説明

Fターム[5C122EA56]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 経済性/生産性の向上 (4,192) | 簡素化/部品点数 (1,128)

Fターム[5C122EA56]に分類される特許

81 - 100 / 1,128


【課題】簡易な構成で、レンズ支持体を光軸方向への移動及び手振れ補正の移動ができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】 本発明のレンズ駆動装置1において、レンズ支持体の外周に周方向に沿って巻回した第1環状コイル19外周には周方向に90度の間隔をあけて第2環状コイル16a〜16dを配置してあり、マグネット17はヨーク3の周壁の内周側に設け且つ第1環状コイルの周方向に沿って等間隔に設けた少なくとも4つあり、各マグネット17は内周面17aを同じ磁極としてあり且つ第1環状コイル19の外周面に対向して設けてあると共に第2環状コイル16a〜16dが設けてある位置では第2環状コイルに対向している。レンズ支持体5を光軸方向へ移動するときには第1環状コイル19に電流を流し、レンズ支持体5を光軸と直交するX―Y方向に移動するときには所定の第2環状コイル16a〜16dに所定の電流を流す。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数、及び組立工数で表示部裏面を広く保持し、表示部に直行する位置の基板保持もできるシャーシ構成
【解決手段】電子機器は、金属製の保持部材を備え、前記保持部材は第一の領域と、前記第一の領域からヘミング曲げ加工により形成された第二の領域と、前記第二の領域から曲げ部において直角に曲げられて形成された第三の領域と、を有し、前記第一の領域には、開口部が形成されており、前記開口部の一部は、前記曲げ部によって塞がれている構成とする。 (もっと読む)


【課題】 像振れ補正機能を有する、小型化した撮像装置において、メカ特性の変動を精度よく検出する。
【解決手段】 像振れを補正する振れ補正手段12を、振れ検出手段17の検出結果に基づいた駆動とは独立して所定周波数で駆動する駆動手段13と、振れ補正手段を介した被写体からの光束を受光する撮像手段11より撮像画像の動き情報を求める動き検出手段16と、駆動手段によって振れ補正手段が所定周波数で駆動されている時に、動き検出手段により検出された動き情報に基づいて振れ補正手段のメカ特性を検出するメカ特性検出手段14とを有する。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリセル部の数で焦点検出を行うことができる光電変換装置を提供することを課題とする。
【解決手段】光電変換素子により光電変換された信号を共通出力線に出力するセンサセル部(101)と、共通出力線の信号を転送容量に蓄積して転送する転送回路部(201)と、共通出力線の信号を第1〜第3メモリ容量に記憶し、第1〜第3メモリ容量の信号を反転増幅して共通出力線に出力する第1〜第3メモリセル部(301、401、501)とを有し、第1メモリセル部はリセットに起因するリセットノイズ信号を第1メモリ容量に書き込み、第3メモリセル部は第1メモリセル部に書き込まれているリセットノイズ信号を第3メモリ容量に書き込み、第2メモリセル部は第3メモリセル部に書き込まれているリセットノイズ信号を第2メモリ容量に書き込み、転送回路部は第2メモリセル部のリセットノイズ信号とセンサセル部の出力信号を加算する。 (もっと読む)


【課題】画質を維持しながら、回路規模を削減できる画像処理技術の実現。
【解決手段】複数のカラーフィルタに応じた信号からなる第1解像度の画像データから、それよりも低解像度の第2解像度の画像データを生成する画像作成手段と、第2解像度の画像データ複数のカラーフィルタに応じた信号から輝度信号を生成する輝度信号生成手段と、第2解像度の画像データから生成された輝度信号からなる画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された輝度信号からなる画像データから、第1解像度の画像データと同じ画素数の複数のカラーフィルタに応じた信号からなる画像データを生成する変換手段と、第1解像度の画像データの複数のカラーフィルタに応じた信号と変換手段から出力された画像データの複数のカラーフィルタに応じた信号を合成する合成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 入出力端子部の小型化
【解決手段】 入出力端子に接続された接続ケーブルの一部をバッテリの投影に重なるように配置し、バッテリの側面にケーブルを配置することで、小型化を図る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、確率的な手法を用いず簡便かつ正確にLED光源判別を行う。
【解決手段】固体撮像素子から得られた80nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量と450nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量とに基づき、簡便かつ正確に光源が白色LEDであるか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド蓋を有する電子機器において、スライド蓋を機器本体の内側に収納する場合のスペース効率を高めること。
【解決手段】電子機器のスライド蓋3は開状態と閉状態に亘って移動可能であり、開状態で外部接続端子5が露出する。スライド蓋3は外周部から突出した複数の突軸31乃至34と、機器本体側の面に形成した突部35を有する。ジャックホルダー4はスライド蓋3をガイドするレール部材であり、スライド蓋3の突軸31乃至34に対応する第1のガイドレール41乃至44と、突部35に対応した第2のガイドレール45を備える。閉状態では突軸31乃至34がレール41乃至44とそれぞれ当接する。スライド蓋3が閉状態から開状態へ移動する途中で、突軸32が第1のガイドレールから外れて突部35が第2のガイドレール45に当接してスライドする。 (もっと読む)


