説明

Fターム[5C094AA48]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 位置関係の調整 (256)

Fターム[5C094AA48]に分類される特許

121 - 140 / 256


【課題】電気光学装置のシール領域において容易に基板間ギャップを制御する。
【解決手段】電気光学装置は、一対の基板(10、20)と、一対の基板のうち少なくとも一方の基板上の画素領域(10a)に形成され、互いに異なる色を有する複数の着色層(Cf)と、一対の基板間における画素領域の周囲に沿って配置され、一対の基板間のギャップを制御するギャップ材(56)を含んでなると共に一対の基板を互いに貼り合せるシール材(52)と、少なくとも一方の基板上のシール領域に、複数の着色層と同一層に間隔を空けて配列され、前記複数の着色層のうち少なくとも一の着色層を模擬する複数のダミー着色層(dCf)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素に光センサを有する表示部を用いて、画像の表示機能と、文字情報の入力機能とを備える表示画面を有する入力装置を提供する。
【解決手段】位置情報を検出するため、表示部の各画素に光センサを設ける。また、表示部の画素回路のトランジスタ、および光センサは単結晶半導体層で形成する。単結晶半導体層を用いることで、素子ごとの特性のばらつきがなくなり、高精度の位置検出が実現される。また、表示部は、ガラス基板等の透光性の基板に、単結晶半導体基板から分割された単結晶半導体層を設けた基板で作製される。 (もっと読む)


【課題】色フィルタと電子的に位置合わせされた光電子放出要素とを含む表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置は画素(1)のマトリクスで達成される。各画素(1)は、画素(1)内で1つまたは2つの方向に編成される複数のサブ画素(2)を含む。各サブ画素(2)は複数の光電子放出要素(5)に面して配置された色フィルタ(3)を含み、不透明区域(7)が色フィルタ(3)を分離する。画素(1)の編成方向のそれぞれにおいて、光電子放出要素(5)は色フィルタ(3)のピッチの2分の1の繰り返しピッチを有する。各色フィルタ(3)のサイズは、前記方向において光電子放出要素(5)のサイズ以下である。この装置は、各画素(1)の色フィルタ(3)に面して位置している光電子放出要素(5)を選択するための手段を含む光電子放出要素(5)の電源制御回路を含む。 (もっと読む)


【課題】発光素子マトリックスとしての自発光型パネルデバイスAと、この自発光型パネルデバイスの光取り出し側に設けられた画素部となるカラーフィルター32r・32g・32bとを有する、フィルター法を用いたフルカラー表示のフラットパネルディスプレイ100について、カラーフィルターと自発光型パネルデバイスの位置合わせ精度が保証されるフラットパネルディスプレイの製造方法を提供する。
【解決手段】光取り出し側に感光層31を具備させた自発光型パネルデバイスAを作成する工程と、作成された自発光型パネルデバイスの感光層31の上に、自発光型パネルデバイスの発光素子の光を用いて電子写真画像形成方式で着色剤によるカラーフィルター32r・32g・32bを作る工程を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動回路等を制御するための駆動制御信号の信号線を基板の所定部位に配設することで、基板面の有効利用と、駆動制御信号への外的影響を防止ないし抑制することが可能な表示装置、及びそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】基板20上に、バンク層221と該バンク層221により区画形成された凹状区画領域223とを所定のマトリクスパターンで配列するとともに、表示部たる画素部110に、表示に寄与する実画素部111と、表示に寄与しないダミー画素部112とを構成する。さらに基板20上には、走査線を導通する走査信号の出力制御を行う走査線駆動回路80と、該走査線駆動回路80を駆動させるための駆動制御信号が導通する駆動制御信号導通部320とが設けられ、基板20を平面視した場合に、駆動制御信号導通部320が、少なくともダミー画素部112のバンク層221と重畳配置する部分を含むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットを並べて大型の画面を構成する場合に、表示ユニットの設置に係る負担を軽減し、少ない労力で大型の画面を構成できるようにする。
【解決手段】複数のパネルユニットを接続して構成される表示パネル10を有する表示システム1において、表示パネル10は、矩形の表示パネルと、表示パネルのいずれかの辺の方向を向いて配置され、他のパネルユニット3に接続可能な接続部と、接続部における他のパネルユニット3の接続状態を検出する制御部と、を備えたパネルユニットにより構成され、少なくとも一つのパネルユニットは、接続部が表示パネルの上、下、左、右のいずれか指定された方向を向くように設置方向が指定されたマスタパネルユニット2として構成されている。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極と、ソース電極とドレイン電極との間に形成されるチャネル領域とのアライメントが容易な構造を有する薄膜トランジスタアレイを提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁基板上に並設された複数のゲート電極と、ゲート絶縁膜を介して前記複数のゲート電極の上層又は下層に並設され、前記複数のゲート電極と平面視で交差する、複数のソース電極と、前記複数のソース電極と同一層の、平面視で前記複数のゲート電極及び前記複数のソース電極で囲われた領域に設けられた、複数のドレイン電極と、前記ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極に対向して配置され、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間にチャネル領域を形成する半導体層と、を有する薄膜トランジスタアレイであって、前記複数のゲート電極は、直線形状に形成され、前記チャネル領域は、前記直線形状に形成された前記複数のゲート電極に対向して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柱状スペーサの穴構造への嵌り込みを抑制すると共に、柱状スペーサによる基板支持面積のばらつき低減を可能にする。
【解決手段】第1基板11は、各画素22毎に穴構造33が第2基板12側に開口して形成された層間絶縁膜32を有し、第2基板12には、表示媒体層13の厚みを規定する複数の柱状スペーサ14が設けられ、柱状スペーサ14は、第2基板12に平行な断面における最大幅が、穴構造33の開口部における第2基板12に平行な少なくとも1方向の幅よりも大きくなるように形成され、柱状スペーサ14と、柱状スペーサ14の最も近くに配置されている穴構造33との位置関係が、複数種類設けられている。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールを複数枚接続して大画面を構成して表示を行うときに各太陽電池モジュール間の継ぎ目が目立たない太陽電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る太陽電池モジュール1は、複数の太陽電池セル20を面状に並べると共に、これら太陽電池セル20間の隙間21毎に発光体30を配置する太陽電池モジュール1であって、上記複数の発光体30は、一の太陽電池モジュール1内に等間隔のピッチで配置され、且つこの太陽電池モジュール1を複数枚接続して大画面を構成するときに、隣接する太陽電池モジュール1に属する二つの隣接する発光体30間のピッチP1,P2が、一の太陽電池モジュール1に属する二つの隣接する発光体30間のピッチPに等しくなるように配置される。 (もっと読む)


