説明

Fターム[5C096CG17]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | レンズ,プリズム (251) | プリズム (77) | 複合又は集積プリズム (20)

Fターム[5C096CG17]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】光の利用効率を低下させることなく、輝度ムラを抑え、明るく均一な面状照明を
可能とする面光源装置、及びこの面光源装置を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】面光源装置1は、筐体2の底面4に配置された反射部材20の正反射領域2
3が、発光装置14から出射した光を発光装置14から離れた方向へ向けて反射する。そ
の結果、発光面部材3から出射する面状の照明光のうちの発光装置14近傍の光の明るさ
を抑え、発光面部材3から出射する面状の照明光のうちの中央部(発光装置14から遠く
離れた位置)の光の明るさを高めることができる。 (もっと読む)


【課題】角度が大きい光を有効に利用して光の利用効率の低下を防ぎ、被照射面での明るさを維持しながら、発光ユニットの数を減らして消費電力を低減することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】光制御部材40は、発光ユニット30の間であって、底板11の内表面に固定される。光制御部材40は、光束制御部材32から、角度が大きい光を入射し、該所定の角度よりも小さくなるように進行方向を変えて出射する機能を有する。光制御部材40は、底板11に取り付けられた際に、天板部の、底板11に対向する下面が光束制御部材32の光出射面よりも拡散透過部50に近い位置になるように形成される。下面は、断面がプリズムとなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】
導光体を発光させる発光装置において、動的で多彩で斬新な演出が行える装置を低コストで提供する。
【解決手段】
導光体の二端部ABに光源を配置し、導光体の裏面には少なくとも二種類の微細プリズムを配列形成させる。第1の微細プリズムは端部Aから入射した光を観察者方向へ反射出射し端部Bから入射した光を観察者方向へは出射しないようになっており、第2の微細プリズムは端部Bから入射した光を観察者方向へ反射出射し端部Aから入射した光を観察者方向へは出射しないようになっており、二種類の微細プリズムはその形成される領域や密度や高さが位置により別々に変化している。両端部A、Bの光源の発光色や発光強度のコントロールによって、導光体発光の領域や色や明るさのパターンを変化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの周辺におけるグラデーション表示をより鮮明に行うことができ、液晶表示パネル等による発光表示部分を大きく見せることができる車両用液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】車両用液晶表示装置1は、金属板24で保持してなる液晶表示パネル2と光不透過板6とを備え、光不透過板6に設けた開口穴61から液晶表示パネル2の中心部分が視認できるよう構成してある。液晶表示装置1は、光源31の前方位置から光不透過板6における開口穴61の外縁部の前方位置まで屈曲して形成し、光源31から発した光Xを開口穴61の外縁部の前方へ発光する導光体5を備えている。導光体5の屈曲先端部52における前面520には、屈折反射面54によって屈折した光Xを前方へ屈折させるための多数のプリズム形状55が形成してあり、このプリズム形状55は、外側から中央側に向かうに連れて屈折量が多くなる状態で形成してある。 (もっと読む)


中空エンクロージャー、光学照明フィルム、反射内面及び部分視準光源を含む照明要素について説明する。照明要素は、ライトボックス、サインボックス又は照明器具を照明する光ブロックとして使用できる。照明要素は、矩形で、薄型で、明るく、均一で、エネルギー効率がよく、かつ軽量であることができ、一方または反対側の面から光を発するように構成できる。様々な用途において、照明要素の出力面に隣接して拡散フィルム、図形のフィルム及び情報の表示などの追加の光管理要素を配置することができる。いくつかの照明要素を共にタイリングして、より大きな面積及びより大きなサインを照明することができる。
(もっと読む)


【課題】
LEDの限られた光束を効率的に利用して高い正面輝度が得られ、微細プリズムの鏡面反射により特有の光沢感を有する発光表示盤を提供する。
【解決手段】
導光板と、その端面に配置されたLED光源とを有する表示盤であって、導光板の表示面に対向する裏面には連続稜線を成す微細プリズムが多数、表示部分に合わせて形成されており、導光体の入光部分には入射される光を入光辺に垂直な方向に集光する反射面が形成されている発光表示盤である。この表示盤は反射面での集光によって正面(法線方向)輝度の高い表示面を得る事が出来る。
(もっと読む)


【課題】人目をひきやすい、視認性良好な表示を行うことができ、それでいて、全体がコンパクトにまとめられ、また、分解組み立てが容易な光表示装置を提供する。
【解決手段】光源を発光ダイオードL1〜L8として所定色の光表示を行える表示ユニットUR、UY、UWが基体部10上に積み重ねられた構成をした装置Aは表示ユニットに共通の電源回路部PWCと、各表示ユニットに対応した表示信号を出力するための表示信号出力回路部DSCとを含み、各表示ユニットは、発光ダイオード基板1と、発光ダイオードの駆動回路基板2と、発光ダイオードに臨む反射放光体3と、これらを覆う透光性カバー4R(4Y、4G、4W)とを含んでいる。少なくとも一つの表示ユニットの駆動回路基板2は発光ダイオードを回転灯様に点灯させる基板である。 (もっと読む)