【課題】焦点レンズの移動量や屈折率の変化量に基づいて、焦点距離を延ばしたり縮めたりといった制御を繰り返し行うような場合でも、搭載するカメラ装置において被写体までの距離を比較的小さな誤差で算出する。
【解決手段】焦点レンズ21を駆動して焦点距離を変化させる焦点レンズ駆動部23と、撮像部22の出力信号に基づいて被写体に合焦するよう焦点レンズ駆動部23を制御する焦点制御部31と、焦点レンズ駆動部23の制御履歴が所定の条件を満足した場合に焦点レンズ21の駆動状態を初期状態に設定する初期設定部33と、焦点レンズ駆動部23の制御履歴に基づいて焦点レンズの駆動状態を算出する焦点レンズ駆動状態算出部34と、被写体に合焦した場合に焦点レンズ駆動状態算出部34によって算出された焦点レンズの駆動状態に基づいて被写体までの距離を算出する距離算出部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置にGPSを搭載する場合、感度を確保する為、通常使用時に上面に来る位置にアンテナを配置する。しかしながら、グリップした手がGPSのアンテナ上に来てしまい、感度が低下、最悪の場合は受信できないという問題があった。
【解決手段】 グリップ時にGPSアンテナが手で隠れないようにするために、開閉するLCDパネルの上面にGPSアンテナを配置する。 (もっと読む)


【課題】管理が容易で、部品点数の削減に有効な撮像部用スペーサ及び該光学系用スペーサを備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部用スペーサ(19)は、複数のポスト(16)に対して撮像部(13)を固定する際に、ポストの先端部(18)と撮像部(13)間に介在して、光軸方向の間隔を調整する。特に、複数のポストの先端部に亘って延在して形成されており、異なる位置関係で固定された場合に、前記間隔が異なるように、先端部(18)と撮像部(13)との間でネジ止めされる部分の厚みを異ならせてある。 (もっと読む)


【課題】
ミラーボックスの駆動において、ミラーアップ及びミラーダウンを行う際、ミラー枠をアップ位置及びダウン位置に停止させる度に、ミラー枠をカメラ本体内に配設された部材に衝突させていた。従って、これらの部材同士の衝突により、ミラーボックス駆動時に騒音や振動が発生し、ミラーボックスの耐久性等が悪化する問題があった。
【解決手段】
環状のカム溝を備えた円形状カムをミラー枠の駆動に使用し、ミラー枠の加速及び減速等を調整する。また、メインミラー枠がアップ位置及びダウン位置において停止する時、バウンドを起こさないように、ミラー枠に配設されたボスをクイックレバーとクイックダウンレバーとで挟み、ミラー枠を安定的に駆動させる。 (もっと読む)


