特定するデータを外部表示器に対して送信する送信部と、を備え、外部表示器が、送信部から送信されたデータを受信する受信部と、受信部が受信したデータに基づいて、入力手段の操作によって定められたアイキャッチ情報を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ビデオ映像形式を変換する方法および装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、ビデオコーダもしくはデコーダに、または直接いかなるタイプのディスプレイ装置にも実装することができる。本発明によれば、入力映像の隣接する画素の第1の組によって定められるゾーンの内側に位置する少なくとも1つの点について、入力映像におけるエッジの方向を表す距離を、出力映像の画素のグリッドとは独立して計算する。このゾーンに位置する出力映像の少なくとも1つの画素について、距離から、およびこのゾーンの出力映像の上記画素の位置から、入力映像において画素の第2の組を決定する。次に画素の上記第2の組の画素の値から、この出力画素の値が決定される。この方法により、この形式変換のための計算の数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】表示制御方式の異なる各種の電子ペーパーにおいては、画像表示データの作成、データ転送、表示制御を容易に行うことが可能な電子ペーパーの表示制御システムを提供すること。
【解決手段】情報処理手段としてのサーバまたはPCは、電子ペーパーの表示制御に関する関数、処理命令からなるAPIを備え、アプリケーションプログラムから呼び出し可能なAPIを用いて電子ペーパーの表示制御に関する制御、画像表示データ等の作成を行い、通信機能を有し、低消費電力である表示制御モジュールにサーバまたはPCから制御、画像表示データの送信を行い、表示制御モジュール側で電子ペーパーの種類に適合した表示形態に変換して電子ペーパーにデータを出力するようにして、表示制御方式の異なる各種の電子ペーパーの画像表示データの作成、データ転送、表示制御を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】画像環境における色形式変換の新規システムおよび方法を提供すること。
【解決手段】方法は、基準ビット位置を有する基準形式の提供、および第1色形式に結び
付いた第1ビット位置を基準ビット位置と比較することを有し、第2色形式に結び付いた
第2ビット位置が基準ビット位置と比較される。比較された第1および第2ビット位置に
基づきビット位置の相対的な移動が判定される。第1および第2色形式ならびに判定され
たビット位置の相対的な移動に基づき形式変換ビットマスクが生成される。形式変換ビッ
トマスクおよび当該相対的な移動に基づき入力色のコードワードが変換される。 (もっと読む)


【課題】多層基板やシールド線を用いるなどの高価な対策を施すことなく、内部において伝送されるアナログのオーディオビジュアル信号のクロストークを可及的に低減することができるアナログ信号処理装置を提供する。
【解決手段】アナログ信号処理装置30において、(A)(a)外部入力端子20a、20b、20cと、(b)オーディオビジュアル信号AVa、AVb、AVcを択一的に伝送することが可能なバッファ回路31とを搭載した信号選択基板32と、(B)オーディオビジュアル信号AVa、AVb、AVcを択一的に後段側へ伝送する為の選択信号Sa、Sb、Scをバッファ回路31へ出力すると共に、信号選択基板32から伝送されたオーディオビジュアル信号AVに基づいて信号処理を施す制御基板33と、(C)信号選択基板32と制御基板33との間で選択信号S及びオーディオビジュアル信号AVを伝送する接続ケーブル34とを、備える。 (もっと読む)


【課題】純正車載システムに対して、非純正車載電子機器を付加して使用することができるデコード装置、及び、これを用いた車載用多重シリアル通信システムを提供する。
【解決手段】デコード装置1は、デコード回路部10と、信号入力端子11と、信号出力端子12とを含み、純正車載電子機器20〜2nと、非純正車載電子機器40〜4nと組み合わされて車載用多重シリアル通信システムを構成するために用いられる。信号入力端子11は、多重シリアル伝送線2と接続される端子である。デコード回路部10は、信号入力端子11から供給される信号S20を、非純正車載電子機器40〜4nで使用可能な信号S10に変調するとともに、変調した信号S10を信号出力端子12に供給する。非純正車載電子機器40〜4nは、信号出力端子12と接続されており、信号出力端子12から供給された信号S10に基づいて駆動する。 (もっと読む)


本発明は、ビデオ情報及び関連再生情報を有する信号に関し、ビデオ情報及び関連再生情報は再生フォーマットに従って構成され、ビデオ情報は、二次元(2D)表示のためのプライマリビデオストリーム及び三次元(3D)表示を可能にするための付加情報ストリームを有し、関連再生情報は、可能な表示のタイプを示す表示情報を有する。本発明はさらに、そのような信号の再生のための方法及び装置に関し、当該方法は、ビデオ情報及び関連再生情報を受け取り、受け取られたビデオ情報に対して二次元(2D)表示及び三次元(3D)表示の両方が可能かを決定するために表示情報を処理し、ビデオ情報が二次元(2D)で表示されるべきか又は三次元(3D)で表示されるべきかを示す再生装置の再生設定を決定し、再生装置の再生設定に従って、プライマリビデオストリームか又はプライマリビデオストリーム及び付加情報ストリームを表示のために処理する。
(もっと読む)


