説明

Fターム[5C094DA13]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | パネルの全体的構造 (7,880) | 積層 (4,364) | 膜の積層 (3,995)

Fターム[5C094DA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C094DA13]に分類される特許

2,901 - 2,920 / 3,043


【課題】電圧降下や、電流信号遅延を抑制する。
【解決手段】複数の画素3が配設された絶縁基板2の上面に、スイッチトランジスタ21と、保持トランジスタ22と、駆動トランジスタ23とが配設されており、これら各トランジスタ21,22,23を被覆するように形成された平坦化膜33の表面には、複数の溝34が形成され、複数の給電配線90がそれぞれ埋設されている。 (もっと読む)


【課題】基板上に配線を備えると共に該基板上における平坦化処理が施された基板装置において、比較的簡単な構成により基板上の積層構造中における段差による配線不良を低減して、装置信頼性を高める。
【解決手段】基板上に溝(80)が設けられており、この溝内に配線(60)が部分的に埋め込まれることにより、基板上における平坦化処理が施されている。配線は、溝により生じる段差(80a)を横切る部分を有し、この段差を横切る部分は、配線の他の部分と比べて幅広に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 歩留りが高く低コストで製造可能でかつ高精細な有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】 基板1上にゲート電極2を形成する。ゲート電極2を覆うように基板1上にゲート絶縁膜3を形成する。ゲート電極2の上方に間隔をあけてゲート絶縁膜3上にソース電極4およびドレイン兼ホール注入電極5を形成する。ソース電極4およびドレイン兼ホール注入電極5を覆うようにゲート絶縁膜3上に活性層兼ホール注入層6を形成する。有機TFT200の上方でかつ活性層兼ホール注入層6上に絶縁膜7を形成する。隣り合う絶縁膜7の間でかつ活性層兼ホール注入層6上にホール輸送層8を形成し、このホール輸送層8上に発光層9を形成する。その後、絶縁膜7および発光層9上に電子注入電極10を形成する。 (もっと読む)


【課題】電圧降下を抑えつつ、開口率の低下を抑えること。
【解決手段】ディスプレイパネル1は、1ドットのサブピクセルPにつきトランジスタ21〜23及びキャパシタ24が設けられたトランジスタアレイ基板50を具備する。トランジスタ21〜23のドレイン・ソースとともにパターニングされた供給線Zr,Zg,Zbには給電配線90r,90g,90bがそれぞれ積層され、給電配線90r,90g,90bは撥液絶縁膜53によって被覆されている。トランジスタアレイ基板50の表面にはサブピクセル電極20aがマトリクス状に配列され、サブピクセル電極20aに有機EL層20bが積層され、有機EL層20bに対向電極20cが積層されている。給電配線90r,90g,90bを被覆した撥液絶縁膜53の撥水性によって、有機EL層20bを湿式塗布法により塗り分けることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して結晶性半導体膜を形成し、該結晶性半導体膜から触媒元素を除いた後、トップゲート型プラナー構造の薄膜トランジスタを作製する。また本発明は、表示装置の構成物を選択的に形成する液滴吐出法を用いることで、工程の簡略化と、材料のロスの軽減を達成する。 (もっと読む)


【課題】 クロムを用いないことにより環境に悪影響を与えることのない非線形抵抗素子、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基材6aと、基材6a上に設けられた非線形抵抗素子33と、基材6a上に設けられ、非線形抵抗素子33に接続される画素電極24aとを有し、非線形抵抗素子33が、基材6a側から第1金属層36、絶縁層37、及び第2金属層38の順に積層されて形成され、第2金属層38が、モリブデン(Mo)を主成分として成る合金によって形成され、画素電極24aが、インジウム亜鉛酸化物から形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 保護膜の除去を容易とすると共に、保護膜除去のための洗浄液による環境汚染を抑制しようとする保護膜付きガラス基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 ガラス基板1の少なくとも一面に保護膜を形成した保護膜付きガラス基板であって、前記保護膜は、水に溶ける材料からなる水溶性保護膜2である。これにより、保護膜は、水洗して除去することができ、人体にとっても安全であると共に環境汚染が抑制される。 (もっと読む)


