説明

Fターム[5C122FF17]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 露出の制御 (8,535) | 照明時の露出制御 (345)

Fターム[5C122FF17]に分類される特許

141 - 160 / 345


【課題】被写体の距離に関わらず、より高い調光精度を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】測距手段11と、発光手段12と、測光手段13と、測距手段11と発光手段12と測光手段13とを制御する制御手段17とを備えて構成され、制御手段17は、被写体までの距離が所定の距離未満である場合、測距手段11の測距結果に基づいて本発光の発光光量を決定する一方、制御手段17は、被写体までの距離が所定の距離以上である場合、発光手段12に予備発光を行わせた後、測光手段13の測光結果に基づいて、本発光の発光光量を決定する。 (もっと読む)


【課題】外光反射を検知して消灯判断をすることが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】動画像を撮影することが可能な撮像装置が提供される。当該撮像装置は、被写体を照明可能な発光部と、前記被写体の輝度レベルを検出する測光部と、前記発光部により照射される光量を制御する光量制御部とを備える。そして、前記光量制御部は、少なくとも1フレーム分だけ前記発光部により異なる光量で照射させ、当該異なる光量で照射された前記被写体の輝度レベルに基づいて前記発光部の光量を低減又は零にする。 (もっと読む)


【課題】ストロボ撮影における赤目防止のための最適なプリ発光を行わせるためのプリ発行条件を設定すること。
【解決手段】ストロボ撮影時に実行されるプリ発光において、赤目防止のための最適なプリ発光制御を行う。該プリ発光制御において、被写体中に人の顔を含む場合や被写体が逆光状態、順光状態および被写体と撮像装置との距離に応じて、プリ発光を行わせるためのプリ発光条件を設定され、設定されたプリ発光条件下でプリ発光を行う。該プリ発光条件には、具体的には発光回数および/または発光時間および/または発光間隔が含まれる。 (もっと読む)


【課題】印刷機を移動中の印刷物の所定部分の画像を撮影する装置およびその動作方法を提供する。
【解決手段】移動中の印刷物の所定部分の画像を撮影する装置は2次元の電子画像センサを備えた少なくとも1つのカメラと、該カメラの視野領域を向き、印刷物の所定部分がそこに滞留している間に該領域をパルス状に照射するのに適した照明装置とを含んでいる。照明装置は複数の個々の光源からなり、その光線は放出特性が異なることにより、及び/又はカメラの該視野領域に入射する際のフィルタリングにより群ごとに異なるスペクトル成分を備え、光源の個々の群を順次スイッチオン/スイッチオフできるようにする制御装置を備えている。スペクトル成分は周期的に交番し、光パルスが発生するごとに、ちょうど視野領域内にある印刷物の所定部分の画像が撮影される。 (もっと読む)


【課題】強度が大きく変動する被写体像を適切な調光状態にて画像として取得する。
【解決手段】CCD駆動回路31は、前記CCD19の感度を可変する為に、CCD19に対して前記パルス状の信号を可変して供給する。測光回路36は、前記CCD19からの出力信号を測光する。感度制御回路32は、前記測光回路36による測光結果に基づき、前記CCD19の電荷増幅率を制御する事でCCD19の感度を制御する。測光補正回路37は、前記測光回路36による測光結果を前記感度制御回路32からの電荷増幅率に基づき補正する。絞り制御回路52は、前記測光補正回路37により補正された測光信号に基づいて絞り51を制御する。 (もっと読む)