【課題】色域が映像表示部よりも広い一次映像信号を映像表示部の色域内の二次映像信号に変換する際に,映像表示部の色域内の色を正しく再現でき,他の色について色の連続性を確保しつつ低い演算負荷で信号変換できること。
【解決手段】(A1),(A2)式により算出した中間輝度値に出力上限値よりも大きな値が含まれる場合に,所定の変換規則により中間輝度値を出力範囲内の値に変換した値の信号からなる二次映像信号を生成し,そうでない場合に,中間輝度値の信号からなる二次映像信号を生成する。なお,Sminは出力下限値,Xr〜Xbは一次映像信号のRGBの値,kは定数,Lr〜LbはRGB中間輝度値。
(もっと読む)


【課題】従来よりも簡易な構成で実現可能な、入力動画データの解像度を変換して再生する動画再生装置を得ること。
【解決手段】本発明にかかる動画再生装置は、可変長符号化された入力動画データを所定サイズに分割して得られるマクロブロックごとに可変長復号を行い、得られたDCT係数の中から、必要な数のDCT係数を抽出するデータ抽出部(1)と、抽出されたDCT係数に対して所定の復号処理を実行する動画復号部(2)と、動画復号部(2)から出力される復号データに基づいて、所望解像度の画像データを生成する復号データ変換部(3)と、を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】数値制御装置の画面を解像度の異なる表示装置に表示する際、表示装置の画面解像度に合わせて画面を再配置して表示し、画面の視認性を向上すること。
【解決手段】数値制御装置の画面を複数の区画に分割し、各々の区画の位置と大きさ、および、使用されているフォントサイズを含む区画情報を記憶するステップと、再配置して表示する区画の位置と大きさ、および、フォントサイズを含む再配置情報を設定し記憶するステップと、表示する画面の画面番号と図形と文字の情報を含む描画データを数値制御装置から表示装置に送るステップと、画面表示プログラムで図形や文字の描画位置がどの区画内にあるかを解析し前記再配置情報に従って表示位置と図形の大きさと使用するフォントを変更して表示するステップと、からなる解像度の異なる表示装置に合わせて再配置して表示する数値制御装置の画面表示方法。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に対してユーザが要望する機能を有する変更機器を接続したとき、それらの機能をしめす機種名を表示して機能の把握を容易にする。
【解決手段】 表示部11は、電子的に画像が視覚表示されるとともに電源が切られても当該表示状態が保持する。記憶部7は、電子機器13に接続可能な変更機器A〜Cの固有識別符号を予め記憶する。表示制御部1は、接続された外部装置A〜Cに係る固有識別符号を記憶部7から検索し、固有識別符号を有する機種名を作成するとともに表示部11に書き込み、視覚的に表示制御する。 (もっと読む)


【課題】多種のディスプレイに対応可能な画像フレーム処理技術を提供する。
【解決手段】レンダリング処理と、そのレンダリング処理によって生成される画像フレーム列を表示装置のために調整する後処理とを分離した。レンダリング処理部42は、表示装置に画像フレームを出力する際に画像フレームが満たすべき条件に依存せずに所定のフレームレートでレンダリングを実行して画像フレーム列を生成する。後処理部50は、レンダリング処理によって生成された画像フレーム列に対してマージ処理を施し、前記条件に依存した形で新たな画像フレーム列を生成および出力する。レンダリング処理と後処理とを分離して実行するようにしたので、実際に使用されている表示装置の解像度やフレームレートなどの仕様に依存せずに、所定のフレームレートでレンダリングを実行して画像フレーム列を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】タイ語などで使用される複数種の文字を表示する新たな技術を提供する。
【解決手段】表示装置は、原データを用いて、表示されるべき文字を表す文字データを準備する文字データ準備部を備える。文字データ準備部は、原データを用いて、原データ内の第1のパーツコードに対応付けられて特定の文字を構成する第1のパーツの形を表す第1のパーツ形データと、原データ内の第2のパーツコードに対応付けられて特定の文字を構成する第2のパーツの形を表す第2のパーツ形データと、第2のパーツ形データの配置に関する配置情報と、を取得する。また、文字画像データ準備部は、配置情報に基づいて、第2のパーツ形データを第1のパーツ形データの近傍に配置することによって、第1のパーツ形データと第2のパーツ形データとが組み合わされた文字データを準備する。 (もっと読む)


【課題】より単純な構成で仕様変更等に汎用的に対応することが可能な画像処理システム等を提供すること。
【解決手段】画像処理システム50が、画像処理回路100と、可変論理回路200を含み、可変論理回路200が、画像処理回路100からの画像信号を入力して設定値に応じた経路に当該画像信号を出力する複数の経路選択部240と、経路からの画像信号を表示回路60へ向け出力する複数の出力端子250と、表示回路60に応じて経路選択部240に設定値を設定する経路設定部230を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】画像を繰り返し再生するのに適した画像表示装置を提供する。
【解決手段】外部メモリ記憶媒体が装着される装着部11と、装着部に装着された外部メモリ記憶媒体から読出した画像データを蓄積する記憶部と、記憶された画像データをデコードするデコード部14と、デコードされた画像データ表示させる表示部16とを備える。そして、外部メモリ記憶媒体が装着されたことを検出したとき、この装着された媒体に記憶された画像データを自動的に読出して画像データのデコードを行った後、デコードされた画像データを表示部16に表示させる制御を行う。 (もっと読む)


161 - 180 / 399