説明

Fターム[5C122DA14]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 車載カメラ (1,302)

Fターム[5C122DA14]に分類される特許

201 - 220 / 1,302


【課題】撮像レンズにおいて、小型かつ低コストに構成し、広角化と高い光学性能を実現する。
【解決手段】撮像レンズは、物体側から順に、負のパワーを持ち、物体側の面が凸形状のメニスカスレンズである第1レンズL1と、両面が非球面であり、光軸近傍で正のパワーを持つとともに、その断面において各面毎に有効径最外端2点と光軸上の点の3点を通る2つの円弧で決まる形状のレンズを定義したときに負のパワーを持つ第2レンズL2と、両面が非球面であり、光軸近傍で負のパワーを持つとともに、その断面において各面毎に有効径最外端2点と光軸上の点の3点を通る2つの円弧で決まる形状のレンズを定義したときに正のパワーを持つ第3レンズL3と、絞りと、両面が非球面であり、光軸近傍で正のパワーを持つ第4レンズL4とが配されてなる。 (もっと読む)


【課題】広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像であっても移動体を検出することができる移動体検出装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像を、予め設定した視角範囲の複数の画像に分割し共通のカメラ中心をもつ複数の線形な投影平面画像を生成する分割変換部と、複数の投影平面画像のそれぞれの動きベクトルを算出する動きベクトル算出部と、複数の投影平面画像の動きベクトルを解析し、移動体を判定する移動体判定部と、移動体判定部の判定結果を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出演算処理に適したレベルに達するように、今回のフレームおよび過去のフレームの焦点検出画素データを積算することにより、かえって焦点検出誤差が増大したり焦点検出不能となることを防止する。
【解決手段】デジタルスチルカメラのボディ駆動制御装置は、今回のフレームの撮像時の焦点距離データと過去のフレームの撮像時の焦点距離データとの差の絶対値が閾値以内であるか否かを判定する(S170)。閾値以内であれば、今回のフレームの焦点検出画素データまたは既に積算された焦点検出画素データと、過去のフレームの焦点検出画素データとの加算を行うが、閾値を超えていれば、そうした加算を禁止する(S180)。 (もっと読む)


