説明

Fターム[5C087BB04]の内容

警報システム (104,244) | 伝送部 (14,503) | 伝送媒体 (7,886) | 有線 (4,297) | 専用回線を用いるもの (734) | 2線式 (12)

Fターム[5C087BB04]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】 短絡線切離し機能を有し、システムの構成の自由度が高い感知器ベースおよびそれを使用した監視システムを提供する。
【解決手段】 アドレス設定手段を有する感知器とアドレス設定手段を有していない感知器を選択的に接続可能な端子部と、監視装置との間のデータ伝送に使用するアドレスを設定するアドレス設定手段と、伝送路から切離し可能な切離し手段と、接続されている感知器がアドレス設定手段を有する感知器であるかアドレス設定手段を有していない感知器であるかを検出するための検出手段とを備えた感知器ベースを設け、端子部にアドレス設定手段を有する感知器が接続されている場合には、感知器のアドレスにより監視装置との間のデータ伝送を可能とし、端子部にアドレス設定手段を有しない感知器が接続されている場合には、感知器ベースのアドレス設定手段に設定されているアドレスにより監視装置との間のデータ伝送を実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】各変電所と監視センターとを結ぶ通信システムがダウンした場合にでも、簡易な構成で、受変電装置の異常の有無を自動的に監視することができる監視システムを提供する。
【解決手段】第1の直通電話機3aは、給電制御所200aに配置される。監視装置3aは、変電所300aに設置され、第1の直通電話機3aとツイストペアケーブル8aを介して接続する。監視装置2aは、変電所300aの受変電装置1aの異常を示す異常信号に応じて、ツイストペアケーブル8aを短絡する。 (もっと読む)


【課題】複数の照明器具12の点検結果や点検予定日などを容易に確認できる照明システム11を提供する。
【解決手段】制御装置14は、各照明器具12と通信し、予め設定されたスケジュールに基づき各照明器具12に対して点検指令を与え、各照明器具12の点検結果を含む状態の情報を取得する。監視装置16は、制御装置14で取得した情報に基づき、複数の照明器具12の点検結果や点検予定日などを一覧表示する一覧表示データを作成する。作成した一覧表示データを表示手段52で表示し、複数の照明器具の点検結果や点検予定日などを一括して確認可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数の住戸機間における一斉放送の音量のばらつきを抑えるとともにスピーカから送出されるノイズの影響を低減する。
【解決手段】一斉放送の音量が所定範囲の値となるように補正する音量補正部30を各住戸機2が備えているため、複数の住戸機2間における一斉放送の音量のばらつきを抑えることができる。しかも、無音区間減衰部42が一斉放送用音声信号を含む入力信号X(n)の無音区間を検出するとともに無音区間を検出している間は入力信号X(n)を減衰させるので、一斉放送用音声信号以外のノイズが増幅器39で増幅されるのを防いでスピーカ22から送出されるノイズの影響を低減することができる。さらに無音区間減衰部42は増幅度Gが増大するに従って推移時間Tmを短くするから、有音区間から無音区間へ移行したときにノイズが増大されるのを抑制して一斉放送を聞き取りやすくできる。 (もっと読む)


【課題】 火災警報器にインターホン親機を接続することで連動警報出力を容易に停止できるセキュリティインターホンシステム、およびインターホン親機を提供する。
【解決手段】 全ての親警報器11、子警報器11´、およびインターホン親機1が警報音を連動出力している状態で、インターホン親機1の警報停止釦1kを押下すると、信号処理部1aは、自己の音発生回路1dからの警報音出力を停止し、電圧レベル変動制御回路1jは、2線式信号線L1の電圧レベルを報知レベルV2よりも低電圧の警報停止レベルV3にまで低下させる。親警報器11、子警報器11´の信号処理部11aは、警報停止レベルV3に低下したことを判別すると、火元以外の親警報器11、子警報器11´では、警報音発生回路11cからの警報音出力を所定時間停止し、火元である親警報器11、子警報器11´では、警報音発生回路11cからの警報音出力を継続する。 (もっと読む)


【課題】火災感知器、非常ボタン、ガス漏れ検知器、防犯窓センサのような外部機器からの信号をもとにライトを点滅または点灯させてセキュリティ異常の警報表示を行うことにより、警報設備を別途に設けずに警報表示を実現させる。
【解決手段】人体感知センサ2からの人体感知信号を検出してライト1を点灯させることができるライト駆動装置4の制御回路405の制御により、ライトを点滅または点灯させて住戸内にて発生したセキュリティ異常の警報表示を行うにあたり、当該ライト駆動装置に備えられた少なくとも2つの接続端子402、403のうち一方の接続端子に接続された外部機器3からの信号をもとにライトを点灯させるとともに、他方の接続端子に接続された外部機器からの信号を検出してライトを点滅させる。
(もっと読む)


