説明

Fターム[5C094CA20]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 表示形態 (5,653) | パターン、形状 (4,397) | ドット表示 (4,199) | 画素形状、配置 (332)

Fターム[5C094CA20]に分類される特許

161 - 180 / 332


【課題】特定の駆動条件や特定の温度範囲において表示欠陥が発生し、コントラストが低下する。
【解決手段】液晶パネル132内に封止された液晶に電圧を印加する電圧印加手段を有し、該電圧印加手段による印加電圧を変化させて表示を行い、液晶がベンド配向状態で表示を行うOCB型の液晶表示装置であって、液晶パネル132は少なくとも一枚の基板2・3を有し、基板2・3には複数種の色を表示するための複数種の色画素を有し、複数種の色画素のうち、少なくとも1種の色画素の有効画素面積が、他の色画素の有効画素面積とは異なる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】干渉を用いた表示装置において、サブ画素の混合光と条件等色のサブ画素からの発光とを混合した場合に、その発光色を同一にすることができる表示装置を提供する。
【解決手段】反射層と、発光層とが積層されている発光素子を複数有し、各発光素子は、前記発光層から前記反射層に向かい前記反射層で反射する光と、前記発光層から前記反射層とは反対側に向かう光との干渉を用いた表示装置において、前記複数の発光素子は、第1の発光素子と、前記第1の発光素子とは異なる発光色の第2の発光素子と、第1の発光素子の発光と第2の発光素子の発光とを混合したスペクトルと同一の発光スペクトルを有する第3の発光素子と、を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】大面積基板に半導体基板を接合、分離することで大面積基板上に半導体領域を形成して製造される半導体装置において、半導体基板の使用効率の向上、および接合境界における不良素子の発生の抑制を課題とする。
【解決手段】半導体基板を正六角形またはこれに準じる形に形成し、大面積基板に半導体基板を接合、分離する。さらに、接合された半導体の境界が、フォトリソグラフィ等によるパターニングの際に、エッチングによって除去される領域に位置するようなレイアウトとする。 (もっと読む)


【課題】透過性を必要とする媒体上に英数字や記号、カナをLEDや液晶表示装置を用いて表現する電子機器、計測機器、医療用機器、家庭用電気製品などにおけるデータ表示に用いる情報提供装置を提供する。
【解決手段】透明ガラス上に長尺の発光素子を各辺と対角線および中心線に配置した四辺形状のセルを複数マトリクス状に配列する。発光素子は長尺状でその面積を抑制することが可能であり、ガラス基板の透過視認性を確保することが出来る。これによってデザインの柔軟性と汎用性を高めた表示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 応答性能が速く、コントラストに優れ、単純な構造で安定性に優れるとともに、高解像度で高品質な画像を長期にわたり安定的に表示できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】
少なくとも1対の透明電極層と、前記1対の透明電極層間に形成された光シャッター層と、光吸収層から構成される可逆性の画像を形成する装置であり、前記光シャッター層が電気光学効果を有する素子、もしくは高分子分散型液晶から形成されることを特徴とする画像表示装置。前記光吸収層が黒色であること、もしくは少なくともシアン、マゼンタ、イエロー、黒の4色からなり、各色を規則的に配列させてマトリックスパターンを形成させていることを特徴とする前記記載の白黒表示用、もしくはフルカラー表示用の画像表示装置。
(もっと読む)


【課題】接着剤層を介して石英基板を貼り合わせた分割対象基板に対して、気泡を発生さ
せることなく分割することが可能なレーザスクライブ方法を提供する。
【解決手段】接着剤層3を介して石英基板1,2を貼り合わせて分割対象基板4とし、主
として、その石英基板1,2の部分にレーザビーム照射装置10からレーザビームを照射
して改質領域を生成し、その改質領域を所定の範囲に形成することで分割対象基板4を分
割可能とするにあたり、接着剤層3の厚さを20μm以上とすることにより、接着剤層3
内の圧力を低下して気泡の発生を防止し、もって接着剤層3に気泡を発生させることなく
、分割対象基板4を分割することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】偶数色の色画素を有する指向性画像表示装置において、各方向に表示される画像において表示色の偏りが発生するのを抑制する。
【解決手段】指向性画像表示装置は、複数の方向にそれぞれ異なる画像を表示することが可能であり、所定の方向に並んだ複数色の色画素を備え、各色の色画素が偶数個並んで画素を構成している。この指向性画像表示装置では、各画素において、各色の偶数個の色画素は、奇数番目の位置にある色画素数と、偶数番目の位置にある色画素数と、が等しくなるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 発光効率の異なる各表示画素の面積のうち、発光効率が最も悪い色に過大な電流を流すことによって生じるEL表示装置の早期劣化を防止し、長寿命化を図ることができるEL表示装置を提供する。
【解決手段】 陽極161、発光層163及び陰極166を順に積層しマトリックス状に配列され各色の表示画素を成すEL素子の発光層163の発光効率が最もよい緑色の発光領域1Gの発光面積を他の赤色及び青色の発光領域1R,1Bの発光面積に比べて最も小さくすることにより、EL表示装置の長寿命化が図れるとともに、容易にホワイトバランスをとることができる。 (もっと読む)


