説明

Fターム[5C094DA13]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | パネルの全体的構造 (7,880) | 積層 (4,364) | 膜の積層 (3,995)

Fターム[5C094DA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C094DA13]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 3,043


【課題】遮光膜端面形状を改善し、その上面に成膜される膜の段差による段切れ等の欠陥
を防止する遮光膜の形成方法、及び、それを用いた電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】素子基板10に第1遮光層21、及び第2遮光層22を成膜して、第2遮光
層22上にレジストマスクを形成する。該レジストマスクを利用し、第1遮光層21への
エッチングレートよりも、第2遮光層22へのエッチングレートの大きいエッチング液を
用いて、第2遮光層22を等方性エッチングにてオーバーエッチングする。続いて、同レ
ジストマスクを使用して第1遮光層21を異方性エッチングする。その結果、第1遮光層
21はレジストマスクの範囲を残して除去される。この方法により、第1遮光層21と第
2遮光層22の端面は、段差の小さい階段状に形成される。それにより、該段差部分の上
層の保護膜15や半導体層16の被覆性が向上し欠陥を防止できる。 (もっと読む)


【課題】接続状態を確認することができる電極基板を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様にかかる電極基板は、透明基板38と、透明基板38の一方の面に設けられた第2透明導電膜46と、視認エリア33内に設けられた第2透明導電膜46によって形成された第2電極32と、視認エリア33の外側に設けられ、第2電極32と接続される第2接続配線36と、を備え、第2接続配線36が第2透明導電膜46と積層された金属膜47を有し、第2透明導電膜46が金属膜47からはみ出して形成され、第2透明導電膜46がはみ出した部分に外部と接続される第2外部端子42が設けられているものである。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶装置等の電気光学装置において、画素スイッチング用TFTにおける光リーク電流の発生を効果的に低減でき、且つ高い開口率及び表示画像の高精細化を実現する。
【解決手段】素子部130a及び130bは、Y方向に沿って1画素分相互にずらして配置されている。このような配置によれば、第1部分Py1、第2部分Py2、第3部分Py3、及び第4部分Py4の夫々は、各部分が遮光すべきLDD領域に覆うようにY方向に沿って互いにずらして配置されていることになる。したがって、第1画素電極9a1が形成された画素の開口率と、第2画素電極9a2が形成された画素の開口率とが同じになるように揃えることが可能である。加えて、液晶装置1によれば、第2部分Py2及び第4部分Py4の幅に比べて、第1部分Py1及び第3部分Py3の幅を狭めているため、画素の開口率が極力低下されない構成を用いて、光リーク電流が発生し易いLDD領域をピンポイントで遮光できる。 (もっと読む)


【課題】検査用端子の高さを高くしてプローブとの間の接触性が良好となるようにした液
晶表示パネルの製造方法及び液晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示パネルは、第1の検査用端子形成位置に順次形成された第
1の導電性材料からなる膜62a、第1の絶縁膜63、半導体材料からなる膜34b、第
2の導電性膜32a、第2の絶縁膜39、第1のコンタクトホール66を介して第1の導
電性膜62aと電気的に接続された第1の検査用端子67と、第1の絶縁膜63上の第2
の検査用端子形成位置に順次形成された半導体材料からなる膜34c、第2の導電性材料
からなる膜64a、第2の絶縁膜39、第2のコンタクトホール68を介して第2の導電
性材料からなる膜64aと電気的に接続された第2の検査用端子69と、を備えることを
特徴とする。 (もっと読む)


【課題】FFS方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置において、オーバーレイヤー構造を用いて保持容量を形成し、保持容量の最適化を通して表示品質の向上を図ることである。
【解決手段】液晶表示装置は、平坦化絶縁膜の上層に、FFS絶縁膜を介して画素電極と共通電極とが配置されるオーバーレイヤー構造を有する。FFS絶縁膜を介して画素電極と共通電極との重なり部分で保持容量が形成される。保持容量は、保持時間と画素TFTのリーク電流等から定められる適当な大きさを要すると共に、信号線容量に比べ適当に小さいことが必要である。この2条件を満たすFFS絶縁膜の膜厚を計算すると、例えば画素密度P=100において430nm以上2400nm以下、画素密度P=400において90nm以上140nm以下となる。 (もっと読む)