【課題】シーンの平均的ライティング設定に、より正確にマッチングできるような照明方法等を提供する。
【解決手段】本発明は、平均的ライティング設定を有するシーンを照明するための方法に関し、この方法は、複数のピクセルを含む画像センサ(110)からのシーン情報を受信するステップと、前記シーン情報に基づき、前記シーンに対する色度座標を決定するステップと、少なくとも2つの異なる色の光源(L,L,L)をドライブするために使用される制御値を前記色度座標に基づいて決定するステップとを有し、よって前記シーンの前記平均的ライティング設定を本質的に変更することなく、前記シーンの照明を可能にする、照明を照明するための方法に関する。本発明は、シーンの平均的ライティング設定に、より正確にマッチングできるようにするものであり、本発明では、シーン内の照明されている物体の、より自然なレンダリングを保証する光を発生できる。従来技術と比較し、黒体輻射曲線から離れたスペクトルを有する光源に対し、色度座標は補正された色温度を使用するときよりもシーンを照明する周辺光の色のより良好な表示となる。本発明は、対応する照明デバイス(100)にも関する。 (もっと読む)


【課題】ビデオライトモード時の消費電力を削減し、最適な輝度設定を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】制御マイコン10は、ビデオライトモードON信号により、LCDドライブ回路13を制御し、液晶パネル5を全白表示に切り替える(S2)。ビデオライトモード時、制御マイコン10は、カメラ制御マイコン16からAGC制御情報およびアイリス制御情報を取得する(S3)。制御マイコン10は、取得したAGC制御情報およびアイリス制御情報を基に、電源回路12を制御し、バックライト3の輝度を可変させる(S4)。すなわち、制御マイコン10は、被写体が明るい場合、バックライト3の輝度を低下させ、被写体が暗い場合、バックライト3の輝度を上げる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】様々な設置環境においても、設置環境の影響を受けることなく、撮像範囲の鮮明な画像を取得可能な撮像システムを提供することを課題とする。
【解決手段】監視カメラ5のカメラ本体51の正面中央にはレンズ61が配置される。レンズ61の周囲には照明装置62が配置される。照明装置62は、複数のLED63、63・・・から構成され、それらLED63、63・・・は3つの領域A1、A2、A3に分割されている。監視カメラ5の撮像範囲の右側に壁などの物体が近接している場合には、右側の領域A2のLED63、63・・・を消灯させ、左側の領域A1および正面側の領域A3のLED63、63・・・を点灯させる。これにより、撮像範囲の右側の領域において画像が白飛びする現象を回避できるとともに、撮像範囲の左側および正面側の領域において画像が黒つぶれすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生する撮影環境下においても、フリッカの影響を排除しつつ、フリッカ周期毎にしか撮影画像を得ることができないという不都合の発生を防止することができるカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体の像を予め設定されたフレームレートで撮影する撮像部と、該撮像部により撮影しようとする像の露出値を検出する露出検出部と、該露出検出部により検出された露出値に基づいて、該露出値の周期的な変動を検出する露出変動検出部と、該露出変動検出部により周期的な変動が検出されたときに、前記露出検出部により検出された露出値と露出値の変動の周期および位相とに基づいて、撮影環境におけるフリッカにより露出値が所定の閾値内に納まる適正露出期間を算出し、該適正露出期間内に撮影を許可し、該適正露出期間外は撮影を禁止するよう前記撮像部を制御する制御部とを備えるカメラを採用する。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生する撮影環境下においても、膨大な処理量および記憶容量を伴うことなく、フリッカにより画質の低下した画像が記録される不都合の発生を防止することができるカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体の像を撮影する撮像部と、該撮像部により撮影しようとする像の露出値を検出する露出検出部と、該露出検出部により検出された露出値に基づいて、該露出値の周期的な変動を検出する露出変動検出部と、これらを制御する制御部とを備え、該制御部が、前記露出検出部により検出された露出値と前記露出変動検出部により検出された露出値の周期的な変動とに基づいて、撮影環境におけるフリッカにより露出値が所定の閾値よりも小さくなる低露出周期を検出し、該低露出周期における撮影を停止するよう前記撮像部を制御するカメラを採用する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、必要なときに手ブレ補正を行う。
【解決手段】撮像装置1は、撮影光学系10を介して撮像素子13上に被写体を結像させて画像信号を生成する撮像手段100と、手ブレ量を検出する手ブレ検出手段44と、手ブレ検出手段44により検出された手ブレ量に基づいて手ブレを補正する手ブレ補正手段45と、被写体に対して連続的に光を発光する第一の発光手段53、54、55と、被写体に対して瞬間的に光を発光する第二の発光手段56、57、58と、を備える。第一の発光手段53、54、55による前記発光中に撮像手段100によって撮影が行われているときにのみ手ブレ補正手段45が前記補正を行う。 (もっと読む)