このシステムは、複数の端末(1),(1’),...,(1)の配置に基づいている。これら端末は、2つのデータバス、即ち1つのライトバス及び1つのリードバスによって互いに相互接続されて、とりわけUTP型ケーブル(4)に基づくハイブリッド接続トポロジーを使用した差動伝送によるデジタルネットワークを形成する。各端末は、DLP型カード(7)によって構築されている。このカード(7)は、それに関連した一連のカードの管理用にプログラム可能な論理デバイスを含む。これらのカードは、ユーザが異なるシステムオプションを構成することを可能にするメインカード(8)と、ユーザインターフェースカード(9)である。また、オーディオ/ビデオ信号、インターネット、電話線又は自動ドアエントリ線の入力又は出力用に1以上の拡張カード(H〜H’)を、また外部負荷の起動、警報の起動及びセンサに由来する信号の受信用に遠隔制御及び警報カード(10)を組み込むことも可能である。 (もっと読む)


【課題】検知装置へのスピーカやブザー等の内蔵並びに配線が不要で施工の簡素化並びにコストダウンが図れる音声伝送システムを提供する。
【解決手段】検知装置4は、異常を検知する検知部40と、光や電波などの無線媒体でワイヤレス信号を送信するワイヤレス信号送信部41と、検知部40で異常が検知されたときにワイヤレス信号送信部41から異常検知を通知するためのワイヤレス信号を送信させる制御部42とを具備する。検知装置4から送信されたワイヤレス信号を受信した音声端末装置2でスピーカ20bから警報音が鳴動されるので、スピーカやブザーなどを検知装置4に内蔵する必要が無く、しかも、検知装置4から音声端末装置2への異常検知の通知をワイヤレス信号で行うことにより検知装置4への配線が不要となる。その結果、施工の簡素化並びにコストダウンが図れる。 (もっと読む)


【課題】玄関子機および居室親機の間を接続するにあたり、通話を成立させるための2線の伝送路を使用して警報の表示制御を行うことにより、配線の省線化を図る。
【解決手段】玄関子機1および居室親機2の間を接続する2線の伝送路L1、L2を経由して、居室親機からの動作電源、通話音声、警報信号および警報音を多重化させて玄関子機に伝送する。また、玄関子機は、居室親機から多重化されて伝送されてくる動作電源、通話音声、警報信号および警報音を分離して、動作電源の供給、通話音声の放音、警報信号の受信による警報表示灯107の表示制御、子機スピーカ105からの警報音の発報を行う。また、警報表示灯の表示制御は、通話の成立と同時に行う。
(もっと読む)


【課題】 在室であっても、一定時間、呼出があると、強制的に通話路を形成して、管理人室からの伝言を録音できるようにする。
【解決手段】 管理人室親機20と接続され、その管理人室親機20からの呼出に応じて通話操作が行われると、切換回路45を切り換えて、通話路を形成する住宅情報盤40において、管理人室親機20からの呼出がある時から所定時間を計測するタイマ46を設け、所定時間が経過したことを判断したら、切換回路45を切り換えて、通話路を形成する。また、切換回路に接続される通話部43と、その通話部に接続される録音部47とを設けて、所定時間が経過して切換回路が切り換えられるとき、録音部により前話部から出力される音声を録音する。 (もっと読む)


【課題】多数のオンオフ検出端1を広い面積に分散して設置し、それら検出端の状態信号を共通の電線9を使用して遠隔監視場所2に伝送してモニターする設備において、簡便で保守をあまり必要とせず、かつ低コストである信号伝送、モニター方法及び装置を提供する。
【解決手段】検出端のオンオフ信号に検出端によって個々に異なる抵抗器を接続してラダー回路を構成し、ラダー回路の入力抵抗を測定して特定の抵抗値が計測された場合にその抵抗値を接続した検出端に変化を生じたことを特定する場合、ラダー回路に多数検出端が接続されると、オンオフ信号間の絶縁抵抗が影響して特定が困難になる。本発明は絶縁抵抗の影響を排除してラダー回路の抵抗測定によって検出端の状態変化を検知特定するものであって、オンオフ信号に並列に抵抗器を接続することにより絶縁抵抗の影響を軽減する方法と、トランスファー接点により、絶縁抵抗を短絡する方法がある。 (もっと読む)


【課題】 住戸内、及び共同住宅内の居住者に確実に火災警報を報知する共同住宅用火災報知システムを提供すること。
【解決手段】 各住戸に設置され、感知器回線で接続された複数の火災感知器の発報を検出する住宅情報盤と、前記各住戸の住宅情報盤に接続され、前記火災感知器の発報を検出した前記各住戸の住宅情報盤から火災信号を受けたときには、所定の住宅情報盤に警報制御信号を送出して、火災警報を出力させる住棟受信機とを備えた共同住宅用火災報知システムにおいて、前記複数の火災感知器に火災警報メッセージを出力する報知手段を備えた。
(もっと読む)


1 - 12 / 12