【課題】本発明による表示装置においては、生産性が高く、表示品位の優れた表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる表示装置は、基板と、基板上に設けられ、半導体層とキャパシタ電極6及びゲート電極15を含む第1導電層との間に配置されるゲート絶縁膜5と、半導体層、第1導電層、及びゲート絶縁膜5の上層に形成された層間絶縁膜8と、層間絶縁膜8上に形成され、信号線9を含む第2導電層と、層間絶縁膜8及び第2導電層の上に形成された保護膜10と、保護膜10の上に形成された画素電極層12と、を備え、画素電極層12が、保護膜10を貫通して第2導電層まで到達し、かつ保護膜10、層間絶縁膜8、及びゲート絶縁膜5を貫通して半導体層まで到達することによって、半導体層と第2導電層とが画素電極層12を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、データ線に接続された付加容量が静電破壊されることを抑制し、データ線に沿った表示ムラ等のない高品質な画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、互いに交差するデータ線(6a)及び走査線(11a)と、データ線及び走査線の交差に対応して設けられた画素電極(9a)及び画素スイッチング素子(30)と、画素電極及び画素スイッチング素子に電気的に接続されており、第1下側電極(71)、第1誘電体膜(75)及び第1上側電極(300)が順に積層されてなる蓄積容量(70)とを備える。更に、データ線に電気的に接続されており、第2下側電極(511)、第1誘電体膜の膜厚よりも厚い膜厚を有する第2誘電体膜(513)、及び第2上側電極(512)が順に積層されてなる付加容量(Ca)を備える。 (もっと読む)


【課題】2つ以上のFETを含むアクティブマトリクス型表示装置の画素駆動回路を、スルーホール無しの構成で提供すること。
【解決手段】
第一の電界効果トランジスタと第二の電界効果トランジスタに対し、前記二つの電界効果トランジスタの絶縁膜を同一層内に形成し、前記絶縁膜の両面に前記二つの電界効果トランジスタのチャネルとなる半導体をそれぞれ形成した構造を持ち、第一の電界効果トランジスタのソース/ドレイン電極が第二の電界効果トランジスタのゲート電極となる構造の電気回路を持つ表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板の反り、膜剥がれ及びクラックを良好に抑制するアクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板を備えた表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板は、プラスチック基板と、プラスチック基板上に形成された複数のソース線と、複数のソース線に交差する複数のゲート線と、複数のソース線と複数のゲート線との各交差部において、各交差部の対応するソース線及びゲート線のそれぞれに電気的に接続する薄膜トランジスタと、を備えたアクティブマトリクス基板であって、薄膜トランジスタ内及びソース線の下方にのみゲート絶縁膜が形成されている。 (もっと読む)


【課題】水素および窒素を含有するタンタル酸化膜を絶縁層として用いるにあたって、タンタル酸化膜の厚さ方向の全体にわたって窒素を好適に分布させることができる非線素子の製造方法、およびこの方法を利用した電気光学装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】非線形素子10xを製造するにあたって、タングステンおよび窒素を含有するタンタル膜によって下電極13xを形成した後、下電極13xの表面を陽極酸化して絶縁層14xを形成する。次に、絶縁層14xに水素を導入した後、上電極15xを形成する。絶縁層14xを形成した後、水素を導入する前あるいは後に、プラズマ発生室に窒素を含有するガスを導入してプラズマを発生させ、かかるプラズマを絶縁層14xに照射して絶縁層14xに窒素を導入する。 (もっと読む)


【課題】銀合金の腐食による反射率の低下、金属膜のパターンの欠けや剥がれのない有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】TFT配線が形成された基板上に、第1電極と第2電極との間に発光層を狭持して成る有機EL素子を備えたアクティブマトリックス型の有機EL表示装置において、前記第1電極は、銀を主成分とする合金からなる金属膜と、金属酸化物からなる透明導電膜とをこの順に積層した構成である。前記透明導電膜のパターンは金属膜のパターンより大きく形成されており、金属膜は透明導電膜に被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2重ゲートバス配線を備える液晶表示装置及びその製造方法に関する。ソースバス配線とソースパッドの下に半導体物質を積層し、ダミーソースバス配線及びダミーソースパッドを形成することにより、ソースバス配線及びソースパッドを形成する金属がストレスによる亀裂で断線される問題点を解決する。製品の不良を大幅に減少させ、生産の歩留まりが向上する。
【解決手段】基板101のゲート絶縁膜117上に、半導体層と不純物半導体層を積層することによりダミーソースバス配線139及びダミーソースパッド149を形成する。この工程はトランジスタ形成工程と共用できる。これらを覆うように、クロームのような表面安定度が高い金属でソースバス配線123、ソースパッド125を形成する。 (もっと読む)