【課題】白とびや黒つぶれが少なく、ダイナミックレンジが広く、かつ、主要な被写体が適正な明るさの画像を取得する。
【解決手段】本撮影の前に取得された画像中の主要な被写体を前記画像の画像信号から検出する被写体検出手段と、被写体に関する輝度情報を画像信号から取得する被写体輝度情報取得手段と、画像中の複数の領域の輝度分布を算出する輝度分布算出手段と、輝度分布に基づいて露光に関する目標輝度を決定する目標輝度算出手段と、目標輝度と被写体の輝度との差が基準範囲外の場合に目標輝度を補正する目標輝度補正手段と、目標輝度または補正後の目標輝度に基づいて本撮影の露光条件を決定する露光条件決定手段とを具備し、目標輝度補正手段は、基準範囲を決定する基準範囲決定手段と、目標輝度と被写体の輝度との差を用いて補正量を決定する補正量決定手段とを有する撮像装置である。 (もっと読む)


【課題】可視光像と赤外光像との合成画像を撮影する撮像装置において、好適な合成バランスを実現するため、フィルタで固体撮像素子へ入射する可視光を減衰させたり、固体撮像素子や信号処理回路にて赤外光像の信号を増幅させると、ノイズが増加し、画質が低下しやすい。
【解決手段】別々に発光可能な可視光源20と励起光源22とを備え、可視光像と、蛍光物質が励起光に対して発する赤外蛍光に基づく赤外光像とを、1つのCCDイメージセンサ12で露光期間をずらして別々に撮像する。信号処理回路16は、別々に撮像された可視光像と赤外光像とを合成する。合成バランスの調整は、制御回路18が駆動回路14を制御して、可視光源20及び励起光源22それぞれの発光強度、又はCCDイメージセンサ12での露光時間を調整することにより行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影の際に被写体に対して適切に照明できるようにする。
【解決手段】 撮像装置(1)の撮影対象である被写体(3)を照明する照明具(6)の制御装置であって、前記撮像装置の撮影画角(α)内における前記被写体の位置を特定する位置特定手段(10)と、前記照明具の光軸(7)を変更し得る光軸変更手段(8)と、前記位置特定手段で特定された前記被写体の位置に前記照明具の光軸が一致し又はほぼ一致するように前記光軸変更手段の動作を制御する制御手段(10)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 逆光またはトップライト現象が起きている場合であっても、被写体と背景の露出が共に適正な画像を得ること。
【解決手段】 撮像素子(101)から得られる画像信号から顔領域を検出する顔検出部(114)と、前記撮像素子を複数に分割した各分割領域の内、前記顔検出部により検出された顔領域に対応する前記分割領域の画像信号が示す輝度が、予め設定された条件を満たしているかどうかを判定する判定手段(115)と、光源を推定する推定手段(103、115)と、前記予め設定された条件を満たしている場合であって、且つ、前記推定された光源が予め設定された光源である場合に、フラッシュ撮影を行うことを決定する決定手段(115)と、前記決定手段によりフラッシュ撮影を行うと決定された場合に、フラッシュを発光するように制御する制御手段(115)とを有する。 (もっと読む)