【課題】不良箇所の位置検出や修繕の度に、精密なアライメント動作を必要とする従来方式の場合、位置検出や位置合わせに多くの時間を必要とする。
【解決手段】N本の画素制御線と、当該画素制御線と直交するM本の映像信号線と、N本の画素制御線とM本の映像信号線の各交点に配置される画素回路とで構成された表示領域を有するアクティブマトリクス駆動型の表示パネルについて考える。この場合、画素回路内の画素制御線又は映像信号線に位置識別パターンを1又は複数飛ばしで配置する。 (もっと読む)


【課題】高精細なパターン表示が可能な表示装置であって、バンクを安定して形成でき、噴射された機能液が混ざり合うことなく画素領域に正しく塗布されて表示素子を形成することができる表示装置を実現する。
【解決手段】隣接する画素間におけるバンクの沿面距離を長くするため、バンクの高さをBH分高くしている。そして、1画素おきに画素領域の基板10からの高さをRH1分高くなるようにバンクを延在形成し、隣接する画素領域間において、互いに画素領域の基板10からの高さが異なるようにしている。従って、G機能液とR機能液が混ざり合うことがない。また、バンク幅が狭い部分のバンク高さが低く抑制されるので、バンクが安定して形成できる。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、適視範囲を拡大することが困難である。
【解決手段】互いに対向する一対の基板21及び23と、一対の基板21及び23間に、一対の基板21及び23によって保持された状態で介在し、第1の画像を形成する第1の画素及び第2の画像を形成する第2の画素を少なくとも含む複数の画素の前記画素ごとに駆動される液晶25と、を有し、一対の基板21及び23のうちの一方と液晶25との間に、前記第1の画素を経て第1の方向に向かう光と前記第2の画素を経て第2の方向に向かう光とを発する複数の発光部27が、互いに間隔をあけた状態で設けられていることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタの膜厚の差によって生じる積層構造の表面の段差を緩和する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、互いに異なる色を有する着色層(Cfr、Cfg、Cfb)と、着色層の上層側表面上に夫々設けられた画素電極(9ar、9ag、9ab)とを備える。更に、着色層の下地として配置され、下地面部分(430r、430g、430b)の各々の高さ(hcr、hcg、hcb)が、着色層の各々の厚さ(dr、dg、db)に応じて、着色層の各々の上層側表面の高さが互いに揃うように、着色層毎に調整された絶縁膜(43)を備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、発光画素の大きい表示装置およびその製造方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる表示装置は、複数の発光画素が設けられた表示装置であって、少なくとも発光画素となる領域に開口部1aを有する基板1と、基板1上に形成された下地絶縁膜3と、下地絶縁膜3上に形成された薄膜トランジスタ(TFT13)と、開口部1a内において、下地絶縁膜3のTFT13が設けられた面と反対側の面に形成された有機EL素子22と、を備え、発光画素では、有機EL素子22の発光が、TFT13の設けられた側と反対の視認側から出射されているものである。 (もっと読む)