【課題】発光強度の面内均一性及び色再現性が高い小型化・薄型化に好適な照明装置、並びにそのような照明装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】平板状の導光板12と、導光板12の側面に設けられ、側面から導光板12内に光を入射する光源14と、導光板12の一の表面上に配置されたレンズシート16とを有する。導光板12は、一の表面に、光源14から発せられて導光板12内を伝搬する光を、表面に対して全反射臨界角より大きい角度で反射するプリズム18を有するレンズシート16は、プリズム18によって反射され導光板12から出射された前記光を、一旦集光してから発散する。 (もっと読む)


本明細書は、光源と、粘弾性導光体と、光の再帰反射に適した再帰反射フィルムと、を有する光学デバイスを開示するものである。光源からの光は、粘弾性導光体に進入し、かつ全反射によって導光体内部で輸送される。輸送された光は、導光体から抽出され、再帰反射フィルムの構造化表面で再帰反射される。光学デバイスは、導光体及び再帰反射フィルムの相対的な位置決めに応じて、「フロントライト」又は「バックライト」構成を有することができる。再帰反射フィルムは、プリズム型再帰反射性シーティング、ホログラフィックフィルム、又は回折格子で構造化されたフィルムを備えることができる。光学デバイスは、例えば、標識若しくはマーキング、ナンバープレートアセンブリ、車両用テールライトアセンブリ、文書を不正変更から保護するためのセキュリティラミネート、又は照明装置として使用することができる。
(もっと読む)


【課題】薄型でありながら、実寸法以上に、立体感、奥行き感のある照明を行うことが可能な車両用照明プレートを提供する。
【解決手段】透明又は半透明材料により形成され、長手方向に延びる導光板と、前記導光板の少なくとも一方の端部裏面に対向した状態で配置され、該一方の端部裏面から前記導光板に入射させる光を発光する一又は複数の半導体光源と、前記導光板の少なくとも一方の端面に設けられ、前記半導体光源から前記導光板に入射した光を前記導光板の裏面に向けて集光反射する反射面と、前記導光板の裏面に形成され、前記反射面が集光反射した光を前記導光板の表面に向けて反射する複数の個別反射面と、を備えており、前記複数の個別反射面それぞれは、前記導光板の長手方向に対して略直交する方向に延び、かつ、前記導光板の長手方向に配置されており、前記反射面が集光反射した光を前記導光板の表面に向けて反射することにより視点位置に応じて湾曲度合いの異なるビーム像を出現させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄型で光の利用効率が高く、表示品位の高い、組み立て性のよい面状光源装置を提供する。
【解決手段】各々対向する第一および第二の主面を有し、第一および第二の主面と略直交する側面に光入射主面が形成された導光体10と、光入射主面と対向して設置された光源20と、光源の取り付け部を有する光源ホルダ30を備えており、導光体の光入射主面側には、第一および第二の主面により規定される導光体主部より光入射主面側に厚く導光体主部側に薄くなる第1のテーパー角を有したライトガイド部14が導光体主部と一体化して設けられている。導光体または光源ホルダには光源と光入射主面の最小距離を規定する突起部131、132が設けられており、更に光源ホルダには、ライドガイド部と対向する少なくとも一部にライトガイド部の傾斜を利用して光源と光入射主面の距離を調整する機構31が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、ルーバの配列体を有する昼光偏向システムに関し、ルーバは、水平方向に対して大きな入射角で外側から当たった光を遮り、水平方向に対して小さな入射角で外側から当たった光を屋内天井に向かって偏向し、少なくとも水平方向における視覚的透過を可能にするよう互いに整列した状態に形成されている。この偏向システムでは、LEDに結合されたOLED又は光ガイドがルーバに取り付けられ又はこれに組み込まれており、OLED又は光ガイドは、昼光を屋内天井に向かって偏向するよう表面が微細構造化されている。この昼光偏向システムでは、昼光と人工光を組み合わせた屋内照明がコンパクトな仕方で達成される。
(もっと読む)


【課題】計器の指針が滑らかに回転するように見せることができる表示装置を提供する。
【解決手段】複数のプリズム1aが同心円状に配列されたプリズムシート1に対して光源2からの光を照射することにより、同心円の中心部から同心円の径方向に延びているように見える光線像1bを形成し、その光線像1bを計器の指針として用いる表示装置において、単一の光源2を回転体3に搭載し、回転体3を滑らかに回転させる。詳細には、同心円状の複数のプリズム1aの中心軸線CL1aと回転体3の中心軸線CL3とを一致させる。 (もっと読む)