【課題】可読性を向上させることができるようにする。
【解決手段】ドットマトリクス状に配列された複数のLEDモジュール2a,2bのうち、スクロール方向である横方向に隣接するLEDモジュール2aとLEDモジュール2bとは、縦方向に隣接するLEDモジュール2a同士の間や縦方向に隣接するLEDモジュール2b同士の間に形成されたブランク3aが横方向に不連続となるように配列されている。 (もっと読む)


【課題】開口率を大きくしつつ、異なる色の画素を同じ蒸着マスクで蒸着することができ、かつ全絵素で絵素内の異なる色の画素の配置が等しい画像表示装置を提供すること。
【解決手段】有機EL素子を含んで構成される、異なる色の3個の画素110R,110G,110Bからなる絵素100が、横方向と縦方向に格子状に複数配列してなる画像表示装置において、前記絵素100は、3個の画素110R,110G,110Bの全てが、絵素100内で一方向に配列しないように配置されるとともに、各画素110R,110G,110Bは、その大きさが絵素100の4分の1の面積に等しくなるように構成され、絵素100内の同じ色の画素110R,110G,110Bは横方向に直線状に配列するように、そして絵素100内の同じ色の画素110R,110G,110Bは縦方向に直線状に配列するように、絵素100内に配置される。 (もっと読む)


【課題】 HC−LCDでは複屈折色の中間的な明るさを表示するために画素分割またはディザ法を用いるため、解像度が高くすることが困難である。
【解決手段】 印加電圧に応じてリタデーションを変化させる電気光学素子(90)にカラーフィルタ(81)を積層したカラー要素を複数含むカラー表示装置(100)であって、
前記カラーフィルタが3原色のうちの2色の光を透過するカラーフィルタであって、前記カラー要素の明度が変化する範囲と、前記明度の最大から前記2色にわたって前記カラー要素の色相が変化する範囲とで、前記電気光学素子のリタデーションを連続的に変化させる電圧が印加される第1のカラー要素を、2以上組み合わせて前記2色のカラー表示の単位とすることを特徴とするカラー表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光領域内において発光ダイオードの配置が疎となる部分を生じにくいLED発光パネルを提供する。
【解決手段】発光領域6は、輪郭線が水平方向を基調とする横基調の小領域12と、輪郭線が垂直方向を基調とする縦基調の小領域12との2種類の小領域12に分割され、小領域12ごとに発光領域6の輪郭線の少なくとも一部に直交する方向に延長されて小領域12を横断する仮想線17が所定の間隔で設定される。仮想線17の延長方向は、縦基調の小領域12では横方向、横基調の小領域12では縦方向となるように小領域12ごとに決定される。発光ダイオード2は、仮想線17の端部において発光領域6の輪郭線に沿って配置されるように予め規定されている許容範囲内のピッチで仮想線17上に配列されている。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオード表示画面のアクティブマトリックスを提供する。
【解決手段】各画素が有する2つのドライバは、画素電極E1に対して対称的に配列され、それぞれは、画素電極と、画素の側面に位置する行選択線のうちの1つとの間のスペース内にある。列データ線は、それぞれ、ソース−ドレイン金属レベルとゲート金属レベルとの間の接触ポイントct1、ct2によって2つの画素列の間の隙間に作製され、トランジスタのソース−ドレイン電極およびゲートをそれぞれ作る。制御トランジスタの1つのソース−ドレイン電極が、ソース−ドレイン金属レベルに作製された供給バスVddによって形成され、制御トランジスタのもう一方のソース−ドレイン電極が、同じソース−ドレイン金属レベルにおける画素電極の突出部によって形成された少なくとも1つのフィンガによって形成される。 (もっと読む)