【課題】直接的に瞳孔の隠蔽状態を検出することができる瞳孔隠蔽状態検出装置を提供すること。
【解決手段】瞳孔隠蔽状態検出装置20は、運転者の視線の方向を検出する視線方向検出手段22と、目領域の画像の輝度勾配を算出する輝度勾配算出手段23と、勾配強度垂直分布を算出する勾配強度算出手段24と、運転者の視線の方向がインストルメントパネルの方向である場合の基準勾配強度垂直分布のデータを保存する勾配強度保存手段25と、現フレームでの勾配強度垂直分布のデータと基準勾配強度垂直分布のデータとの差分を算出する差分算出手段26と、瞳孔が隠蔽されている可能性を示す評価値を算出する評価値算出手段27と、所定数以上のフレームにわたって瞳孔が隠蔽されている可能性を示す評価値が連続した場合、瞳孔が隠蔽されていると判定する瞳孔隠蔽判定手段29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型で撮影面の好適な洗浄が可能な車載カメラ用ウォッシャノズルを提供する。
【解決手段】内部噴射孔18と、その噴射方向と直交方向に延設された流路20及び吐出口19を有する吐出部16とを備えてカメラ用ノズル11が構成され、内部噴射孔18から噴射されたウォッシャ液Wを吐出部16内の流路20に溜めつつ吐出口19からリヤビューカメラ10の撮影面10aに沿うように吐出させて、その撮影面10a上の洗浄を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】一部の撮像画像に影が含まれていることによる合成画像全体の輝度低下を防ぐことができる車両周辺映像表示装置を提供する。
【解決手段】車両周辺を撮像する各カメラ1a〜1dによる複数の撮像画像に基づいて生成された単一の合成画像に影が含まれているか否かを判定し、影が含まれていると判定した場合には合成画像を構成する複数の撮像画像の中から影が含まれている画像を特定する影判定部15と、影判定部15が影が含まれている画像を特定した場合、影が含まれている画像を除いた残りの撮像画像の平均輝度に基づいて撮像画像毎の輝度を調整する調整部5a〜5dと、輝度の調整が行われた後の撮像画像に基づいて生成された合成画像を表示する表示手段3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】人間に点滅状態として見える信号機の状態を点滅状態の画像として正しく記録すると共に太陽光の影響を受ける場合でも信号機の状態を正しく判別可能にする。
【解決手段】信号機が所定の点滅パターンで動作する特定の時間帯に関する信号機毎の点滅時間帯情報を取得する点滅時間帯情報取得部24と、現在位置取得部22と、現在位置の近傍に存在する信号機の有無を識別する信号機有無識別部23と、現在位置近傍の信号機が点滅動作する時間帯と現在時刻を比較する時間比較部25と現在時刻が前記時間帯に含まれる場合には車載カメラのダイナミックレンジが狭くなるように自動的に切り替え、現在時刻が前記時間帯に含まれない場合や近傍に信号機が存在しない場合はダイナミックレンジを広い状態に切り替える撮影特性制御部30を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像の画質及び距離画像の精度を向上することのできるステレオ画像処理装置を提供する。
【解決手段】 マッチング回路18は、増幅回路16から出力される2つの映像信号に対して周知のマッチング処理を行い、画像のずれ量を示す信号を出力する。距離画像生成回路20は、マッチング回路18からの出力を受けて、撮影対象物までの距離を測定して距離画像を生成する。加算回路22は、増幅回路16から出力される映像信号の一方に対して、画像のずれ量に相当する分だけ画像をずらした後に、2つの映像信号を加算することで、低輝度域や中輝度域におけるノイズ成分を低減する。加算回路22からの出力信号に対し、非線形処理回路24による非線形処理が施され、監視用画像が出力される。また、増幅制御回路28では、増幅回路16から出力される映像信号のレベルが所定範囲内に入るように、増幅回路16での増幅率を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子やレンズの温度上昇をより抑制することができる車載カメラを提供すること。
【解決手段】レンズ14およびCCDを備えた車載カメラ1において、レンズ14、CCDを本体ケース12に収納してカメラ本体部10とし、カメラの視野と重複しないように、そのカメラ本体部10を覆うブラケット20を備える。このブラケット20によって、車載カメラ1の上方や側方からカメラ本体部10に向かう太陽光がカメラ本体部10に当たることを抑制できる。よって、カメラ本体部10の温度上昇を抑制することができる。また、ブラケット20はカメラの視野と重複しないようになっていることから、カメラの視野がブラケット20によって狭められることもない。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジの圧縮後に色温度や彩度・色相が変わることなく、コントラスト、彩度が過度になるのを抑制した画像処理装置を提供する。
【解決手段】輝度信号と第1,第2の色差信号を入力する信号供給部と、前記入力された輝度信号のダイナミックレンジを圧縮して出力するダイナミックレンジ圧縮部と、前記ダイナミックレンジが圧縮された輝度信号と前記入力された輝度信号との比率に応じた係数を前記第1、第2の色差信号に乗算して出力する乗算部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】有効画素領域からの撮像データを使用し、撮像画像に変化が生じる状況においても、高精度であり、かつ低コストでノイズ強度を計測するノイズ強度計測装置を提供する。
【解決手段】計測装置は、撮像素子を有するカメラにより撮像された画像データの中の監視領域につき、前記監視領域を構成する画素の画素値に基づいて、ノイズ強度を算出する複数の算出部であって、該複数の算出部のそれぞれは、前記画像データの中で互いに異なる前記監視領域について前記ノイズ強度を算出する複数の算出部と、該複数の算出部によってそれぞれ算出されたノイズ強度のうち、いずれかのノイズ強度を選択する選択部と、該選択部によって選択されたノイズ強度に基づく情報を出力する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多孔質セラミックの通気性を保ちつつレンズとの摩擦に起因する削れ粉の発生を抑制した鏡枠部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】鏡枠部品1のレンズ接触面を水中にて研磨工具25で研磨することで、レンズ接触面の微小な突起部の領域においては、トライボケミカル反応の発生により水和物または酸化物からなる保護膜部分28を生成し、レンズ接触面の微小な突起部以外の領域においては、トライボケミカル反応を発生することなく多孔質の状態が残る多孔質部分29とする。 (もっと読む)


