説明

Fターム[5C087AA03]の内容

警報システム (104,244) | 報知部 (21,230) | 報知内容 (9,148) | 異常場所、箇所 (4,049)

Fターム[5C087AA03]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,049


【課題】本発明は、より高い防犯効果を有しており、誤判断による威嚇音等の出力を低減することができる防犯音響システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る防犯音響システム100は、撮像装置10、音声記憶装置20、制御装置40および音声出力装置30を備えている。撮像装置10は、家屋99外に設置され、人物Omの検出が可能な装置である。音声記憶装置20は、複数の音声データを記憶している。制御装置40は、撮像装置10の検出結果に基づいて、音声記憶装置20から少なくとも一の音声データを選択する。音声出力装置30は、制御装置40において選択された音声データを再生・出力する。 (もっと読む)


【課題】コスト増を抑制して故障を検出する車両用通話装置、通話システム、センター及び通話方法を提供する。
【解決手段】通話相手の受話音声を出力する車室内に設置されたスピーカ26と、車室内に設置されたマイク27と、スピーカ26が出力してマイク27に混入した受話音声を除去するエコーキャンセラ部29と、を有する車両用通話装置において、車両の緊急状態を検出する検出手段22、23と、検出手段22、23が緊急状態を検出した場合、エコーキャンセラ部29による受話音声の除去を禁止する除去禁止手段31と、を有する。 (もっと読む)


【課題】障害物の存在やセンサの故障によって生じるセンサの死角を監視することができなかった。
【解決手段】地物に設置された地物センサの死角を示す死角情報を取得し、車両に搭載された車両センサの監視範囲を示す車両センサ情報を取得し、前記車両センサの監視範囲に前記死角の少なくとも一部が含まれる駐車位置に前記車両を案内するための情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 監視者が常駐することを必要とせず、過去に発生したイベントの有無と、イベントが検知された際のイベント内容を容易に確認することが可能な表示情報を生成する。
【解決手段】 イベントが発生したときの典型的な音声データと当該イベントの内容を示すイベント内容データとを対応させた参照音声データを予め記憶する参照データ記憶部608と、マイク20から受信した解析対象の音声データに該当する参照音声データがあれば対応するイベント内容データを抽出する音声解析部609と、所定期間前までに受信した音声データの音圧レベル値を時間軸上にグラフ表示するための音声情報表示データを生成し、時間軸上の該当する位置にイベント内容データを関連付ける音声情報生成部610と、監視カメラ10から受信された映像データに生成された音声情報表示データを重畳して表示用のディスプレイ表示データを生成するデータ重畳部612とを備える。 (もっと読む)


【課題】 地域防犯システムの本来の機能を低下させることなく安定性及び信頼性を確保しつつ、子機の全台数を任意に増加可能にし、もって柔軟性かつ発展性のあるシステム運用を可能にする。
【解決手段】 任意の中継器3又は親機4が一定台数Nx以上の子機2…から受信することに基づいて設定した所定の規制開始条件を満たしたなら通常モードに代えて規制モードを実行し、かつ予め設定した所定の規制解除条件を満たしたなら規制モードを解除するとともに、規制モードでは、規制開始条件を満たした中継器3又は親機4から、規制モードであることを示す所定の規制信号(Cc…,Ccs)を所定の時間間隔Tcで発信し、他方、子機2…は規制信号(Cc…,Ccs)を受信したなら送信を休止する送信休止モードに切換え、かつ規制モードの解除に基づいて送信休止モードを解除する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーシステム設定のプロセスを簡易化した遠隔制御のセキュリティー監視方法の提供。
【解決手段】センサがリモートコントロール装置からのウェークアップ信号を受信して判別信号に変換し、該システムホスト或いは該リモートコントロール装置に選択的に伝送し、該システムホスト或いはリモートコントロール装置は別の判別信号をセンサにフィードバックし、該センサが後続の該リモートコントロール装置が出力してシステム変更に用いる命令信号を受信するかを決定し、センサがリモートコントロール装置のシステム変更命令を受け取れる期間に、この変更命令を受け取る時、センサは該命令信号を該システムホストに転送して新たにシステムプロセスを設定させ、該命令信号を受け取ったシステムホストは確定信号を該センサに送り設定変更を完成する。 (もっと読む)


【課題】警報器においてユーザにとって使い勝手が良く適切な警報ロジック及び警報停止ロジックを提供すること。
【解決手段】火災を検出する火災センサ12と、所定ガスの濃度を検出するガスセンサ13と、火災センサ12の検出結果及びガスセンサ13の検出濃度を、火災及びガス濃度の各々に対応して予め設定された火災警報点およびガス濃度警報点と比較した比較結果に基づいて警報を出力する警報制御手段11と、警報制御手段11における警報の停止を指示する操作手段14とを備えた警報器であって、操作手段14の操作による警報停止中に、火災センサ12の検出結果が停止操作時の値以上またはガスセンサ13の検出濃度が停止操作時の値以上となった場合には、再度警報を出力する再警報制御手段11と、再警報制御手段11による再度の警報出力時に、操作手段による警報の停止を禁止する禁止手段11と、をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、災害による停電時でも動作し、被害発生直後であっても異常を通知できる通信装置を提供する。
【解決手段】情報の授受を行う回線部により電力供給可能な通信装置10である。通信装置は、前記回線部から供給される電力に基づいて動作し、施設に敷設された伝送路部の電圧の異常の可否を検知する制御を行う検知手段(20)と、要求に基づいて、前記検知手段による検知結果を、前記回線部を通じて特定の連絡先に通知する制御を行う通信制御手段(30)とを含む。 (もっと読む)