【課題】照明上の不具合が良好に抑制された撮影を行うことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影して撮影画像を得るスコープによって得られた静止画像Gの中央を含んだ中央部分における明るさと、その中央部分に対し静止画像G中で辺縁寄りの周辺部分における明るさとを比較する明るさ比較部215と、上記のスコープによって得られた静止画像Gの平均的な明るさと、その静止画像G中の高輝度部分における明るさとを、明るさ比較部215での比較において、中央部分の明るさが周辺部分の明るさよりも明るいほど上記の高輝度部分の明るさに対する重みを重くして混合することでその静止画像Gの全体的な明るさを示す測光値を算出する測光値算出部216とを備え、測光値算出部216で得られた測光値が示す明るさに基づいて、光源からの光の量を調整する絞りの位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】ストロボ光を発光する撮像装置で、被写体を適切な露光量で撮影すること。
【解決手段】メイン制御部10は、被写体周辺のシーンを判断するシーン判断部41と、被写体の顔を検出する顔検出部42と、ブレ検出部から受け取るブレ情報を基に、筐体の静止状態を判断する静止判断部43と、被写体の明るさを示すLV値を検出するLV値検出部46と、LV値検出部46が検出したLV値と所定の閾値を比較して、露出条件を仮定する露出条件仮定部45と、シーン判断部41が判断したシーンと、顔検出部42が検出した被写体の顔と、静止判断部43が判断した静止状態と、に基づいて、仮定した露出条件が適正であるか否かを判定する露出判定部44と、検出したLV値に基づいて、判定した露出条件に対応するプログラム線図47に変更して、露出条件を決定する露出条件決定部48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の駆動に特別な工夫をすることなく、短い露光時間でも撮像素子のほぼ全面のプリ発光制御により精度の高い本発光量の制御を行うことが可能な撮像装置および撮像方法を提供する。
【解決手段】ストロボ8による本発光(T8、S17)に先立って、プリ発光を行い(T2、T3、T4、S13)、このときの撮像素子6の信号電荷を読み出し、本発光量の演算を演算により求める(S15)。撮像素子6の最初に露光するラインの光電変換素子列の光電荷の蓄積終了後に撮像素子6の最後に露光するラインの光電変換素子列の光電荷の蓄積が開始される場合には、プリ発光は、同期発光により行い、最初のラインの光電変換素子列の光電荷の蓄積開始から最後の光電変換素子列の光電荷の蓄積終了までの間に複数回行う。
(もっと読む)


【課題】 画像全体の明るさを維持しつつ画像の暗部階調の補正を行うとともに、好適な階調変換を実現すること。
【解決手段】 原画像を入力する入力部と、原画像の各画素値に依存させて原画像を階調変換する第1階調変換部と、原画像の各画素から所定範囲の画素値に基づいて原画像を階調変換する第2階調変換部と、予め定められた複数の階調変換モードから何れかの階調変換モードを選択する選択部と、選択部により選択された階調変換モードに応じて、第2階調変換部による階調変換に用いる第2階調変換パラメータを決定するとともに、選択部により選択された階調変換モードに応じて、第1階調変換部による階調変換に用いる第1階調変換パラメータと、露光量を調整可能な露光量調整手段における露光量との少なくとも一方を決定する決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】スレーブストロボをカメラ内蔵ストロボの発光、停止に対応し的確に発光・停止制御し得るスレーブストロボの発光・停止制御回路を提供。
【解決手段】内蔵ストロボの反射光を検出する光センサ2、光センサ2の内蔵ストロボによる反射光検出開始時点でスタート信号を出力し反射光検出終了時点でストップ信号を出力する駆動制御部3、駆動制御部3からのスタート信号でパルス信号を出力しストップ信号でパルス信号の出力を停止するパルス発振部4、パルス発振部4のパルス信号休止期間のみ駆動制御部3を動作させる駆動制御部オンオフコントロール部5、パルス発振部4のパルス信号入力時点でスレーブストロボからパルス発光を開始、パルス信号の休止期間における光センサ2及び駆動制御部3の動作に基づいて反射光検出終了時点で出力するストップ信号に同期しスレーブストロボのパルス発光を停止させるストロボ駆動部6を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 345