【課題】緊急車両のフラッシュライトのようにダイナミック点灯する被写体であっても撮像することができる動画撮像装置を提供する。
【解決手段】有効画像期間Ts内の画像を一定周期T0(Ts≦T0)で出力する動画撮像装置であって、被写体からの光が入射され、予め設定した周期で開閉動作を繰り返すシャッタ部と、シャッタ部の出力を光電変換する光電変換部と、光電変換部によって光電変換した情報を累積するフィールド内積分回路と、有効画像期間Ts内においてシャッタ部を、シャッタ開時間τを有する周期T1でn回(n・T1≦Ts)シャッタ動作を繰り返すように制御し、光電変換部で光電変換した前記周期T1内の光電変換結果をフィールド内積分回路にn個累積するように制御する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】圧縮空気を噴射する圧縮空気発生ユニットを不要とし、低コスト化及び小型化を図りながらも、レンズ面に付着した付着物を適切に除去することを可能とする。
【解決手段】カメラ3が着脱可能なカメラカバー2に、洗浄液を貯留可能な洗浄液タンクから供給された洗浄液をカメラ3のレンズ5のレンズ面5aに向けて噴射して当該レンズ面5aを洗浄する洗浄ノズル9を設けた。圧縮空気を噴射する圧縮空気発生ユニットを不要とし、低コスト化及び小型化を図りながらも、レンズ面5aに付着した付着物を適切に除去することができ、カメラ3を適切に動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】照明用LEDに流れる電流をビデオカメラ部でも有効に利用することができる照明機能付きのビデオカメラ装置を提供する。
【解決手段】装置外部の電源100と接続される電源入力部40、照明用LED(D1)を有する照明部20、該照明部20の照明用LEDで照らされた範囲を撮影して映像信号を出力するビデオカメラ部30、該ビデオカメラ部30の内部回路(イメージセンサ、画像処理LSI等)が必要とする電圧を生成する電圧生成部50などを具備し、前記照明部20の照明用LEDを、前記電源入力部40と前記電圧生成部50との間に直列に挿入するようにする。 (もっと読む)


【課題】障害物越しに撮像される画像の画質劣化を抑える。
【解決手段】本実施形態の撮像装置Aでは、透過率推定部9が第1の画像又は前記第2の画像又は差分画像のうちの少なくとも何れか1つの画像から物体(自動車)の透過率を推定し、推定された透過率に基づいて、露光量調整手段たる自動露出部7が差分画像における露光量を所定の適正範囲内に収めるように露光量を調整する。これにより、障害物(自動車のフロントガラス)越しに撮像される画像(自動車の運転手を撮像した画像)の画質劣化を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】画角内の強い光に起因する画像の劣化を抑制することができ、光学的な性能を確保しつつ小型化することのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体像を形成すべく少なくとも1つ以上の光学素子14を有する撮像光学系12と、撮像光学系12により結像された被写体像の取得のための撮像素子13と、を備える撮像装置10である。各光学素子14のうち最も物体側に位置する対物レンズ(14a)には、撮像光学系12の撮影光軸OA周りで見た特定方向の画角を小さくすべくDカット加工が施され、対物レンズは、撮影光軸OA周りで見て、最も強い光が入射する方向を特定方向とするように、撮影光軸OA周りの姿勢が設定されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子を含む発光部の駆動時に発生する熱が、発光部から他の領域へ熱伝導することを抑制することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本固体撮像装置は、プリント配線基板12と、プリント配線基板12に配設された固体撮像素子101と、プリント配線基板12に、固体撮像素子101の周囲に配設された発光素子111を含む発光部102と、固体撮像素子101と発光部102との間に形成された穴部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遠距離にある赤色光源とオレンジ色光源とを正確に識別できる車載用撮像装置及び車載用画像処理装置を提供する。
【解決手段】円偏光光である入射光を、レンズ装置20及び赤外線カットフィルタ30を介して光学ローパスフィルタ40に入力し、光学ローパスフィルタ20の第1フィルタ41で直線偏光の常光線及び異常光線に分割し、分割した常光線と異常光線の位相を第3フィルタ43で、1/4波長ずらすことによって、円偏光光に変換し、変換した光線を第2フィルタ42によって、それぞれ水平方向に直線偏光の常光線及び異常光線に分割して、イメージセンサ10のRGBレイヤ18のRGB素子12,14,16に入力するように構成した車載用撮像装置5。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズにおいて、小型かつ低コストに構成し、さらなる広角化と高い光学性能を実現する。
【解決手段】撮像レンズは、物体側から順に、負のパワーを持ち、像側の面が凹形状のメニスカスレンズである第1レンズL1と、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍において両凹形状の第2レンズL2と、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍において両凸形状の第3レンズL3と、絞りと、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍において両凸形状の第4レンズL4が配されてなる。撮像レンズは、第2レンズの像側の面の近軸曲率半径をr4とし、第3レンズの物体側の面の近軸曲率半径をr5としたとき、下記条件式(1)を満足する。
0.0<r5/r4<1.0 (1) (もっと読む)


201 - 220 / 1,302