【課題】通知対象のユーザに対して適切に通知を届けることが可能な通知システムおよびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】通知システム100は、通知を管理する管理装置10と、管理装置10から送信された通知を出力する複数の出力機器20とを備える。管理装置10は、選択部11と決定部12と送信制御部13とを有する。選択部11は、通知を付与すべき通知対象ユーザに対応する出力機器を、複数の出力機器20の中から出力対象機器として選択する。決定部12は、出力対象機器に応じた形態の出力信号を送信信号として決定する。また、送信制御部13は、決定部12により決定された送信信号を用いて、出力対象機器に対して通知を送信する。そして、複数の出力機器のうちの出力対象機器は、管理装置からの送信信号を用いて通知を出力する。 (もっと読む)


【課題】 地域防犯システムにおける安定性及び信頼性を確保しつつ必要に応じて子機の全台数を任意に増加させ、柔軟性かつ発展性のあるシステム運用を可能にする。
【解決手段】 無線IDタグを設けた無線通信部2t…を有し、かつ複数の防犯対象者H…がそれぞれ携帯可能な複数の子機2…と、無線IDタグを設けたアドホック通信部3t…を有し、かつ所定の地域Ac内における複数の異なる所定場所にそれぞれ設置した複数の中継器3…と、アドホック通信部4tを有する少なくとも一台の親機4と、親機4に接続したサーバコンピュータ6を備え、子機2…の発呼時に、キャリアセンスの実行により他のキャリアを検出しないときは、予め子機2…の全台数に基づいて時間長を設定した所定のガードタイムTgが経過し、この後、乱数により発生するランダム待時間Trが経過したことを条件にパケットDpの送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストで、管理者が容易に不正利用者を管理することができる入退場者管理システムを提供する。
【解決手段】利用者の識別情報の入力を受け付ける識別情報入力手段と、撮影し、撮影された画像の画像データを生成する撮影手段と、画像を表示する表示手段と、予め撮影された参照画像の画像データを識別情報と関連付けて保存する参照画像保存手段と、表示手段による表示に対して認証するか否かの入力を受け付ける認証入力手段とを備え、表示手段が、識別情報入力手段により識別情報が入力された場合に、該識別情報の入力者が前記撮影手段により撮影された入力者画像を、入力された識別情報と関連付けられた参照画像とともに表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部あるいは家内の複数の場所からデータの確認ができ、また、外部や家内の複数の場所からシステムを操作できる監視システムを提供する。
【解決手段】監視カメラユニットと監視カメラユニットで得られたデータを記録するデータ記録装置からなり、前記カメラユニットには生体感知用の赤外線センサーを有し、その赤外線センサーによる生体感知に反応して稼動することと、前記したデータ記録装置を無線LANシステムと接続し、ネットワークを介してそのネットワーク上のパーソナルコンピュータや他の複数のデータ記録装置から記録データの閲覧及び遠隔操作及び通話を可能とし、また、外部から通信機器により、記録されているデータの閲覧及び遠隔操作及び通話を可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数の通信端末がグループを構成して報知を行うことができる通信端末システムを提供する。
【解決手段】複数の通信端末がグループを構成して報知を行う通信端末システムであって、報知元の通信端末が自端末を含め、グループを構成する通信端末に対して、報知開始時期を設定する報知設定手段と、各通信端末における報知に対する承知確認操作状況に応じて、グループを構成する通信端末に対して予め決められた報知パターンによる報知を行うように指示を送信する報知パターン送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 災害情報の収集において、信頼度の高い被害に関する情報の収集を広く行うことを可能とする。
【解決手段】 情報提供端末から入力された被害状況の画像および映像データやテキストデータなどの被害に関する情報を取得する被害情報取得部と、画像および映像データに埋め込まれた位置情報、情報提供端末から入力された住所もしくは地図座標または緯度経度情報、から被害位置と被害位置取得手段の情報を取得し、情報提供端末のIPアドレス、識別パラメータ、情報提供端末から入力された住所もしくは地図座標または緯度経度情報から報告位置と位置取得方法の情報を取得する位置情報取得部と、被害位置と報告位置の関係等からその被害に関する情報の信頼度を算出する情報信頼度算出部と、を備える災害情報収集サーバを用いた災害情報収集システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】発電所などにおける自然災害および単独災害に対する段階的発令のうちのどれを発するかを自動的に判定することができる非常時自動発令支援システムおよび非常時自動発令支援方法を提供する。
【解決手段】非常時自動発令支援システム1は、非常時自動発令装置10と、自然災害および単独災害が発生したことを知らせる情報を非常時自動発令装置10に入力するための情報入力装置40とを具備する。非常時自動発令装置10は、上記情報に含まれている用語に該当する使用用語およびその重付けに基づいてこの情報の緊急度を算出する緊急度算出部13と、緊急度算出部13によって算出された緊急度に基づいて、段階的発令のうちのどれを発するかを判定する判定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複雑なシステム構成や個人情報の安全管理を不要にする入退出管理システムおよび入退出管理方法を提供する。
【解決手段】 工事現場A、Bに出入りする関係者から取得される取得情報と、取得情報に対応し、かつ、関係者に関する情報を関係者情報としてそれぞれ記憶すると共に、工事現場A、Bとは異なる管理部門に設置されている管理サーバ2と、工事現場A、Bに入退出しようとする入退出者から取得した取得情報を管理サーバ2に送ると共に、工事現場A、Bに設置されている読み取り装置10とを備え、管理サーバ2は、あらかじめ記憶している各取得情報と、読み取り装置10から受け取った取得情報とを対比して関係者かどうかを判断し、関係者の場合には関係者に対応する関係者情報を読み取り装置10に送る。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステムの信頼性の低下及びコスト高を招くことなくネットワークシステムを大規模化できる技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク監視システムとして機能する警備システムは、警備センタ装置GCと、複数の警備端末装置TMと、を備える。警備センタ装置GCと各警備端末装置TMとは、中継装置NWを含むインターネットを介して接続される。警備センタ装置GCは、各警備端末装置TMと、当該警備端末装置TMと警備センタ装置GCとの間を結ぶ通信経路を表す経路情報と、を対応づけて記憶する経路情報データベースを備える。警備センタ装置GCは、各警備端末装置TMについて、当該警備端末装置TMと対応づけて経路情報データベースに記憶された通信経路の少なくとも一部を含む監視区間を割り当てる。警備端末装置TMの監視区間は、互いに重複しないように割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】在室者が一人になったとき、在室者の安否を確認できる入退室管理システムの在室者安否確認装置を得る。
【解決手段】部屋1の出入口に設けられた扉2と、部屋の外側に設けられたインターフォン4付き入室用カードリーダ3と、部屋の内側に設けられた退室用カードリーダ5と、部屋内に設置され、インターフォンの呼び出しに応答する受信機6と、IDコントローラ7とを備え、在室者が一人のときにタイマをセットして在室時間をカウントし、在室時間が設定した安否確認時間を経過したとき、インターフォンの呼び出しを行い、呼び出しに在室者が受信機により応答すればタイマを再セットして一人在室時間をカウントし直し、再度安否確認時間を経過したとき、インターフォン付き入室用カードリーダのインターフォンの呼び出しを行う操作を繰り返す。 (もっと読む)