【課題】 ソーラー発電の効率を保つことができ、バッテリー寿命を延ばして表示可能な時間を長くすると共に、より認識し易い表示を可能とするソーラー式警告灯を提供することである。
【解決手段】 LED表示部となる表示盤3の頂部にソーラーパネル4を設置し、ソーラーパネル4の受光面41を鉛直方向の上下に傾倒自在な構成とし、さらに、正面輝度を明るくし側方放射光を集光して正面視に優れたLED発光体8を複数備えたLED表示部30とし、帯状外枠31と複数の帯状連結部33に設置されたLED発光体8の点滅と発光とスクロールの仕方とタイミングを制御して、表示内容に対応した認識し易い表示を行う構成のソーラー式警告灯1とした。 (もっと読む)


【課題】視野角特性を向上させることができる液晶表示装置、及び当該液晶表示装置の駆動方法並びに当該液晶表示装置を具備する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】液晶分子を傾斜配向または放射状傾斜配向して表示を行う液晶表示装置において、ひとつの画素(ピクセル)を複数の領域(サブピクセル)に分け、各サブピクセルに加える信号を任意の期間毎に異なるようにする。または、各サブピクセルに加える信号を隣接する画素毎に異なるようにする。そして、液晶分子を倒して配向する向きを増やすことによる視認者の視野角特性の向上に加え、任意の期間毎の液晶分子の透過率の変動による視野角特性の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、様々な形状の表示画面に合わせて、製品外形に対する画面比率を向上させ得る技術を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明の表示装置は、複数の走査線22と複数の信号線20との各交点に対応して、マトリクス状に画素40が配列されている表示領域10と、上記複数の走査線22に選択信号を供給する走査線駆動回路14と、上記複数の信号線に画素信号を供給する信号線駆動回路12と、を備え、上記画素信号及び上記選択信号に基づいて上記画素を駆動する表示装置であって、上記表示領域の少なくとも一部10bにおいて上記走査線と上記信号線とが斜交している。 (もっと読む)


【課題】様々な環境下に柔軟に対応しつつ良好な表示出力結果の視認性を実現する。
【解決手段】光透過量または発光量を可変可能な表示素子を複数備える表示装置において、色フィルタで覆われる第一の表示素子110A−1と、色フィルタで覆われないまたは前記第一の表示素子110A−1における色フィルタより光透過率が高い色フィルタで覆われる第二の表示素子110A−2とを、並べて配設して一画素分の画素領域11を構成するとともに、前記第一の表示素子110A−1における光透過量または発光量の可変と、前記第二の表示素子110A−2における光透過量または発光量の可変とを、それぞれ別個に制御する駆動手段を備える。 (もっと読む)


【課題】副画素の配列がデルタ配列やスクランブル配列などの画像表示パネルと同様の表示性能を有する、カラー画像表示パネル及びその製造方法、並びにカラー画像表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1の電極上に、真空堆積法で有機発光層が堆積され、さらに第2の電極が形成されてなる、少なくとも赤、緑、青の発光色を有する有機EL素子が一定の順に並んで構成される画素が複数配列された有機エレクトロルミネッセンス型二次元カラー画像表示パネルにおいて、各々の有機EL素子は平面形状において一組の平行な二辺を有しており、互いに他色の発光色を有する有機EL素子が、前記平行な二辺で隣接しており、同一の発光色を有する有機EL素子は、前記平行な二辺の平行線方向に隣接して、垂直線に対して傾斜して平行に並ぶストライプ状に配列されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用状況によらず、簡易な構成で確実に物体の検出を行うことが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示部1の表示面10から非可視光LIRを出射する。また、この表示面10に接触または近接する検出対象物体12で反射された非可視光LIRを、表示面10上で受光する。受光したこの非可視光LIRに基づいて、検出対象物体12の検出を行う。表示部1の表示状態の影響や周囲の状況(明るい場合や暗い場合など)など、そのときの使用状況の影響を受けることなく、確実に検出することができる。また、例えばタッチパネルなどの部品を別途設ける必要もないので、簡易な構成で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】表示品位を下げることなく、また製造コストの大幅な上昇を招くことなく、大きな表示面積を確保したアクティブマトリクス駆動の表示装置と、これの構成部品となるアクティブマトリクス回路基板とを提供すること。
【解決手段】貫通孔の周辺部において、画素電極を駆動する画素駆動回路に接続される低電圧電源線及び高電圧電源線を纏めるように当該低電圧電源線及び高電圧電源線にそれぞれ接続された低電圧接続部及び高電圧接続部が設けられているので、この纏められた分電源線の設けられるスペースを節約することができる。低電圧電源線及び高電圧電源線のスペースを節約して回避部を迂回させるので、その分大きな表示面積を確保することが可能となる。 (もっと読む)


161 - 180 / 332