【課題】 専用の接点を必要とせず、フレームの露光と同期した通信を可能とするレンズ交換式カメラ本体、及び交換レンズを提供すること。
【解決手段】 交換レンズを着脱可能な撮像装置において、制御手段はクロック端子の信号レベルを所定時間一定に制御した後、撮像素子の露光タイミングに同期して信号レベルを変化させる。レンズ側は当該信号レベルの変化タイミングに基づいて光学部材の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】被写体領域の特定を簡便に、且つ、適正に行う。
【解決手段】背景と被写体とが存在する被写体存在画像から被写体が含まれる被写体領域を特定して抽出するサーバ3であって、所定の表示領域に表示される被写体存在画像にて、任意に境界線を指定する境界線指定部305と、境界線により区分される複数の区分領域から、各区分領域の縁部を構成する被写体存在画像の画像境界の画素数が、当該縁部の全画素数に対して所定の割合以上となる領域を特定する領域特定部308と、特定された領域を基準として、被写体存在画像における複数の区分領域の中から被写体領域を特定する被写体抽出部309とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コイルとスプリングの電気的接続構造を衝撃及び湿度に強い構造で形成することにより、電気的接続の信頼性を向上させることができ、コイルとスプリングとの接続構造を簡単にしてレンズアクチュエータの製造を容易にすることができるレンズアクチュエータ及びこれを備えたカメラモジュールを提供する。
【解決手段】本発明によるレンズアクチュエータは、ハウジングと、ハウジングに設けられたマグネットと、レンズを支持し、ハウジングに対して昇降可能に設けられたレンズホルダと、レンズホルダに結合され、ハウジングに支持されてレンズホルダを弾性的に支持するスプリングと、マグネットに対向するようにレンズホルダに結合され、リード線がレンズホルダとスプリングとの間に介在されたコイルと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単なアルゴリズムを用いて、ズーム倍率を制御することにより、移動する被写体までの距離によらず、被写体の撮影画像中における大きさを所望の大きさに略一致させることを目的とする。
【解決手段】 略水平に移動する被写体3を撮影する撮像素子10と、指定されたチルト角αに基づいて、撮影軸2をチルト回動させる回転駆動部14と、チルト角α及びズーム係数Pに基づいて、ズーム倍率を求めるズーム倍率算出部15と、任意の上記チルト角に対応する上記ズーム倍率を推奨倍率として教示するための推奨倍率教示部18と、少なくとも1組の上記チルト角α及び上記推奨倍率に基づいて、ズーム係数Pを求めるズーム係数決定部17とを備えることにより、チルト角αによらず、撮影画像中における被写体3の大きさを推奨倍率教示部18による教示時の大きさに略一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの要求に対応可能であり、且つ、組立工程の作業性を向上させることができる駆動モジュール及び電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】筒状の支持体5、支持体5の内側に収容された被駆動体6、及び被駆動体6を支持体5の軸方向に沿って往復移動させる駆動手段11を備える駆動ユニット2と、駆動ユニット2に被着されて駆動ユニット2を覆う有頂筒状のカバー3と、被駆動体6のコイル係合部63に係合されて被駆動体6を支持体5の軸方向に沿って付勢するコイルスプリング4と、を備える駆動モジュール1において、カバー3に、少なくとも駆動ユニット2の外周を覆う金属製の外装体30と、外装体30に取り付けられた樹脂製のスペーサー31と、が備えられており、スペーサー31に、コイルスプリング4を収容するコイルガイド孔40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】調光素子を含む鏡筒装置を用いた場合において小型化を図ることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、入射した撮像光をその光路を屈曲させて出射する鏡筒装置2と、鏡筒装置2から出射された撮像光を検出して撮像信号を取得する撮像素子3とを備えている。鏡筒装置2は、撮像光の光路の屈曲領域に、調光素子(液晶調光素子26)を有している。鏡筒装置内の撮像素子3側の領域(屈曲領域と撮像素子3との間の光路上)に調光素子が配置されている従来の撮像装置と比べ、調光素子の配置スペースの分、撮像素子3へ至るまでの撮像光の光路長(レンズ長)が短くて済むようになる。 (もっと読む)


【課題】ビアなど外部接続のための配線工程を容易にして生産性を向上させ、さらに信頼性を向上させることができ、カメラモジュールに適用する際にフォーカス無調整を実現できるウェハーレベルのイメージセンサモジュールおよびその製造方法、そしてカメラモジュールを提供する。
【解決手段】イメージセンサモジュールは、ウェハー11と、ウェハー11の上面に実装されたイメージセンサ12と、イメージセンサ12を密封するようにウェハー11の上面に設けられた透明部材13と、ウェハー11上の、透明部材13の外側の領域に位置するように形成されたビア14と、ビア14の上端部に形成された上面パッド15と、ウェハー11の上面のうち透明部材13の外側の領域上に形成されたカプセル化部16と、ビア14の下端部に電気的に接続された外部接続部材18とを含む。 (もっと読む)


【課題】全体の小型化を図ることができ、簡易な構成で、レンズの方向を変更したり、レンズ位置を固定することが可能な撮像装置及び板ばねを提供する。
【解決手段】撮像装置100は、レンズ108cが設置され、水平方向に平行なパン方向に回転可能なレンズブロック101と、レンズブロックを支持する支持部材103と、支持部材に固定され、レンズブロックを支持部材側に弾性力で押さえる板ばね102を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,128