本発明は、交通流監視設備に関するものであり、交通法規(TL)順守の自動監視のため、TL違反に関する決定のため、および違反者へのそれらの決定の伝送を直接人間が介入することなく行うための遠隔通信システムの使用に適用できる。また、本システムは、車両の不正使用の検知を含む異常状況の自動通知、およびTL違反に関する決定の管理を提供する。本システムは、車両に位置する識別手段からデータを受け取るための読み込み装置を備えた複数の定点交通監視ポイント(STMP)を含んでいる。すべてのSTMPは、通信ネットワークを通してデータベースに接続されており、セルラー通信モジュールを備えた自律型小型コンピュータ装置の形態で構成されている。すなわち、それらは写真および/またはビデオおよび/またはラジオの読み込みのため、および車両と交通状況についての情報処理のための自動装置、そして車両の移動パラメータを測定するため、およびその移動パラメータと特定道路区間の許容パラメータとを比較するための自動ソフトウェアツールを含んでいる。本システムは、TL違反および異常事象の自動測定、およびそれに関する決定のためのソフトウェアツール、そしてSTMPからモバイル通信操作者の基地局まで、およびインターネット手段による基地局からデータベースまでのモバイルネットワークを経由した自動情報伝達のための装置を備えている。本発明は、交通安全対策における人間の介入の削減を可能にする。 (もっと読む)


【課題】異常事態および非常災害の発生時に復旧作業および災害対応の人員確保を迅速に行うことができるとともに、安否確認などの情報を迅速に公開することができる緊急時連絡システムおよび緊急時連絡方法を提供する。
【解決手段】緊急時連絡システム1の緊急時連絡サーバ10は、管理部門端末30から送受信部14を介して緊急呼出指示信号または安否確認指示信号が送信されてくると、連絡先データベース17に格納されている連絡先設定テーブルに従って、各社員の連絡先の連絡手段および宛先を取得する連絡先参照・変更・削除部13を備える。このとき、連絡先参照・変更・削除部13は、連絡先設定テーブルに記入された連絡順位よりも立寄り先情報を優先して、各社員の連絡先の連絡手段および宛先を取得する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,049