【課題】大面積基板に半導体基板を接合、分離することで大面積基板上に半導体領域を形成して製造される半導体装置において、半導体基板の使用効率の向上、および接合境界における不良素子の発生の抑制を課題とする。
【解決手段】半導体基板を正六角形またはこれに準じる形に形成し、大面積基板に半導体基板を接合、分離する。さらに、接合された半導体の境界が、フォトリソグラフィ等によるパターニングの際に、エッチングによって除去される領域に位置するようなレイアウトとする。 (もっと読む)


【課題】製品仕様にあわせて発光素子の電気配線構造を切替える場合、発光素子の実装位置を多く必要とし、発光素子の発光部中心位置が変わる、または、切替え用部品を使用しコストアップするという課題を解決すること。
【解決手段】本発明の発光素子の電気配線構造101を備え、一つの発光素子に対して、発光素子実装位置102と、複数の接続部104,105,106、107を備え、発光素子の発光部中心103を軸に、発光素子の方向を変更するだけで、発光素子が接続する接続部を切替えることが出来るので、余分な発光素子の実装位置を必要とせず、発光素子の発光部中心位置を変えず、切替え用部品も使用せずに、発光素子と接続する接続部を切替え可能とする。 (もっと読む)


【課題】フラットパネル・ディスプレイにおけるタイリングパネルを簡易に隙間なく並べる。
【解決手段】タイリングパネルが台座3の上に並べられ、それらの表面が被覆板4で覆われることにより表示画面が形成される。タイリングパネルには、隣り合うタイリングパネル間で接触する端縁6aが形成され、タイリングパネルに受電ヘッド7が固定され、台座に給電ヘッド8が固定され、タイリングパネルの背面と台座の表面とに、受電ヘッドと給電ヘッドとが接触した時に隙間を介して対向する端面を有した突起9,10が固定され、対になった一方の突起の端面には円柱形の凸部11が突設され、他方の突起の端面には、受電ヘッドと給電ヘッドとが正対した時に凸部が半径方向で隙間を介して嵌り込む凹部12が形成される。 (もっと読む)


【課題】電子部品間の実装ずれ、たとえば電気光学パネルと集積回路又は配線基板との間の実装ずれを確実に検査することができる構造を実現する。
【解決手段】本発明の実装構造体は、第1電子部品と第2電子部品とを具備し、前記第1電子部品に設けられた第1端子14EXと、前記第2電子部品に設けられた第2端子20Xとが導電接続されてなる実装構造体であって、前記第1電子部品又は前記第2電子部品には、前記第1端子又は前記第2端子の外縁の外側若しくは内側に隣接した領域に目盛群14Zが設けられ、該目盛群は、前記外縁に対して交差する方向にそれぞれが延在し、前記第1端子又は前記第2端子の端子幅の範囲内に前記外縁に沿って配列された複数の目盛14Za,14Zbを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価な方法で2つの表示パネルのパネル間距離を変更することが可能な表示装置
を提供すること。
【解決手段】第1表示パネル(10A)と、第1表示パネル(10A)の後方に配設され
る第2表示パネル(10B)と、第1表示パネル(10A)の前方に配設される前面枠2
0と、第1表示パネル(10A)と第2表示パネル(10B)との間に配設されて第1表
示パネル(10A)及び第2表示パネル(10B)を支持する中間ケース(30、35)
と、第2表示パネル(10B)の後方に設けられるバックライト40と、を備える表示装
置1であって、少なくとも前面枠20、中間ケース(30、35)及びバックライト40
の隅部にはそれぞれ固定孔23a、33a、38a、44aが設けられており、該隅部毎
に一体に固定されている。 (もっと読む)


【課題】パターニング精度を維持したまま高OD化させる。
【解決手段】ポジ型あるいはネガ型のフォトレジスト中にクロミズム特性を有する材料を含む感光性樹脂組成物を提供する。この感光性樹脂組成物は、加熱あるいは光照射等によってOD値を変化できる。したがって、パターニング工程後に加熱あるいは光照射等を行って高OD化させることによって、パターニング精度を高く維持すると共に、高OD化させたブラックマトリクスを提供することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 256