【課題】基板上に使用された有機物質の長い耐久寿命を可能にし、低コストで製造され、高い電気伝導率を有する発光素子用の基板を提供する。特に、標準型PEDOTの溶剤を使用することが可能でなければならない。
【解決手段】基底基板1と、基底基板1上に配置され、金属より構成された層構造体2と、金属より構成された層構造体2上に配置された伝導性ポリマーの層構造体3と、を備える。 (もっと読む)


積層形成された第1〜第3の発光素子112〜114の発光・非発光を選択する映像信号は、唯一のスイッチング用トランジスタ107を介して入力され、第1〜第3の電流供給線103〜105の電位を制御することによって特定の発光素子を選択的に発光させることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 表示パネルを構成する各表示画素内に設けられた保持容量や寄生容量に起因する、表示データ(階調信号電流)の書込動作の遅延や書き込み不足、輝度特性の劣化を抑制して、表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光動作させることができる画素駆動回路、及び、表示画質の劣化を抑制することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画素駆動回路DCAは、書込制御用の薄膜トランジスタTr12に形成されるゲート−ソース間の寄生容量Cgs2が、ゲート−ドレイン間の寄生容量Cgd2よりも大きく(Cgd2<Cgs2)なるように設定されている。薄膜トランジスタTr12の具体的な素子構造は、ドレイン電極及びソース電極の平面形状が非対称形状を有し、例えば、円弧状の外周部を有して相互に対向し、半円形状及び半円弧状に延在して形成された電極構造を有している。 (もっと読む)


【課題】 電気配線等の所定パターンが精度良く形成してあるとともに、製造時の歩留りに優れた電気光学装置、電気光学装置用基板の製造方法、および電気光学装置の製造方法をそれぞれ提供する。
【解決手段】 一対の電気光学装置用基板と、その間に挟持される電気光学材料と、から構成された電気光学装置、電気光学装置用基板の製造方法、および電気光学装置の製造方法であって、それぞれ電気光学装置用基板の表面に、反射抑制部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドライエッチング時にチャージアップやレジスト焼けなどの不具合を生じさせずに、ラテラル構造の非線形素子の絶縁膜を厚膜化して液晶容量を減少させる。
【解決手段】TFD素子の製造方法は、スパッタ法などの気相法にて下部電極62a上にTaO膜からなる第1の絶縁膜63aを形成する。これにより、第1の絶縁膜63aの誘電率及び抵抗を小さくできる。次に、第1の絶縁膜63aと第1の金属膜をドライエッチングして下部電極62a及び第1の絶縁膜63aを形成する。次に、露出した下部電極62aの側面に液相法で第2の絶縁膜63bを形成し、第1の絶縁膜63a等の上に上部電極64aを形成する。第1の絶縁膜63aを気相法で形成したことで、チャージアップやレジストが焦げるような不具合は生じさせずに第1の絶縁膜63aを厚膜化でき、TFD素子容量を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 遮蔽層は、基板の周辺領域のリード線間に形成される。遮蔽層及びゲート層は同時に形成され、これにより、ソースドレイン層に接続されたリード線間の光漏れは減少する。また、遮蔽層及びソース/ドレイン層は同時に形成され、これにより、ゲート層に接続されたリード線間の光漏れは減少する。更に、共通の電圧が遮蔽層に印加され、これにより、リード線間の信号の干渉は減少する。また、薄膜トランジスタアレイの電気検査において、リード線と遮蔽層との間の漏電を測定することができる。 (もっと読む)