【課題】色覚障害がある人にもない人にも認識しやすい表示器に適したランプを提供する。
【解決手段】光源1と、波長選択透過膜4とを有するランプを提供する。この光源1の出射光は、少なくとも第1の波長光と第2の波長光とを含み、波長選択透過膜4は、入射角が大きくなるにつれ透過波長が第1の波長から第2の波長までシフトする性質を有する。これにより、視認する角度によって、第1の波長光から第2の波長光まで視認光が変化するため、第1の波長光が視認しにくい色であっても、第2の波長光で視認することができる。 (もっと読む)


コポリエステルエーテル組成物を含む第1の層及び、少なくとも部分的に上を覆う関係で第1の層に並置された再帰反射構造体を含む第2の層を備える再帰反射物品を開示する。また、再帰反射物品を形成する方法であって、少なくとも1つのコポリエステルエーテル組成物層を準備する工程と、再帰反射構造体を、並置されるとともに少なくとも部分的に上を覆う関係で、該組成物層にもたらす工程とを含む方法も開示する。
(もっと読む)


【課題】薄型軽量で、均一で輝度むらがない照明光を射出することができ、かつ大型化が可能で、さらに光利用効率が高く、高い正面輝度を持つ導光板組立体および面状照明装置を提供する。
【解決手段】光射出面と、光入射端部とを備え、光射出面に直交する厚みが光入射端部から離れるに従って厚くなる形状であり、その内部に分散された散乱粒子を有する導光板と、複数のプリズムが平行に配列され、プリズムの頂角が、光出射面に対向するように配置されたプリズムシートを備え、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】導光部材を用いて意匠性に富んだ立体表示を行うことができる立体表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の立体表示装置50は、光源10と、導光板1と、導光板1の第1の主面1cに設けられ、導光板1を通じて導かれる光源10からの光を第2の主面1d側に向けてのみ光路変換するプリズム5と、導光板1の第1の主面1cに設けられ、導光板1を通じて導かれる光源10からの光を第1及び第2の主面1c,1d側に向けて拡散させる光拡散部17と、第2の主面1dと対向して配置され、プリズム5からの反射光を第1の主面1c側に向けて反射する反射鏡体12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】光源位置の調整が不要となり、ランプイメージを解消し、出射面内における輝度均一化に優れた照明装置及び画像表示装置を得る。
【解決手段】光入射側から光出射側に向かって前記反射板2、光源1及び光制御部材4をこの順に配置する。光制御部材4は入射面と出射面とを備え、任意の光源Xとその最近傍にある別の光源Yとの間の距離をD、光源Xと光制御部材4との距離をHとした場合、入射面上の任意の点に該入射面の法線方向に対してα=Tan-1{(D/2)/H}の角度で入射した光の全光線透過率は50%以上であり、且つ、入射面上の点に法線方向から光が入射した場合の光の全光線透過率の1.05倍〜3倍であり、光制御部材4の出射面上に複数の凸部が形成され、凸部が屈折率が1.58以上である材料から構成される。 (もっと読む)


【課題】光源位置の調整が不要となり、ランプイメージを解消し、出射面内における輝度均一化に優れた照明装置及び画像表示装置を得る。
【解決手段】光線方向変換部は入射面に法線方向から入射した光の80%乃至10%の光の方向を変換するとともに、光源から入射面に入射した光の80%以上が光線方向変換部を通過して、出光制御部に到達し、複数の光源の内、所定の光源とその最近傍にある他の光源との間の距離をD、所定の光源と光制御部材との距離をHとしたとき、光源からの光が入射する光制御部材の入射面に、当該入射面の法線方向に対してα=Tan-1{(D/2)/H}の角度で入射した光の全光線透過率が50%以上であり、かつ、当該全光線透過率が入射面上の法線方向から光が入射した光の全光線透過率の1.05乃至3倍であり、 (もっと読む)


【課題】太陽光線が逆光線となる位置関係において、視認性を向上させることが可能な道路標識を提供する。
【解決手段】一の面に複数の三角柱プリズム3が2次元配列されたフィルム状のプリズム部2を有するレンズフィルム4の2枚が、一方のレンズフィルム4の三角柱プリズム3の軸方向と、他方のレンズフィルム4の三角柱プリズム3の軸方向とが70〜110度の角度で交差するように、重ね合わされてなる光分散体5と、光透過性のプラスチック板からなる標示基材11及び標示基材11の表面側に配設される標示部を有する標示板13とを備え、標示板13と光分散体5とが、一定の間隔をあけられて配設されてなる道路標識100。 (もっと読む)


1 - 20 / 20