【課題】シリコン層とゲート絶縁膜の間の界面準位密度を低下させることができる薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る薄膜トランジスタの製造方法は、基板2上にシリコン層4を形成する工程と、シリコン層4上にテトラエトキシシランを原料ガスとして用いた化学気相堆積法により酸化シリコン膜5aを形成する工程と、酸化シリコン膜5aの上層に窒化シリコン膜5bを形成する工程と、アニール処理を行なう工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】導電性異物が液晶層に侵入しても、繋ぎ換え部において不良が発生しないようにした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】互いに直交して配置される複数本の信号線20及び複数本の走査線22と、信号線20と走査線22との交点近傍にTFT24を介して配置される画素電極26とを備えることによりマトリックス状に複数の表示画素を有したアレイ基板12と、対向電極56を有する対向基板14と、アレイ基板12と対向基板14との間に配された液晶層16とを有し、信号線20と走査線22の繋ぎ換え部44は、接続層64の上に液晶間絶縁層72を有している。 (もっと読む)


【課題】水素および窒素を含有するタンタル酸化膜を絶縁層として用いるにあたって、タンタル酸化膜の厚さ方向の全体にわたって窒素を好適に分布させることができる非線形素子、非線形素子の製造方法、および電気光学装置を提供すること。
【解決手段】非線形素子10xを製造するにあたって、窒素含有タンタル膜によって下電極13xを構成する一方、絶縁層14xにおいて、少なくとも電気特性に大きな影響を及ぼす下電極13xの上面部分については、窒素含有タンタル酸化膜のスパッタ膜14yで構成し、下電極13xの側面部には陽極酸化膜14zを形成する。絶縁層14xには水素を導入するが、スパッタ膜14yは、表層部分も、その深い部分と同様、多量の窒素を含有しているので、十分な水素保持力を備えている。 (もっと読む)


【課題】水分・酸素遮断層と、陰極分離隔壁との密着性に優れる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも次の工程(A)〜(D)を有する有機EL素子の製造方法である。(A)基板上に樹脂を主成分とする領域を形成し、この領域の上に第1バリア層を形成する工程と、(B)前記第1バリア層の上に第1電極を形成する工程と、(C)前記第1バリア層の上に第2バリア層8(水分・酸素遮断層)を形成し、この第2バリア層の表面を粗面化する工程と、(D)前記第2バリア層の上に第2電極(陰極)分離隔壁11を形成する工程。ここで、粗面化にはドライアイス粒子によるブラスト、不活性ガスを用いるスパッタリング、またはエッチングガスを用いるドライエッチングにより行う。 (もっと読む)


【課題】電極間でのショートによる消灯やリーク電流による輝度低下、輝度バラツキの発生による表示品質の低下を伴わず、良品質の有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】一対の電極間に、少なくとも1層以上の発光層を含む有機層を狭持した有機EL素子を複数有し、前記複数の有機EL素子は、基板側電極上に形成された絶縁層によって区画されて成るアクティブマトリクス型の有機EL表示装置であって、有機層の少なくとも1層の周縁部を覆うように、絶縁層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】データライン用金属膜のエッチング時に発生するストリンガを防止する薄膜トランジスタ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板110上にゲートライン122、ゲート絶縁膜130、活性層140、及びデータライン用金属膜150を形成し、データライン用金属膜150上にチャンネル形成領域154部分が他領域に比べて薄い第1フォトレジストパターン160を形成する。第1フォトレジストパターンを用いてデータライン用金属膜を1次エッチングし、さらに活性層をエッチングする。第1フォトレジストパターンをSFとOが1:4〜1:20の比率で混合されたガスで乾式エッチングして、チャンネル形成領域部分が開口した第2フォトレジストパターン162を形成すると同時に1次エッチングされたデータライン用金属膜の表面を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】表示品質の向上に寄与すること。
【解決手段】駆動トランジスタは、そのゲートの電位に応じた駆動電流を生成する。OLED素子は、駆動電流に応じた輝度にて発光する。トランジスタは、駆動トランジスタTdrのゲートとドレインとの導通および非導通を切り替える。容量素子は、第1電極と第2電極とを有する。第2電極は駆動トランジスタのゲートに接続される。トランジスタは、データ電位が供給されるデータ線と第1電極との間に介挿される。また、容量素子は、容量素子とデータ線との間に設けられており、電源線と駆動トランジスタのゲート間に接続されている。 (もっと読む)


【課題】フォトマスクの枚数を低減しながらも、容易且つ高精度に半導体装置を製造する。
【解決手段】ゲート配線5と、ソース配線6と、ゲート配線5及びソース配線6に接続された薄膜トランジスタ12と、薄膜トランジスタ12に接続された絵素電極11とを備えた半導体装置1を製造する場合に、絵素電極11とソース配線6とを同時にパターン形成する。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 3,043