【課題】充てん物質を使用した光干渉光変調器と方法を提供する。
【解決手段】基板と可動ミラーと変形可能層と支持構造とを備えているMEMSデバイスたとえば光干渉変調器を備えている装置と製造するための方法とシステムとが記述されている。いくつかの実施形態では、支持構造は複数の支持ポストを備えている。コネクターは、変形可能層に固定された可動ミラーを固定する。コネクターと支持ポストの少なくとも一つが、第一の構成部分と第一の構成部分と第二の構成部分とからなる複合物であり、ここで第一の構成部分においてがコネクターと支持ポストの周囲の少なくとも一つの少なくとも一部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネル1を構成するガラス基板2に非接触電子タグを低コストで組み込む。
【解決手段】 本発明に係る表示パネル1では、ガラス基板2上に、液晶表示部4が形成されている。さらに、このガラス基板2上には、液晶表示部4に加えて、IC回路8およびアンテナ6からなる非接触電子タグが、半導体製造技術によって直接的に形成されている。したがって、表示パネル1を備えている液晶表示装置に、製造済みの非接触タグを別途取り付ける必要がないため、製造コストを低減することができる。また、アンテナ6は、液晶表示部4の外周に形成されている。したがって、アンテナ6のサイズが液晶表示部4の外周程度になることから無線信号に対する感度が大きくなり、リーダ/ライタを液晶表示部4に近接させることなく、IC回路8に記録されている情報の読み取りが可能である。 (もっと読む)


【課題】 基板サイズを最大限に活用した大画面表示の可能な電気光学装置を実現する。
【解決手段】 反射型電気光学装置の駆動部となるアクティブマトリクス基板501に対して画素マトリクス回路502とロジック回路503,504とを形成するに際し、画素マトリクス回路502の下方のデッドスペースを利用してロジック回路503,504を配置する構成とする。これによりロジック回路503,504の占有面積に制限されることなく画素マトリクス回路502(画像表示領域)の占有面積を広げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 幅が狭くかつ膜厚が厚い配線等の薄膜パターンを形成した表示装置用基板を得る。
【解決手段】 基板1の薄膜パターン形成部に、幅がWで側縁にエッジを有して形成すべき薄膜パターンに沿って延在する堤状突部2を設け、この堤状突部2の上にインクジェット装置のノズル4から薄膜形成材料インク3を滴下して塗布する。これを焼成して薄膜パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 表示性能の高いフレキシブル画像表示素子を提供する。
【解決手段】 プラスチック基板上に、電極層、電界効果型トランジスタ、表示層およびフィルム積層体を有し、前記電界効果型トランジスタは、ゲート絶縁膜と有機化合物を主成分とする半導体活性層とを有し、前記表示層は、電界に応じて光学特性が変化し、前記フィルム積層体は、少なくとも、前記プラスチック基板の表面または前記プラスチック基板の表面に設けられた機能層の表面に設けられており、かつ、少なくとも一層の無機物を主成分とするバリア層と少なくとも一層の有機層とが交互に積層している、画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】 電気光学装置において、高品質な画像表示を行う。
【解決手段】 素子基板上の画像表示領域に、画素毎に形成された画素電極と、該画素を駆動するための駆動素子又は配線の少なくとも一部を構成し、画素毎に開口領域を少なくとも部分的に規定するように形成され、素子基板上で平面的に見て開口領域から分離されて開口部が形成された第1の上側遮光膜と、該第1の上側遮光膜と同一層に、第1の上側遮光膜と電気的に分離されて、素子基板上で平面的に見て前記開口部内に島状に形成され、画素電極と駆動素子との電気的接続を中継する第2の上側遮光膜と、駆動素子又は配線の少なくとも一部を構成し、第1の上側遮光膜の下層側に、素子基板上で平面的に見て開口部を覆うように且つ第1の上側遮光膜の幅より小さい幅を持つように形成された下側遮光膜とを備える。 (もっと読む)


【課題】 熱による表示不良を抑えることができ、材料の使用量を抑えることができる電気光学装置、当該電気光学装置用基板、当該電気光学装置の製造方法及び当該電気光学装置を搭載した電子機器を提供すること。
【解決手段】 カラーフィルタ層14R、14G、14Bの間を埋めるように平坦化層15を設け、カラーフィルタ層14R、14G、14Bと平坦化層15とを同じ高さにすることで、カラーフィルタ層14R、14G、14Bと平坦化層15とで平坦面18を形成することができる。平坦化層15でカラーフィルタ層14R、14G、14Bを覆う必要は無い。カラーフィルタ層14R、14G、14Bを覆っていた平坦化層15が無くなった分、平坦化層15での発熱量が少なくなり、また発生した熱を伝導層15bにより放熱できるので、液晶装置内の温度上昇を抑えることができ、熱による表示不良を抑えることができる。 (もっと読む)


2,901 - 2,920 / 3,043