説明

Fターム[5C087EE12]の内容

警報システム (104,244) | 目的、効果 (6,838) | 作業性の向上 (302) | 設置の容易化(省力化) (130)

Fターム[5C087EE12]に分類される特許

81 - 100 / 130


【課題】電源設置場所により各部の設置に制限を与えず、停電時にも監視、および異常警報の発信が可能な監視コントローラを提供する。
【解決手段】通常状態において、切替回路302は、電源コネクタ305の接続先の電源よりノイズフィルタ304、スイッチング電源部303を介して電力を接点ユニット11へ供給し、1−WIRE201のDC5Vライン201aとGNDライン201cを介して、センササーバ10、認証キーソケット12、および温湿度センサ18に電力を供給する。また、充電回路301へ電力を供給し電池300を充電する。停電等で電源コネクタ305に電力が供給されない状態において、切替回路302は、電池300より電力を接点ユニット11へ供給し、1−WIRE201のDC5Vライン201aとGNDライン201cを介して、センササーバ10、認証キーソケット12、および温湿度センサ18に供給する。 (もっと読む)


【課題】 監視対象の指定に基づいて監視装置自身が当該監視対象を監視するための適切な監視方法を自動的に決定することができる汎用性の高い監視装置を提供するにある。
【解決手段】 監視装置においては、監視対象が観測機部1で観察され、観測された状況に応じて所定の対処が実施される。ここで、監視対象に関する一般的な特徴、観測方法及び対処方法の知識及び情報が一般監視知識として監視装置の記憶部5に用意されている。この一般監視知識を利用して、監視対象に関する個別の知識及び情報が個別監視知識として記憶部4に利用者によって登録される。監視計画実行部3では、一般監視知識及び個別監視知識を利用して状況に応じて監視対象の観測方法及び対処方法を計画し、この計画を実行している。 (もっと読む)


【課題】 従来の監視装置は、前記監視装置に装着する電話端末の操作キ−を監視装置のアクチュエ−タを用いて機械的に操作するため、操作キ−の配置が異なる任意の電話端末を操作することができなかった。
【解決手段】 本発明の監視装置は、センサ−の監視信号に基づいて監視装置から出力される出力信号を、前記監視装置に装着する電話端末の操作キ−の入力操作に対応する操作信号に変換する変換回路と前記操作信号を前記電話端末に出力する手段を備えることにより、前記電話端末の操作キ−の配置に関係なく、前記監視装置の出力信号に基づいて前記電話端末を操作できる。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑えつつシステムへの検知装置の追加が容易に行える音声伝送システムを提供する。
【解決手段】検知装置4に選択符号を保持しておき、システムに追加されたときに検知装置4から親機1を経由してサーバ装置5に選択符号を送信し、サーバ装置5が当該選択符号と対応付けて記憶部52に記憶している音声メッセージデータを親機1に送信して親機1の記憶部19に記憶させる。したがって、新たな検知装置4を追加する際に親機1に対して音声メッセージデータを登録する作業が不要であってシステムへの検知装置4の追加が容易に行える。また、使用しない音声メッセージデータを親機1の記憶部19に記憶する必要がないから、記憶部19の容量アップによる親機1のコスト上昇を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】内蔵する電池で操作する火災警報器などの警報器において、余分な部品等を必要としない低コストで、衝撃等にも影響されない高信頼性を有し、簡単な操作で出荷モードを解除して本稼働モードにできるようにする。
【解決手段】出荷モードではCPU11の動作状態を「ストップ」とし、火災センサ12の電源をオフとする。押しボタンや引き紐でオン/オフする既存の点検スイッチ20のオンにより、CPU11を「高速」の操作状態とする。点検スイッチ20の最初のオンから5秒以内に再度点検スイッチ20がオンされると、出荷モードを解除し、警報スピーカ6でブザー音と音声警報を発して、火災センサ12の電源をオンとする。このように、ソフトウエアでモードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】施工が容易であり従って経済的でありながら耐久性が高い誘導表示システム及び誘導表示装置を提供する。
【解決手段】誘導表示システムは、複数のELシート101と、該ELシートの灯火を制御するための制御装置と、異常を感知するための複数の異常感知装置とを備えた誘導表示システムにおいて、異常を感知すると前記制御装置に信号を発信し制御装置は、前記信号発信に係る異常感知装置の位置から避難する方向へ誘導するように前記ELシートを灯火させるように制御することを特徴として構成される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いた安価な訪問者通知・警告システムを構築する。
【解決手段】ドア開閉センサ10がドアの開閉を検知して開閉検知情報を携帯端末20に送信し、携帯端末20が開閉検知情報を受信して訪問者の撮影および会話内容の収録を行い、携帯端末20が撮影画像ファイルおよび会話内容の音声ファイルを添付したメールを所定の報告先装置30に送信し、携帯端末20が会話内容に警告対象単語が含まれているかを照合し、警告対象単語が含まれていた場合、または、前記報告先装置30から返信メールを受信した場合に携帯端末20が警告音を出力する。 (もっと読む)


【課題】壁強度不足を生じることなくスイッチ器具との設置場所の同一化が可能で、使用性の向上と、省施工化が可能なインターホン装置を提供することにある。
【解決手段】取付枠4は3連の大きさのインターホン本体1で占有される取付枠部4aと、スイッチ器具Sを取付けるための1連用の大きさに対応する取付枠部4bとに区分されており、1連用の取付枠部4bに設けた開口部の中央部に1個モジュールの大きさに形成されたスイッチ器具Sの器体5を取り付けることで、インターホン本体1にスイッチ器具Sを並設したインターホン装置を構成し、スイッチ器具Sとともにインターホン本体1を取付枠4により壁面Wに設けた取付穴2内の4連用のスイッチボックスに取り付けることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 非常通報システムにおける無線センサに非常通報の機能を持たせる。
【解決手段】 異常を検出するセンサ62と、非常通報時に操作される文字板76と、この文字板76が操作されたとき、反転するとともに、その反転状態を保持するスナップアクションばね71とを設ける。スナップアクションばね71に連動して制御されるスイッチ66と、スナップアクションばね71の状態を表示する透孔75と、スナップアクションばね71を復帰させるための透孔78とを設ける。センサ62およびスイッチ66の出力が供給される制御回路と、この制御回路の出力を電波により通報装置に送信する送信回路とを設ける。制御回路は、センサ62が異常を検出したとき、センサ62の検出した異常を示す情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力し、文字板76が操作されたとき、スイッチ66出力に基づく情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力する。 (もっと読む)


【課題】管理センタ装置に掛る手間を省くとともに、費用を軽減できるビル遠隔管理装置の提供。
【解決手段】管理センタ装置5に配設され、他社管理センタ装置7とインターネット4bを介して接続されるインターネットサーバー装置6cと、他社端末装置33a〜33nからの情報を受信装置6aが受信すると、記憶装置6bから他社管理情報を取り出して編集し、この編集情報を記憶装置6bへ格納する記憶制御部6eと、インターネットサーバー装置6cに、他社管理センタ装置7から該編集情報を参照可能とする情報提供部61cとを備えるとともに、記憶制御部6eは、他社端末装置33a〜33nからの情報受信と、他社管理センタ装置7からの情報提供部61cへのアクセスとの少なくとも一方によって、情報提供部61cの情報を更新する更新手段6b,6e,61cを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】小型機器の所在が不明になった場合においても、所定時間が経過すると音声を発生して、小型機器の所在を確実に知らせること。
【解決手段】小型機器の使用又は操作で発生する振動を検出する振動検出器1と、振動検出器の振動検出でセットされてカウントダウン終了を出力するタイマー2と、タイマーの出力をもとに制御され音声を発生するブザー7と、を備えた小型機器の所在通報機構であって、振動検出器1による振動の検出によってタイマー2がセットされてタイマーのカウントダウンが開始され、カウントダウンの終了によってブザー7より音声の発生が開始され、音声発生が所定時間持続した後に音声発生を停止する機能を有し、タイマー2によるカウントダウン中に振動が検出されると、タイマー2はカウントダウンの再設定を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】 汎用性が高い警報表示器監視システムを安価に構築する。
【解決手段】 警報表示器20の表示部21を撮影する撮影手段11、該撮影手段11により撮影した表示部21の状態を表示部21毎に認識する表示部認識手段12、該表示部認識手段12の認識結果に基づいて警報表示器20の表示情報を再現して表示する表示情報再現手段13、該表示情報再現手段13で再現表示された各表示部21の表示情報に関連する関連情報を表示する関連情報表示手段14を備える。関連情報表示手段14により表示する関連情報は、各表示部21の表示情報に対する対処情報とすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 局舎やキュービクルなどに必要な各種センサの設置を簡単にすることができ、また、コロケーションサービスでは警報を知らせる情報を得るまでの時間を短縮することができる警報出力装置および警報出力方法を提供する。
【解決手段】 規格化されたラックに取り付け可能なユニットケース11と、ユニットケース11に設けられた温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14と、ユニットケース11に設けられた端子台15とを備え、温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14と端子台15との間に、温度感知器12、熱感知器13、および煙感知器14の検知情報を出力するための配線をした。 (もっと読む)


【課題】地震や火災等の災害発生時の状況を家族や関係者に知らせる緊急連絡や、安否を知りたいという安否確認を確実に行うことである。
【解決手段】コンビニエンスストアなどの加盟店舗を主宰する主宰会社のホストコンピュータ200と、このホストコンピュータ200と専用線などの固定接続回線400により通信接続される加盟店舗のストアコントローラ310及びこれらのストアコントローラ310に接続されるPOS端末320や情報処理端末330等の店舗処理端末とを備えた店舗システムであって、前記ホストコンピュータ200は登録者の伝言メッセージを受信する受信手段とこの受信手段により受信した伝言メッセージを前記店舗処理端末に配信する配信手段とを備え、前記店舗処理端末は前記受信手段により受取った伝言メッセージを伝言相手者に通知する出力処理を行う出力手段を備える伝言処理システムである。 (もっと読む)


【課題】安い費用でどこにでも設置でき、子供のような弱者でも簡単に操作できる緊急報知手段を提供すること。
【解決手段】看板枠体11と、この看板枠体11に気密的に取り付けられて空気が収納されたとき膨張する弾性膜12と、この弾性膜12の一部に設けられて前記空気を注入するための注入口13と、この注入口13を閉じる栓体14とを備えた緊急報知看板10であって、注入口13に前記空気が抜けるときに音を発生させる笛体を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】 検知領域の設定を容易にして画像処理による人体検知の信頼性および耐誤動作性の向上を図った人体検知器を提供する。
【解決手段】 テストモード設定釦16を押下することで、通常モードからテストモードに所定期間移行し、このテストモード中に、設定者(人体B)は撮像部10の視野領域A1内において設定したい検知領域A2の範囲内を移動する。そして、画像処理部11が、これらの人体Bの動きから人体を検知したと判定すると、移動領域検出手段11cは、テストモード中に撮像された各画像毎に人体Bの輪郭に外接する四角形等の移動枠Eを生成し、信号処理部15は検出した複数の移動枠Eの論理和処理を行い、視野領域A1内に全ての移動枠Eを重ね合わせて、各移動枠E内の領域を検知領域に設定することで、全体として1つの検知領域A2が視野領域A1内に設定される。 (もっと読む)


【課題】駐車場コンピュータ装置を有効に利用して、公衆回線を使用せずに複数の監視カメラから駐車場コンピュータ装置に無線通信により画像データを送信して、設備コスト、ランニングコストを低減することができる、監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】 監視カメラシステム1は、駐車場コンピュータ装置3から通信可能範囲内の任意の場所に設置された複数の監視カメラ6を備え、各監視カメラ6は、撮像した画像の画像データを無線通信により駐車場コンピュータ装置3に送信する画像データ送信手段を有し、駐車場コンピュータ装置6は、複数の監視カメラ6から無線通信により送信されてきた画像データを受信する画像データ受信手段と、この監視カメラシステム1の各ユーザーの通信端未に、そのユーザーが指定した監視カメラの画像データを配信する画像データ配信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】
システム施工が容易で、居住者の在室判定と動作検出を精度良く実行可能な監視システム及び居住者の監視方法を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる監視システム100は、住居内に設置され、送信波を送信すると共に当該送信波の反射波を受信し、当該受信した反射波に応じた出力信号を出力する電波センサ1を用いている。電波センサ1より出力された信号は、信号処理部2において居住者の呼吸に対応する周波数帯の呼吸信号と、当該呼吸信号よりも高い周波数帯の動き信号とが抽出される。抽出された呼吸信号と動き信号は制御部3に入力される。制御部3は、当該呼吸信号を検出しつつ、かつ当該動き信号に基づいて居住者に一定時間以上動きがないと判定した場合には、当該居住者は異常状態にあると判定する。 (もっと読む)


【課題】 常時接続回線を利用しているにも関わらず、特定者以外の第三者が監視端末より監視情報を入手することがきわめて困難で、かつ登録された利用者には、きわめて迅速に必要な監視情報を供給できるようにした特定領域の監視システムを提供すること。
【解決手段】 管理コンピュータが、インターネットや電話網からなる通信回線網を経由して、前記監視端末によって得られた情報を入手し、アクセスした利用者に供給できるシステムであり、監視端末が自己接続機能を用いて、管理コンピュータ側に関し端末IDに基づく自己のIPアドレスを送信できるようになっているため、管理コンピュータ側は、利用者のアクセスに瞬時に対応できるようにできるとともに、特定者以外の第三者が監視端末より監視情報を入手することを困難にできる。 (もっと読む)


【課題】 配線工事が不要で容易に設置でき、警報メールの送信や監視動作の遠隔制御も行える、シャットダウン機能付きRFIDタグによるアンワイヤ防犯システムを得る。
【解決手段】 不法侵入行為や不法解除行為により応答動作が停止するシャットダウン機能付きRFIDタグと、不法行為監視時において前記シャットダウン機能付きRFIDタグと無線通信による応答の有無により不法行為の検出を行うと共に警報出力を行う警報制御装置により構成する。該警報制御装置は、シャットダウン機能付きRFIDタグと無線通信を行うためのリーダー/ライター及びアンテナと、該無線通信による応答の停止により不法行為を検出して光や音等よる警報出力を行う警報出力部及び/又はネットワークを経由して携帯電話やPC等に警報メールを送信したり監視動作の稼動/停止の遠隔操作を行うための通信インターフェース部により構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 130